- 【総裁選】森元首相 安倍氏に自重促す「国民に説明できているのか」
195 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 03:28:02.55 ID:SmrT6kTO0 - 江戸のお城のお殿様
ショウグンの位をかけて、ゴサンケが争います。 あそこの白馬に乗りしはゴサンケの若さま。 うしろに控えるはワカドシヨリ。なんと麗しいお姿でしょう。ほろほろ わかさま: http://www.shigahochi.co.jp/info.php?type=centGovernment&id=CE000178 わかどしより: http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120902000012 http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20120901000099 さぁみなさんご一緒に、枯れ木に花を咲かせましょう この桜のように咲かせたい。春が来て夏が来てまた秋が来て冬になる。 来年の今頃の話をしたら鬼が笑うとか何とかいいますが。さてさて。なんてな
|
- 【野党】 自民党総裁選 町村派は分裂含みに
142 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 10:15:14.96 ID:SmrT6kTO0 - 安倍さんのお父さんが中曽根内閣の外相してた時提唱してた政策
グローバルニューディール。政策というよりは構想に近いものだけど。 というか通商貿易は通産省の大臣がやるべきことで。 安倍家は外相畑なのでなんとも。そこら辺のスタンスはよくわからん
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
325 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 10:44:36.14 ID:SmrT6kTO0 - >こうしたなか、政府は
政府のと、比較的ぼかした形なので、でも金額が出てるとこをみると 政府関係者からの情報かと思われる。 大筋合意というのも後でひっくり返っても問題ない表現なので話半分だな。
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
397 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 10:50:32.27 ID:SmrT6kTO0 - http://www3.nhk.or.jp/news/index.html?page=cat4
タイトルみてるとわかるけど、もともと政府よりの発信よNHKの政治ニュース。
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
457 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 10:57:15.01 ID:SmrT6kTO0 - >>406
>TBSで地権者の弟は東京都飛ばして国に売ることはあり得ないと言ってた。 TBSだからな…めぐみの司会やってる番組で ■ 捏造報道のTBSがひるおびでまたやらかしました。谷垣発言を見事に歪曲。ひど杉 http://www.youtube.com/watch?v=XeHRZpkuy-w これなら、みのの番組でこう…何があってもおかしくはないと思うぞw
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
638 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 11:22:18.52 ID:SmrT6kTO0 - >>593
都の尖閣調査終了…石原知事「政府相手にしない」 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/03/kiji/K20120903004032000.html 伸晃氏、自民総裁選へ 父・石原都知事も期待 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/03/kiji/K20120903004031370.html >伸晃氏の父親の石原慎太郎東京都知事は2日のフジテレビ番組で、伸晃氏の >総裁選出馬について、東京都による尖閣諸島購入方針を踏まえ「(総裁選で) >勝つんだったら、ちゃんと尖閣(問題)を処理しろと伸晃に言った。次の >衆院選で第1党になるんだから」と期待感を示した。 まぁ、多聞にパフォーマンス的な話だし。これで総裁選盛り上がるといいよね… という意図も感じなくもないがw それはそれ。これはこれ。お茶の間には物語が必要。
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
793 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 11:45:18.98 ID:SmrT6kTO0 - 2日にフジテレビに慎太郎
伸晃氏、自民総裁選へ 父・石原都知事も期待 http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/09/03/kiji/K20120903004031370.html >伸晃氏の父親の石原慎太郎東京都知事は2日のフジテレビ番組で、伸晃氏の >総裁選出馬について、東京都による尖閣諸島購入方針を踏まえ「(総裁選で) >勝つんだったら、ちゃんと尖閣(問題)を処理しろと伸晃に言った。次の >衆院選で第1党になるんだから」と期待感を示した。 きょう3日、各社。国が購入の趣旨の報道。 竹島がイミョンバクにとっての選挙戦での駆け引きの道具であるように 尖閣がイシハラシンタロウにとっての(息子のための)選挙戦に向けての 駆け引きの道具だったんだよ、という演出だったりして…(汗
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方
895 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 11:58:32.34 ID:SmrT6kTO0 - >>845
だな…しばらく様子見。 慎太郎さんが吼えるターン。 茶番劇なのプロレスなの派@TBS、読売 というのはわかった
|
- 【政治】政党交付金の凍結検討 政府や民主党、自公けん制狙いで
35 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 15:28:42.94 ID:SmrT6kTO0 - > 94 :名無しさん@13周年:2012/09/02(日) 22:33:09.08 ID:jWudG71WO
