トップページ > ニュース速報+ > 2012年06月19日 > OaQUixaLO

書き込み順位&時間帯一覧

355 位/20172 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00210001000000000000067724



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】解散前の大連立「できるわけない」 自民・谷垣総裁
【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
【消費増税】 一体改革の修正協議、3党が正式合意 民主・藤井氏「画期的なこと」 自民・町村氏「道筋がついたことは歓迎すべき」★3

書き込みレス一覧

【政治】解散前の大連立「できるわけない」 自民・谷垣総裁
830 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:42:44.79 ID:OaQUixaLO
>>826
解散すると待ってるのは自公民政権ですよ
【政治】解散前の大連立「できるわけない」 自民・谷垣総裁
832 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 02:50:11.56 ID:OaQUixaLO
民主党がいくら批判されても自民党が増えるだけ
自民党がいくら批判されても民主党が増えるだけ

なんという…

消費税大増税を阻止する道は限りなく細いな

とりあえず選挙区によっては両党の増税反対派やみんな等に入れるしかない

ところが両方とも増税反対派は少ない
特に自民党
自民党では絶滅危惧種

なんでこうなったんだ
自民党は麻生が退いてからメチャクチャになった
【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
179 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 03:51:51.58 ID:OaQUixaLO
>>176
こういう全然わかってない人がたくさんいるんだよな

民主党の景気条項削除しろと強硬に主張してたのはどの党かと
自民党だ

また自民党はもう一年以上前から

自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期を批判

自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm

景気条項削除すると民主党中間派説得できないと民主党に懇願され、政策努力目標位置付けを明確にすることで、制約条件ではないという説明を受け入れて自民党は妥協した
全く縛りではない
【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
191 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 07:16:48.57 ID:OaQUixaLO
>>190
抑えてるのか?
やりたい放題に見えるが
ちょっと前まで比例は公明とか言ってたし
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
74 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:23:10.75 ID:OaQUixaLO
>>72
それがね…
自民党の増税慎重派は衆参合わせて20人ほどしか…
反対派はそもそもいない
西田は珍しく反対してるが、彼一人ではどうにもこうにも…

自民党は本当に腐り切った
もう新党作ってほしいレベル

民主党は小沢派がかなり反対を主張してるが、彼らも衆参合わせて120人ほどしか…
民主党は中間派がおそらくどんどん切り崩される

政界はダメ
ダメ過ぎる
【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
387 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:28:02.10 ID:OaQUixaLO
マジでやめてくれ
自民党も民主党も公明党も経済が解らなさすぎる

今消費税やったら、とんでもないことになる
欧州危機が解決して世界経済が回復基調に入って、日本もデフレ脱却するまで絶対ダメ

はっきり言って、10年先送りしてもいいレベル
政治家は自分の都合で動き過ぎだ

自民党民主党公明党は一度大敗していい
受け皿が無いのがなんとも…
【消費増税】 一体改革の修正協議、3党が正式合意 民主・藤井氏「画期的なこと」 自民・町村氏「道筋がついたことは歓迎すべき」★3
405 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:33:04.67 ID:OaQUixaLO
こういう亡国政治家はことごとく落選してくれ
民主党の売国から自民党の経済テロの亡国では話にならない

インタゲ・財政出動・消費増税凍結・TPP不参加が経済再生の最低条件
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
84 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:39:39.07 ID:OaQUixaLO
>>76
消費増税に関しては絶望的では?
それとも阻止されるシナリオはあるの?
デフレ脱却無き消費大増税
欧州危機解決や世界経済の回復基調無き消費大増税

10年は先送りすべき案件が強行されようとしてるんだぞ
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
92 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:44:16.91 ID:OaQUixaLO
>>87
意味不明
デフレ下の消費大増税が財政再建に貢献すると?
根拠は?
ギリシャは失敗
イタリアは失敗

自信があるなら根拠を示せ低脳
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
99 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:49:08.70 ID:OaQUixaLO
>>96
最低保障年金は未納未加入の奴もらえないぞ
【政治】解散前の大連立「できるわけない」 自民・谷垣総裁
852 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:01:41.03 ID:OaQUixaLO
>>843
どう見ても情弱はお前
自民党は一年も前からこんなことを

自民党幹事長代理は「遅い」 政府の消費税引き上げ時期を批判

自民党の田野瀬良太郎幹事長代理は30日夜、政府・与党が消費税率引き上げを
「2010年代半ばまでに段階的に10%まで引き上げる」とすることを正式決定したことについて
「遅い。もっと早く10%にすべきだ」と批判した。
また、引き上げ時期を「経済状況の好転が条件」としたことに対し
「そんなことをいっていたら、いつまでたっても消費税を上げることはできない」と述べた。
都内で記者団の質問に答えた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110701/stt11070101050000-n1.htm

また民主党の景気条項削除要求をしてたのは民主党ではなく自民党
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
106 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:05:48.66 ID:OaQUixaLO
>>102
上げる時期を間違えたら財政赤字拡大+歳入減少+リセッション+デフレ深刻化+国内空洞化が待ってますが

世界経済の情勢は無関係ですか?

