トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月11日 > q5LR+mu30

書き込み順位&時間帯一覧

86 位/24021 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000200859773400000045



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【東京】自転車にナンバープレート表示を 都対策懇が提言
【社会】 パナソニックの「スマート家電」、本当にスマート?…「いちいちタッチするのが面倒」の声も★2
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕

書き込みレス一覧

【東京】自転車にナンバープレート表示を 都対策懇が提言
295 :名無しさん@13周年[]:2012/09/11(火) 08:43:17.22 ID:q5LR+mu30
そんなことより、
車道外側線と歩道の間の部分(何ていうんだ??)を自転車レーンとして使えるように
法と道路の整備をしてほしいなぁ
あと、自転車青切符制度と両側に路側帯がある時には路側帯も左側通行も
【社会】 パナソニックの「スマート家電」、本当にスマート?…「いちいちタッチするのが面倒」の声も★2
696 :名無しさん@13周年[]:2012/09/11(火) 08:53:36.14 ID:q5LR+mu30
家電とサーバをつなぐ各社共通の規格と、外部からそのサーバを操作できる仕組み
が、できたら便利だろうなぁ
乗っ取られるのも怖いけど・・・

扇風機切ってきたか心配だ
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
67 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:01:25.19 ID:q5LR+mu30
>>53
個人は、世帯ごと
 1世帯でテレビ10台でも1契約でOK
 2世帯住宅でテレビ1つでも2契約かなw
 
企業は、置いてある部屋ごと
 会議室と休憩室に置いてあったら2契約必要らしい
 移動したらどうなるかは知らん

つまり、チューナーだけ1部屋にまとめるか、
Bカスなしで設置(この状態では受信できる装置の設置ではない)にして
Bカスを貸し出す業者をホテル内にいれれば、契約しなくてOKだと思う
受信できる装置を設置した人ってのが、ホテルに滞在した人になりそうだけどね

【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
92 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:09:11.09 ID:q5LR+mu30
>>89
ワンセグ携帯あっても払えっていうぞ
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
867 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:31:28.02 ID:q5LR+mu30
>>860
だっこ紐で乗ったら、赤ちゃん死にそうだけどな・・・
ベビーカーも無理だろうから電車は無理だろ
タクシーなり自家用車で移動だろ
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
883 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:36:18.34 ID:q5LR+mu30
>>870
都会恐るべし
赤ちゃん潰れても時間優先かよ・・・
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
895 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:38:48.41 ID:q5LR+mu30
>>893
なに頓珍漢なレスしてんだw
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
913 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:43:37.17 ID:q5LR+mu30
>>906
実際に、都会wのラッシュ時の電車ってのは、だっこ紐で乗れるような状態なのか?
その時間帯はタクシーで移動しろって言ってるのに排除??

【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
946 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:55:48.15 ID:q5LR+mu30
>>941
お前が乗ったからみんな降りちゃったんじゃないのか?
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
203 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 11:58:04.48 ID:q5LR+mu30
>>198
自宅1契約、自営で事務所に1契約、別荘持っていたら更に1契約

何重でも取る気だよ
事業所はテレビのある部屋ごとに契約しろって言っているし
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
210 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 12:02:39.17 ID:q5LR+mu30
>>206
> 入居したらそこにテレビが設置されていた場合どうなんのか?

同じ理由で、じいさんが設置したけど死んでしまった
も名義を変える必要もなくね?
詳しく読んでないけど、設置者が死亡した場合には、法定相続人が契約すること
なんて書いてあるのかな?
【社会】 電車ベビーカー論争 ギャルモデル「子供優先車を検討して」★6
977 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 12:08:57.16 ID:q5LR+mu30
>>814
国際線に乗る時もそんなギリギリに行くの?
都会は忙しいなぁ
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
113 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 12:37:02.62 ID:q5LR+mu30
>>100
起訴される前に自殺しちゃったからじゃなかった?
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
168 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 12:44:11.67 ID:q5LR+mu30
>>143
高速道路とは高速自動車国道と自動車専用道路なんだぜ

