- 【静岡】「徳川家康を大河ドラマに」 川勝知事らがNHKに要望★2
404 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 22:20:05.37 ID:ZsVyYPJ80 - 2010年12月5日放送 NHKスペシャル 日米安保50年
冒頭アメリカ兵が起こした交通事故の映像を写し、アメリカにより 苦しめられてる沖縄を強調 全編を通じて陰鬱な音楽を流し、反米を刷り込む ・戦後、アメリカ軍の基地は日本中にあったが反米感情を気にして アメリカは本土から沖縄に基地を移転させたとか、しかし沖縄人は 基地の受け入れに反対した、案の定、アメリカ兵が6歳の少女を誘拐 暴行殺害した ・沖縄の老人言、「昔日本軍が住民を殺したのと同様に米軍も同じことをやった」 とここで反日も盛り込む,そして米国は ブルトーザーで次々に住宅や田畑をさら地にしたのだとか ・タクシー運転手の金城さん言、客の大半は米兵で乗り逃げや 料金踏み倒しのトラブルに見舞われた .・アメリカに沖縄の土地を提供するため日本政府は6.5倍の高値で借り受け、 アメリカ軍に提供した、しかしその高額な借地料をめぐって家族や親戚でいさかい が起こった、あくまで日本政府が悪いらしい つい3ヶ月前に尖閣問題があり、沖縄の米軍基地の重要性を日本国民の多くが 再認識したはず、というか米軍がいなかったら尖閣は確実に取られてた しかし3ヶ月前の尖閣問題など、まるでなかったかのように 尖閣の「せ」の字も出てこない異常性、米兵の犯罪を並べ立て、アメリカの 悪を印象つける印象操作とアメリカ軍出てけ、の大合唱、NHKの製作側の 反米に凝り固まった意識をなんとか日本国民にも植えつけてやろうと 公共放送を使って反米意識を刷り込んでくる屑番組
|
- 【静岡】「徳川家康を大河ドラマに」 川勝知事らがNHKに要望★2
576 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 22:46:26.91 ID:ZsVyYPJ80 - NHK坂の上の雲、第4回2009年12月20日放送
日清戦争で勝利した日本 シナに上陸した日本軍 森本レオ演じる日本軍の極悪曹長と兵士たちが、シナの村で強奪しまくる 強奪している日本軍に対してシナの村の年寄りが 「やめてくれ、もっていかないでくれ、それを持っていかれたら」 と日本兵に飛びつくと 「はなさんかい」と銃で殴り倒される 殴り倒されたじーさんが「もうこの村には何もない 全てあんたらが持って行った わしらは、いったい何を食って飢えをしのげと言うんじゃ」 と曹長に飛び掛ると 他の日本兵が銃床で殴り倒す 殴り倒されたじーさんに、幼い孫が寄りかかる と、しーさんは 「この子の親はお前らに殺された いつかきっとこの子が親の敵を討つ」と言って立ち去る 上記のシーンは原作にはありませんなんとしてでも 日本人に贖罪意識を植え付けたいNHKにより 追加されたものです 当時、日本軍の現地の民間人に対する暴行 略奪行為は皆無であった 食物が必要な場合には必ず対価を支払っていた 規律の高さが国際社会により高い評価を受けていた
|
- 【静岡】「徳川家康を大河ドラマに」 川勝知事らがNHKに要望★2
633 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 22:53:30.96 ID:ZsVyYPJ80 - 次のようなブログも。
