- 【中国問題】 反日キャンペーン、反日暴動容認、尖閣への船送り込み…すべて次期トップ・習近平氏の主導と判明
369 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:23:40.64 ID:0rmWqVI60 - 基本的に中国で起きるデモは、政府系が主導しなければ不可能です。
民主化デモなど不可能な国です。法輪光の街頭演説など許しません。 内陸部からの出稼ぎに金を撒いてデモさせたり、漁民に金撒いてデモさせたり。 政府公認でなければ底辺層のデモなど起きません。
|
- 【中国問題】 反日キャンペーン、反日暴動容認、尖閣への船送り込み…すべて次期トップ・習近平氏の主導と判明
394 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:27:52.55 ID:0rmWqVI60 - 日本に来ている留学生に対して厳正な態度で臨むべきだ
・中国人留学生に対して奨学金の見直しを行う ・留学生が不法就労していたら強制送還する ・留学生の入学選考基準を見直す ・中国人留学生枠を少なくする 日本の治安を守るために必用な事です
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
760 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:31:47.90 ID:0rmWqVI60 - 洋上のハイテク戦闘では日本が圧倒的に有利だろう。
陸上での武力衝突では、中国が圧倒的な大規模戦で有利になる。 制空権は、戦闘機の性能で日本が圧倒的に有利だ。 東シナ海の局地戦では、日本が圧勝する。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
800 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:36:18.20 ID:0rmWqVI60 - 中国は核兵器の使用は出来ない。
日本に対して核兵器の使用を宣言すれば安保により米軍の核攻撃が始まる。 米軍もベトナムでは核兵器は使用できなかった。アフガンでも中東でも核兵器は使用されない。 核兵器を使用するときは、中国の主要都市が地上から消えることになる。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
854 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:42:33.50 ID:0rmWqVI60 - 日本国内にいる中国人スパイ組織による破壊活動を注意する必要があるだろう。
中国人留学生は、中国政府の系統に組み込まれている。 フリーチベット行動阻止では海外在留の留学生が、中国政府指導で阻止組織を編成している。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
871 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:45:23.36 ID:0rmWqVI60 - 日本の公安は至急調査しなければ日本の安全は確保できなくなる
★☆★日本国内にいる中国人のビザ申請を厳正に審査し、疑わしい活動者は拒否すべきだ。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
909 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:49:03.88 ID:0rmWqVI60 - 中国漁船が領海侵犯を繰り返すことを阻止するためには
機雷敷設が最も効果的だろう。 日本の領海内に多数の機雷を敷設すれば、中国漁船も命がけになる。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
943 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:52:12.53 ID:0rmWqVI60 - イージース艦は、現代版電子ハイテク主義の現れでしょう。
戦艦大和と同じ運命でしょう。多数の戦闘機による魚雷に対処できない欠陥だった。 イージース艦は、精度の良いミサイルの多数の波動攻撃には対処できません。
|
- 【韓国問題】 韓国政府 「独島(竹島)について、日本は絶対に韓国を打ち負かすことはできない」「楽しい広告で世界のネチズンにPR」
553 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:55:24.42 ID:0rmWqVI60 - 中国と連携した中国の属国=韓国
日本人は決して忘れないだろう イ・ミョンバクは中国の要請で竹島問題に過剰な行動をしていたはずだ。 元寇時代より高麗は属国軍であり、元軍よりも非情な戦闘を繰り返している。
|
- 【韓国問題】 韓国政府 「独島(竹島)について、日本は絶対に韓国を打ち負かすことはできない」「楽しい広告で世界のネチズンにPR」
555 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:57:49.40 ID:0rmWqVI60 - 日本は、朝鮮半島で北の南進が起きても韓国を支援することは無いだろう。
日本人の税金と生命を韓国人の為に危機にさらすような事は決してしないだろう。 米国の要請であったとしても日本は毅然とした態度で不介入を主張できる
|
- 【国際】ロシアに超大型ダイヤモンド鉱山、埋蔵量は数兆カラットか 3000年分のニーズを満たせる★2
892 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:13:28.46 ID:0rmWqVI60 - ダイヤは燃える。800℃を少し超えたところで発火することがわかった(820℃では確実)
一般鉱物とは違い、炭素は直ぐに燃える
|
- 【東京】「尖閣守れ」「中国の侵略許すな」 渋谷で100人以上が抗議活動
