- 【消費税】鳩山元首相「私は、こんな民主党を育ててきたはずじゃなかった」
692 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:18:27.60 ID:uZkHCrNN0 - お前ら気が付いているかな?
政権交代前から、この鳩とか汚は裏切られているのさ。 管だよ。 こいつはスパイだね。 お前らは管が橋本龍太郎政権時にも実質的な首相であった事を知らないと見た。 日本経済破壊のスパイだよ。 今回は原発事故だろ? 今度は電力破壊のスパイだ。 そして今度は消費税増税だ。 二度目だよ。 橋本政権時にも消費税増税した。
|
- 【政治】 渡邉美樹ワタミ会長 「増税の民主党は無能な経営者のお手本だ」
585 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:24:49.60 ID:uZkHCrNN0 - >>566
地方公務員の年収を払えないんだよ。 震災の影響だけじゃない。 日本の産業は、どんどん空洞化しており地方自治体の税収は減る一方。 消費税に拘るのは、消費税の半分が地方自治体に落ちるから。 それで理由は地方公務員の給料や手当てに全部消えるのだけど、福祉を叩いて誤魔化し ている。 一応生活保護費用は地方自治体も少し負担するからね。
|
- 【消費税】鳩山元首相「私は、こんな民主党を育ててきたはずじゃなかった」
701 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:27:16.70 ID:uZkHCrNN0 - >>695
それ正解。 今回の消費税増税は地方公務員の法外な年収を払う為なんだよ。 消費税の半分は地方自治体に落ちるから。 日本の産業は失政でボロボロだし、震災も来たので地方自治体の税収は激減している。 素直に地方公務員の年収を半分にすれば、10兆円以上財源生まれるのにさ。
|
- 【消費税】鳩山元首相「私は、こんな民主党を育ててきたはずじゃなかった」
714 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:35:55.16 ID:uZkHCrNN0 - >>702
埋蔵金100兆円あると言ったのは、管直人だって
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
354 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:48:01.28 ID:uZkHCrNN0 - >>321
国民が怒ればいい。 あんな経済破綻している国家のウォンにスワップ支援しなければ、貿易さえもできない。 日本政府が支援しているのだから 支援して、国内の製造業を壊滅させて失業者を増やしている。 もう日本国民は本当に怒るべき時なのだけど
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
358 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:54:13.33 ID:uZkHCrNN0 - >>353
本当にそうだよ。 エルピーダなんて所詮DRAMだから
|
- 【消費税】鳩山元首相「私は、こんな民主党を育ててきたはずじゃなかった」
750 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:57:28.03 ID:uZkHCrNN0 - で、もう消費税増税は決定的なのか?
本当に日本経済終わるぞ 増税なんてしたら終わる。 消費税なんていうインチキ税制は廃止しないとだめなのだ
|
- 【政治】 渡邉美樹ワタミ会長 「増税の民主党は無能な経営者のお手本だ」
645 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:59:39.66 ID:uZkHCrNN0 - >>638
お前働けよ 日本企業の8割は消費税なんて価格転嫁できていない。 企業が社員の給料減らして消費税という名の売上税を払っているだけ。 物や役務は売らないと始まらない。
|
- 【政治】 消費増税だけでは財政再建は失敗する!金融緩和を…高橋洋一
38 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 20:01:56.56 ID:uZkHCrNN0 - 地方公務員の年収を払えないので消費税増税するのだけどね。
それ以外の理由は無い。 日本の民間企業なんてどうでもいい
|
- 【政治】 消費増税だけでは財政再建は失敗する!金融緩和を…高橋洋一
54 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 20:10:27.12 ID:uZkHCrNN0 - >>44
そう そういう真実が全く議論されていない。 そしてナマポと利害対立しているのは地方公務員。 全く一般国民には関係の無い事情での消費税増税だ。 こんなものを国民が認めていたら、もう日本経済は壊滅
|
- 【消費増税】 自民新潟県連「増税は拙速。景気対策を優先すべきだ」 現時点の消費増税に反対…20日に党本部に要望
5 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 20:13:35.13 ID:uZkHCrNN0 - 地方公務員の法外な年収払えないから消費税増税なんだよね
