トップページ > ニュース速報+ > 2012年06月19日 > UCbpZrsj0

書き込み順位&時間帯一覧

305 位/20172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数062000000000000000000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]

書き込みレス一覧

【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
455 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:34:31.15 ID:UCbpZrsj0
>>440
インテルはコアの設計をイスラエルでやってるけど、あれもアングロサクソンなんだっけ?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
478 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:41:02.97 ID:UCbpZrsj0
>>466
産業が海外にシフトしてるのは内需が落ち込んでるからという単純な理由なのでは?
市場が海外なのに国内の馬鹿高いインフラを使って円高の中で輸出しても競争力がないでしょ。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
489 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:44:15.23 ID:UCbpZrsj0
>>482
昔、某国内メーカーが株価の動向や為替に応じて自動的に金融商品を売り買いするPATを取得したことがあったんだけど、いろいろな方面からの圧力で取り消された。
戦略性がないんだよな。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
499 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:46:50.25 ID:UCbpZrsj0
>>488
うん、基礎技術があるのはそれに越したことはないんだけど、
そもそもそれを生かすはずの産業がどうみても政府から冷遇されてる。
もちろん国内市場の縮小には産業界にも問題があるんだろうけど。

バランスだよな。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
518 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:51:37.66 ID:UCbpZrsj0
>>509
よくわからんので教えて欲しいんだけど、素材とかの基礎技術屋って例えばどの企業?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
539 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 01:57:43.56 ID:UCbpZrsj0
>>526
でも京って誰かが造った技術をアッセンブルしただけじゃないの?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
554 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:02:07.49 ID:UCbpZrsj0
>>544
使い道がないなら投資しなくても良いんじゃあ、、、

それにどうせUSAの基礎技術のアッセンブルなら、自前で造らずに買ってくりゃいいと思う。
勝てない分野より、勝てる分野を探して投資したほうが賢いんじゃないの?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
564 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:04:18.54 ID:UCbpZrsj0
>>549
応用にもそれなりの工夫が必要なのはわかるけど、
突き詰めたところでグルーというか糊付け技術であって、競争力を高められる匂いがしないよなぁ
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
578 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:08:20.40 ID:UCbpZrsj0
>>563
京のコアコンピタンスは具体的にどの部分にあるの?

運用して価値のある計算をさせるだけなら
USA製のスパコンを買ってくるほうが安く済みそうな気がするんだけど。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
588 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:10:31.12 ID:UCbpZrsj0
>>572
軍需じゃなかったっけ?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
595 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:12:59.31 ID:UCbpZrsj0
>>584
逆だよ
目的が運用だけなら、日本製じゃないほうが安くて速いスパコンが手に入るだろってこと
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
610 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:16:57.63 ID:UCbpZrsj0
>>598
京にはアセンブル技術以外に、将来的な日本の競争力になるオリジナル技術があるってこと?

具体的にどこ?

こうあっさり一位を抜かれるならそれに本当に競争力があるのか率直に疑問を感じるなあ。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
620 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:19:30.10 ID:UCbpZrsj0
>>605
勝ち目のない、勝つシナリオも描けない分野にしがみついても仕方が無い。

損切りは大切だよ。

>>607
CELLは日本オリジナルだっけ?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
626 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:21:41.07 ID:UCbpZrsj0
>>614
調べたけどUSA技術のアセンブルでしかなかった。

日本オリジナルの勝てる技術は見つからなかったよ。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
636 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:25:30.49 ID:UCbpZrsj0
>>623
あ、調べてみたらPowerPCなんだな。
ありがとう。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
648 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:29:07.82 ID:UCbpZrsj0
>>627
「説明できないコアコンピタンス」ね。

よくある。
結局は海外製CPUのアセンブリ技術だよな。

>>628
スパコンで日本が勝つシナリオがないといってるんだが。
所詮海外技術のアセンブリでしょ?
ありもののCPUをずらっと並べて、後は高速にデータ通信するように工夫するだけ。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
656 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:31:18.93 ID:UCbpZrsj0
>>638
特許を無視したらできるかも。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
664 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:33:57.68 ID:UCbpZrsj0
>>658
勝てない負け組み分野に投資してもドブに金を捨てるようなもんだと言ってるだけだよ。
しょせん海外のCPUをくっつけるのに要らない苦労してるだけなんだから。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
676 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:37:54.59 ID:UCbpZrsj0
>>667
分野は違うがNEDOで金曜と月曜に毎週出張しては宴会してる人とかみてるとどうかと思うけどな。
いまや技術更新国に落ちぶれかかってる。
家電なんて凋落著しいよね。

要するに適切な技術投資なのかってこと。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
678 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:40:05.54 ID:UCbpZrsj0
>>670
冗談を真に受けられてもなぁ、、

>>671
話が通じんな
京には今後スパコン分野で日本が勝てる技術要素がない、と言ってるだけだよ
具体的な反論すらない
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
687 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:43:57.94 ID:UCbpZrsj0
>>681
国内の家電メーカーを全て集めてもサムスンより規模が小さく
学生の基礎学力の国際的な順位の低下が凄まじいでしょ。

現実を見ないと。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
692 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:46:08.44 ID:UCbpZrsj0
>>688
国内のメーカーや学者、土建屋にはそれなりに儲かってる。
USAみたいに将来の国の技術競争力になる投資にはなってないけど。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
703 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:49:32.58 ID:UCbpZrsj0
>>691
京の競争力の源泉となる日本独自技術が具体的に説明できないんじゃ話にもならないよ。

しょせんUSA製アーキテクチャのCPUを連携させるところで誰でもできる一過性の苦労をしてるだけだろ?
将来的に日本がスパコン分野で勝ち続ける競争力のある技術がないなら、
早く損切りして、USA製の安くて速いスパコンを買ってきて運用技術を磨いたほうがマシだと言ってるだけだよ。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
714 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:53:52.99 ID:UCbpZrsj0
>>696
東京エレクトロン、大日本スクリーン、ディスコ、CANON、ニコン、、、
でもそれもどうなるかわからないよ。

ステッパで圧倒的なシェアを持ってたCANON、ニコンが
オランダのASMLにころっとトップシェアを獲られた。
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
722 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:56:15.04 ID:UCbpZrsj0
>>705
具体的に説明もできない無能よりマシだ。

京の具体的に何が、日本がスパコン分野で勝ち続けることができる技術なんだ?
【科学】スパコン「京」2位に 米国の新鋭機に王座を明け渡す[12/06/18]
725 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:58:26.23 ID:UCbpZrsj0
結局でてくるのはUSA製アーキテクチャのCPUを高速に繋ぐアセンブリ技術ってことだよな。

アホらし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。