トップページ > ニュース速報+ > 2012年06月19日 > ZRH4muJ/0

書き込み順位&時間帯一覧

554 位/20172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数53000180000000001001000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発】 事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せず★2
【大分】津久見市長、がれき処理で健康調査要求は「オカルト集団的」
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2

書き込みレス一覧

【原発】 事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せず★2
691 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 00:46:04.12 ID:ZRH4muJ/0
突然の災害に対応できる人材はいないからな、民主党。
隠していたと思うのすら善意の解釈で、実態はパニくって何もわかってなかったろ。
【原発】 事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せず★2
693 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 00:48:13.54 ID:ZRH4muJ/0
>>690
未必の故意すらないと思うよ。

菅の限界を超えてパニックになって思考停止していたか
「自分だけが何とかできる」というトランス状態に入っていたか

多分菅のことだから後者じゃないかって気がする。
【原発】 事故直後に米が詳細な「汚染地図」を提供したのに、日本政府は放置、データを公表せず★2
711 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 00:54:03.01 ID:ZRH4muJ/0
>>696
意図的に隠せるほどの人物ならまだまともだろ。
下手したらそれすら思いつかないくらいの能力しかないやつが首相だったんだと思うよw

早い話、責任無料力者が首相だったのと同じ。故意以前の問題。
【大分】津久見市長、がれき処理で健康調査要求は「オカルト集団的」
528 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 00:57:23.67 ID:ZRH4muJ/0
>>526
それ言い始めるとキリないんだよね
車の排気ガスだって何十年も吸っていたらどうなるかわからん
じゃあ車を廃止するか?

別にそう思いたいならそれでいいんだけどさ。
何で放射能はリスクがわずかでも絶対ダメで、他のものはリスクがあってもOKなのか?
結局は、根拠無いんでしょ。
【大分】津久見市長、がれき処理で健康調査要求は「オカルト集団的」
531 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 00:59:32.71 ID:ZRH4muJ/0
>>529
測ってたっぷりじゃないものの処理の問題で、
前提から覆したら、そりゃ動かすなって意見が勝つわ。

ありえない前提作って「俺が正しい」と言われてもな。
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
667 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:03:53.21 ID:ZRH4muJ/0
現物を購入、配達。
これだけでも相当人数の人員が必要。
喜ぶのは公務員だけだ。

民営化民営化ってうるさい橋下が、何でここだけ公務員を太らせる政策を採るのかわからんわ。
橋下支持のほうだけど、最近は思いつきが多すぎる。
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
692 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:11:43.51 ID:ZRH4muJ/0
>>676
野菜を市役所に取りに来てくださいとでもやる気なの?

もうさ。まずは大阪だけでやらせろよ。
大阪の馬鹿さ加減に何で日本中が付き合わなきゃいけねえんだよ。
【政治】生活保護に「現物支給」…大阪維新の会、政策集に明記へ★8
705 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 01:15:36.75 ID:ZRH4muJ/0
福祉と経済ってのは表裏一体っていう経済学の基礎知識すらないから
不正受給が問題になると、何も考えずに乗ろうとする。

維新の会って民主党以下のド素人だろ。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
843 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 05:59:42.64 ID:ZRH4muJ/0
>>837
1万1千人いそうにはないな。
というか1万人に遠く及ばなさそうな。
まあ、一部しか映ってないからわからんが。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
847 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:05:14.33 ID:ZRH4muJ/0
このデモ報道してたと思うが。

あとすでに述べられているようにオウム高橋の逮捕はでかいし、
そっちに時間が割かれるのは当たり前だと思う。
地下鉄テロの犯人だぞ。
ただのデモとどっちを優先するか?で、どうしてデモ報道が優先すると思うのか理解できん。

報道が小さかったことに怒るのはともかく、陰謀論にすればいいってもんじゃないよ。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
851 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:07:46.68 ID:ZRH4muJ/0
>>849
デモ報道させないように高橋が捕まったってか?
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
857 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:11:33.67 ID:ZRH4muJ/0
結局困るのは関西やその周辺であって東京じゃない。
東京でデモやること自体がおかしいんだよ。
やるなら関電前ででもやればいい。

東京の人間が他の地域の人間の命について判断しなくていいよ。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
862 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:13:45.70 ID:ZRH4muJ/0
>>854
だから報道してただろ。
時間が短かった、おかしい!ならともかく、何で前提から嘘つくんだよ。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
874 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:19:00.66 ID:ZRH4muJ/0
>>861
何が言い訳なんだよ。
日本の犯罪市場に残るテロの犯人逮捕がそんなにニュースバリューないのかね。

大体沖縄の反基地集会だって朝日やTBSでも特集以外でそんなに報道無いだろう。
それと同じ程度には報道してたじゃん。

何分「ただのデモ」に時間割いたら満足なんだ?
マスコミがまともとは思わんが、何でも陰謀論言えば良いわけじゃない。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
884 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:22:33.89 ID:ZRH4muJ/0
>>875
普通の火力は無理です。

だから反原発は良いんだけど嘘を混ぜるなと。
原発派からも反原発派からも突っ込まれる嘘をつくなと。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
894 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:25:28.51 ID:ZRH4muJ/0
>>887
だから、たかがデモを何分やれば正当って判断なのよ。
所詮デモはデモでしかない。
沖縄の反基地集会だって朝日の報道ですら特集除けば1分も無いでしょうに。
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
901 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 06:28:01.58 ID:ZRH4muJ/0
>>892
増設と新設もゴッチャだろ。
大体何を増設するんだよ。小型のタービンだろ、一年だと。

あと物理的に原発と火力発電所が吹っ飛んでる東電や東北電力と
物理的には何の問題も無い関電や九電を同列に扱うことも間違っている。

上に他の人が書いているように、そうじゃなきゃ環境アセスだけで数年掛かる。

>>897
原発が無くなりゃ何でもいいのかよw
環境アセス省いてどうすんだよ。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
749 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 16:40:27.85 ID:ZRH4muJ/0
一括で定期券のほうがいいんじゃねって気がする。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
167 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:08:22.92 ID:ZRH4muJ/0
ダウンロードは違法だけどストリーミングはOKとか基準がわからん。
その中間的な通信技術が出てきたら、それは合法か違法か判断付かない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。