- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
345 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:19:08.35 ID:e5wTwqKU0 - >>317
馬鹿だな 政府債務はどんどん累積してるのだからやがては返済不能のときが来る 日本の場合はだいぶ先ってだけで どんな借金だって返済がある以上永遠に累積可能なんてことはありえない
|
- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
351 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:23:25.14 ID:e5wTwqKU0 - >>348
ループじゃないからな 君は債務の累積という現実を無視している
|
- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
368 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:34:20.63 ID:e5wTwqKU0 - 国債が政府と国民の間の永遠のループだという人がいる
@国債発行 国民 →「 金 」→ 政府 A利払いと償還 国民 ←「 金 」← 政府 しかし実際の国債と金の流れは @国債発行 国民 → 金(元本) → 政府 A公共サービス・事業 国民 ← 金 ← 政府 B利払いと償還 国民 ← 金(利子と元本 )← 政府 これを見れば国民のために公共事業等が行われ、利子がついて金が返ってくる 国民は利益を得ているように見える しかしBの利払いと償還の金はどこから来るのだろうか? 公共サービスや公共事業に金を使い利子をはらうのだから国は国債で得た以上の金を使ってる その金の出所がなければおかしい つまりCがあるのだ C「B」のための国債発行または課税 国民 → 金 → 政府 なんのこっちゃない国から払ってもらったと思ったのは未来の自分の金だ 今の自分が未来の自分から借りているわけだ 国債の残高が膨らむなら必然的に将来に増税ということ 利払いが増え続け元本が累積するのだから限界は必ず来る 現在国債発行が順調なのは、今はデフレ・低金利・円高が絶妙にバランスしているからで永続するものではない 国債は将来の増税なのだ
|
- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
379 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:39:06.19 ID:e5wTwqKU0 - >>367
それは円に信用がある間の話しで 債務と国債発行残高が膨らめば将来は円の信用が失墜し 高金利をつけなきゃ国債が売れなくなる 日本の場合はまだ相当先の話しだが永遠に大丈夫なわけではない
|
- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
383 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:42:06.95 ID:e5wTwqKU0 - >>374
それがCで現在累積中なわけ 債務残高の国際比較(対GDP比) 財務省 http://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/condition/007.htm これを見ても大丈夫だという人は頭がおかしい
|
- 【国際】 スペイン国債、利回り7%台突入
399 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:51:20.60 ID:e5wTwqKU0 - 国債は国民の税金で担保される
国民の預貯金が国債購入の原資なので 国債発行とは結局国民全体に税を課しているのと同じだ 国民全体に課す税、つまり消費税増税と変わらない 日本はGDP比で税収が低い 低い税金で高い行政サービスをやって差額を国債でまかなっているのが現実だ 要するに税金のアップは政治家としては不人気なのでやりたくない そこで国債を発行して将来の税金に転科しているんだな 今とられるか後でとられるかの違いなだけで 今発行してる国債は将来の税金
|
- 【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★4
532 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 13:10:52.15 ID:e5wTwqKU0 - これ本当なら油田が一つだけってことはないから佐渡沖から新潟、能登半島の間の海が日本のペルシア湾になるかもしらん
しかし深いな 開発が難航しそう てかまだ見込みという段階だから 話し半分に聞いておいたほうがよさそう
|
- 【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★4
535 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 13:16:48.74 ID:e5wTwqKU0 - ググったら秋田沖が日本最大の油田地帯なんだな
すると能登半島から秋田までの海底には現代の技術で調査したら相当の油田が発見できるかも
|
- 【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる
825 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 13:35:50.72 ID:e5wTwqKU0 - >>814
じゃあ基地なくなったら生きていけないじゃない
|
- 【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる
828 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 13:40:41.62 ID:e5wTwqKU0 - 米軍基地がなかったら沖縄はただの離島
今頃ごろは奄美と同じで過疎化してるだろ
|
- 【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる
834 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 13:53:19.13 ID:e5wTwqKU0 - グーグルマップ
尖閣諸島に中国名を併記している http://goo.gl/maps/mdXU これは抗議すべきじゃないの
|
- 【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる
843 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 14:07:38.50 ID:e5wTwqKU0 - 事故率(10万飛行時間あたり)
4月のモロッコ演習中事故前 MV-22オスプレイ 1.12 CH-46E 1.11 CH-53D 4.51 AV-8B 6.76 4月のモロッコ演習中事故後 MV-22オスプレイ 1.93 CH-46E 1.11 CH-53D 4.51 AV-8B 6.76 配備して時間がたってないので一度事故があると事故率が跳ね上がる 特にオスプレイの事故率が高いとは言えないが 安全が確認されるに足るデータが無いと反対派の攻撃材料にもなる
|
- 【沖縄】「オスプレイを宜野湾市に持ち込まないで」…オスプレイ普天間配備反対、市民集会に5200人集まる
