トップページ > ニュース速報+ > 2012年06月19日 > Perag+HF0

書き込み順位&時間帯一覧

274 位/20172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000001000060200010215000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
【社会】 "日本との契約は解消し、韓国型モデルを開発" 韓国ファミリーマート、名称をCUに変更し独自のブランドに…韓国★2
【国際】米国、メキシコのTPP交渉参加を歓迎
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」

書き込みレス一覧

【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
676 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 05:44:51.00 ID:Perag+HF0
もうちょっと儲かってたらこっちも客を選ぶんだけどな。
あんまり変な買い方する客にはそのうち痛い目を合わせてやると思ってるが。
うちは小売じゃないけどね。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
228 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:00:54.10 ID:Perag+HF0
土日によく市バスを利用するが、知的障害者と年寄り率が異様に高い。
あれはなんでなんだろ。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
249 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:07:43.61 ID:Perag+HF0
>>233
明治〜昭和一桁生まれの人たちはかなり上手く国を作ってたよ。
それこそ戦後の焼け野原を復興して世界二位の経済大国にもっていった人達。
それ以降の世代はその人たちにぶら下がって、舵取りに失敗して今の時代を作ってしまったが。

その辺りはちょいと分けた方がいい。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
263 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:15:24.16 ID:Perag+HF0
>>254
堺市は既存の公共交通機関の使い方が上手い。
阪堺電車の全線一律料金にする為の補助も堺市の観光促進事業の一つでしたっけ。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
283 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:25:10.93 ID:Perag+HF0
>>269
少なくとも高度経済成長の時代までは日本というシステムは上手く運営されてた。
今が駄目であってもその時代の繁栄を否定するのは視野が狭いんじゃなかろうか。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
293 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:29:14.10 ID:Perag+HF0
>>285
赤バスや便数が極端に少ない路線はスカスカ。
後者は必要なインフラだとはわかるんだが、赤バスはもうちょっと整理したらいいんじゃないかと思う。
【大阪】 橋下市長、敬老パス、乗車ごとに一律50円の運賃・年1回の更新料3000円も徴収へ
354 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 10:44:10.31 ID:Perag+HF0
>>318
高度経済成長ってオイルショックまでの時代だよ?
【社会】 "日本との契約は解消し、韓国型モデルを開発" 韓国ファミリーマート、名称をCUに変更し独自のブランドに…韓国★2
363 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 12:51:47.45 ID:Perag+HF0
きめ細かいコンビニ配送網を韓国単独で維持できるとは思えない。
とりあえずシステム面の発展も止まるだろうし、ここで切られてよしとしないと。
【社会】 "日本との契約は解消し、韓国型モデルを開発" 韓国ファミリーマート、名称をCUに変更し独自のブランドに…韓国★2
374 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 12:54:47.72 ID:Perag+HF0
韓国と提携してノウハウ渡す時には捨ててもいい内容だけ渡して荒稼ぎしておかないとならん。
善意でやってたらノウハウぱくられた上に勝手に海外展開するぞ、奴ら。
【国際】米国、メキシコのTPP交渉参加を歓迎
95 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 16:55:28.43 ID:Perag+HF0
さすがにこの期に及んで本気でTPP反対なんてバカはいないだろ
日本に寄生してる工作員の皆さんも宿主が死んだら帰る国ないよ
いい加減にTPPは日本人に任せて参加させて
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
769 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:40:14.58 ID:Perag+HF0
懲戒処分で対応可能という見解だけど、
懲戒解雇のハードルは物凄く高いんだよな。
守りすぎだろ。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
778 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:42:57.79 ID:Perag+HF0
>>772
一般公務員の政治活動の制限は地方公務員法にも謳われてるはずなんだけどな。
保護のしすぎじゃないかって話で、民間とは次元の違う話だよ。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
855 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:04:13.04 ID:Perag+HF0
>>834
内閣法制局辺りが「見解」を出したりするよ。
判断は司法だけど、実務的な立場からコメント出すのは可能。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
866 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:06:40.56 ID:Perag+HF0
>>845
職権の及ぶ範囲って一定の制限加えられてるから、時間外の活動でも本来問題視されてもおかしくないんだよ。
今は慣例的に時間外の活動は見逃している部分はあるけど。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
895 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:14:28.59 ID:Perag+HF0
地方公務員法の36条を字義通りにちゃんと読めば、
勤務時間中であろうとなかろうと政治活動を制限されている事が判る。

問題は、この条文の違反に罰則がないんだよね。
で、身分保障もあるし地方公務員は無茶苦茶やってる。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
910 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:17:55.51 ID:Perag+HF0
>>905
お前は該当の法律位読め。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
915 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:20:46.07 ID:Perag+HF0
>>908
あくまで政府の見解として述べてるだけだから。
最期にちゃんと〜と考えられるって言ってるっしょ。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
924 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:24:24.56 ID:Perag+HF0
一般職の公務員の政治活動が基本的に不法行為だって事自体に
目を瞑ってる連中が多い事、多い事。

橋下の人気取りやら報復行為であろうとも、この辺りの是正改善は必要なんだわ。
【国際】米国、メキシコのTPP交渉参加を歓迎
101 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 19:26:23.77 ID:Perag+HF0
原発再稼働も決まったし
消費税にだけかまけてないで
TPP早く参加してくれ
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
947 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:33:06.33 ID:Perag+HF0
>>943
法律で処罰規定がないから、条例でそこを埋める形。
この権威外ではかなり広範な内容で認められてる形だよ。
まあ、お前さんは地方公務員法36条を読んでからレスしなさい。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
952 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:35:34.21 ID:Perag+HF0
>>950
詭弁術?
不法行為が問題じゃないなら、法秩序が保てないよ?
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
956 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:37:44.02 ID:Perag+HF0
>>953
出るねぇ。
身内には優しいからな、あちらの方々は。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
967 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:43:35.72 ID:Perag+HF0
>>963
相反する内容は無理だろうけど、捕捉や状況に合わせ手埋める形なら問題無い筈なんだよね。
法の要請やら意義やらとの整合性に関しては最終的に司法に持ち込まれるとは思うが。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
978 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:48:15.28 ID:Perag+HF0
勤務中が黒で勤務時間外がグレーってのが前提の話なんだけどね。
教職員組合辺りの勤務時間外の政治活動をずっとグレーのまま見逃してる現状があるだけで、
勤務時間外が白って話でもない。
当たり前だが勤務時間内は論外な。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
984 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:52:15.46 ID:Perag+HF0
>>982
うん、だから今回グレーの所も黒だって条例で線引きすると思う。
橋下自体の政策には懐疑的だけど、これに関しては方向性は間違ってないよ。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
991 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:56:23.30 ID:Perag+HF0
>>987
いや、地方公務員法に照らした厳格適用を織り込むだけ。
論外のが多いから後期粛清する為にね。
順序として全くおかしくない。
【政治】 日本政府 「橋下市長の"地方公務員が政治活動したら罰則"条例案、違法です」
997 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:59:12.84 ID:Perag+HF0
>>993
時間外でも職務を行っている地域だと本来拙いんだよね。
教員が親に呼びかけたりと影響力を行使しちゃうから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。