トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月05日 > B92NaiTP0

書き込み順位&時間帯一覧

47 位/23409 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数21112400000121807182000000068



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【コメ】伝統ブランド米「ササニシキ」作付けが激減 農家「多くは作りたくない」
【広島】タクシーのトランクに積まれたスーツケースの中から小学生女児を発見。客としてタクシーに乗ってた自称大学生男(20)を逮捕
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★2
【石川】 加賀地方を代表する宿泊施設「ホテル百万石」5日から休業へ
【社会】高さや強度が不十分な堤防が、全国に2000キロ余り
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3

書き込みレス一覧

<<前へ
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
516 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:06:48.08 ID:B92NaiTP0
>>508
減反政策と戸別補償は違うよ。
減反政策は品種の強制について支払われる。
しかも農家単一では支払われず、ある地域の農家全ての同意が必要という、
憲法違反すれすれの政策。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
538 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:13:03.03 ID:B92NaiTP0
>>530
個別保障(実際にそんなものはない)→戸別補償→減反→休耕補助

ってどれだけ話をすりかえ続けるんだよ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
565 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:18:52.79 ID:B92NaiTP0
>>551
もやしは雑菌の巣だからな。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
574 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:21:56.44 ID:B92NaiTP0
>>557
お前が個別保障(実際にそんなものはないのだが)と言い出したんだろうよ。

戸別補償と減反と休耕補助は金の出所も意味合いもまったくちがうものだ。

さらにいうと、休耕って作物を栽培しないだけで、畑の管理はするんだぞ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
585 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:24:05.40 ID:B92NaiTP0
>>578
水分含有量もさることながら、
もやしは雑菌がすごくついてる。うんこ並み。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
595 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:27:12.09 ID:B92NaiTP0
>>589
だから、戸別補償と減反と休耕補助をすべて不労所得と考えてるのが
そもそもの誤りなんだよ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
611 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:31:50.65 ID:B92NaiTP0
>>599
まあ俺も雑菌の量についてはかまわんと思うよ。

だってネギなんかもさ(以下自粛


畑仕事とアレルギー症状の関わりはわからんw
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
616 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:34:04.53 ID:B92NaiTP0
>>607
おまえが言ってるのは、道路工事で土地が必要だからタダでくれてやれ、と同義なんだがな。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
630 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:36:47.60 ID:B92NaiTP0
>>623
> 余ったキャベツ全部、キャベツ太郎の原料にすれば丸く収まらないか?

それ、キャベツ太郎と違う、ただのキャベツになるな。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
639 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:39:10.16 ID:B92NaiTP0
>>627
だからキャベツってのは四季ごと地域ごとにとれる時期があってな。

>>634
それが合理なのは戸別補償くらいだな。
しかも戸別補償は米とか豆に限るし。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
659 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:44:33.88 ID:B92NaiTP0
>>646
お前の挙げた、減反と休耕補助のどこが保護なのか教えてほしいが。

…保護されていると証明するにしては、挙げる実例がいちいちずれてるんだよ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
671 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:47:25.46 ID:B92NaiTP0
>>667
じゃあお前がいままで挙げたものは全部間違いということじゃんか。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
684 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:49:49.88 ID:B92NaiTP0
>>647
研修生ということで、最低賃金以下で済むからな。
正直、脱法行為だし、どうかと思うけど。

>>667
戸別補償、減反奨励金、休耕補助、そして最後に挙げた価格調整は、
せんぶ別物だぞ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
693 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:53:32.11 ID:B92NaiTP0
>>677
具体的な例を挙げずに支離滅裂な非合理主義者に付き合いたくはないが、
付き合ってやろう。

戸別補償のうち、定額補償はあからさまに農家保護だな
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
701 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:55:41.65 ID:B92NaiTP0
>>677
途中でリターンキーたたいちまった。

減反奨励金は転作の強制に対する補償、
休耕補助金は農地保全のための補助で、不労所得ではまったくない。

お前のいっていることは、
国の政策で何かを強制させるとき、補償や賠償を全く払うなといってるのと同じなんだよ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
714 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 15:59:00.41 ID:B92NaiTP0
>>690
「農家が保護されてない」とは俺もいってないんだがな。
おまえが挙げた政策は農家保護というものではないということ。

つまり何も知らずに「自分の感じ」で物事を勝手に説明するなということだ。
自分が挙げた事例に反論がきたからといって、
「農家保護してない」と思いこむのも同じことだな。

思考に問題がある。
脳機能に問題があるかどうかはわからないけど、
これからの頭の使い方で直るよ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
745 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 16:08:14.46 ID:B92NaiTP0
>>729
農地保全は農地を荒れさせないようにするための政策。
農家が農地を手放しにくくしているのは理由がある。


というか、俺はおまえが「農家保護」の事例としてあげたものが、
その論にフィットしないことを言っているんだがな。
人に合理性を求めるのはいいが、自分もそうしろ。
【群馬】キャベツ大豊作で価格が下落 「採れ過ぎ。これでは箱代にもならん」と農家は悲鳴★3
755 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/05(水) 16:11:12.95 ID:B92NaiTP0
>>744
農家保護と農業保護を混同してる。
農水省の図書館で概要だけでも頭にいれてきたらどうか。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。