- 【婚活】9回目をむかえる「オタ婚活お泊り企画」…参加希望は男性70名、女性1名・埼玉
963 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:00:03.71 ID:ohn902N20 - >>957
男が多い理由は、どう考えても場所だろう。 ラキスタの聖地になんで女が来るんだよ。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
37 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:07:45.92 ID:ohn902N20 - >>32
派遣会社が無ければ、普通の会社が潰れるからだろう。 正社員の首が切れないから、派遣して首を切る。 歪んでしまったんだよ、日本の会社は。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
42 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:11:17.98 ID:ohn902N20 - >>34
俺は、未婚の本当の理由は、婚前交渉だと思ってる。 婚前交渉が可能だから、男はワザワザ結婚したがらない。 責任なくセックスだけし続ければいいだけだから。 だが、女は養ってもらいたいので結婚したがる。 押し切られた男は結婚する。 だから、結婚につながる。 これが、非正規だと女も養ってもらううまみが無いので、結婚したがらない。 これが意味するところは、結婚したくない男と、結婚したくない女って図式が成り立つ。 って事で、結婚にならない。
|
- 【婚活】9回目をむかえる「オタ婚活お泊り企画」…参加希望は男性70名、女性1名・埼玉
967 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:20:38.56 ID:ohn902N20 - >>966
女オタに来て欲しかったら、池袋の乙女ロードでやる。 年寄が来て欲しかったら、巣鴨のとげ抜き。 とかじゃね?
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
70 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:24:36.39 ID:ohn902N20 - >>62
>金持ちだけが金を集めすぎている。金を使う時間もないのに金だけたんまり >そりゃ経済が止まるわ 金持ちっていうか、老人が金を持ちすぎてる。 確か、65歳以上で、日本の資産の9割保有してる。 65歳以下で、残りの1割を取り合ってる。 この状況は不健全過ぎるので、麻生が 「生前贈与税を緩くして、下の世代に金を移行させ市場に金をはき出させる」 って言ったら、貧乏人が格差が広がると反対して潰された。 結局、親の金が子供に移るのは、その子供が65歳以上になったら。 いつまでたっても使われない金がわんさか。 金持ちあまり関係ねぇ、日本の場合は。 それより世代間格差。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
81 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:28:43.98 ID:ohn902N20 - >>74
何で工作になるんだよ、バカ。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
98 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:36:09.60 ID:ohn902N20 - >>94
仕事の量は決まっているから、正社員の人数も決まっている。 逆に言えば、それからあぶれた人間は非正規。 今の非正規は自己責任とは言い切れないと思う。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
117 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:43:27.79 ID:ohn902N20 - >>105
無能中小社員乙。 あのな市場規模以上に、物は売れないんだわ。 市場規模が決まっている以上、売れる個数は決まっていて、それが決まっている以上仕事量も決まっている。 仕事量が決まっている状態で、仕事が無いのなら個人の努力の話では無い。 正社員Aさんの仕事を、非正規Bさんがとっても、Aさんが非正規になるだけで、 非正規問題はなくならん。 シェアとか市場規模とか考えないで良い小さな企業にいるから、そんな考え方しかできないんだよお前は。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
156 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 10:55:44.54 ID:ohn902N20 - 俺は、最終的には、ある程度結婚すると思うよ非正規も。
何故なら、女の方が金銭的にキツイから。 非正規2馬力なら何とか生きていけるだろ。 考えてもみろよ、今までの流れを。 ずっと、女が男の状態に合わせるように、状況が移行してる。 前.男が結婚できない。女は選んでるだけ。 ↓ 後.結婚できるはずの女が、婚活を始める。事実上結婚できないと認めてる。 ---------------------------------------------- 前.女の社会進出はめざましい。 ↓ 後.独身女性の3人に1人が、貧困状態。 ---------------------------------------------- 前.恋愛で磨かれた私。 ↓ 後.ビッチお断りの現実をしり、処女率増加。 ---------------------------------------------- 前.非正規、お断り。 ↓ 後.(未来)自分の方が、貧乏な事に気がつき、結婚したがる。 ---------------------------------------------- こんな流れになるよ絶対。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
174 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:02:43.42 ID:ohn902N20 - >>152
>まあどのみち日本は正社員と無職に二分化された社会になる 俺は、さらに進むと思うよ。 今の日本で無職ができるのは、親が金持っているから。 自分が無職でも、親が金持ってるから、生きていける。 無職の親が死んだら、その無職はどうなるのか? さすがに、無職働くよ。 でも、企業は無職いらないよね。 そこで、最低時給以下の仕事をさせる事になる。 それが一般化するだろう。 それに引きずられて、正社員の給料も下がっていく。 こんな感じになると思うよ。 今だって、正社員は残業代でないで使い放題で、最低時給に届いてない奴くさる程いるからね。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
196 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:12:37.62 ID:ohn902N20 - >>183
