- 【社会】いじめ自殺を不慮の事故にしようとした校長、「この事を周りに言わないでほしい」と打診
39 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 07:56:12.19 ID:1V915LZw0 - 一般的な例」ね・・・
|
- 【政治】国際司法裁の応訴義務受諾を…首相、国連演説へ
95 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 10:06:32.88 ID:1V915LZw0 - これは素晴らしいね、とにかく俺は野田を高く評価している。
|
- 【兵庫】「登校中に見知らぬ人から『死ね』と言われ傷ついた」 生徒自殺の高校、私服登校指導…通行人が中傷
231 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 13:18:43.09 ID:1V915LZw0 - 生徒に言うなよ・・・
特定された加害者とかなら気持ちもわからんでも無いが
|
- 【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重★2
77 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:44:51.50 ID:1V915LZw0 - >>54
そもそも自民党だから外交に手馴れているというのは半分は嘘なわけだからね。 今までは低姿勢外交と経済的利益で上手くやっていただけでアメリカや中国がやってきた ギリギリの外交の経験のある政治家なんて自民党にもいない。 だから民主党が選挙で負けるのは仕方がないにしても野田から自民党の総裁候補に 代わるのは正直不安だよ。野田に負けない度胸と頭のある総裁候補見当たらない。
|
- 【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
231 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:51:29.23 ID:1V915LZw0 - [現時点では]と留保をつけているね、これは含みのある発言だよ
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
140 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:53:38.01 ID:1V915LZw0 - これ、本気で言ったのなら池沼レベルの発言、まあ本気ではないと思うが・・・
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
213 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:03:48.07 ID:1V915LZw0 - >>162
ありえんほど身勝手な理屈だな そんなんで中国が納得してくれるなら、そもそも騒動にはならない。 だって野田政権は石原が勝手なことをしないように国有化に踏み切ったんだから。それを中国は 分かったうえで怒っている。国有化でないから問題ないなんて、そんな日本に都合の良い理屈が 中国に通用するわけがない。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
274 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:12:09.52 ID:1V915LZw0 - >>246
>>中国怒らせないようにした行為で無自覚で怒らせて >>どうすればいいかわからないって状態だからそれならその方がいいってことだろ。 少なくとも国有化のほうが中国を怒らせない可能性は高かった。実際、中国側内部も そう主張する人たちはいた。 なぜ東京が買ったら怒らないと都合の良いことを考える人がいるのか俺は不思議だな。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
333 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:17:33.17 ID:1V915LZw0 - >>296
山口が中国に行って伝えている。ただ常識の範囲を超えての譲歩はできない。 中国には東京が買うか国有化の二つの選択肢しかなかった。 両方嫌なら、それは中国の責任だ。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
364 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:21:36.94 ID:1V915LZw0 - >>349
国有化の前に野田の親書を持って山口副外務大臣が中国を訪れている。 実際、中国内部では、これを評価する意見もあったんだよ。ただ強硬派の意見が 通って全面対決になった。 常識的に考えて東京が買って施設を造るのと国有化で何もしないののどちらが良いか 答えは国有化に決まっている。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
447 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:31:50.49 ID:1V915LZw0 - >>435
どの角度から野田を批判しているんだ?例えば強硬的な立場から批判しているのか? 中国を怒らせないような譲歩の立場からの批判? そしてあなたの解決策は?
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
508 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:39:49.19 ID:1V915LZw0 - >>463
なるほど、ある程度は分かった。だけど時期が悪いと言っても競争相手の東京都がいるわけで 引き延ばすのは難しいだろう。仮契約で本契約を引き延ばすというやり方をもあるが、その間、 東京が買うかどうかで騒ぎは続く。それが良いとは思えない。そして東京にひっくり返される 可能性がある。 ある程度は分かったと言ったが結局、石原の買い取りに対して日本政府はどうすれば良かったの?
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
606 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:54:57.21 ID:1V915LZw0 - >>538
野田が選挙を意識したのは確かだろう、なるほど東京都は年末まで動けないとしても そこまで引っ張るのは先ほど言ったように東京都が買うというリスクを残すわけだからね。 それと、ほとんど言及されてないが中国が今回、強硬策に舵を取ったのは野田政権だけでは なく、次の政権になるであろう自民党と総裁候補たちに対する牽制も半分近くあると俺は睨んでいる。 つまり、そう考えると野田の選択がまずかったとは俺は思わない。この時期の爆発か少し先の 爆発かの違いでしかない。野田のほうが抑制的だから俺はましだと思うのだけどね。
|
- 【大阪】橋下市長肝いり策なのに…学校の扇風機3台落下
209 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:09:54.83 ID:1V915LZw0 - 週刊誌じゃないのか
全国紙がこんな見出しでこんな記事書くんだな
|