トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月18日 > laJK7+OZ0

書き込み順位&時間帯一覧

67 位/26469 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数450310000000000451367991370



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】中国漁船1千隻、17日にも尖閣付近に到達★9
【国際】中国漁船1千隻、17日にも尖閣付近に到達★10
【長崎】「オスプレイは航続距離が長い。アジアの人を敵に回すのか」 オスプレイ配備反対集会
【尖閣】1千隻の中国漁船団、尖閣海域到着は18〜19日か 中国監視船隊合流も★2
【長崎】原爆、韓国人男性の被爆認める=本人証言をもとに認定―長崎地裁
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★2
【北朝鮮】「拉致認めれば1兆3600億円提供する」…小泉-金正日間に密約か 北の元幹部が証言
【中国問題】 中国軍少将 「日本の自衛隊は、中国軍の相手ではない」「尖閣に自衛隊派遣するなら、相応の措置を取る」★2
【尖閣】「断固反対だ」尖閣への日米安保適用反対=中国国防相
【中国】広州の1万人反日デモ、ジャスコ突入に失敗

その他12スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
273 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:26:50.59 ID:laJK7+OZ0
>>238
ヨーロッパは中国からモロッコとかの北アフリカに切り替えてるらしいね
まだ繊維とか縫製とかだけどね
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
319 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:32:34.75 ID:laJK7+OZ0
>>298
そこまではわからんけど、リサクルでの回収量がかなり増えてると思う
アサヒプリテックって今はもう社名変わったと思うけど、メチャメチャ儲けてたな半端じゃない利益率で急成長してた
俺が知ってるのはちょっと前になるんだけどさ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
367 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:38:24.32 ID:laJK7+OZ0
>>344
まず車線って概念がないからなあ
国道で都市離れると道が穴だらけ!
速度落とさずにタイヤハマらないように回避していく技術も必要

名古屋なんかまだマシだわアレなら
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
380 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:41:33.75 ID:laJK7+OZ0
>>313
この前テレビでミャンマーに縫製の工場立ち上げの話やってたけど
まあ物凄い質素で素直で明るくて真面目な女工さん達だったなあ
テレビだから100%信用しちゃいけないけど、少なくとも労働者の質は平均東南アジアより上に見えた
社長さんもミャンマーでは賃金だけの話じゃなくて腰を据えてやりたいって言ってたよ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
400 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:45:53.38 ID:laJK7+OZ0
ていうかお前らの海外信仰も酷いな
海外に出て行かないとダメなんだ!グローバルなんだ!って完全に呪いがかけられてる
安心しろよ20年経済成長してないのは伊達じゃないんだから、もう日本もそんなに高くないっての
為替の問題だけ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
422 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:49:20.68 ID:laJK7+OZ0
>>410
マジでか
ブラスチック製品?金属製品?食料品?
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
469 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 22:56:41.29 ID:laJK7+OZ0
>>437
ほう、まあ苦肉の策で納めてるんだろうけど
ちょっとびっくりだな
出来れば色々営業頑張って、あまり100均の仕事はしないほうがいいとは思うけど・・・
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
482 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:00:04.68 ID:laJK7+OZ0
>>443
ていうか日本のことなんか知らない、位置も知らない
アジアのどこかにあるよねそんな国って感じ

たぶんインド独立と日本の関わりもあんまり歴史で教えてないんだと思う
プリンス・オブ・ウェールズ沈めたったっでて言ったらウンコ漏らす
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
544 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:11:25.72 ID:laJK7+OZ0
>>506
俺はもうインドに行きたくない
一回経験してみるのはいいかもしれないし、田舎にいくと物凄くいいとは思うけど
とにかく大都市はタカリに来る奴が多すぎて純粋に楽しめない、追っ払うだけで、警戒してるだけで疲労する
放っておいてくれたらなあ、もう一回行きたいんだけど
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
553 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:14:06.85 ID:laJK7+OZ0
>>512
普通の人と話すと基本そんな感じだよ
アジア人でそこそこ金持ってるのは知ってるけど、それくらいの知識
タカリ連中は日本語も10〜20くらい単語知ってたり、それなりに詳しい奴もいるけど
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
569 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:16:31.91 ID:laJK7+OZ0
>>516
俺鉄道18時間待たされたよヴァナラシで
インド人はみんなホームで毛布とタッパーにカレー用意しててくつろいでた
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
586 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:20:09.91 ID:laJK7+OZ0
>>551
韓国に東レが炭素繊維工場ってのはビビったなあ
ドル箱商品でそういうことするかねえ普通
たぶん三菱レイヨンもブチ切れてると思うわ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
634 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:29:06.09 ID:laJK7+OZ0
>>615
もう無理無理
経済圏とかの思想は人を不幸にするだけEUが教えてくれた
まあもう少し上手いことやる方法はあるのかもしれないけど
政治と外交で強く結びついていくべき、経済絡みすぎると逆に感情こじれるわ
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
653 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:32:44.62 ID:laJK7+OZ0
>>622
忘れたけど下手すると中国に吸収される恐れあるよな
一番のネックがそこかもしれない
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
671 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:36:49.00 ID:laJK7+OZ0
>>636
韓流接待にやられたか
KARAとか食っちゃったか
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
685 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:41:27.54 ID:laJK7+OZ0
どうにしても日経が煽ってみんなその国に流れるってのは良くないと思うよ
集中したらすぐに人件費なんか年15%とかの勢いで上がっちゃうし
正直その国にとってもあまりに急激な資本投下はいいことじゃない
しょせん人件費が上がったら逃避していく資本なんだから、かき回し過ぎちゃダメ
【民主代表選】赤松元農水相「できもしない大衆受けするような政策を掲げる政党が国政政党として認められるのか?」維新を批判★3
931 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:47:48.93 ID:laJK7+OZ0
あれから口蹄疫とか鳥インフル対策って真面目にやるようになったのかな
渡航の際の検疫強化とか消毒とか
特に口蹄疫の疑惑があった国の渡航、要するに韓国からの入国は気をつけないといけない
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
720 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:50:04.31 ID:laJK7+OZ0
>>695
空港は気をつけろよホント
ルーマニアの件じゃないけど
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
744 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:55:27.31 ID:laJK7+OZ0
>>708
「中国経済は投資依存で、消費の割合の低さが問題」は本当か その4
http://www.spc.jst.go.jp/experiences/rondan/nr12_005.html

中国の消費は期待はずれもいいとこだったからなあ
奴ら投機で稼いで金ためたら海外脱出しか考えてないから、本当にがっかりだった
俺は中国ほどじゃないにしてもインドもその傾向あると考えてるよ
人口とGDPだけ見てその国の内需を見込むのは下策
ライフスタイルや文化や気質が大きく関係してる
【尖閣】インドが日中対立で漁夫の利?日本の投資が中国からシフトする可能性も―インド紙★3
751 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/18(火) 23:59:39.79 ID:laJK7+OZ0
>>722
一人あたりの生産性が全然違うもん
言うこと聞くし、反省もするし、権利主張しないし、労働争議も少ないし
ノウハウの蓄積速度、精度、規律正しさ
どれ一つとっても日本人上回るとこあるの?っていう
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。