>橋下いわく能力の低い奴は無駄だからどんどん解雇免職しましょう! >無職にして路頭に迷うようにしましょう!らしいけど、じゃあ能力低い奴は、 >どうすれば良いんだろうね? 簡単な事だよ。 「能力が低い人間は、その低い能力に見合った給料で働けば良い」 って事だと思う。 この当たり前の理屈が、法律で禁じられてる。 そりゃあ、無職増えるよね。 時給800円稼げない奴が、800円求めたらそりゃあ企業はいらない。 しかし、人間死ぬ事はできないので、そんな建前どうでも良くなるだろうって俺は思ってる。 上場社員だって、法律上決められた残業代なんてもらわないで仕事してる。 何故なら、そんな事言うと自分の仕事を無くなるの知ってるから。 本人達が、納得してしまえば、時給500円でも働くよね。 生活保護なんて、元気があるなら出るわけないし、そもそも自治体潰れてきてそれどころじゃないし。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
216 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:20:56.40 ID:ohn902N20 - >>200
>つまり若者が>>1のような境遇なのは、それだけの能力しかないから、 >つまり若者自身が悪いって事ねw 俺は若者は悪くないと思ってる。 日本人そのものが、今の給料をもらえるだけの仕事をしてないって思ってる。 (これは、日本人の給料が世界的に見て、不当に高くなってしまってるから。) 今の日本は、世界的に同一労働同一賃金の流れが起きてる中、 これから社会にでる若者だけが「その影響を受けている」状態だ。 だが、若者だけが、それがとどまる訳が無い。 とどまるわけ無いから、どの上場企業もバンバンリストラしてる。 俺は、正社員の給料は下がるとずっと言ってるよ。 でも、これは正社員のせいではなくて、単なる市場原理、若者も市場原理。 若者の方が先に地獄に落ちたってだけの話だね。 すぐ、正社員も公務員も続くよ。 ちなみに俺、誰でも知ってるような企業の人間だが、この状態絶対続くとは思えない。 俺以外の奴もおそらく他の脳天気社員以外はそう思ってる。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
247 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:36:23.53 ID:ohn902N20 - >>230
中小で非正規が増えてる理由に、年金の問題もあると思うよ俺は。 会社が半分負担するの嫌だろ、今の時期にって。 しかし、それ今年からだっけ? 厳しくなったよね。 >>231 >末端が稼げる環境を用意して、会社全体で利益を出すのが管理職やら経営陣の仕事じゃねーの 全くもってその通りだと思う。 で、経営陣が出した結果が 「もうシェア拡大どころか維持が無理」 だからねぇ〜。 そうなると、全員死亡させるより、1人切りの社員を生き残らせる為に、 首やら非正規やらを作っている。 もう、今の体制と給料は無理なんだよ。 首や非正規の理由なんて、ヤクザの因縁程度でOKだし。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
273 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:47:30.76 ID:ohn902N20 - >>265
>若者は悪いとかじゃなく、元気がないだけ。引きこもりやニートに草食系とか多過ぎ。 元気とかで経済語るなよw 元気が出れば、市場増えるの? 手足の数も、胃袋の数も、時間も決まってるんだよ? 若者が元気になったら、3DSを1人3台買って、任天堂が売り上げ回復するの? 若者が元気になったら、1人で空気清浄機5台買って、シャープが回復するの? 元気全く関係ないから。 あと、草食系とかいないから。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
283 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:52:59.78 ID:ohn902N20 - >>266
俺は、公務員の給料は、もうすぐ沈むと思ってるよ。 だって、国債発行できなくなったら、公務員の給料維持できるわけないし。 もうすぐだよ、楽しみにしてて。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
295 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 11:57:21.15 ID:ohn902N20 - >>288
草食系の正体はさ。。 若い時には、ブスでもバカな女でも、男が寄って行った。 その若い女の体を食うためにさ。 でも、結婚適齢期が上がり、若い体すら持ち得ない、ブスでバカな女が恋愛市場に腐るほど居る状態になった。 元々、中身もバカだし、ブスだから、男が食いつかなくなった。 それが草食系と言われる現象の正体だよ。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
303 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 12:00:02.48 ID:ohn902N20 - >>293
>国債発行できなくなったら消費税もっと上げてでも公務員の給料だけは維持する >日本はそんな国です 間に合わないよ。 消費税を上げる速度より、国債を発行できなくなる自体の方が早い。 それに、政治家も一枚板じゃないからね。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
725 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 15:23:47.56 ID:ohn902N20 - 大丈夫日本は復活するよ。
若者の意識だって、女の意識だって、どんどん改善されてるじゃん。 少子化と言うがさ、 例えば、男と結婚しない女は「自分を自分で養わないといけない」んだぞ? そんな事女がする訳ねぇ。 どんどん男に迎合していくよ。 実際その流れじゃん。 無職に関しても、親が死んだら死ぬだけだから、 親が死んだらどんどん企業に迎合するよ。 そしたら、必然的に日本人の人件費が下がり、復活する。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
734 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 15:30:13.18 ID:ohn902N20 - >>731
年金に関しては、 もらえる年金=基礎年金+(自分の子供の人数×一定額) って自己責任やるべきだよね。 子供産まない奴は、金使わないんだから貯めとけって話だよ。
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★10
743 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 15:35:25.56 ID:ohn902N20 - >>739
いや、積み立て型なら別に厳しくならんよ。 自分の金を、自分でもらうのならね。
|