- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
399 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:20:54.59 ID:cayu+lIJ0 - 助けてほしいのって
知的障害の人が興奮して暴れてるような行為の近くにいる 一般人だと思うんだけど。 最近は親がついてないねぇ。権利をもらったが最後、義務がないものはしませんって感じ
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
401 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:24:15.89 ID:cayu+lIJ0 - >>393
成人近くの知障の人の中には もうあと一押ししてたら痴漢行為に近い行為で通報できるんじゃないのかってのもあるが そういう場合は女性にカードを発行してあげるわけかな
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
415 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:39:40.47 ID:cayu+lIJ0 - >>409
やたら外に増えたように見えたのは 保護者の放棄だけじゃなくてそっちもあったんだ。 自分らが子供のときは親の付き添いも結構みたのと わざと家から出さない(出せない)って感じだったけどねぇ
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
418 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:43:26.41 ID:cayu+lIJ0 - >>410
全く別人なのは行動を読んで、確定してるけど 車内を見渡し、隣が空いてるところを物色してる知障の男性は 2人ぐらい常に見かける。ただ、そこまで知られてないのか 通常のリーマンの隣に座るのも嫌なのか、空いたところに座りたがる女性、学生が多いので たいていは隣に座られてるw
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
421 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:45:50.56 ID:cayu+lIJ0 - >>419
エスカレーターでの逆走や急発進、荷物をぐるぐる回すとか 大人のガタイでやる人いるんだけどね。 近所が作業所で、出かける際の路線にも作業所があるから 遭遇率はめちゃめちゃ高い
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
425 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:52:28.92 ID:cayu+lIJ0 - >>420
暴力のラインが確かに難しいかもしれないけど 幼児がぐずってることを大人の体格でやってるのを時々みかける。 子供のそれだから、まぁ五月蝿いだけかって感じだし 基本的に親御さんがついてるのが普通だから無茶苦茶しだしたら止めるんだけど (非常識な親が放置してる場合もあるが。自分らが迷惑だと思わなければ) 大人の体格でそこまでやられるとどうしようもないうえに付き添いなしパターン。
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
429 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 01:55:30.29 ID:cayu+lIJ0 - >>423
食ってけないは昔からだと思うんだけど 昔は専業主婦率が高かった時代だったからだろうなと思ったよ。 あなたの書き込み読んでね。 2行目より下はそういう法の施行だったんだと知らなかった >>427 なんか、急に降りたくなったのか 人を倒すように電車から降りてくのを見たことある
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
444 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 02:16:56.51 ID:cayu+lIJ0 - >>436
混んでいようが先頭車両や最後尾車両に猛進するのを のぞけば、あれはまだ安全と理解できてる
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
451 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 02:21:26.50 ID:cayu+lIJ0 - >>450
超広義のヲタとうけとれば良いと理解
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
473 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 03:21:02.38 ID:cayu+lIJ0 - >>471
そこまで頭はないと思う。 既に1度、それで逃げ切れたという知恵がついてしまった場合を除き。 経験もないのにピンとくるやつは似非障害者と言ってもよいと思う
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
513 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 14:14:04.40 ID:cayu+lIJ0 - >>511
学校と施設が近隣にあるので 結構な数を毎回見てしまってるけど 人によってパターン違いすぎてわからないなぁ。 健常者であっても趣向をパターンわけするのが大変というのと似てる感じか。
|
- 【東京】六本木集団暴行事件、死亡したのは飲食店経営の31歳 目出し帽の10人が無言で殴り続ける★4
573 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 15:16:19.48 ID:cayu+lIJ0 - 飲食できるライブハウスみたいなところ?
六本木に限らず東京ってそういう店でイベントとか多いよね。
|
- 【東京】六本木集団暴行事件、死亡したのは飲食店経営の31歳 目出し帽の10人が無言で殴り続ける★4
589 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 15:30:30.38 ID:cayu+lIJ0 - たまたま、仕事終わりの飲食店経営者が巻き込まれたのかなぁと思ってたけど
画像とか見ると 巻き込まれた人が触れていたような世界とトラブってしまったという印象かな 都市部でのこういう業種はやっぱ怖いね >>588 現実のほうが怖いね
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
523 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 15:48:00.79 ID:cayu+lIJ0 - その人は精神のほうなのかはわからないけど
ショッピングモールの長いすにかけようとした瞬間に 自分より目上の中年男性が突っ込んできて えっお金かコンタクトでも転がってます?と思った瞬間に また、席とられた!と えっこの勢いだと俺が謝らないといけない流れ??と びびりました。学校、施設が多いから慣れてるつもりなのに面食らった
|
- 【社会】知的障害者支援…「たすけてカード」でトラブル防止を
525 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 16:45:00.41 ID:cayu+lIJ0 - >>524
いろんな受け取りがありますねぇ。 自分は大人になってる障害者を今に比べれば世の中で 見てなかったので、児童は小坊時代にクラスにいたから まぁこんな感じだよねという印象だけど 大人にはどう対応してよいのかわからないから怖い
|