【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
187 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 12:47:43.91 ID:q5LR+mu30
>>150
だから渋滞している時って、そんなに速度でなくても50キロ規制になってるだろ?
あれって、最低速度をなくすためなんだぜ
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
299 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:08:58.31 ID:q5LR+mu30
>>281
民事では、人80:自動車20 が基本過失割合
だけど、刑事だととりあえずは、車側逮捕が多い
(自殺防止の為もあるらしい)

バスから転落した小学生を轢いちゃった運転手とか
歩道橋から落ちてきた人を轢いちゃった運転手とか
自殺してる例もかなりあるから
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
317 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:12:14.41 ID:q5LR+mu30
>>312
徒歩暴走族ってやつだろ?
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
310 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:14:57.29 ID:q5LR+mu30
>>299
NHKのいい分(法的根拠はなさそうw)

事業所では部屋単位
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-04.htm
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
349 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:17:13.65 ID:q5LR+mu30
>>328
しかし、キリンやゾウは対象外なんだよなぁ
馬、牛、馬車、牛車に限定して書いてあるからね
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
332 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:22:34.36 ID:q5LR+mu30
>>319
チューナー部分を1部屋に置けば1契約で済むと思うよ
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
351 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:32:04.30 ID:q5LR+mu30
>>322
だけど、法律には
放送の受信を目的としない受信設備は除くって書いてあるよね

言い換えれば、NHKの放送を受信するために受信設備を設置したら契約しろってことだよね
ゲームをするため、もっと言えば民法を見るために設置した受信設備は除外されるような書き方だよね
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
362 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:37:51.11 ID:q5LR+mu30
>>358
更にだ
ゲームを目的として設置したテレビでNHKを見ようが契約の必要もない。
見る見ないは関係ないとNHKが言っているからね。
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
374 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:43:44.32 ID:q5LR+mu30
>>368
裁判で勝ってるのは、
契約しているけど不払い
と、契約するする言っていて契約しないで不払い
ってのばかり裁判しているからじゃね?

そうやって、裁判になったらNHKの勝ちだと印象付けているような気がする
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
537 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 13:56:28.34 ID:q5LR+mu30
>>481
え?って思うようなのも不起訴になってるよ
http://blog.livedoor.jp/atomtokyo/archives/51557746.html

ステマじゃないからなww

元のソースは見つからなかったが
自動車運転過失致死傷罪では
受理件数718,694件
公判請求6,468件
略式手続61,089件
不起訴626,701件

死んでないのも入っているけどね
家裁送致24,436件です。
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
574 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:03:02.43 ID:q5LR+mu30
>>498
高速道路とは、高速自動車国道と自動車専用道路の両方を表します
って習うだろ?
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
399 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:06:16.73 ID:q5LR+mu30
>>398
それはNHKの解釈だろ?
高裁の判例である?

今までだって、NHKは電波以外での受信(有線)も含まれると解釈している
っていいつつ、有線も含まれるって法改正して♪って頼んでいただろ?
有線が含まれるなら法改正の必要はなかったんだけどな
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
693 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:24:24.83 ID:q5LR+mu30
>>691
> 法定速度80キロの高速

そんなもん存在しない

【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
710 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:30:26.51 ID:q5LR+mu30
>>696,698
普通自動車の法定速度は
高速自動車国道 100キロ
その他の道路 60キロ
強いて言えば、牽引とか大型の高速自動車国道での法定速度が80キロ

それは規制速度
法定独度は規制速度が指定されない場合の最高速度
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
744 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:36:58.33 ID:q5LR+mu30
>>732
法定最低速度は、高速自動車国道にしかないから
標識等がでていなければない

東海環状は
法定速度60キロの自動車専用道路で
最高速度100キロ最低速度50キロの標識が出ている
首都高はそこまで走ったことないからしらん
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
762 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:41:30.00 ID:q5LR+mu30
>>750
歩行者なら、酔っていてもいいけど、ふらついたらダメだぞw

道交法
第七十六条(禁止行為)
4   何人も、次の各号に掲げる行為は、してはならない。
一  道路において、酒に酔つて交通の妨害となるような程度にふらつくこと。

罰則は五万円以下の罰金だぞ
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
814 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 14:54:21.74 ID:q5LR+mu30
>>796
落ち着いたら、法定速度に付いてはググってくれw

乗用車に80キロの法定速度の道なんて存在しないから
60キロか100キロしかないからね

【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
850 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:02:03.44 ID:q5LR+mu30
>>834
自分の勘違いは認めたくないんだなw
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
858 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:05:50.66 ID:q5LR+mu30
>>854
法定速度と規制速度の区別ができていなくて勘違いしたけど
今更ひっこみが付かなくなったと思われるw

【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
874 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:13:10.46 ID:q5LR+mu30
>>866
それは規制速度ではないかな?