消費税の半分は地方自治体に落ちるという仕組を国民は理解しているのかと
|
- 【政治】 消費増税だけでは財政再建は失敗する!金融緩和を…高橋洋一
59 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 20:17:37.18 ID:uZkHCrNN0 - >>55
財政再建とは無関係だ 消費税の半分は地方自治体に落ちると書いてやっただろ 地方公務員の年収を払えないから増税するんだよ みりゃわかんね? 公務員の失政で、日本中から企業が消えている。 だから地方税収は減る一方。 だけど地方公務員は今までどおり民間企業の二倍の年収が欲しい。 だから増税だ
|
- 【消費増税】 自民新潟県連「増税は拙速。景気対策を優先すべきだ」 現時点の消費増税に反対…20日に党本部に要望
31 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:07:58.67 ID:uZkHCrNN0 - >>26
その地方という言葉も、官民では利益相反しますから。 地方は、地方公務員とそこにぶら下がる地方公務員のOB、みなし公務員の中で国民の 税金を回して食い物にしているだけです。 だから今まで地方に雇用を生み出していた企業は出て行くか倒産するかのどちらか
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
362 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:49:25.34 ID:uZkHCrNN0 - >>360
高度化というのは、半導体の場合はハードあっての話だから。 自動車関連だったら、ルネサスは強いでしょ。 衰退したハード分野での煽りで関係する半導体も弱っている。 その証拠として、フラッシュメモリーは好調なんだしさ。 それから付加価値というけど、そんなもの為替レートで一瞬に消えるよ。 日本政府が破産国家で本来貿易も出来ない朝鮮にスワップして貿易決済支援しているん だから。 そんな事をやっているのに日本国民が怒らない。 これが根本的問題だ。
|
- 【政治】 消費増税だけでは財政再建は失敗する!金融緩和を…高橋洋一
85 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:52:44.01 ID:uZkHCrNN0 - >>82
それだけじゃない。 今省エネとか環境とか言うけど、買う客は電気代で何年でペイするとかそういう話になる。 償却年数とかでうるさく言うのは、固定資産税関連の理由から。 全てが終わっているのよ。 日本の役人どもの考える税制は糞。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
366 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:56:09.58 ID:uZkHCrNN0 - >>363
あのさ、生産工場が日本から消えると失業者は酷いし、自治体も税収激減しているよ。 日本に何も良いことないのだけど。 当然地方銀行も融資先失っているし。 でな、その失業者とかの中に、地方駅弁国立大卒の理系が工場単位で何百人という単位 で入っているのさ。 そいつらの再就職はない。 余りにもセグメント化された生産系のプロなので、他に使い道が無い。 もう誰も将来工学とかやらなくなるよ。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
369 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:58:37.26 ID:uZkHCrNN0 - >>367
だからお前らが破産国家に売っているのが悪いんだろうが。 普通は紙屑ウォンなんていう国家の企業に物を売るのは精神病院行きだって言うの。 お前らが潰れるのは自業自得だよ。 きちんとした通貨の国に販売しろボケ これが資本主義社会のルールだよ
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
374 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:03:18.76 ID:uZkHCrNN0 - >>371
あんたね、公正な市場で行なわれていない事を無視しているだろ? 日本だけだよ。 国家も自治体も製造業企業を食い物にしているのは。 まともな保護もしないし。 韓国や中国、台湾は国家挙げてインチキや規制、優遇をして日本から奪っているんだよ。 日本の政治家と役人がとぼけているだけ
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
379 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:06:12.12 ID:uZkHCrNN0 - >>375
誰も悪いっていってないよ。 破産している国家で本来貿易決済できない国家の企業に物を売って成立しているのは 不公正なんで今すぐ日本政府や日銀はスワップ止めろって話。 ウォンなんか持ってきて売る馬鹿がどこにいるんだって話 日本がそういうインチキ支援をやめれば、世界市場が正常化に向かうんだよ。 EU圏もこういう不公正な為替レート国家によりボロボロになっただろ? 世界経済や貿易が大混乱しているのわからない?
