トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月31日
>
yS3chSzr0
書き込み順位&時間帯一覧
350 位
/24988 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
6
6
12
7
1
0
0
0
0
0
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★3
【大阪】「入れ墨職員113人」と判明!人権上問題と言ってた大阪市教委も実施することに
【生活保護】 キンコン梶原 「仕事柄、収入が安定せず、苦しかった」★2
【社会】広がる「日本脱出」、中流や若年層も また起こるかも知れない震災と、国の財政破綻の不安が引き金
【毎日新聞】 「韓国はネット選挙の先進国だ。テレビや新聞などへの不信感がネット利用を促しており、日本と異なるが、日本でも定着を」
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
【マスコミ】 "修整した写真を載せてしまい、誠に遺憾" 毎日新聞が掲載した大空町のシバザクラ、写真に修正跡
書き込みレス一覧
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★3
70 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 01:48:40.50 ID:yS3chSzr0
一族ナマポとかすげーなw
【大阪】「入れ墨職員113人」と判明!人権上問題と言ってた大阪市教委も実施することに
14 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:36:12.22 ID:yS3chSzr0
教育委員会制度はいらんな。
毎日放送も変態新聞も、あんな感じだからなぁ。
【生活保護】 キンコン梶原 「仕事柄、収入が安定せず、苦しかった」★2
727 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:40:48.19 ID:yS3chSzr0
2000万円で毎月40万円って、
金利どんだけ高いねん!詐欺じゃん!
ていうか、梶原ほど収入あれば、2000万レベルのローンぐらい組めるはずだよ?
【社会】広がる「日本脱出」、中流や若年層も また起こるかも知れない震災と、国の財政破綻の不安が引き金
91 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:42:57.46 ID:yS3chSzr0
マレーシアなんて仕事あんの?w
アジアは日本が駄目になったら、JAPANSHOCK道づれでしょ。
【社会】広がる「日本脱出」、中流や若年層も また起こるかも知れない震災と、国の財政破綻の不安が引き金
97 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:46:00.61 ID:yS3chSzr0
並みの国は、
ジャパンショックに耐えれないと思うんだけどw
移住するなら、USAかな?
ギリシャであれだから、ジャパンショックは壊滅的破壊力だとおもうぞw
【社会】広がる「日本脱出」、中流や若年層も また起こるかも知れない震災と、国の財政破綻の不安が引き金
102 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:51:28.39 ID:yS3chSzr0
なんだかんだいっても、USAが最強でしょ?
CDSも一番低いし、やばくなったら軍事力でなんとかするしな。
そして、世界の決済通貨はドルだから、お金をすればなんでも買える。
チートすぎる。
【社会】広がる「日本脱出」、中流や若年層も また起こるかも知れない震災と、国の財政破綻の不安が引き金
103 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 12:53:39.28 ID:yS3chSzr0
>>100
東南アジアは日系企業も多いし、ジャパンショックで道連れでしょ?w
【大阪】「入れ墨職員113人」と判明!人権上問題と言ってた大阪市教委も実施することに
104 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:15:58.93 ID:yS3chSzr0
生活保護も入れ墨検査いるかもなwww
【毎日新聞】 「韓国はネット選挙の先進国だ。テレビや新聞などへの不信感がネット利用を促しており、日本と異なるが、日本でも定着を」
166 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:26:37.87 ID:yS3chSzr0
説得力あるなw
ネットの仕組みを政治に入れると新しいとは思うが、
どこかの国で先にやってもらって、様子を見てから導入でいいだろ。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
14 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:51:17.08 ID:yS3chSzr0
頑張れっていっても、府知事だけだと何も進められないから無理でしょw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
21 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:53:56.18 ID:yS3chSzr0
仲間割れしたら終了でしょw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
31 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:56:04.16 ID:yS3chSzr0
まぁさ、いろいろ分断工作があるだろうから、
お互いしっかり仲良くして、頑張ってください!!
入れ墨問題や、めちゃくちゃな取材をした変態新聞さんなど、
周りの人間が分断しようとしてくると思うが、相手にしないことだな!
あれ、これ、どこの記事?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
37 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 13:58:43.56 ID:yS3chSzr0
変態新聞さんだから、取材方法確認したほうがいいよ?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
42 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:01:12.87 ID:yS3chSzr0
>>41
分断工作だろ?
「関西広域連合を再稼働のアリバイ作りに使われた思いだ。
僕は容認したのでも理解したのでもなく、(再稼働までの)プロセスが不十分だと言い続けている」
広域連合が発表した声明についても「どこにも『容認』とは書いていない」と述べ、「事実上容認」とした橋下徹大阪市長との食い違いを見せた。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
46 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:03:20.46 ID:yS3chSzr0
つーか、橋下も政府の対応に納得いって無いでしょ。
無理やりそういう風に、こじつけてんじゃねーの。
そんなに、入れ墨がまずいのか?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
50 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:05:34.85 ID:yS3chSzr0
どういう質問の仕方したか、フルムービー公開してくれないと信用できないんだけど?