430 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:18:01.91 ID:0rmWqVI60 - この十年で中国人凶悪犯罪で犠牲になった多くの日本人がいる。
中国人労働者の強制送還を対抗措置として考えるべきだ。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★4
187 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:33:11.30 ID:0rmWqVI60 - 日米安保は機能しない
★日米安保の効力は、日本の防衛力があって始めて成立する条約のようだ。 ★米国防総省関係者は「多くの米国民は無人島の奪還作戦で、若い米兵が血を流すのに理解を示さないだろう」と指摘。 安保条約発動は、まずは日本が尖閣諸島を自力で防衛する姿勢を示した上で、米軍が集団的自衛権を行使するかどうかを判断する展開になるとしている。 即ち、日本が負けなければ機能しないことになる。 米国の国益のためにある日米安保であり同盟である。 日本が十分な防衛力を保持しなければ戦えず、安保も機能しないとは日本人はノー天気だ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸★2
851 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:37:41.90 ID:0rmWqVI60 - 日米安保の効力は、日本の防衛力があって始めて成立する条約のようだ。
★米国防総省関係者は「多くの米国民は無人島の奪還作戦で、若い米兵が血を流すのに理解を示さないだろう」と指摘。 安保条約発動は、まずは日本が尖閣諸島を自力で防衛する姿勢を示した上で、米軍が集団的自衛権を行使するかどうかを判断する展開になるとしている。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸★2
929 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:54:08.77 ID:0rmWqVI60 - アングロサクソンの二枚舌
イギリス・米国による二枚舌外交の犠牲になって捨てられた国・人物は多い。 パレスチナ・ビンラディン・・・・・・・ 安保は二枚舌だろう 日本の為と日頃述べて基地提供の正当性を訴えながら 本心は 日米安保の効力は、日本の防衛力があって始めて成立する条約のようだ。 ★米国防総省関係者は「多くの米国民は無人島の奪還作戦で、若い米兵が血を流すのに理解を示さないだろう」と指摘。 安保条約発動は、まずは日本が尖閣諸島を自力で防衛する姿勢を示した上で、米軍が集団的自衛権を行使するかどうかを判断する展開になるとしている。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸★2
950 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:58:27.96 ID:0rmWqVI60 - 中国と韓国は連携していたと見るべきだろう。
中国は韓国から米国の動向予測情報を仕入れていたはずだ。 米国は、無人島の奪還には安保発動しないとの情報を得ていた。 中国が強引なまでに中国内・海上で人民を誘導しているのはそのためだろう。 ★☆★安保により米軍が動くことはあり得ません。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸★2
965 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 22:01:08.83 ID:0rmWqVI60 - >>951
安保があるために縛られて独自の防衛能力が低下している自衛隊です。 米軍との分担防衛など画に描いた餅でしょう。 米軍が自衛隊を利用することはあっても、日本が米軍を利用できることはあり得ません。 世界の常識でしょう!常識知らずのノー天気 平和憲法の日本人です
|
- 【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とぬかしおるも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言★2
559 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 22:07:29.08 ID:0rmWqVI60 - 米軍基地のある沖縄県下の島が中国に侵略されれば、何のために駐留しているのか疑問になるでしょう。
日本政府が沖縄県を説得している唯一の根拠が沖縄を中国の脅威から守るという主張でした。 その根拠が崩れれば、米軍駐留は困難な状況となるでしょう。 しかし、実際には米軍が戦闘態勢に入ることは無いでしょう。 米軍が超大国間の戦闘に入ることを米国世論が認めないからです。 日本の無人島の為に米国民が危機に瀕する選択はしません。 米軍が世論を背景に戦える相手は中近東の軍事力が劣る国々だけです。
|
- 【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とぬかしおるも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言★2
575 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 22:13:44.42 ID:0rmWqVI60 - 米軍の参戦は
互いに戦いつかれて、米軍が参戦すれば力の均衡が崩れると確信したときだけでしょう。 その時、日本の海上自衛隊は壊滅状態になっているかもしれません。 そのような状況までも日本が戦闘を続けることは有り得ないので、米軍が参戦することもあり得ません。 中国の力を背景に米国は日本政府が平和のための譲歩するよう促すはずです。 日米安保は有り得ない想定下での架空の安全保障制度でしょう。
|