847 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 14:15:59.86 ID:e5wTwqKU0 - >>845
事故率(10万時間あたり) MV-22オスプレイ 1.93 CH-46E 1.11 CH-53D 4.51 AV-8B 6.76 海兵隊全体 2.47 今でも海兵隊がもっと高い事故率で飛んでるのだからオスプレイの訓練があっても今までと何も変わらない
|
- 【タバコ】日本のオフィス街に有料喫煙所が登場 1回50円、定期券も販売 空気清浄機、テレビ、自販機を設置
254 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 14:55:14.94 ID:e5wTwqKU0 - 東京じゃ道路境界から明らかに私有地側で吸ってても
監視員が難癖つけてるな
|
- 【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
411 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 15:16:04.29 ID:e5wTwqKU0 - JASRCに対する誤解と無知がはびこってるな
主な音楽著作権管理団体 日本音楽著作権協会(JASRC) 資本金5億235万円 潟Wャパン・ライツ・クリアランス(JRC) 資本金5900万円 潟Cーライセンス 資本金2億2650万円 ダイキサウンド 資本金6億400万円 etc JASRACはたくさん著作権管理団体の一つでしかなく、最大の団体でもない 著作権管理団体なんて小さな規模の組織で 音楽業界を牛耳ってるのでもなんでもない
|
- 【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
416 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 15:25:01.78 ID:e5wTwqKU0 - 著作権管理団体はたくさんあってJASRACと契約していない人のほうが多い
どの著作権管理団体とも契約せず自分の事務所で管理してる人も少なくない ただアーティストが自分で著作権の管理をやるのはたいていは現実的に無理なのでなんらかの管理団体と契約する場合が普通だ
|
- 【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
565 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 15:28:11.99 ID:e5wTwqKU0 - >>537
著作権は作者が著作した時点で作者のために発生する権利 ボカロも当然著作権があってフリーじゃないよ
|
- 【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
596 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 15:34:23.09 ID:e5wTwqKU0 - >>567
全部セーフ それをネットにアップして誰かがダウンロードできる状態にしたり 誰かが違法にアップしてあるものをダウンロードしたらアウト
|
- 【オウム】菊地直子容疑者、都庁郵便爆弾事件で再逮捕へ
186 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 16:33:24.69 ID:e5wTwqKU0 - 裁判も始まってないし警察からなんの発表もないんだから
有罪とも無罪ともなんの根拠もないだろ 無罪と断定するヤツはなにを言ってるんだ
|
- 【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★4
812 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 20:35:59.76 ID:e5wTwqKU0 - 日本は排他的経済水域は世界六位の広さだが
大陸棚は少しでほとんどが深海で 現在の技術では開発が困難なのが現実
|
- 【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
188 :めろんれもん[]:2012/06/19(火) 20:41:27.63 ID:e5wTwqKU0 - 違法ダウンロードは音楽だけじゃなくて
今やあらゆる知的・情報財が違法に取得されていて なんの手も打たなければ今後ますますそうなる 今は音楽はタダだと思って騒いでるこのスレの人たちも そのうち自分に被害が及ぶよ 自分は関係ないと思わない方がいいよ
|
- 【政治】「敵基地攻撃能力の検討必要」「敵の基地をたたくことは自衛の範囲に含まれる」…森本防衛相、参院外交防衛委員会で
855 :めろんれもん[]:2012/06/19(火) 21:14:03.46 ID:e5wTwqKU0 - やっぱり防相は玄人でないとだめだな
どうせ民主政権はこのさき短い 森本にはバリバリとばしてほしい
|
- 【資源】新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘★4
838 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:22:00.73 ID:e5wTwqKU0 - メタンハイドレートは原油や天然ガスと比較してエネルギー密度が非常に低い
日本周辺のメタンハイドレートは開発が困難な深海にある
|
- 【政治】「敵基地攻撃能力の検討必要」「敵の基地をたたくことは自衛の範囲に含まれる」…森本防衛相、参院外交防衛委員会で
934 :めろんれもん[]:2012/06/19(火) 21:29:10.80 ID:e5wTwqKU0 - そもそも九条の要旨は戦力を持たないということ
自衛隊を持った時点で九条は死文化した あとはどんな戦力を持てるかその戦力をどう使うか 海外に派兵できるか武器の使用はどうかなどは 解釈改憲とやらでどうにでもなる 憲法九条にそんなこと書いてないのだから 自衛隊の保持や海外派兵など重要案件のたびに憲法改正をやってたら もっと大変だっただろう 憲法九条は為政者には実に都合のいい条文だ
|
- 【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
578 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:35:51.70 ID:e5wTwqKU0 - >>573
価値の無いものならなぜ君が騒ぐの 騒ぐ必要ないじゃん 騒ぐってことは価値があるんだろうな
|
- 【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
583 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:48:29.57 ID:e5wTwqKU0 - >>579
金払わなきゃいいじゃん 価値の無いものになぜ金払うの だれかに命令でもされてるの 君が金払う以上金払う価値があるんだよ
|
- 【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
883 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:55:02.48 ID:e5wTwqKU0 - >>737
でたらめだな 著作権管理団体はアーティストと契約して信託財産として著作権を管理しているだけ 著作権管理団体と契約してないアーティストも少なくない JASRCは著作権管理団体の一つでしかなくJASRACと契約していないアーティストのほうが多い
|