トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月31日 > eQXNK5Lk0

書き込み順位&時間帯一覧

95 位/24988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000512444050315036254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」

書き込みレス一覧

次へ>>
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
113 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 09:25:36.24 ID:eQXNK5Lk0
>>68
古賀や飯田を重用し続けている時点でそんな理屈通じませんよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
140 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 09:32:37.87 ID:eQXNK5Lk0
>>131
いったいどういう根拠で電力が足りるのかについては最後まで闇の中かな。
素人目にも専門家の目にも足りないのは自明だったのに。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
170 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 09:40:52.52 ID:eQXNK5Lk0
>>149
え?危険な暫定稼働を提言して、安全の拡充を目指す?
ちょっと何言っているのか理解できないんですがw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
219 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 09:52:48.49 ID:eQXNK5Lk0
>>207
周辺自治体が騒いだから配慮して
周辺自治体の同意得ることを稼働の前提にしたんだよw
そしたら、ごらんの有様だよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
234 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 09:55:38.09 ID:eQXNK5Lk0
>>218
暫定稼働の場合は地震など不慮の事故が起こるかどうかと関係なく、
通常稼働より危険なんですが・・・
安全に安全を重ねた運転を自ら否定する橋下って何者なんだよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
265 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:04:05.15 ID:eQXNK5Lk0
>>237
だから周辺自治体が騒ぐから、連中の同意を必要だと言いだしたんだよ。
そしたら連中が稼働したくないって態度を続けたんだよ。wwww

