- 【消費税】鳩山元首相「私は、こんな民主党を育ててきたはずじゃなかった」
588 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 17:50:54.56 ID:2mrMWtwE0 - >>317
1.元々結党時、既に社会党及びそれより左(極左)の社民連が 中心メンバーとして参画。鳩山とツートップだった菅は社民連。 菅の支援者・江田も社民連。悪名高い岡崎トミ子と仙谷は社会党。 側近だった平野博文も社会党。 2.鳩山がアホ。資金力がトップなだけ。 組織・集団のトップとしては余りにも無能で、統率力がゼロ。 結果、人員と党務経験に勝る社会党系が支配する事に。
|
- 【オウム】菊地直子容疑者、都庁郵便爆弾事件で再逮捕へ
200 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 18:30:28.74 ID:2mrMWtwE0 - >>30
>なんで警察は暴かないんだよ ぶっちゃけると、1995年を境にして、日本は結構色々価値観が変化してるからね。 今から見ると色々おかしいが、特に 自衛隊・・・空気、違憲、厄介、邪魔、軍国主義 →心強い!ありがとう自衛隊! 宗教・・・信仰の自由。こんな(オウムみたいな)のもいていい →カルト!くたばれ! なので。 ちなみに地下鉄サリン事件後にオウムへ破防法適用、という話になって、 当初は世論調査で適用賛成多数だったのが、 マスコミ及び反対派による激烈な反対キャンペーンで 反対が8割くらいになった。 そんな奴らに「オウムが再び信者を増やしているんです!」 とか言われたくねーんだよ!てめーらがそうさせたんだろうが!
|
- 【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
255 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 19:15:00.45 ID:2mrMWtwE0 - >>1
この法案に何故反対してるのかよーわからん。 が、この津田とかいうのが自己中なアナーキストなのは知ってる。 そして日弁連が反対してるということは、この法案は良い法案なんだろうね。
|
- 【信濃毎日】生活保護「親族の扶養義務」困難の理由に説明義務付けは乱暴…家族の支え合いを強調するのは憲法の趣旨からも疑問
304 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 21:18:17.32 ID:2mrMWtwE0 - >>1
つまり日本国憲法というのは私人(一個人)の権利を最大限尊重、 というより際限無く拡張させ、 の人間はむしろ変で愚鈍であり、迷惑と負担を際限無く蒙る という社会構造を生み出す元凶なわけだな。 確かにどっかの誰かの言う通り無効扱いすべきだな。 余りにも醜すぎる。
|
- 【政治】「敵基地攻撃能力の検討必要」「敵の基地をたたくことは自衛の範囲に含まれる」…森本防衛相、参院外交防衛委員会で
910 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 21:24:01.46 ID:2mrMWtwE0 - >>340
そうでもない。 たとえパチから献金受けてようとも、元は極右と見なされてた連中もいる党なので、 いざそういう奴らに防衛政策練らせたら必然的に右寄りになったというだけ。 その上保守派の政党である自民党が最大野党なんで、 反対者がいないからストレートに話が進む。
|
- 【京都】 舞鶴市が33歳女性の生活保護申請を拒否 市民団体から通報受けた府が「申請権の侵害」と指導→受理される
329 :名無しさん@13周年[]:2012/06/19(火) 21:37:49.86 ID:2mrMWtwE0 - これ、この人知的障害ないか確認したほうがいいんじゃねーの?
つか生保出す前に子供保護しろよ。
|
- 【話題】 亀の頭をさすってから宝くじを買うと高額当選すると話題に
403 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 22:12:37.71 ID:2mrMWtwE0 - >>1
亀の頭から首全体を女性の膣でさする。 ↓ 膣内で亀の頭から謎の白く濁った粘液が勢いよく噴射される。 ↓ 月日が経ち、亀の頭を膣でさすった女性が妊娠、出産。 ↓ 生み育てた子が何らかの形で財を成し、親に孝行を尽くす。 こういう事ですね、解ります。
|
- 【医療】首や顔に?「新型水虫(『トンズランス菌)」に注意
99 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 22:16:51.02 ID:2mrMWtwE0 - >>3
むしろトンヌラこそ禁止。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
107 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 22:39:35.33 ID:2mrMWtwE0 - >>49
単に取れば良いってもんでも無ければ そもそも想定通り取れるかどうかも解らない>所得&法人 消費税の方が安定してるんだよね。税収としては。 あと、徴収率を上げるのが先だな。消費税も取りっぱぐれ結構多いらしい。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
125 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 22:44:02.52 ID:2mrMWtwE0 - >>51
まだそんな事いってんのか 別に小泉政権であろうと無かろうと バブル崩壊以後の景気対策(財政出動)→緊縮財政の流れは 抗しようが無いだろうに。 恨むんならむしろ「バブル崩壊以後の景気対策(財政出動)」の失敗の方。 が、何をどう考えても戦後日本の物の考え方では 全く展望は開けないだろうな。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
160 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 22:53:07.31 ID:2mrMWtwE0 - >>144
>そんな連中相手に自公はまたアホな事してる >学習しない馬鹿ばっかりだな! それは全然違うぞ。 自民公明とも本音では民主の相手なんかしたくもない。 が、所詮野党であるから、どうしても与党と折衝しなければならない。 それに野党でも出来る事はあるし、しなければならない事もある。 そもそも審議拒否ばっかしてみろ。「税金泥棒!」と支援者からも非難されかねない。 だから、相手せざるを得ない。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
193 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:01:36.93 ID:2mrMWtwE0 - >>176
