トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年06月19日
>
NVL9l10N0
書き込み順位&時間帯一覧
196 位
/20172 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
1
5
10
9
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
3
31
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★4
【京急】 LED照明を採用した京急環境電車の運行を開始
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
【政治】4機のF35ステルス戦闘機を29日までに契約-渡部防衛副大臣
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
【原発事故】 米提供汚染地図 自民・小野寺議員「官邸が受け付けないから何とかして欲しいと米国大使館から。結局無視されました」
【消費増税】 前原氏「私に一任してもらう」と宣言し、質疑を打ち切り…民主党合同会議
書き込みレス一覧
【原発事故】菅直人前首相「自民党は今回の事故を反省しているのか?」★4
118 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 00:36:52.21 ID:NVL9l10N0
ギリシャガー、ジミンガー、最近大人しかったのに絶好調になってきたな
【京急】 LED照明を採用した京急環境電車の運行を開始
16 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 00:39:10.11 ID:NVL9l10N0
>>1
この画像は旧車両くさいんだが
なんか汚れてるし肝心な車内の画像がないぞ
【原発】1万人規模の再稼働反対デモを国内のマスコミは無視!しかし400人弱のデモは報じる姿勢に疑問の声
625 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 02:10:24.44 ID:NVL9l10N0
ネットがない時代はこうやって情報操作してたのかって気はするな。
【政治】4機のF35ステルス戦闘機を29日までに契約-渡部防衛副大臣
564 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 03:04:47.05 ID:NVL9l10N0
>>551
ただ完成しない、納期が遅れまくり、価格がガンガン上がってるだけw
しかも開発参加国のの買い控えで予定していた量産数の目処も立たなくなり
参加してない国も買っていいよ(><)となった。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
37 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 03:19:59.88 ID:NVL9l10N0
欧州で国境を越えて買い物は日常。
スイス国内でいくら制限しようが日曜や24時間、買いたい人の選択肢が消えるわけじゃない。
買いたければ他国へ行けばいいだけだ。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
122 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 03:43:33.68 ID:NVL9l10N0
>>45
北欧はやることがないからバンドが多いな。
そもそも雪で外出できない時間も多いからインドア派になりやすい、だから勉強しまくりにもなる。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
165 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 03:51:46.32 ID:NVL9l10N0
>>124
日本は生鮮が多いから毎日買い物になりやすいな。
新鮮な方がいいわ。そこらも違うね。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
181 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 03:55:03.60 ID:NVL9l10N0
>>129
育成システムがあるとは聞いたことがあるな。
過去の成功者が後進を育てて、しかもレース業界に送り込む努力をするんだとさ、まじめだよね。
このときに北欧自体はパイが小さいので外に活路を求めるとなるそうな。
ようは仲間意識が高いんじゃないか。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
213 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:01:12.87 ID:NVL9l10N0
アメリカのセブンイレブンで誤解する人も出てきているが、
あれ日本のコンビニというよりガソリンスタンド併設の小売りだ、もしくはフードコート。
いまでも油売りがメイン。
ガソリンを入れるついでに買い物するところで、買い物メインならスーパーという住み分け。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
312 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:18:52.40 ID:NVL9l10N0
>>222
逆輸入が本格的?になってきたのは最近じゃないかな
日本式タイプの店をアメリカでやりだしてる。
海外ではなぜかどーも君が人気なのでセブンイレブンとコラボしたときは
つながりが分からなくて???の人が多かったそうだ。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
346 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:26:57.30 ID:NVL9l10N0
>>315
日本式の接客&カイゼンを取り入れている外資は増えてる。
無駄な分業が減るのでコスト削減になるんだそうな。これで従業員の賃金も上がる。
しかもクレームが減るのでクレーム処理費も減るし顧客の満足度も上がるんだってさ。
こういうのって
昔の日本は外国の良い部分を取り入れて洗練させるのがうまかったが今は逆になってきてる。
日本では洗練されなくなって停滞&醜悪になる方向なんだろう。
接客から離れて洗練に焦点を絞り
企業単位で例を上げるならばソニーを洗練させたらアップルになったみたいなものか。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
365 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:31:00.29 ID:NVL9l10N0
>>327
無駄ってことではない。
もともと外国で24時間が始まったのは営業時間外でも店員がいる(品物の出し入れ&チェックしてる)
あと冷蔵庫は動かしっぱなしで空調もそれに近い。防犯ために電気はつけっぱなし。
それならばレジを開けておけばいいじゃんってなった。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
387 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:35:02.65 ID:NVL9l10N0
>>364
ブランドは船頭一人であるべきってのは聞いたことあるな。
確かに欧米のブランドってトップ一人がグイグイ引っ張るんだよね。
マーケティングよりもその個人を全面にだしたりもする。
昔の日本も創業者はそういうところがあったが
リーマン社長が増えて烏合の衆となってきたんでしょう。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
406 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:38:31.77 ID:NVL9l10N0
>>383
「それ」が曖昧だし、なにが部品なのか分からないな。
労働を指すなら時間が短くても部品と言えるしさ。
雇用される側はどうやっても自由を制限されるんだぜ。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
