トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年09月03日
>
SZ3mS8Qy0
書き込み順位&時間帯一覧
500 位
/23736 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
11
9
2
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
書き込みレス一覧
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
44 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 20:49:21.51 ID:SZ3mS8Qy0
>>39
前回はボルトを締め付けられず断念したんだっけ?
素人が良く勘違いしてる点だよな
エンジニアだからといって、機械、機器の修理が出来るわけじゃない
理論上では理解してても、実際にやるのは別次元
多分、車のパンク修理にさえ戸惑うレベル
こないだも、福一の処理は学卒エンジニアを投入しろとか馬鹿が居た
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
47 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 20:52:40.86 ID:SZ3mS8Qy0
>>45
地上でも普通は燃料(アセチレンorプロパン)と酸素の混合で炙るだろ
水の中でも火は付いてるわアホ
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
20 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:04:08.24 ID:SZ3mS8Qy0
>>1
地権者の証言が本当ならば(と言うか、生出演で喋っちゃったんだろ?)
国のプロバガンダと言うより、苦し紛れの大嘘リークにしか。
バレバレでプロバガンダも無かろう
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
55 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:09:05.11 ID:SZ3mS8Qy0
>>50
やっぱ切断器も扱った事の無い素人のアホじゃねーか
当てただけで溶けるとか、アホでダメなら馬鹿だろ
お前が想定してるのはM幾つのボルトの事?
M5〜M6辺りの小さい物でも瞬時に溶けるとかありえねーから。
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
83 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:13:14.71 ID:SZ3mS8Qy0
>>76
代理人って事になってるけど。
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
57 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:22:08.42 ID:SZ3mS8Qy0
>>56
建込なら(接合母材に穴、又は孔を開け雌のねじ山を設けボルトをねじ込む)
ボルトルーズの時点で無理やりやってネジ山をダメにしちゃったのかもね
タップでねじ山を切り直せば大抵は何とかなるもんだけど
ただ、地上と違って時間制限もあるのかも。
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
223 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:28:50.69 ID:SZ3mS8Qy0
>>191
それ、TV新聞、女性向け雑誌等、旧来のメディア全部だから
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
61 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:34:31.52 ID:SZ3mS8Qy0
>>60
目視確認できないでどうやって炙るの…
そもそも彼は作業に関しては素人っぽい、扱いもムリだね
火力次第ねえ、想定してみよう
高圧酸素を吹き出しながら炙る馬鹿
あるいは、M5〜M6のボルトに対してA型切断器を用いる馬鹿
そこは技術と経験だろ、何が言いたいのか。
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
302 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:37:32.75 ID:SZ3mS8Qy0
>>296
だから、代理人だろ
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
346 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:42:19.63 ID:SZ3mS8Qy0
>>328
MAD編集わろたw
恣意的に面白い、あるいは強調したい部分を編集したのがMADだっけ?
日本のマスコミはニコニコやツベの投稿者レベルw
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
391 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:47:59.73 ID:SZ3mS8Qy0
>>378
動く必要はないぞ
観られてなんぼの商売なんだから、観なけりゃ勝手におっ死ぬ
民放ならCM効果を無くしてスポンサー離れであぼん
NHKも受信料徴収の根拠を無くす。
【マスコミ】 NHK「20億5000万円で大筋合意」報道は正しいのか? 地権者側は「東京都に売却」変えず
452 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:54:50.56 ID:SZ3mS8Qy0
>>428
集合住宅のおぢさんはどうしたら良いんだい?
目の前で室内ケーブル引っこ抜いて、手渡し
今後はPCのディスプレイにしか使いませんと言うか
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
67 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 21:58:37.35 ID:SZ3mS8Qy0
>>65
地上での作業のセオリー的なテンプレ貼っといて今更。
【宇宙】星出さん滞在ISS、新たな故障で電気供給低下 5日に分配器の修理に再挑戦
70 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:06:38.09 ID:SZ3mS8Qy0
>>69
おっと悪い
でももう一度言うよ
彼は素人っぽい、恐らくエンジニアであっても作業経験には乏しい
ま、主観だ、ネジ一つ緩めたり締めたりするのでも
経験を積んだものとそうで無い者との差は激しい
トルク管理も知らない者がドカタ等と揶揄してるようだが、彼も何も知らない素人。
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
80 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:14:43.63 ID:SZ3mS8Qy0
12x8x25x12=?
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
85 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:18:49.04 ID:SZ3mS8Qy0
>>77
人件費を下げる事によってコストダウンを狙った結果でしかない
極論だが、そのうち働いてもファーストフードも食えない人が出てきて、
会社ごと撤退(倒産)するかもね
なぜ今の若者現役は車を買ってくれないんだ!
と、某経団連旧TOPみたいな馬鹿な発言をするようになる。
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
93 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:21:02.81 ID:SZ3mS8Qy0
>>88
所得が下がった人は大勢居るだろうな
もしかしたら、ベースまで下げられたって人も居るかもなw
いや、笑い事でも何でもなくて。
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
102 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:26:39.90 ID:SZ3mS8Qy0
>>94
一応外食なわけだしなあ
しかし、日本国民のバカさ加減には呆れたもんだ、もう諦めモードに近いがね
TVに節約を煽られて2円安いからと10q離れたスーパーに車で行く主婦とか
そもそも安く買えばその分作ってる人の実入りは減る訳で
末端で安物を求めれば最終的には大手企業にまで波及する。
品質と対価の関係まで壊したのは誰だろう
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
112 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:30:31.04 ID:SZ3mS8Qy0
>>103
最低賃金の10%増し、くらいならあちこちにあるんじゃね
スーパーのパートとか、
派遣業とか。
流石に正社員の最低ラインはその2倍ほどかな、時給換算で
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
128 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:37:48.75 ID:SZ3mS8Qy0
>>114
昔さ、バッタ物を大安売りして、薄利多売が流行ったんだよね
その2番煎じを試みようとしたのかねえ
折しもバブル絶頂期前にその現象は確かにあった
但し、今やってるのはバッタ物(倒産した社の倉庫からの流し品等)じゃなく
始めから安い賃金で適当な品質の物を供給すると言うシステムなんだねえ
そりゃ購買力は落ち続けるわなあ
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
133 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:40:26.59 ID:SZ3mS8Qy0
>>130
ほぼ現状維持できるから0円
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
146 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 22:49:11.95 ID:SZ3mS8Qy0
>>142
実際には上げるわけねえだろ、正社員でさえ下げてるのに
現状のパートが最低賃金10%増し位の物なら、据え置きで対応
上げ続けてる、あるいはバブル期維持してるのは公務員と経営陣、役員、最近は株主が厚かましい
そもそも日本の企業は大手よりも中小がガン
ロクに決算開示もしない癖に、給与ボーナスは経営陣のやりたい放題
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
159 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 23:01:46.67 ID:SZ3mS8Qy0
>>154
俺も派手にやりたい気分だぜ
そういや、盆踊りもある意味レイブじゃね?
【経済】最低賃金、前年度より12円増えます
162 :
名無しさん@13周年
[]:2012/09/03(月) 23:04:46.54 ID:SZ3mS8Qy0
>>158
森永卓郎に文句言いな
外食小売りを疲弊させたのは間違いなくあの馬鹿
よく刺されない物だと感心してる。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。