- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
698 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:13:33.05 ID:irUI88M80 - >>86
>現物支給(またはスタンプ)に何の問題があるの 利権に決まってるだろ 大手企業が契約した製品を安く提供し独占販売になるし その利権を貰う為にまた公務員の権限だけが温存される つーかこのさいだから言っておきたい ボッシーの父に扶養の義務を課して国が養育費取り立てろ 河本梶原の件でいうならやり逃げ男から扶養費を国税が取りたるのが筋というもんだ
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
728 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:20:02.25 ID:irUI88M80 - >>701
ていうか不正の奴は生き残って 本当に受ける必要のある病人とか治る見込みの無いような障害の人たちは地獄行きになるだろうなあ 医療費だって不正で薬貰ってる奴はくいぶちが減る程度で死にはしないが 難病持ちとかで受けてる人はどーすんだろうなあ 医療補助ってつき6万以上だから今だって年金目一杯分以上に使わないと控除されない つまり難病で月平均5万ぐらい医療費が掛かる場合だと毎月障害年金受けてても1万しか残らない計算 本当の病人皆殺しにでもする気かなあ ちゃんと説明してやら無いとそういう人たちから自殺者とかが出てくるだろうな 叩かれ放題の上本当の障害者は逃げる術が無いから
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
735 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:21:52.97 ID:irUI88M80 - >>731
無理だよ、バイトならともかく、無保険だから保健証の段階でばれる。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
757 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:27:07.16 ID:irUI88M80 - >>736
すり替え? だって>>1のどこに不正の奴だけ現物対象って書いてあるんだ? 前提として一律の話ししか出てないんだからすり替えも何もないだろ。 不正の奴の方が無傷で残るよ。だって実は元気なんだもんやつ等は。 民主が制度を崩壊させる前から受けてた病人とか数年で自殺するか医療制限で病死するだろうけどな。 あー、明日はわが身だ。やだやだ。 >>738 無いよ、自分難病認定受けてるけど障害年金月6万だけ 病気で月平均4万支出 働けなくなったら医療費出せなくて死ぬ運命決定したようなもんだけどさ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
769 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:30:04.70 ID:irUI88M80 - >>756
製薬メーカーさんに言いたい 私等難病持ちが後の人の為にと思ってつらい治験引き受けてモルモットになって作った薬を 難病で保護になったらジェネリック使えとか余りにも凄いつーかえげつないと思う そのことだけは覚えておいてちょ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
781 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:33:04.73 ID:irUI88M80 - >>760
身体障害の人は交通費とか通信費とかいっぱい補助があっていいなあ・・・ 内的障害の難病持ちだとそういうの何も無い 就職支援すらないがけっぷちだもんな。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
798 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:35:29.63 ID:irUI88M80 - >>777
アンタが毎晩死の恐怖を寝る前に思い出すとき PCを開くのがどういう意味かやがて解るよ 寝る前に明日目が覚めるか心配しなくて良い人にはわからんだろうけど つーか自分は投資で障害年金の足りない分埋めてるからPC前にいるんだけどさw
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
813 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:39:18.12 ID:irUI88M80 - >>797
難病でも免疫疾患だから障害者雇用枠に入れないからお前みたいなの見ると殺意が沸くw マジで >>799 メリット? 本気でそんな風に思ってるとしたら傲慢も良いとこだな。 難病で何かを選ぶ権利なんか病人にあると思ってるのか? 死ぬか生きるかが掛かってて医者の持ってくる書類を拒否するのがどういう意味か お前なんかにわからんだろうから書いたんだよ。さっきのレスは。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
835 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:46:20.06 ID:irUI88M80 - >>820
君の直感は正しい 病人の自分でも今の保護というか福祉全体がすごい偏ってると思う。 身体障害には分厚い手当て、精神障害にさえ障害雇用枠。 じゃあ難病の患者は?つまりさっさと死んで声すら上げてる暇の余り無いモルモットだ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
865 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:53:41.96 ID:irUI88M80 - >>845
>病の人は働けないことが理解してもらえるけれど いや、現実には理解してくれる人はマジで少ないよ。 友達でさえ入退院繰り返す直前まで嘘だとか言ってる奴がいて友人半分になったし。 見た目で病気してる訳じゃないんだが。つーか仕事したいのに変に理解されても困る。 最期に外で働いてた時も、週3日が限度なのに、病気を知ってても週6日条件出されて結局そこを辞めないといけなくなったし。 その後はもうずーっと隠して調整のし易い派遣で働いてたけど、ぶっ倒れまくったよ。 隠してたから病院に駆け込めなくて無理ばかりしてたから。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
884 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:58:55.38 ID:irUI88M80 - >>869
無差別テロみたいな通り魔増えるんじゃね? こないだからの事件も今のネットの雰囲気もろに反映してるだろ。 ま、投資してるから言えるけど2018年ごろの日本は今よりもっと地獄だと思うけどな。 >>874 アメリカのフードスタンプの支給額は今現在年間6兆なんだけどなw 何で真似るんだろう。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
888 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:00:11.80 ID:irUI88M80 - 何でもいいけど、とりあえずボッシーの父親からは死ぬほど取りたてて良いと思う。
もし扶養義務強化するならそれだけはマズやるべし。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
907 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:04:42.05 ID:irUI88M80 - >>880
