- 【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
239 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:56:51.20 ID:0pTFAUXY0 - ロシアは様子見だと思うけどね。まあ油断はできないだろうが。
ロシアとしては、日本がつぶれるより、中国がつぶれてくれた方が中国にかわる投資先としてアピールできる。
|
- 【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★4
750 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:03:12.54 ID:0pTFAUXY0 - シナは今回、体制も整ってないのに日本に大して必要以上に強硬な態度を取りすぎた。
どうせ日本に強くでればいつもの弱腰外交で引くとおもったんだろうけど、当てがはずれた。 外交上手っていわれてるけど、習はいたずらに強硬なだけで無能なヤツかもしれん。 言い出した手前、面子の問題でひけなくて強硬姿勢を続けてるけど、EUも国連ももはや中国を武力による侵略国家で、 地域の安定を脅かす存在と認識している。 この勝負、完全に中国の負け。棚上げ理論みたいなあいまいなものは欧米諸国からは理解されないし、 国際世論から、中国が尖閣諸島は中国の主権ではないことを認めざるを得なくなるだろう。 経済的にも外資投資は減少し、中国の終わりのはじまり。
|
- 【米国】「中国は好戦的な暴漢。米国海軍を使っても日本やフィリピンを守る」尖閣危機、米国議会は日本より切迫感★4
765 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:05:26.37 ID:0pTFAUXY0 - >>726
中国の言い分 チベットを解放する! 実際 チベット国民をナチス顔負けの残虐さで拷問弾圧虐殺 中国の言う沖縄解放!とは、沖縄のチベット化を意味する。
|
- 【尖閣】海上保安庁「にらみ合いの長期化も覚悟してる」「体力、精神的にきつくてもやるしかない」★2
274 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:08:24.48 ID:0pTFAUXY0 - ナマポ支給要件に国籍要件を儲けて、シナチョンのナマポ削って海保に回すべきだろ。
|
- 【尖閣】玄葉外相「石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」 尖閣国有化直前 日中のやり取り判明★2
728 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:20:51.41 ID:0pTFAUXY0 - >>694
ナチス以上の民族浄化作戦だな。チベットでも似たようなことやってるしな。 しかし、機が熟すまでおとなしくしてりゃよかったのに、今回騒ぎすぎたな。 日本と紛争おこせば、フィリピンやベトナムと紛争起こす比ではないだろ。 もうこれでEUで中国に武器を売ることを賛成する人はいなくなっただろう。
|
- 【国際】中国「EUに対中武器禁輸の解除を求める。“市場経済国”として速やかに承認せよ」[12/09/21]
525 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:39:56.31 ID:0pTFAUXY0 - だから、もう少しおとなしくして下手に出ておけばよかったのにね〜
欧米メディアは反日デモの暴行略奪の土人暴動が官製だという認識で報道してる。 あんなヤギしか住んでない岩しかない島のために戦争をふっかける中国、国際的に正当性がないのに、 領土問題で相手国を武力で恫喝する中国っていうイメージがついちゃったからね。 EUが市場経済国と認定することも、武器の輸出を同意する可能性ももうゼロになったな。
|
- 【国際】中国「EUに対中武器禁輸の解除を求める。“市場経済国”として速やかに承認せよ」[12/09/21]
531 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:42:52.34 ID:0pTFAUXY0 - >>524
一言言えば、成り上がりだから。 田舎出身の貧乏な家に産まれたヤツが、一発当てて金持ちになったような国なんだよ。 そういうヤツは今まで都会の金持ちにバカにされてきたから、強烈なコンプレックがある。 代々続く名家の金持ちよりもちょっと金持ちになったらとたんにそいつを見下げる態度をとって、 周りからあいつ勘違いすんな、って嫌われる田舎成金が今の中国。
|
- 【経済】中国株式相場下落 上海総合指数の2日間の下落率は約半年ぶりの大きさ 日中関係の緊迫化で経済への影響懸念[12/09/18]
620 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 09:10:59.81 ID:0pTFAUXY0 - >>611