436 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:45:31.35 ID:NVL9l10N0
>>418
日本は島国だから理解しにくいが
欧州は土日に国境を越えて買い行くなんて当たり前だ、スイス人も同じだよ。
スイス国内で買えなくても国境を越えればいいだけで、なにも困らないのさ。
それで1にも書いてあるが企業はドイツなどへ客が流れてる。
自営業のことは分かるが企業は大変だよ、緩めてくれない?ってことさ。
それにネットなら24時間いつでも買えるしな。
大変な世の中です。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
461 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:50:44.96 ID:NVL9l10N0
>>433
伝言ゲームになった。
お客様は神様ですと言った三波春夫は
サービスを提供する側を見下すような人達に様は付かないと言ってる。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
473 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:53:34.44 ID:NVL9l10N0
>>459
江戸は良く出来ていた社会だよ。
失業ないし家に住めないってこともないからね。
そういう人間は肥溜の前の部屋を与えられたw
無料で住まわす代わりに便所管理だな。
そして大家は農家に肥料として売る、まあピンハネしてるわけだが・・・
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
489 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 04:58:52.13 ID:NVL9l10N0
>>478
海外はそういうの放置が多いぞ。
低品質サービスに慣れてるw
だから顧客はガンガンクレームをつけるけどなー。
ハイハイ、おkおk、なにも問題なしと対応すればいいんじゃね。
だから問題があるからクレームなんだろうがー!と半永久ループを楽しむw
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
514 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:04:37.38 ID:NVL9l10N0
>>482
江戸庶民の男性は独身が多かったぞ。
女は武士のものだw
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
526 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:08:49.80 ID:NVL9l10N0
>>517
日本は朝の5時だけどステーキやとんかつ食えるぜ。
欧州にドンキが進出したら大騒ぎになるのかな。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
539 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:11:50.39 ID:NVL9l10N0
>>519
海ないよ、なぜか海軍あるけどw
長野が寿司好きなようにスイスもそんな感じはするが、海鮮への憧れというか
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
551 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:15:17.52 ID:NVL9l10N0
>>537
それより武士や裕福な町人が妾を何人も囲うから貧乏男には女がまわらなかった。
街中で食べ物を売り歩く行商がいたのも金をもった女が買うからだよ。
家事するのまんどくせーじゃんってさ。
そこらの男の仕事が多かったのもそのためだ。
雑用だらけw
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
612 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:30:02.52 ID:NVL9l10N0
>>587
新鮮な冷凍モノに決まってるw
まあ、たらふく食べたかったらイタリアやフランスに行けばいいだけだ。
隣町みたいなものだ。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
631 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:34:41.34 ID:NVL9l10N0
>>601
債権国は低インフレ、低金利、通貨高になる。
日本は債務国のときのままでいようとするからおかしくなっている。
政策なんてその当時の焼き直しが多いしね、バカなんだろう。
自殺を試みているようなものだよ、でも債権国は強いので死にきれないので苦しんでる。
売国のような政策が多いのは債務国に転落したら焼き直しの政策が機能しだす可能性があるからじゃね。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
642 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:37:01.51 ID:NVL9l10N0
>>616
田舎はヒマだから子供を作るしかない。
夜は活動しまくりだぞw
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
658 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:41:02.10 ID:NVL9l10N0
>>647
どこに行っても同じような街並みになったのは中央省庁を頂点とした官僚主導国家だからだよ。
インフラ整備から企業活動まで中央の指導だからね。企業は個人は逃れられない。
【海外】 スイスの小売店、平日の夕方以降、および日曜は営業せず 労働法を遵守 ”お客様は神様”に国民がNO
681 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 05:45:50.27 ID:NVL9l10N0
快眠、快食、快便なんてブタでも出来る。
それらの欲求だけでいいなんてところまで落ちたら「生きている」ではなく「死んでいない」になる。
養豚場のブタを目指したら人間である必要性がなくなる。
【政治】4機のF35ステルス戦闘機を29日までに契約-渡部防衛副大臣
671 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 22:37:05.75 ID:NVL9l10N0
遅れが出ているのは確かだ。
円高でこの価格、円安なら150億や200億。
よって日本は予定数を配備しきれない可能性が高い。
【政治】4機のF35ステルス戦闘機を29日までに契約-渡部防衛副大臣
681 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/06/19(火) 23:30:39.43 ID:NVL9l10N0
>>673
F35の最大のリスクは予算を確定できないことだ。
価格のみならず何年度にどうなるかもわからない。
将来の経済や財政事情にも左右されることになるわけで不確定要因が多い。
為替リスクも詰めていかないといけない。
戦争においてまず重要なのは「資金調達」であり日本は平和ボケしすぎ。
戦争には膨大な軍資金が必要ということ自体を軽視しているのは致命的。
だからバカに軍事面を任せるとマネーでこける。
【原発事故】 米提供汚染地図 自民・小野寺議員「官邸が受け付けないから何とかして欲しいと米国大使館から。結局無視されました」
13 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 23:51:03.38 ID:NVL9l10N0
台風情報もさっさと活用しろ。
近年は風速17mしか来てないから25mで福一の対策物を構築してるんでしょ。
いきなり想定外じゃないか。直撃コースだしよ。
【消費増税】 前原氏「私に一任してもらう」と宣言し、質疑を打ち切り…民主党合同会議
201 :
名無しさん@13周年
[]:2012/06/19(火) 23:55:47.28 ID:NVL9l10N0
了承を得るために開いた会議で、
意見が分かれていますね、私に一任してもらう、それ以外は却下ってwww
なにかの宗教の尊師様かよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。