トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年06月19日
>
Pk2SFWE20
書き込み順位&時間帯一覧
229 位
/20172 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
4
0
6
4
0
0
2
6
5
0
0
29
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
書き込みレス一覧
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
329 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 12:41:02.55 ID:Pk2SFWE20
これアーティストにとっても大問題だと思うけど。
自分の作品でも原盤権がメーカー側にあれば、自分の作品を資料用にコピーすることも許されない。
メーカーに一方的に有利で作者へのメリットが少ないけど、それでいいのだろうか?
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
340 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 12:54:47.00 ID:Pk2SFWE20
>>337
恐らくリッピング機能そのもをなくそうとしてんだよ。
犯罪行為を助長する機能をなくせとPCメーカーに圧力かけてな。
つか日本のPCメーカーのほとんどはレコード会社をやってるから
PCからリッピング機能を去勢してしまうのなんか簡単だし。
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
349 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 13:02:20.31 ID:Pk2SFWE20
>>346
それは今でも違法なんじゃないか?厳密にいえば。
オリジナルの音源をアップしてるわけだしね。
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
353 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 13:05:25.09 ID:Pk2SFWE20
>>351
んで来年からは違反すると刑務所に入るか、べらぼうな罰金払わされると。
いったいどこの国のはなしなんだか。
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
363 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 13:24:11.69 ID:Pk2SFWE20
>>360
音楽家や映像作家もこの法案に異を唱えてないんだろ?
どいつもこいつもファンを家畜扱いする守銭奴ばかりってことだ。
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
374 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 13:37:44.09 ID:Pk2SFWE20
>>366
アーティストなんかみんなPCに音源を落としてiPodとか持ち歩いて音楽聞いてる癖にな。
コンサートのBGMもたいがいPCのDJソフトで流してる。
それが今後犯罪となる最悪な法律なのに、なんも意義を唱えないなんてクソすぎる。
愚かな守銭奴だから自分だから守られると思い込んでるんだろうな。
このクソ法律で守られるのはメーカーだけであって、作者なんか守られない。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
585 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:32:43.08 ID:Pk2SFWE20
金をいくらもってても今更CDを何枚も交換して音楽なんか聞かないだろ。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
610 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:35:28.47 ID:Pk2SFWE20
使いかたによっては逮捕されて罰金200万の刑になるCDやDVDなんて恐ろしくて買えないだろ。
今後はタバコみたいに外にあなたの人生を台無しにする可能性がありますって明記しろ。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
632 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:39:29.43 ID:Pk2SFWE20
別件逮捕し放題。
政治家だろうが文化人だろうが学者だろうが
警察が目をつけたら「お前は違法ダウンロードしてる可能性がある」で家宅捜査。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
658 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:45:29.26 ID:Pk2SFWE20
>>639
PCや音楽業界に詳しくないやつの方が知らずに違法ダウンロードしているだろうにな。
きれいな景色のムービーをPCやスマホに保存しておいたところ、ムービーのBGMが違法だから逮捕。
あっというまに社会的地位を奪われる。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
677 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:50:00.83 ID:Pk2SFWE20
スポーツ観戦や観光に行って撮影したビデオを動画サイトにアップしたら
BGMの音楽が違法音源とみなされ逮捕され、罰金200万とかな。
完全に情報統制だよ。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
710 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 15:57:59.40 ID:Pk2SFWE20
この法案に日本の音楽家が意義を唱えないのは
そもそも彼らは自分たちの音楽や邦楽をきかないからなんだろうな。
自分達にとっては金儲けの仕事でしかないから
聴く側のこととか一切考えないで犯罪者に仕立て上げることも容赦しない。
マジでどうかしてるぞ。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
789 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 16:16:14.45 ID:Pk2SFWE20
捜査・逮捕してみたら、筋金入りのファンでもって何でも揃えるコレクターかも知れないわけだ。
熱心はファンを犯罪者に仕立てあげるとか正気の沙汰じゃないね。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
917 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 16:43:01.85 ID:Pk2SFWE20
>>901
この法案をゴリ押ししようと政治家接待してる連中は
業界人であってもユーザーではないと思うよ。
それでビジネスしてるただの年寄りだ。
今日の参議院の参考人質疑に出てたエイベックスの岸は元官僚だし。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
935 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 16:45:50.35 ID:Pk2SFWE20
ダビング禁止法っていった方がわかりやすいかもな。
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
989 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 16:55:37.99 ID:Pk2SFWE20
>>965
作者は自分で発信することも許されないことになるしね。
すべては版権を持つレコード会社の意のまま。
良い音楽つくっても会社のプッシュがなければ、そのまま消え去るのみ。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
674 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 19:45:34.32 ID:Pk2SFWE20
>>629
メジャーと契約したアーティスト自身が契約に縛られて身動き出来なくなる。
いちばん悪影響を受けるのはアーティスト自身なのに参議院の参考人質疑に誰一人出てない。
こんなことで日本の音楽会はいいんだろうか?