>ハマコーは55年体制の政治をわかりやすく暴言と行動で示してくれた。 >自民党は金で社会党を抱き込んだが、最後は社会党が味をしめて、裏で金を >要求する関係になっていたのをわかりやすく解説?してくれた(笑) 党内からそんなこと承認できない!とか声が上がりそうなの だがそこら辺はいいのだろうか…
|
- 【政治】政党交付金の凍結検討 政府や民主党、自公けん制狙いで
42 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 15:33:57.27 ID:SmrT6kTO0 - >>1
政党交付金の凍結浮上 公債法案で民主、実現微妙 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/321923 >ただ政府内では慎重論も根強く、実現は微妙だ。野田佳彦首相や >民主党幹部は3日の政府・民主三役会議で凍結の是非を協議する。 > > 政党交付金は、企業・団体献金の制限とともに導入された政党 >への公的助成金。共産党は制度に反対し受け取っていない。 ですよね…こういう時だけ共産党さんやで さすがの共産党。
|
- 【政治】政党交付金の凍結検討 政府や民主党、自公けん制狙いで
53 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 16:00:40.11 ID:SmrT6kTO0 - >>47
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%80%95%E5%BC%98%E6%88%90 世耕弘成さんなんかは、ネットを使った政治献金 とかそういうこと提唱してるけど。有権者とデジタルデバイドとか色々 衆院任期、残り1年に=1040人が出馬準備 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012082800651 ◇衆院選立候補予定者数 民主 253 (230) 248 自民 282 (277) 119 生活 37 (29) 37 公明 32 (9) 21 共産 266 (250) 9 きづな 9 (3) 9 社民 14 (14) 6 みんな 61 (60) 5 もっぱら選挙資金に。という話なら。手弁当で とは前から言われてるけど。お金もそれなりに掛かるのも事実かと 事務所運営費とか
|
- 【政治】政党交付金の凍結検討 政府や民主党、自公けん制狙いで
55 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 16:04:18.95 ID:SmrT6kTO0 - >>52
それも正しい。お金が無くても共産党からなら立候補できるのも確か。 でも有権者はそれを選ばないだけで。
|
- 【沖縄タイムス社説】尖閣は領土問題として、オスプレイは普天間飛行場の危険性除去の問題として切り離して考えるべきだ
23 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 19:15:31.30 ID:SmrT6kTO0 - オスプレイがもっと早く配備されていたら
東北大震災で多くの人命を迅速に救えたろうし、 物資の輸送でも大きな活躍が期待できただろうに
|
- 【政治】 人権救済法案、7日にも閣議決定…滝実法相
377 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 19:41:41.60 ID:SmrT6kTO0 - 19人しかいないし公明参議院
無理だろう
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方★4
339 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 21:01:08.01 ID:SmrT6kTO0 - これはあれか?
官房機密費を使って読売新聞に記事を書いてもらったのか? どちらにしろ国が都にはNOと言い、地権者に揺さぶりを掛けているのは確か 糞民主党め
|
- 【政治】尖閣、国が20億円前後で地権者から直接購入へ 「都と地権者の交渉が順調に進んでいない」との見方★4
366 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 21:07:28.57 ID:SmrT6kTO0 - 尖閣にしろ竹島にしろ、日本は超法規的措置でもっていつか分ってくれるはずだと
対応し続けてきたけれど、事ここに至りそれは過ちであった、と 今後は国際法国内法に則り厳正に対処していくと言える政党に俺は投票したい
|
- 【調査】 "結婚できない" 非正規労働者の30代男性、未婚が76%に激増★11
72 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 21:20:37.00 ID:SmrT6kTO0 - >>30代男性、未婚が76%
てことは女もほぼ同じ数だけ未婚なんだよね・・・
|
- 【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
295 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 21:36:35.36 ID:SmrT6kTO0 - これ、地権者との合意とか全く無い状態での政府による飛ばしであるなら
大問題だと思う、この記事の出所、人物名をしっかりと把握しておくべき
|
- 【野党】 自民党の谷垣総裁「共産党というのは、敵ながらあっぱれで、地方組織をしっかりし、それなりのレベルの地方議員をもっている」
306 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/03(月) 23:09:58.96 ID:SmrT6kTO0 - >>234
地方は結構そういうのあるね…。なかったら新興宗教っぽい 仏教系組織が今よりも幅を利かせてる世界になってそうだしで… 合間合間にある程度ならまぁ。国政では放置されてるくらいがちょうどいい… http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201209030108.html > 6日には長野、新潟両県で街頭演説し支持を訴える考えだ。 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012090300860 >一方、石破茂前政調会長は3日、新潟市内で記者団に、 >古賀派会長の古賀誠元幹事長が谷垣禎一総裁に支持しない考えを http://www.northnews.cn/2012/0903/907624.shtml
|