でもそれだと「政治とは政局!」と言っていた山岡と同じ思考だし、 自民公明が与党時代も民主が7割方は法案成立に賛同していた。 対立すべきは対立し、協調すべきは協調しなくてはならない。 特に自らが掲げてる政策と同じ様な内容を出された場合はね。 何が何でも対立!は小沢思考なんだから、それこそ唾棄すべきもんだわ。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
225 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:10:23.07 ID:2mrMWtwE0 - >>209
>このまま余計な事しなけりゃ間違いなく次の選挙は自公で勝てたのに選挙を したいと先走るあまり全部台無しにしてしまいかねない馬鹿やらかしてるw それを言うなら「消費税10%なんて公約掲げなければ良かった!」だ。 それなら解る。 でも現に公約で消費増税掲げた以上、政策との整合性上、相手も消費増税訴えてきたら、 民主党みたいに「無かったこと」にしてしまうのは「普通の人」の集団・自民には出来ない。 お前が言ってるのは「自民公明はもっと基地の外に行け!」って言ってる様なもんだ。 それこそ願い下げだわw
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
255 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:16:39.35 ID:2mrMWtwE0 - >>223>>242
消費増税の賛否だけを以て国賊か否かを判断するとか愚かにも程がある。 もし否決された日の当日か翌日の株価や国債の金利ってどうなっちゃうんでしょうね〜? ・・・これ考えただけでもゾッとするわ。 もはやこの次元。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
267 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:19:04.49 ID:2mrMWtwE0 - >>250
世の中そんなに複雑に物事見てる人は少ないんですよ? いい加減理解しようね国民の代弁者きどりのおバカさん。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
279 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:21:23.99 ID:2mrMWtwE0 - >>266
何が可笑しいんだか貧乏人。 一生小銭さらって生きてろ。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
293 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:23:51.10 ID:2mrMWtwE0 - >>281
怒り爆発って割に数万人単位のデモの一つも起きないね。 所詮その程度の怒りなんだから放っとけばいいし、現に放置されとるな。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
300 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:26:41.79 ID:2mrMWtwE0 - >>284
>可決されて更なる円高を招いて より通貨としての信用力・安定度が増すと? それはちょっと想像できないな。 現状維持がせいぜいでは? それより株価や国債金利、特に金利の方が怖いがね。 その事はどうお思いで?
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
320 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:32:17.55 ID:2mrMWtwE0 - >>310
別に消費税に賛成とは言ってないぞ? が、もうこれが否決されてしまうと経済面での日本の評価はガタ落ちしそうな予感。 それが一番怖い。消費税が欲しいというより採決が欲しい。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
334 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:35:53.55 ID:2mrMWtwE0 - >>318
だから怒ってないだろ? ウソつくなよ。 精々個人で愚痴ってるだけじゃん。 そんなんを「怒り」とか言うなアホ。 >>325 その金貸しの都合無視した事やってバブル崩壊したの忘れてんのか・・・。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
357 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:41:00.44 ID:2mrMWtwE0 - >>327
そりゃ解る。 が、此処まで事が進むともう止まらないだろう。 ならさっさと可決だけでもしとけと思うわ。 どっちにせよ「上げる」ってのは一致してる様だからな。 >>328 お前、ひょっとして消費税が可決されれば自民党の支持率とかアップする〜と ちょっとでも思ったのか?だとしたらアホだな。 もう終わった党の事はさほど真剣に考える必要も無いだろ。 日常会話でも適当に「はいはい」で済ますレベルの存在じゃないか。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
366 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:43:47.37 ID:2mrMWtwE0 - >>343
>それどころか為替では避難先と見られてるのに この時点で十分注視されてる証拠じゃねーか 論理的に矛盾感じなかったのか・・?
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
386 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:50:05.78 ID:2mrMWtwE0 - >>365
増税を焦ってるのは、単に外圧だけ、というわけでは無いと思う。 1.財務省としては、消費税の方が徴収効率がいい。楽。 そもそも予てよりの悲願であるから、より消費税に依存したい。 2.元々自民党は導入・推進してきたし、そもそも全部消費税にしたいとすら 言ってたくらい。だから党として実現したい。 3.現状、世界経済との関係もあって、財政再建の目途を少しでもつける必要あり。 その為の消費増税。 4.民主党にはもはや政策も、その正当性も無い。 「何かをしなければ何もしてない様に思われる」という批判を回避する為の増税。
|
- 【消費増税】 衆院採決が数日程度先延ばしになる可能性濃厚に
401 :名無しさん@13周年[sage]:2012/06/19(火) 23:55:36.08 ID:2mrMWtwE0 - >>392
>お前何も消費税の構造見ていないじゃないの はぁ?そら国内の都合だろ。 大体「全部地方自治体」ならまだしも、半分じゃないか。 その薄らボケた頭、バイク屋にでもメンテしてもらえ。
|