法定速度ってのは、標識等で規制されていない時の制限速度だよ

>>867
規制標識がなくても『法定速度』が60キロの『高速道路』だけど
『高速自動車国道』の『法定速度』の100キロだと勘違いする人がいるから
わざわざ、『法定速度』と同じ速度の『規制標識』を立てている例だね
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
904 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:26:11.75 ID:q5LR+mu30
>>887
道路交通法施行令

(最高速度)
第十一条  法第二十二条第一項 の政令で定める最高速度(以下この条、次条及び第二十七条において「最高速度」という。)のうち、
自動車及び原動機付自転車が高速自動車国道の本線車道(第二十七条の二に規定する本線車道を除く。次条第三項において同じ。)
以外の道路を通行する場合の最高速度は、自動車にあつては六十キロメートル毎時、原動機付自転車にあつては三十キロメートル毎時とする。


高速自動車国道の本線車道って書いてある
ここでは、高速自動車国道『等』ではないから、自動車専用道路は含まれないと思う

【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
914 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:31:11.90 ID:q5LR+mu30
>>888
勘違いしているのには、気が付いていると思う
でも、もう素直になれなくなってるんじゃないか?
構うだけ無駄だと思うよ

【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
603 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:53:56.65 ID:q5LR+mu30
>>599
それ以前に、携帯を買うことを「設置」とは言わないわな
【東京】深夜の首都高、歩行者はねられ死亡 トラック運転手を現行犯逮捕
985 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 15:59:52.19 ID:q5LR+mu30
>>974,977
> 賠償はとりあえず示談金提示して、そこから遺族と交渉ってカタチになる
仮に任意保険に入っていたとしても
これは変わりないと思うぞ。
金の出所が違うだけで・・・
大きな運送会社も保険会社も似たようなもんだろ?
基本は、赤本だろうしね。

【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
665 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 16:26:53.83 ID:q5LR+mu30
>>662
事業所は部屋ごとの契約だよ
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-04.htm

NHKのいい分ではね
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
671 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 16:29:12.24 ID:q5LR+mu30
>>668
別荘分も払えっていっているから、
宿泊客は1か月分取られるんじゃないか?
【東京】自転車にナンバープレート表示を 都対策懇が提言
363 :名無しさん@13周年[]:2012/09/11(火) 16:59:15.13 ID:q5LR+mu30
>>361
え?
車やバイクには反則金制度があるけど
自転車にはないから、どんな軽微な違反でも即罰金刑だよ

【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
745 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 17:08:04.54 ID:q5LR+mu30
>>744
ん?
>>662 はそんな意味には見えないけどなぁ
【東京】自転車にナンバープレート表示を 都対策懇が提言
369 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 17:14:01.13 ID:q5LR+mu30
>>366
そうですね。

だけど、俗に言う前科には、道交法違反の罰金刑は含まれないので
特に問題もないですけどね。
犯罪人名簿にも載らないし、被選挙権もあるし、警察官や裁判官にもなれます。
【裁判】 NHK 「テレビある客室分の受信料、5億5千万円払え(約半年分)」と東横インを提訴→東横イン「納得できぬ」と争う姿勢★5
762 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 17:18:16.37 ID:q5LR+mu30
>>760
ってか、チューナーを1チャンネルごとオプションにすれば良くね?

【東京】自転車にナンバープレート表示を 都対策懇が提言
371 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/11(火) 17:20:51.47 ID:q5LR+mu30
>>370
> 機能していないならないのと一緒だわ
それは、法がないのが問題ではなく、警察が怠慢なのが問題だろ?
法的に問題がないのだから、自転車を取り締まろう!って運動するだけで機能するようになる

で、行政と司法がパンクしかけて自転車青切符制度ができればベストなんだけどなぁ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。