トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年09月21日
>
54yXQMe5O
書き込み順位&時間帯一覧
863 位
/25984 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
4
1
2
0
0
4
5
0
0
0
0
0
2
0
0
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
【自民党総裁選】自民党員調査、トップは石破氏で32・6%…望ましい政権枠組み、「自、公、民」に「自、公、維新」が拮抗
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
書き込みレス一覧
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
403 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 05:39:35.23 ID:54yXQMe5O
「領土問題は存在しない」
じゃあなんで尖閣の排他的経済水域で中国漁船が自由に漁が出来るんだ?
「領土問題は存在しない」
じゃあなんで尖閣の排他的経済水域で中国漁船が自由に漁が出来るんだ?
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
406 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 05:44:38.67 ID:54yXQMe5O
http://blogos.com/article/46928/
この条約の第6条(b)に、
「北緯27度以南の東海の協定水域及び東海より南の東経135度30分以西の水域(南海における中華人民共和国の排他的経済水域を除く。)」
という規定がある。
http://2ch-ita.net/upfiles/file6215.jpg
1
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
408 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 05:48:03.49 ID:54yXQMe5O
1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/l50
1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/l50
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
409 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 05:51:43.57 ID:54yXQMe5O
「暫定水域は、韓国の方にあげたようなもの。暫定水域の中は、(日本は)操業はできんです」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230100.html
http://www.mf10.com/dreamtale/map1.jpg
http://www.mf10.com/dreamtale/map3.jpg
【自民党総裁選】自民党員調査、トップは石破氏で32・6%…望ましい政権枠組み、「自、公、民」に「自、公、維新」が拮抗
885 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 06:49:29.63 ID:54yXQMe5O
>>867
でも小泉の時単独過半数いったけど公明切らなかったよね
【自民党総裁選】自民党員調査、トップは石破氏で32・6%…望ましい政権枠組み、「自、公、民」に「自、公、維新」が拮抗
887 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 07:04:07.51 ID:54yXQMe5O
>>883>>884
参院あるからどっちみち組まないといけないだろ
【自民党総裁選】自民党員調査、トップは石破氏で32・6%…望ましい政権枠組み、「自、公、民」に「自、公、維新」が拮抗
891 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 07:16:39.39 ID:54yXQMe5O
>>889
つ三党合意
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
623 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 10:29:26.95 ID:54yXQMe5O
朝日によると補助金抜きでも、豊漁の時は「月」100万元(1250万円)売り上げ
燃料や船員の給料等を引いても40万元(500万円)の利益が出る為、港の周辺には豪勢な家が並んでるそうだ
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
629 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 10:32:47.03 ID:54yXQMe5O
>>625
1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/l50
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
646 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 10:45:04.12 ID:54yXQMe5O
>>640
俺が取材した訳じゃないからわからんが朝日にはそう書いてあった。まぁいつも豊漁って訳じゃないだろう
石原都知事が言うには中国の漁船は沖縄のより随分でかいらしいし(そんなでかい船買うのはハードル高いはず)
乱獲とかの規制も緩いみたいだし、安っい人件費でじゃんじゃん人雇えばいけるんじゃねーの
知らんけど
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
649 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 10:50:18.36 ID:54yXQMe5O
×緩いみたいだし
○緩そうだし
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
667 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 11:05:08.54 ID:54yXQMe5O
>>654
気持ちはわかるが日本が尖閣の周りで自由に漁業ていいよって認めてるのに
なんの根拠もなくあの漁船はテロの尖兵隊だと決めつけて沈めるとか
客観的に見て頭おかしいと思わないか?
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
698 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 11:19:49.58 ID:54yXQMe5O
>>687
接続水域までなら逮捕される可能性はないよ
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
710 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 11:35:21.43 ID:54yXQMe5O
>>703
そりゃ殺人やら公務執行妨害やらすれば逮捕されるけど
普通に漁業してる分には全く問題ない
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
724 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 11:47:20.50 ID:54yXQMe5O
>>720
1997年11月11日付の小渕書簡があるため日本政府は尖閣諸島周辺の中国漁船を取り締まることができない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347878106/l50
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
733 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 11:56:12.94 ID:54yXQMe5O
>>728
ほんと破棄して欲しいよな、ちなみに↓こんなのもある
暫定水域は、韓国の方にあげたようなもの、暫定水域の中は、(日本は)操業できんです
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00230100.html
http://www.mf10.com/dreamtale/map1.jpg
http://www.mf10.com/dreamtale/map3.jpg
【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
969 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 17:41:26.21 ID:54yXQMe5O
http://www.youtube.com/watch?v=YjoqoUfncXI
【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
997 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/21(金) 17:54:16.26 ID:54yXQMe5O
http://www.youtube.com/watch?v=YjoqoUfncXI
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。