トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > 4aZ9mRQM0

書き込み順位&時間帯一覧

788 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000003100011400000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 「人殺し!」「辞めろ!」 野田首相、街頭演説で罵声浴び涙目…東京★4
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
【国際】中国、大陸棚拡張を申請へ
【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか

書き込みレス一覧

【政治】 「人殺し!」「辞めろ!」 野田首相、街頭演説で罵声浴び涙目…東京★4
280 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 11:33:40.07 ID:4aZ9mRQM0
なんだこの口汚い野次は。
あとプラカードも、なんかネット世論に
まともに影響受けてるようなヤツばっかりだな。
やっぱ、ネットばっかりやってる奴はロクでもねぇな。

実際野田は良くやってる。
ラプターをこっそり大量に配備したり
オスプレイは、アメリカと調整しつつきっちり配備したし。


【政治】 「人殺し!」「辞めろ!」 野田首相、街頭演説で罵声浴び涙目…東京★4
312 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 11:46:48.74 ID:4aZ9mRQM0
>>294
ネットばっかりやってるロクでもない人が釣れちゃったw
ミンスとか、そういう言葉使ってると、石原幹事長みたいに
つい、みんなの前で使っちゃうよw

ネットばっかりしてないで、ちゃんと社会に出ようよ^^;
【政治】 「人殺し!」「辞めろ!」 野田首相、街頭演説で罵声浴び涙目…東京★4
352 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 11:55:50.00 ID:4aZ9mRQM0
>>317
まったくだ。
ここには、この騒ぎに参加した人間やら
擁護的な人間が多いだろうな。
だから、こんな侮蔑的な言葉がポンポン出てくる。

だが、俺に言わせりゃ、この様に口汚くやじると
逆に野田は世間は、同情をかうと思うぜ。
涙を浮かべたともなると、余計にな。
ま、そういう意味じゃ、野田のほうが一枚上手かもな。
【政治】 「人殺し!」「辞めろ!」 野田首相、街頭演説で罵声浴び涙目…東京★4
378 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 12:02:07.44 ID:4aZ9mRQM0
野田は、他に比べりゃマシって言ってる人は
本当は気づいてるのかもしれないが、
そんなもんじゃない。

はっきり言っていい。
ここしばらくの総理大臣では、一番レベルが高いよ。

【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
866 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:07:29.71 ID:4aZ9mRQM0
>>6>>9
バカw
なんで所有してる側が積極的にやんなきゃいけないんだよw
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
891 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:10:57.68 ID:4aZ9mRQM0
>>867
中国が提訴したら、日本は強制的に参加しないとダメ。
そういう条約に日本は批准してる国家だから。

ちなみに、韓国がボイコットできるのは、そういう条約を
拒否してるから。
(竹島問題が怖くて出来ない。)
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
906 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:13:14.02 ID:4aZ9mRQM0
>>884
おお!そうなのか!
俺も勘違いしてた。
勉強になった。ありがとう。
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
923 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:16:37.15 ID:4aZ9mRQM0
まぁ中国に対して苦々しく思ってる諸国を
味方につける工作も重要だな。

とはいえ、中国がファーストに日本を攻撃することは
100%ありえない。

先にフィリピン、ベトナム、カンボジア等に行くよ。
その時、日本は、ちゃんと態度を示さないとダメだ。
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
963 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:22:23.98 ID:4aZ9mRQM0
今 左翼が野田を潰しにかかってるからな。
いろんなスレを見てみろ。
オスプレイ配備やF22を配備されるとよほど困るんだろう。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
263 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:26:37.61 ID:4aZ9mRQM0
だが中国のすごいところは
撤収もはやい。

もう撤収し始めてるらしいじゃねぇか。
こういう機動力は日本も見習うべきだ。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
305 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:28:50.31 ID:4aZ9mRQM0
フィリピンは、米軍追い出して、領海荒らされまくりだよな。
韓国は、なんで米軍追い出したんだ?
まったくもって意味わからんぜ。

韓国だって、中国と領海争ってるじゃねぇか。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
348 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:32:09.01 ID:4aZ9mRQM0
今度、尖閣云々言ってきたらさ
日本は台湾の独立を支持するって明言してやる報復はどうかね。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
450 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:39:22.70 ID:4aZ9mRQM0
>>412
それもそうだが、やはり、太平洋の安定は
日本とアメリカががっちり組んでることにつきるな。

あと、今巡視船は、尖閣に集結してる。
中国もそれに気づいて、これ以上つつくと
さらに増強するんじゃないかってビビリ始めたところだ。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
505 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:43:06.29 ID:4aZ9mRQM0
>>418
全くだ。
核を持ってない国に、核で先制攻撃なんかしたら
全世界を敵に回すことになるだろう。
中国が広いって言ったって、1ヶ月も持たない。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
616 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:52:04.55 ID:4aZ9mRQM0
>>556
まぁ、ぶっちゃけこれが真実かもしれないよなw

中国→国民の不満を反日感情に逸らすことができる。
アメリカ→オスプレイ、沖縄基地の安定化

だが、日本。
密かに、太平洋覇権の一翼を担う意思が芽生える。
眠れる獅子が67年ぶりに、目を覚ます。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
727 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:00:18.91 ID:4aZ9mRQM0
>>663
いや、TPPは早く交渉に入った方がいい。
どうせ、日本が着席しても、相当揉める。
アメリカだって、TPP反対派は結構根強い。

TPPはデメリットよりメリットのほうが大きい。
ありゃ、黒船って言うより実は鎖国方面のほうが
意味合いが強い。
うまく行けば、ブロック経済圏作れる。
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
925 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:14:55.87 ID:4aZ9mRQM0
>>853
いっぱいいるよ。
だが、そのやり方だな。
一応、太平洋戦争の以前では覇権国で
やりすぎて、軍備縮小された日本だからな。

一番良いのは、
ベトナムやフィリピン、さらには台湾等に
アメリカだけじゃなくて、日本も本気で助けてって
言ってもらったほうが、ものすごーーーくやりやすい。

今、その状況を作ってる所。

【国際】中国、大陸棚拡張を申請へ
350 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:28:31.97 ID:4aZ9mRQM0
中国は大陸棚でEEZ拡大を狙ってるが
そもそも領海が重なってるところではそういった申請は通らない。
中国は、海側に広がっていくには絶望的な労力を強いられる。

だが、野田はこっそりやってる。
http://www.47news.jp/47topics/e/228830.php
あまり大声で言わない方がいいが、日本の領海は
半端無く広がってるw
【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか
569 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:41:22.72 ID:4aZ9mRQM0
日本から、中国に軍事行動を起こすことはありえない。
つまり、中国が先制攻撃をする以外に戦争は起きない。

いまどき、大国同士の戦争は、先制攻撃したほうが
負けるって相場が決まってる。

なぜなら、先制攻撃とは、すなわち
政治的に、軍部を抑えられないことを証明したことになる。
そんな危険な国家を、他の強国が黙って見逃すわけがない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。