トップページ > ニュース速報+ > 2012年06月19日 > iaZQhhg30

書き込み順位&時間帯一覧

511 位/20172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00200000000002001055410020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】マッキンリー4邦人不明、米当局が捜索打ち切りを決定
【国際】米国、メキシコのTPP交渉参加を歓迎
【埼玉】ホーム端を歩いていた男性、持っていた傘が貨物列車と接触 弾みで線路に転落、ひかれて死亡 JR武蔵野線北朝霞駅
【調査】 子供に語り継ぎたい昔話は?…1位「桃太郎」、圧倒的支持★2
【鳥取】「えらいことになった」 大型バイク・隼1300が600台集結 ライダーの聖地、隼駅
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★9

書き込みレス一覧

【社会】マッキンリー4邦人不明、米当局が捜索打ち切りを決定
440 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:09:14.34 ID:iaZQhhg30
\____/
    |
    人
    |←ここを切った
    人
    |
    人
    |
    人
    |
    人  
【国際】米国、メキシコのTPP交渉参加を歓迎
44 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 02:15:34.07 ID:iaZQhhg30
>>36
これに同意だな。
自国より下位の国があれば旨みあるからな。
【埼玉】ホーム端を歩いていた男性、持っていた傘が貨物列車と接触 弾みで線路に転落、ひかれて死亡 JR武蔵野線北朝霞駅
184 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 13:18:51.99 ID:iaZQhhg30
いい大人がホームの端を歩くなんて。
注意力無かったんだな。
【調査】 子供に語り継ぎたい昔話は?…1位「桃太郎」、圧倒的支持★2
756 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 13:26:17.34 ID:iaZQhhg30
木口小平の死んでもラッパを話しませんでした。
【鳥取】「えらいことになった」 大型バイク・隼1300が600台集結 ライダーの聖地、隼駅
370 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 16:38:42.39 ID:iaZQhhg30
甲賀、伊賀の里に忍者は見参しないのかな。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
658 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:30:51.50 ID:iaZQhhg30
>>624
CDのリッピングに関しては今回の改正では違法にならないし、
そもそもDVD・BDなどの暗号解除を伴うリッピングに関しても違法だけど罰則なし
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
749 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:36:06.54 ID:iaZQhhg30
>>718
今回の改正ではCDに関しては現行法と変わらない
買ったのもレンタルしたのもおk
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
808 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:40:06.69 ID:iaZQhhg30
>>784
CCCDも、普通のCD同様「無反応機によるリッピング」はおk
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
870 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:43:49.45 ID:iaZQhhg30
>>785
CCCDも何もしなくても取り込めてしまうPCなら、「無反応機によるリッピング」になるので
普通のCDがおkなのと同様にCCCDもおk

>>825,826
PCでリッピングする場合、そのSCSMを改変したり除去したりするわけでなく、
無反応でスルーする無反応機だからおk
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
985 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:51:14.47 ID:iaZQhhg30
>>947
DVD・BDの暗号型プロテクトの回避を伴うリッピングが違法になったから
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
74 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:00:01.23 ID:iaZQhhg30
> 999 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 18:52:28.33 ID:byDhsi6N0
> >>947
> 文化庁の審議会でSCSMも保護技術のひとつとされてるから。

現行法の時点で既にSCSMは技術的保護手段に含まれてる
でも現行法で無反応機(PCや業務用録音機器)によるリッピングは、技術的保護手段の回避(改変または除去)に
当たらないので、今現在みんな当たり前のようにCDのリッピングができている

今回の改正で暗号型技術が技術的保護手段に追加されたところで、
この無反応機によるCDのリッピングが技術的保護手段の回避に当たるようになるわけではない
だからCDのリッピングについては現行法と変わらず
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
275 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:16:53.56 ID:iaZQhhg30
>>262
ダウンロードは既に違法化済みで、今回の改正は罰則化
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
460 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:31:29.94 ID:iaZQhhg30
>>359
ビットトレントは欲しいファイル以外のダウンロードはしないよ
.torrentファイルAを入手しないとファイルAのダウンロードは始められない
.torrentファイルBを入手しないとファイルBのダウンロードは始められない