そういう希望的観測の報道は中国人が書いてたよ。 常識的に考えて失われた20年で不況慣れしてる日本より、イケイケどんどんのバブル経済がぽしゃった中国のが影響が大きい。 日本は北米市場に強いから、アメリカ市場が回復しつつあるなか、中国との関係悪化の影響が相殺されている。 しかも、中国は構造的に成長が鈍化、構造的な経済衰退が予想されてて、ソフトランディングするか、ハードランディングするかの違いだった。 そんなときにこんなことを起こせば、ハードランディングは確実だろう。
|
- 【社会】あること自体が差別、米軍基地集中は人権侵害 先住民族会の女性らが国連理事会で訴えへ
594 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 09:52:42.45 ID:0pTFAUXY0 - >>572
チベット化したいなんて、大多数の沖縄人はおもってないだろーよ。 売国奴か在日チョン、シナ、帰化人ぐらいでしょ。 今回は、シナにかねもらってやってんだろ。
|
- 【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
917 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:12:13.97 ID:0pTFAUXY0 - >>893
>世界の有名な新聞、アメリカ、イギリスも非難していない。ヨーロッパに至っては >日本が先に問題を起こしたからだとなってる。 ドイツのはシナが金出したんだろ。 欧米諸国の一般国民は、正直、黄色人種同士のいざこざなんて興味ないんだよ。 ただ、GDP2位と3位の国が今戦争したら、経済に与える影響が大きいから注目してるだけ。 ヤギしかすんでないんだろ?まだ掘れてない石油とお魚のために、今の時期に本気で戦争する気なの? バカじゃね?日本と中国のどっちにも得になんないだろ、頭冷やして考えろよ。 ったく我々白人様と違ってイエローモンキーどもはアホで損得を計算しないで感情だけで動くから困るよ、 ぶっちゃけこんなとこだよ。 正直、どっちが先に仕掛けたか、とか、歴史問題がどうとか、興味ないし、持つ気もない。 ただ、中国はチベット侵略でかなり印象悪いし、他の東南アジア諸国とも領土問題起こしてる。 中国人の民度の低さやダサさは欧米でも嫌われてる。 だから、またど〜せ中国が悪いんだろ?あいつ等最近金持ちになったからって勘違いしてるよな、って感じでしょ。
|
- 【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
931 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:25:26.35 ID:0pTFAUXY0 - >>920
>中国から頭を下げる事はない。それは人民が許さないでしょう。 いつまで突っ張ってんのw? 軍事面では日米安保の適用対象と明言され、日米軍vs中国軍なんて、戦う前から勝負がついてて、完全詰み。 外交面でも、日本は恫喝すれば引くと見誤って失敗。 おまけに、反日デモを暴徒化させた時点で、欧米諸国からも嫌悪感もたれて国際世論上も明らかに不利に立ってる。 日本の歴史問題!といっても、東南アジア諸国も大昔の日本侵略なんかより、今現在領土を侵略してる中国の方を悪者だと思ってる。 もう軍事的にも外交的にも詰んでるんだよ。習がいたずらに強硬な手段を取りすぎて下手をうったわけ。 >反対に日本は中国の経済恩恵なしでは生き残れない。 中国側はそう信じたかったのだろうけど、株式市場の下落率は日本よりも中国のが遥かに大きい。 中国経済はただでさえ失速、バブル崩壊がささやかれてたわけで。 今回のことは日中両方に悪影響与えるだろう。 けど、長年不況に耐えた日本より、いままで右肩上がりでバブル崩壊に直面してる中国のがもろく崩れると思う。
|
- 【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
935 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:28:29.74 ID:0pTFAUXY0 - >>930
>日本の利益はほとんど中国から産み出されている。 中共の反日教育って、すごいファンタジーを教えてるんだねw 日本は内需8割の内需の国ですよ。中国よりも貿易依存率は低い。 貿易相手もアメリカの方が中国よりも影響が大きい。 中国市場を失うよりも、国内市場や米国市場を失う方が日本にとっては痛いんですよ。
|
- 【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
948 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:37:14.60 ID:0pTFAUXY0 - >>942
El4I0Esd0ってシナの工作員バレバレなのに、日本の将来を考えた政治ってワロス。 シナやチョンって、日本人として〜、日本の将来〜とか、日本人ぶるの好きよね。 だからすぐ分かるわ
|
- 【ネット】スーパーフリー事件と無関係…検索結果の削除求め男性がグーグルを提訴
325 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:42:18.94 ID:0pTFAUXY0 - 幹部なら言い訳できねーだろ
|