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
382 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:09:23.51 ID:uZkHCrNN0 - >>377
お前も知ったかぶりするなよ 本来韓国企業は世界シェアなんて取れないの 誰も貿易してくれないんだから。 日本政府がインチキ支援を今すぐ止めれば、世界中の迷惑している企業が息を吹き返す んだよ。 当たり前だろ 企業努力の付加価値なんて、破産国家のウォンのレートのまま世界市場に放出されたら どこも太刀打ち出来ない。 しかも税制優遇から資金調達まで国家挙げてのダンピング なんだから。 もう潰せよって話。 潰すべきなのは韓国という国家
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
393 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:16:52.27 ID:uZkHCrNN0 - >>388
冗談抜きでそういう話だと思うよ。 そのサムチョンの株主の大半はハゲタカだし 日本国民はいい加減に目を覚ましたほうが良いと思うよ。 本気で怒るべき。 明らかに日本の未来は無いよ。 構造的に不公正な状態で経済運営されているから。 企業活動の意味が失われてきている。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
400 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:19:46.45 ID:uZkHCrNN0 - >>390
内需なんて無いのは、物を作ってみればわかるだろうが。 これだけ非正規雇用が蔓延し、所得も減っているのに、どこにあるのだ? 設備投資も減る一方だよ。 これから地価も更に低迷するから、不動産所有者も金を使えないし。 賃料だって減る一方だ。 公共事業を基地外のように20年分やって取り戻すくらいしか自力再建の道は無い。 だけど消費税増税とかやるようなんで、無理だね。 無理だってわからない奴は、今まで販売していない人間だけ。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
417 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:42:54.57 ID:uZkHCrNN0 - >>411
それは嘘 名目GDP見れば、この15年毎年極端な公共投資不足が数値として明確に出ている。 日本は本当は15年連続GDPマイナス成長なんだよ。 メディアや役人が誤魔化して報道していないだけ。 地方に行けばわかる 地方公務員とその周辺の人間達だけが、金を回して勝手やっている。 ちっとも公共投資に金を再分配しない。 駄目だと言っているのは、無知な人間だけだよ。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
421 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:49:56.01 ID:uZkHCrNN0 - >>418
それよりも違法コピーが致命的ですね。 台湾などを含め、日本企業が半導体で出すと、上からそのままコピーして市場に流す。 デジタル化されたことにより、そういう事が致命的なんだな アナログの次代にはそういうことは無かった
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
427 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:55:53.77 ID:uZkHCrNN0 - >>423
わかってねーな君も 増税は地方公務員の年収払う原資が無いからやるんだよ 消費税というのは地方自治体に半分落とす税金なの。 失政で更に産業空洞化して失業者増えたので、地方自治体の税収は激減 今回の11工場閉鎖で、やはり11自治体の税収は激減だ。 加えて東日本震災で東北の税収は激減した。 だから焦って消費税増税なんだよ。 公務員の給料とボーナス、手当、それから共済年金の為に、お前ら増税だよって話。
|
- 【政治】 自民党、21日までの今国会会期内に採決行われない場合、内閣不信任決議案、問責決議案を提出
600 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:03:41.55 ID:uZkHCrNN0 - 消費税増税したら日本経済壊滅するよ
何で自公はそんな事に加担するのかね
|
- 【政治】 消費増税だけでは財政再建は失敗する!金融緩和を…高橋洋一
91 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:06:59.15 ID:uZkHCrNN0 - >>87
財務省は韓国にスワップ止めてから偉そうなこと言えよ。 破綻国家のウォンなんかでは普通は貿易決済できないんだよ なのに何故貿易している? 日本政府が支援しているからだ。 財務省の役人に製造業の営業させようぜ。 中小企業の社長もやってみろよ どれだけお前の意見が通るのか、実際の行動と結果で示してみろ
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
437 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:14:21.55 ID:uZkHCrNN0 - >>436
その前に日本政府は通貨スワップを今すぐ止めて、世界市場を混乱に陥れている朝鮮 企業を市場から退場させるべきだ。 こんな状態を放置していたら、まともな貿易も自由競争も不可能だから 労働の意味がない。
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
440 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:21:57.45 ID:uZkHCrNN0 - >>439
お前もいい加減なこと書くなって。 そもそも猛烈なインフレになる前に、日本の輸出は急回復するから。 いいかい? 今日本は猛烈なデフレなの。 でさ、内需増大させると自然にインフレになるわけ。 そうすると円安になっていくの。 わかる?