「まさか、右翼と呼ばないで」より 私の大好きな坂の上の雲、NHKがドラマ化するというので 半分不安で半分楽しみにしていた。 たまたまネットで遭遇することができたので第四回 日清開戦を見た。 戦争のシーンはNHKのもろ捏造が入っているという呼び声が高かったので どこかなぁと思いつつ見ていたら、出ましたね。 日本の兵隊が中国人の老人に手荒なことをする。 中国人は日本人が来たと言って逃げ惑う ご丁寧に子供が怯えて泣いたりする。 もう、この姑息な演出! この子の親は日本人に殺されたのだ 大きくなったら仕返しをするぞ なんて陳腐なせりふを吐かせる 詩人の正岡子規が衝撃を受けるっていう、シーン。 これねぇ 違いますよ。 逆です。南京のときでも松井大将は それはそれは慈悲の心の強い立派な方だったので 私財を投げ打って中国の難民達に食料を与えたのですね。 兵隊はまるで南京虐殺の前ぶれ 証明のようにして良民の家に押し入って何か盗む 銃剣で老人を殴る。信じられない、こんなシーン。 司馬遼太郎の小説にこんな場面は絶対に無かった。 なんでこんなものを捏造するのだ? 司馬遼が書いたのなら 仕方がないけれど 書いてないものをどうして挿入する必要があるのだろう。 しかも日本人が残酷に見えるように なるべく容赦ない軍人が居たかのように。 ああ、嫌だ。 これ見ると信じちゃいますよね原作読んでいない人なんかは。
|
- 【静岡】「徳川家康を大河ドラマに」 川勝知事らがNHKに要望★2
651 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 22:56:06.62 ID:ZsVyYPJ80 - 2010 1月31日放送
午後10:00〜11:30 ETV特集 日本と朝鮮半島2000年 明治維新以後、啓蒙思想家・福沢諭吉と 朝鮮王朝の官僚キム・オッキュン(金玉均)は 連携して、朝鮮の近代化を目指したが、挫折する 江華島事件から日清戦争までを二人を軸に描く ・金玉均は閔妃によって暗殺され、しかも両親も殺されて その改革の志は挫折させられた、金玉均の行動を説明するのに 閔妃が引き合いに出されないなどありえない話だ。 しかしNHKでは全く閔妃が出てこなかった 「金玉均は韓国のホテルで殺され、死体がさらし者にされた」 と放送しただけ NHKとしては、閔妃を、日本軍に殺された、可哀想な女帝 として描きたい、現に、過去において坂の上の雲では、閔妃が 日本軍によって殺されたとした まさか日本軍に殺された悲劇のヒロインが、人殺しをやっていた 人物であってはならないのだ NHKにとっては閔妃は日本を悪役に仕立て上げるための 格好の材料でその閔妃は徹底して被害者の悲劇のヒロインでなければならず 閔妃の非道や残虐行為を少しでも知られたら、「被害者閔妃」 のイメージに傷がつくと考えた そこで閔妃という存在自体を消し去った こんな捏造三昧な放送局が 日本の国民から強制的に受信料を徴収している不思議
|
- 【静岡】「徳川家康を大河ドラマに」 川勝知事らがNHKに要望★2
677 :名無しさん@13周年[]:2012/09/03(月) 22:59:05.88 ID:ZsVyYPJ80 - NHK教育(金)午前11時〜「となりの子育て」2010年4月16日放送
番組中のいくつかのシーン 掲示板の書き込みに「ママは死んだらどこへ行くの? 天国?それとも中国?」とありました! ↓ 天国と中国を並列に置くことで見るものに「天国」と「中国」は 近似しているものとの刷り込みを行なうマインドコントロールの一手法 日本国民に中国賛美を刷り込むためNHK教育がよくやる手段。 もちろん掲示板の書き込みは自作自演 女子小学生のノート「アメリカ軍による空襲・・・」の部分を画面に大映し 女児「東京大空襲を調べてみました!」 ↓ トピックは他にも無限にあるはずだがなぜかこのテーマ(米軍による大空襲) を選択させ、ノートにとらせ、カメラに大映しにして放送に載せる。 (いつものNHKによる反米刷り込み) 女子小学生が「明治天皇」の顔写真をさかさまにし、その顔写真の上に 左手をドンと置いて、 右手にペンをとり、他の人物の写真についての ノートをとっている画面を大映し。 ↓ NHKによる反天皇・反日思想の現れ。 逆さまにした天皇の顔写真を 左手の下にひいて書き物をする女児の映像を大映しにすることで 天皇を侮辱し、視聴者に「天皇なんてこんなもの」 「天皇制など廃止しろ」という、潜在意識レベルでの刷り込みを行なう。 この「となりの子育て」って番組は、反日・反天皇・反米・親中国の キチガイ左翼が番組作ってるよ 無批判にボーっと番組見てたら潜在意識に刷り込まれるぞ
|