また、無理やりに近い形で、こういう発言をとったんじゃないか?という疑念を感じますが。
もう、忘れたの? 都合のいい答えが返ってくるまで、ずっと、質問するでしょ?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
51 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:08:29.77 ID:yS3chSzr0
これからは、記事にノーカットフルムービーをつけてくれないとね。
誘導形式じゃないか心配です。そう思っているのは私だけじゃないはず。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
55 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:14:24.12 ID:yS3chSzr0
ここで、この記事をだす意図、意味、狙いを考えると・・・
【毎日新聞】 「韓国はネット選挙の先進国だ。テレビや新聞などへの不信感がネット利用を促しており、日本と異なるが、日本でも定着を」
184 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:23:00.68 ID:yS3chSzr0
この新聞社は、最低でも映像ソースつけないと記事の内容を、
どこまで信じていいのか分からない。
【マスコミ】 "修整した写真を載せてしまい、誠に遺憾" 毎日新聞が掲載した大空町のシバザクラ、写真に修正跡
103 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:25:18.64 ID:yS3chSzr0
さすがww
写真も信用できないから、映像ソースとセットでつけてくれないとw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
60 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:29:12.89 ID:yS3chSzr0
これは、勝手な予想だが、またまた初めから、ある程度のシナリオがあって、
容認するんですか?容認するんですか?容認するんですか?容認するんですか?
って、ききまくったんじゃねーの?
それに対して、
どこにも『容認』とは書いていない。とか、
政府のやり方に納得したわけではない。ということになってんじゃないかと。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
61 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:31:54.83 ID:yS3chSzr0
>>57
政府の管理体制や、原発行政のあり方を問うためでしょ?
再稼働していしまえば、うやむやにされるリスクが高くなるし。
まぁでも、背に払え変えられず、納得はできないが、事実上容認するしかない。
とかそういう状況だと思うけど。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
65 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:35:05.39 ID:yS3chSzr0
>>62
今回のケースの場合、反対し続ければ、いずれ計画停電で経済打撃で、
今度は、それで叩かれるでしょ?
いずれにしても、最初から、ギリギリ夏まで粘って、正せるところを正すという
ことしかできなかったと思うけど。
もしかりに、すんなりと受け入れててもそれはそれで、叩かれていたと思う。
期間限定で、また元に戻す再稼働なら、政府とも交渉継続できるのでは?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
70 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:38:02.97 ID:yS3chSzr0
政府のやり方を完全に容認したわけではないが、影響を考えると、
期間限定で再稼働し、その後、協議を継続したい。
というのが、完全容認と、事実上容認の違いでは?
これを叩くなら、新聞社は、よくいわれている対案を出すべきだろうし、
映像ソースも出すべきだろう。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
76 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 14:49:09.72 ID:yS3chSzr0
その発言は、原発行政の不信感によるものではあると思うが、
行き過ぎ感は確かにあるな。
譲歩で引き出せてないのは、相手側が、停電による橋下へのダメージを
分かっているから。力関係の差があるところでは、よくあるやり方。
橋下にとっては、ベストだとは思うけど。
脱原発の流れは十分に出来ていると思うよ。
この新聞報道の狙いはなんだ?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
91 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:00:51.07 ID:yS3chSzr0
>>84
電力行政はこのままで良かったのか?
十分にそれを問うてると思うよ。間違いなく流れは変わっていく。
これが、ギリギリでしょ?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
101 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:08:30.87 ID:yS3chSzr0
>>95
まぁ、脱原発で行くのは無理だろうな。
実際、何年も続けてたら関西は大変なことになるよ。
最初から、電力行政の改革が出来れば十分なんでしょ。
現実的に、今の段階では流れが変われば十分だと思う。
電力が十分になった時に、勃発して論争になるなら良いほうでしょ。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
103 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:11:29.00 ID:yS3chSzr0
>>97
現実見てみろよ。そんなことしたら終わるだろw
原発はいずれ無くさなければならない。促進制度が整備できれば十分という
レベルだと思う。だからこれが、ギリギリだと思うぞ。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
107 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:17:11.89 ID:yS3chSzr0
>>105
これからだろうな。
電力行政の問題点を追及するには、いい流れになってるのでは?
即再稼働、再稼働無しにしたほうがいいのか?
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
111 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:27:46.86 ID:yS3chSzr0
たしかに、やり方は批判されるべきところ多い。
もうちょっと考えてからしゃべれよと、おれも思うw
電力行政の責任追及は、やめるできでは無いとは思うんだよなぁ。
原発は、現実的に、経済、生活に影響の無いギリギリのところまで、
追及する以上は出来ない気がするわ。
これが相手に分かると、思うつぼなんだが、
他に方法が無いような気もする。
脱原発の促進政策などで、圧力かけていくのかなぁと思っているが、
どうなんだろうなw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
118 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:49:13.49 ID:yS3chSzr0
>>115
今、反対というと、経済、生活の批判が集中することになるからなw
確実性は分からないが、原発は今より減ると思うよ。
関係ないけど、疑問なのは、
1カ所をフルパワー稼働させると、いろいろと危険が気がする。
この部分について、発言かわるかもなw
トラブル発生しても、無理やり運転しないとかありえそうだし。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
121 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 15:53:41.18 ID:yS3chSzr0
>>120
その通りだな。交渉として、最初から不利。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
138 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/31(木) 16:41:03.52 ID:yS3chSzr0
大阪市入れ墨調査に疑問の毎日新聞記者「私の体にもタトゥーが入っている。後悔したことはない」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1338449756/
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。