【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
110 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:13:08.48 ID:OaQUixaLO
>>107
全く違う
全然理解してないじゃないか
小泉当時欧米が凄まじい貨幣供給の増大政策に邁進してたか?
ソブリンリスクが世界経済を覆ってたか?
欧州危機はあったか?
欧州銀行の連鎖的倒産のリスクの極大化はあったか?
これらによる超絶のリスク回避トレンドによる超絶円高はあったか?
【消費増税】 自民・谷垣総裁「野田首相がやろうとしていることは、マニフェスト違反。直ちに国民に信を問わなきゃいかん」★5
419 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:23:15.34 ID:OaQUixaLO
>>416
自民党は合意の条件として、
所得税と相続税の最高税率の引き上げの先送りを要求。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1100I_R10C12A6MM0000/?dg=1

消費大増税は高額納税者がかわいそう

自民党
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
120 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:27:25.37 ID:OaQUixaLO
>>117
麻生の言うとおりだが、麻生は終わった政治家
引退予定とかなんとか
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
128 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:35:13.92 ID:OaQUixaLO
>>118
それも違う
だいたい現時点でも税収に占める消費税税収の割合が欧州各国と並んでいるのは理解しているのか?

低率ながら、幅広い品目に掛かりしかもインボイスも無いから庶民負担が大きい
また小泉当時財政赤字拡大のスピードが緩んだ

消費税増税をしていないにも関わらずだ

増税は全ての税制をバランス良くやらなければ税制を著しく歪める
消費税大増税は間違った施策
他ならぬ小泉が消費大増税が無くても税収増につながることを示した

いずれ消費税を上げるにしてもせいぜい1〜2%だ
それ以上上げたら税制構造を壊し各階層の経済負担がメチャクチャになる

また増税自体デフレ脱却欧州危機解決世界経済回復基調になるまですべきではない
それ以外のタイミングでやればかえって財政赤字が拡大するのは諸外国の例でも目に見えてる
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
141 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 22:54:35.45 ID:OaQUixaLO
>>131
その発想は国家経済を家計に例える過ちから来てる

国家経済は相対評価

世界経済との動向に合わせてやらないと為替でやられてしまう
今は尋常でないスピードで主要な外国が財政金融の緩和に
特に金融は凄まじい

これに合わせて日本も刷りまくらないと、為替レートはますます超絶円高になる
また、財政再建は最大の自国通貨高要因
これも他国に合わせないと一方的に自国通貨高を強いられる

そうするとデフレは深刻化する
貨幣供給の増大は緩やかなインフレ基調を作るから、まずこれが第一
デフレ期はカネの価値が放置しても高まるから、銀行も貸し出しを増やそうと思わない
また円高でますます企業は内部留保を増やし投資に向かわない
消費大増税は消費へのペナルティー税制だからますます消費に向かわない

なにもかも逆行してる
また破綻はない
外国勢力が日本国債にソブリンリスクを感じているならば、こんなリスク回避の特大円高トレンドは絶対起きない
円安トレンドになる
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
157 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:09:09.99 ID:OaQUixaLO
>>150
全然違う
デフレ期にインフレ誘導が遅いなんて、妄言もいいとこ

そういうのは、米欧と貨幣供給の増加率で並ぶか凌駕してから言うセリフだ
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
165 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:14:47.78 ID:OaQUixaLO
ネトウヨとか工作員とかサヨとか言う以前にデフレ期の大増税を言う勢力はことごとく亡国の詐欺師
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
169 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:25:19.09 ID:OaQUixaLO
>>168
それがまず間違い
なんでリスク回避の特大円高トレンドが起きてるかわかってない

財政再建は今必要ない
為替リスクを甘く見過ぎている
財政再建は最大の自国通貨高要因
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
178 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:35:19.66 ID:OaQUixaLO
>>172
流通量はもう政策の違いで差をつけられまくってるからな
また財政再建アナウンスが凄まじい自国通貨高要因なのは事実
増税はあまりにタイミングが悪すぎる

世界経済が回復基調になるのと、諸外国が財政再建しだしてからしかタイミングは無い

後10年は無理
それ以前に条件が整わないで大増税をするとかえって税収が減り国民負担も増す
いわゆる縮小均衡のデフレの完成だ
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
185 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:45:37.40 ID:OaQUixaLO
>>181
いや10年は無理というのはリアルな実感
欧州危機は収束のメドが全くたたない
欧州銀行危機も

小泉は世界経済が好調期に銀行優遇しまくって、それでも10年掛かった

またユーロ危機は政治リスクも大き過ぎる
世界経済の回復基調はそんなに簡単に訪れないと思う
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
194 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:56:01.48 ID:OaQUixaLO
>>189
公共事業は賛成だ
また消費税制に頼るかどうか
自分は消費税制反対派なので、そこはあなたと違う

消費税制は欧州型にしていくなら賛成

また日本の消費税制を手直しするなら、別の課税を課すのがいい
贅沢品課税を上乗せする形
一律はダメ
また基礎的な消費税は5%でいい
これは変えるべきではない
いわゆる河本の問題も贅沢品課税の二段階消費税制であればしっかり取れる
【消費増税】 自民・中川氏、造反に含み 「最低保障年金は事実上撤回したと確認が取れたかどうかで判断する」
200 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 23:59:50.59 ID:OaQUixaLO
>>196
いや荒療治というか…今のやり方だと腕にケガがあるから腕切り落としましょうって話になってしまう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。