|
- 【政治】 自民党、21日までの今国会会期内に採決行われない場合、内閣不信任決議案、問責決議案を提出
613 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:33:55.22 ID:uZkHCrNN0 - >>610
消費税増税に自民党が賛成したら、絶対に入れない。 反対したら投票するつもりだったけれど、賛成ならば絶対に入れないわ 民主党にも入れない。
|
- 【政治】 自民党、21日までの今国会会期内に採決行われない場合、内閣不信任決議案、問責決議案を提出
617 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:41:26.98 ID:uZkHCrNN0 - >>615
維新がたてたら維新に入れるわ それか国民新党
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
367 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:43:47.90 ID:uZkHCrNN0 - 増税賛成した議員には絶対に今後投票しないからな
賛成した政党にも絶対に入れない
|
- 【経済】国内11工場を売却・閉鎖へ ルネサス、希望退職5千人規模
446 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:45:58.57 ID:uZkHCrNN0 - >>444
戦略だよ 日本だけだ。 普通の国ならば、これだけ民間雇用と民間所得を悪化させたら暴動が起きて国家が転覆 する。 いい加減に日本国民は怒ったほうが良い
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
383 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:48:19.63 ID:uZkHCrNN0 - >>379
次の選挙の前に、別の政党が出来ていると思うけどな 増税賛成した議員も政党も次は無いと思っておきな。 橋本龍太郎政権で消費税増税が壊滅的結果を引き起こすことはわかったはず
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
392 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:52:01.39 ID:uZkHCrNN0 - >>386
お前の答え全然間違い。 お前何も消費税の構造見ていないじゃないの 消費税というのは半分地方自治体に税金を流す為の税制だよ。 地方公務員の法外な年収を払えないので、増税するんだよ。 全く財政再建とか関係ないから。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
404 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:56:42.11 ID:uZkHCrNN0 - >>397
お前も何にもわかっていないじゃん 消費税の半分は地方自治体に流れるんだよ 資金ナマポ騒動あっただろ? あれも失政による地方からの企業流出や倒産、東日本大震災による東北自治体の税収 壊滅で地方公務員の年収払えないからなの。 それで、この30年全国地方自治体は借金して地方公務員の法外な年収を払ってきた。 税収以上の報酬をね。 その借金は財務省が保証している。それを貸しているのは地方銀行とか。 で、財務省は地方銀行にも天下りしている。 そういうことなの
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
409 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:59:05.96 ID:uZkHCrNN0 - >>401
お前も馬鹿だね。 下に構造と答え書いてやったろ? 財務省の天下り利権にも関係しているんだよ。 地方債の保証は財務省がやっているの。 それで全国の地方銀行の頭取とかのポジションは財務省の天下り利権なの 少しは世の中に出て働いて、世の中って物をしれよ それから民放の地方局の大株主は自治体だから。 だから都合の良いように放送するわけ。 これが日本の真実なんだけど、何か文句ある?
|