本当の解決方法は、世界で同時に累進課税に戻す事と 世界で同時に国債投機を制限することだ。 そもそもアメリカの銀行家がドル札を刷る権利を持ってるから世界中で歪んでるんだよ スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため、 景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。 その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に 効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。 バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。 スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。 われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、 富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。 つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと−。 【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339485931/ 【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
919 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:07:10.70 ID:irUI88M80 - 経済が良くなれば自然に保護は減る
政府が景気を本気で良くする気が全然なく デレバレッジの間に棄民は死ねとか思ってるのがミエミエなんだよ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
938 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:11:23.85 ID:irUI88M80 - >>918
お前は一回辺見傭の「もの食う人々」って本を読め そこに人の食い残しをうるインドのレストランの話しが出てくる 半分腐ってるのを食ってるのが民間のタクシー運転手レベルだったりした頃のインドだ お前は自分が働いてても腐りかけの他人の食い残しを食う世界があって世界と日本の差があるという現実をちゃんと見ろ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
948 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:14:21.13 ID:irUI88M80 - >>934
そりゃそうだろ、だって不正受給者を叩いてますと言いながら 不正でない人間も皆しねと平気で書いてる奴等ばかりだから。 そんなの同調しないだろ。 病人の自分でも幾ら不正が悪いと思っても民度低すぎな奴が多すぎて全く同調したりできない。 むしろお前らの民度に日本がどこぞの土民に戻る時代が来たなと思うわ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
971 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:19:43.63 ID:irUI88M80 - >>959
だったら年金は蓄財があるけど、保護だと一切認められないから 医療費自己負担するとき個人保険もない保護者はどーすんだ? 公平性を求めるなら医療保険でカバーすることを認めないのはおかしいだろ。
|
- 【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
998 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:26:05.73 ID:irUI88M80 - >>976
ああ、夜中まで働いて酒飲んで、週末はキャンプ行って・・・ 元気な時に戻りたいなあ。 もう8年酒飲むとものすごい体調になるから禁酒状態なのに 時々ものすごく無性に飲みたくなるから困る。チクショウ、のみてー >>992 そもそも国民年金は自営業者で生涯働ける人のための年金制度だったのに そこに失業者突っ込んでる今の制度が詐欺なんだよ。
|
- 【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
150 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:54:20.37 ID:irUI88M80 - スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。 その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に 効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。 バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。 スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。 われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、 富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。 つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと−。 【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340000227/ 日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった) 申告納税者の所得税負担率(平成19年分) http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif 【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339485931/ 【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/
|
- 【世論調査】 民主党の支持率8%、最低を更新・・・時事通信★2
722 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:55:37.81 ID:irUI88M80 - スティグリッツ教授によると、1%の人々が政府支出を抑制しようと躍起になっているため
景気刺激の負担は減税や米連邦準備制度理事会(FRB)の低金利政策につながっていった。 その破滅的な結果が住宅市場のバブルだった。FRBのグリーンスパン前議長は市場が完全に 効率的であると信じていたためにバブルを予測できなかった(あるいは予測しようとしなかった)。 バブル崩壊から約5年を経ても景気低迷は続いている。 スティグリッツ教授によれば、「われわれはリバタリアン(自由論者)が提唱する ミニマリスト(最小限主義者)の国家を作り上げているのではない」。 われわれが作り出しているのは、弱体化し過ぎてインフラや教育などの公共財を改善できない一方で、 富裕層に惜しみなく富を与える強さを持った国家である。 つまり「1%の、1%のための、1%による」政府なのだと−。 【クズ政党】自民が民主案の「富裕層への増税」「歳入庁の創設」等の条文をこっそり削除★2←←New!! http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340000227/ 日本では収入が1億円を超えると税負担がガクンと下がる(これ自民党がやった) 申告納税者の所得税負担率(平成19年分) http://www.mof.go.jp/tax_policy/tax_reform/outline/fy2010/zei001f/02.gif 【提言】IMF、日本に消費税15%提言 軽減税率は否定的[12/06/12] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339485931/ 【財政】イタリアの増税が裏目 付加価値税率1ポイント引き上げたら税収減少 緊縮策強化で[12/06/13] http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1339554233/
|