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
733 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 19:50:00.53 ID:Pk2SFWE20
アーティスト自身だってレコード会社と契約切れて関係が悪くなれば
許可なく自分の作品をコピーして売り込みかけることが出来なくなる。
自分の活動の資料用に作品をCD-Rにコピーして配布するのも犯罪行為になる。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
881 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 20:02:10.72 ID:Pk2SFWE20
楽曲の良い悪いを議論しても意味がないんだよ。それは話しのすり替えであって
問題は音楽を聴くスタイルそのものに法規制をかけるって、とんでもない悪法だってこと。
洋楽きけばいいじゃん、って話しじゃない。
PCからリッピングする機能、ネットのダウンロード機能そのものをなくせといってるのと同義。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
968 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 20:08:37.23 ID:Pk2SFWE20
洋楽だって日本での販売権をもってたら適用されるだろ。
邦楽きかないからいいやって問題じゃないよこれは。
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
531 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 20:14:30.04 ID:Pk2SFWE20
正真正銘の当事者であるアーティストもCDショップの経営者も不在の参考人質疑ってありなのか?
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
70 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 20:28:49.93 ID:Pk2SFWE20
音楽家もCDショップの経営者もいない参考人質疑なんて、おかしいだろ
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
269 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 20:51:03.23 ID:Pk2SFWE20
海外アーティストだって日本での版権がクリアになってれば適用されるでしょ。
現時点でも日本への輸出が禁止のアイテムは多数あるわけだからね。
邦楽きかないからアマゾンで洋楽買えば良いって話しではない。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
349 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 20:56:59.99 ID:Pk2SFWE20
廃盤ってのは売上げが見込めないから営業上の都合でプレスをしないだけ。
権利はちゃんと存在してる。だからそれをリップするのもアウトだ。
今後アーティストは自分のCDをコピーするのも犯罪行為になるってどう思うのかね?
ここを見て様子見してる音楽家もいると思うから、見解を述べて欲しいね。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
543 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 21:16:33.01 ID:Pk2SFWE20
だから海外アーティストも日本での版権が確定してたらアウトなのよ。
もっといえばクソな会社が発売しないけど、版権だけもってたら訴えることが可能。
この悪法が明日可決されたら、日本ではCDリップすること自体が犯罪扱いになる。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
598 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 21:23:22.67 ID:Pk2SFWE20
>>571
リージョンとは全く別のはなしでしょ。それは視聴の制限なわけだから。
洋物だろうが邦物だろうが、CDやDVDを買ってそれをプレイヤーで観るだけなら問題ない。
でもそれをHDDに取り込んだ時点で犯罪。取り込んだデータを携帯端末にコピーしてるのを見つかったら逮捕。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
635 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 21:26:39.47 ID:Pk2SFWE20
>>591
売上げを期待してないのに何でレコード会社と契約するわけ?
自分の大切な作品の権利を半永久的に奪われるわけだし。
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
723 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 21:36:30.40 ID:Pk2SFWE20
>>642
莫大な予算がかかるレコーディングをしてみたいからレコード会社と契約するって?
つまり名刺代わりの作品を残すためだけに大手メジャーと契約して、あとはインディーズでやるって?
それも本末転倒なはなしだよね。メジャー契約がなくなったら魔法が説けてただの凡作になりかねないじゃん。
それともあくまでもメジャーでの経験を積むのが主たる目的で、そこで作品つくるのには本気は出さない訳?
そんな世の中なめた考えで活動するから売れないんじゃないの?
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
769 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 21:41:45.63 ID:Pk2SFWE20
>>747
ごくふつうにCD買ったのをリップしてiPodで聞く事も犯罪扱いされるのは困る。
そうやって買ったものを数千曲リップして、アップなどせず私的利用だけしてるユーザーがほとんどだろ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。