ファイルAのダウンロードとファイルBのダウンロードはそれぞれ独立しているので、
ファイルAをダウンロードしている最中にファイルBの断片をダウンロードしてしまうなんてことはありえない

そういう無関係なファイルまでダウンロードさせられる方式はパーフェクトダークとかの話
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
492 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:34:03.73 ID:iaZQhhg30
>>453
CDに関しては今回の改正だけでは現行法から何も変わらない>>74
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
828 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:56:58.66 ID:iaZQhhg30
>>646
それもあくまで音楽業界の主張でしかないんでしょ?

それに現行法の下で今現在みんなが当たり前のようにCDのリッピングをしているわけで、
CDのリッピングに関係ない今回の改正だけでは、この曖昧だけどCDをリッピングするのが当たり前な現状が変わるということはない

ってことを言ってるんだけど?
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
930 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 20:06:05.58 ID:iaZQhhg30
>>877
それはそうなるかもしれないという話でしょ?
>>453で改正後は違法だと決めつけてるレスと話のニュアンスが全然変わってきてるんだけど
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
46 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 20:25:52.75 ID:iaZQhhg30
> 978 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 20:09:16.00 ID:R3VbQydJP
> >>930
> じゃあ、違法行為になる可能性があるからやめろ!、と訂正すればいいかw
>
> いずれにせよリッピングなんて他人に薦められた行為じゃないだろ。
> つかまりたくなかったら、CDなんて買わないのが一番いい。

捕まりたくなかったらって、例え今回の改正後に訴訟が起きてCDのリッピングは違法だという判決が出て、
今まで曖昧なままだったCDのリッピングが違法と確定したとしても、
今回の改正だけではリッピング行為はあくまで違法(罰則なし)なんだから、違法と確定した直後からいきなりリッピングしただけで
捕まるようになるなんてことはない
だからCDのリッピングを控えるのは訴訟が起きて合法か違法かはっきりしてからで問題ない
今の曖昧だけどみんな当たり前のようにリッピングしている現状は、今回の改正後も続くだろうし続いたとしても問題ない

ダウンロード罰則化とごっちゃにして捕まるとか言ってないか
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★9
816 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 20:43:51.31 ID:iaZQhhg30
ゲットーに集めればなおさら良いと思う。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
357 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 20:57:41.47 ID:iaZQhhg30
>>279
CCCDのリッピングも、普通のCDと同様に改変も除去もしなくても
普通に取り込めてしまう無反応機でのリッピングなら今現在と同様に大丈夫でしょ

CCCD自体が阻止したいはずのPCでのリッピングで何もしなくても普通に取り込めてしまったり、
阻止するつもりのないオーディオ再生機で再生できなかったりする欠陥規格だし
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
607 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 21:23:53.47 ID:iaZQhhg30
>>539
買ったCDかレンタルしたCDか、普通のCDかCCCDかに関わらず
技術的保護手段の回避(改変または除去)に当たらない無反応機によるCDリッピングなら大丈夫
CCCDでコピーコントロールがかかってようが、何もしてないけど普通に取り込めてしまうPCでのリッピングなら大丈夫ってこと

ようするに今回の改正だけでは、CDリッピングに関しては現行法による今現在の状況と何も変わらないってこと

ただこの大丈夫ってのは合法だから大丈夫ってわけじゃなくて、
現行法でも今回の改正でもCDリッピングに関する訴訟がまだ起きてないから、合法とも違法とも断定できない
だけどCDリッピングソフトが当たり前に普及してるしみんな、当たり前にやってるから大丈夫っていう大丈夫

今回の改正だけでは違法だけど罰則はなしなので、仮に訴訟が起きてCDリッピングの違法が確定してしまったとしても
その違法が確定した段階で逮捕なんてことにはならないし、違法と確定してからCDリッピングを控えればいい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。