>>252
もともと短期間の稼働を前提に原発の設計なんてしていないから。
想定された稼働期間と、点検期間を考慮せずすっ飛ばすんだから、危険でしょがwww
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
285 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:10:28.81 ID:eQXNK5Lk0
>>275
野田や枝野が甘いというのならその通りだが、
醜態さらした、橋下や関西連合のキチガイ共が有害であることも間違いないな。
その上、連中同意を迫られたこと自体には非判もしていないんだしな。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
322 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:19:45.46 ID:eQXNK5Lk0
>>302
だったら、同意を必要なんて要件について
橋下はじめ、関西連合は非難をしたんですか。
そうでもないのにこの件で二律背反なんて成立しませんよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
363 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:28:53.94 ID:eQXNK5Lk0
>>345
周辺自治体つまりは消費地が電力いらないというのに
危険だといわれている原発をわざわざ動かす合理性もないよなw
稼働判断の政治プロセスに混ぜろと連中が云うから、混ぜてやったのに、
当人達はその意味を全く理解せず、いままで妄想に浸って時間をつぶしていましたとさw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
373 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:31:58.21 ID:eQXNK5Lk0
>>367
あらかじめ綿密に予定、計画を立てて稼働、停止、点検を繰り返すなら問題ないでしょう
だが政治上の都合ででたらめに実施すれば、当然危険でしょうよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
406 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:39:15.53 ID:eQXNK5Lk0
>>375
必要かつ、安全だから稼働するんでしょw
消費する自治体が不要で危険と判断するなら
わざわざ動かす必要ないでしょうよw
どうしてそれで政府の責任になるわけw誰も困ってないにw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
419 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:42:28.43 ID:eQXNK5Lk0
>>410
橋下が提言していることってそういう政治の都合で稼働計画を変えるってことだぞw
橋下は原発の専門家なのか?古賀や飯田を囲っているだからさぞ、見識があるんでしょうよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
431 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:44:40.28 ID:eQXNK5Lk0
>>416
それについては関電が政府に資金援助を求めればいいんじゃないのか
あくまで、原発再稼働の是非が問題なんだから
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
439 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:46:51.43 ID:eQXNK5Lk0
>>423
同意を得ることができたら、知事や大臣、首相、が判断するでしょうよ。
でも、いままで同意をせず放置してきたは自治体の責任でしょうねw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
464 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:53:21.30 ID:eQXNK5Lk0
>>451
政治プロセスって説明したでしょうよw
一連の騒動によって橋下、関西連合のキチガイ共が、
地域経済や電力事情や原発の安全性など、これぽっちも考えていなかたことが露呈しましたね。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
479 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:57:35.57 ID:eQXNK5Lk0
>>468
それなら、暫定運転が通常運転より常時安全だということを説明する義務があるんじゃないのか。
自然災害が起こるかどうか関係なく、通常運転より暫定運転が危険であることは、認めてるんでしょw
なんのために、安全に安全を確認して、慎重に運転しようとしてるんだよw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
485 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 10:59:47.14 ID:eQXNK5Lk0
>>476
政治家として権力を得るプロセスで重要視されることを
無視するとすなら、どういう建前で政治家になったというのですか、
彼らキチガイ共はwww
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
525 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 11:15:59.60 ID:eQXNK5Lk0
>>508
無視できるリスクであるかどうかは素人が決めるの?
せっかく専門家が計画建てたのに。
まるでカンチョクトと一緒だなw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
570 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 11:30:08.08 ID:eQXNK5Lk0
>>557
暫定稼働なんて危険な稼働方法を提言した素人の橋下に言えよw
それとも橋下は原発の専門家なのかw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
616 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 11:45:57.59 ID:eQXNK5Lk0
信者によれば限定稼働とか暫定稼働とかは橋下は提言していないらしいw
それでは一体誰が提言したというのかwww
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
643 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 11:55:28.81 ID:eQXNK5Lk0
>>625
稼働をしても、安全基準策定が阻害される訳じゃない。
原発稼働賛成派もそんなところ反対しても何ら利益がない。
今回の件は現実的な電力供給無視して、電力余る余る詐欺を繰り返していた馬鹿共に
政府が見切りをつけたってこと。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
660 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:04:05.26 ID:eQXNK5Lk0
>>656
電力足らないのが分かり切っていたのに,
消費地の自治体の長が発電所動かすなってってのが問題なんだよw
そこらの一般人じゃないぞ、首長がだぞwww
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
790 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:41:58.28 ID:eQXNK5Lk0
橋下と関西連合のキチガイの矛盾点を指摘したら,
シネって云われたおwww
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
823 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:52:18.75 ID:eQXNK5Lk0
だって、レス安価もらうとお金もらえる仕事って存在するんだもん。
だから、そういうそぶりの支離滅裂くんや、レス乞食にはアンカしないお
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
833 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:54:30.86 ID:eQXNK5Lk0
うふふ、効いてる効いてるw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
856 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:03:59.39 ID:eQXNK5Lk0
>>840
そもそも他社融通を前提に発電考えちゃいかんだろ。あくまで緊急措置なんだから。
それでも足りるかどうかも分からないのに、古賀、飯田などの配下をのさばらせているのは合理的といえん。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
864 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:07:19.62 ID:eQXNK5Lk0
>>857
大飯が再会しても、電力の供給能力が万全ではないのは自明なのに、
停電したら関電の責任といえる理屈はない。
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
883 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:21:38.61 ID:eQXNK5Lk0
>>872
それじゃ、何で古賀や飯田なんてのを重用し続けるんですかw
原発無くても関西経済回るってほら吹き続けているのにw
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
911 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:48:42.71 ID:eQXNK5Lk0
>>909
熱中症等で病院にかかる支払う医療費と電気代どっちが高くつくかな
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
378 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:27:03.76 ID:eQXNK5Lk0
>>366
通常稼働より危険度の高い暫定稼働をあえ突きつけて
安全性に考慮したつもりなんだから、経済も安全もどうでもいんだよ
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
416 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:34:51.18 ID:eQXNK5Lk0
>>408
橋下とそのお友達の古賀と飯田が
原発なしでも関西経済回るとほざいていたのにそりゃねぇよw
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
435 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:37:40.67 ID:eQXNK5Lk0
>>425
橋下はそうは考えていなかったけどな
本気で原発なしでも電力足りると思ってたwwww
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
458 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:44:51.78 ID:eQXNK5Lk0
>>444
去年の東電は他のところから供給してもらって何とかなっていた。
そのときは他の管轄でも原発が全部止まってはいなかった。
去年の東電乗り切れたからといって、今年の関電が客観的に乗り切れるかどうかは全くの不明。
橋下とそのお友達はリスク要素を自ら進んで作ってきたのに、
どの面下げて発電会社や立地自治体の責任に言及できようか
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
522 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:59:15.41 ID:eQXNK5Lk0
>>502
消費地の自治体の長が危険とのたまうものを
わざわざ稼働させてやる必要もないだろう。
なんのために、安全性を強調してると思うんだw
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
795 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:14:35.36 ID:eQXNK5Lk0
>>712
再稼働には周辺自治体の同意が必要と枝野と野田が明言したから。
なぜ必要になったかというと、その周辺自治体が
後先考えず、反対反対、原発なしでも電力充分っと騒いでいたからw
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
831 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:23:03.62 ID:eQXNK5Lk0
>>813
周辺自治体を狭く限定しなかったからですよw
狭く限定したら、稼働是非の政治プロセス参加できないから反対派は狭く認めなかった。
だから反対派は大喜びで周辺自治体の同意の要件を受け入れたw
とうぜん橋下もその一人w
【大飯原発再稼働】 橋下市長 「大飯以外は絶対に動かさない」
875 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:35:53.60 ID:eQXNK5Lk0
>>870
何か勘違いしているようだが
大飯原発が再稼働しても、関電の供給能力は万全じゃないぞ。
場合によっては計画停電も電力制限令もあるんやで・・・
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
174 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 18:57:12.65 ID:eQXNK5Lk0
>>161
再稼働反対派が国民の意見無視するのかと騒いだ結果の
周辺自治体の同意だよ。
もともとそんなものいらないといえばそれまでだが、
反対派は喜んで、その方針を受け入れちゃったからなw
【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」
929 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 19:24:12.10 ID:eQXNK5Lk0
>>925
通常稼働より危険な暫定稼働を主張している時点で
安全性なんて軽視していると思うよw
【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」
947 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 19:34:21.59 ID:eQXNK5Lk0
>>943
単に無駄というのならともかく
関西の経済のリスク要因になったんだから
害悪以外の何者でもないでしょ
【政治】 橋下市長 「大飯原発再稼働、事実上の容認。ただし限定的」
950 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 19:37:08.90 ID:eQXNK5Lk0
>>948
民主党員すら勤まらなかったのが維新の会の党員なんだよ
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
986 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 19:42:14.77 ID:eQXNK5Lk0
>>983
そもそもチキンレースに参加する事自体おろかなケースだったわけ。
何をとち狂ったか原発なしでも電力は十分とのたまったあげくだし
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
196 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 19:58:01.81 ID:eQXNK5Lk0
>>194
再稼働賛成派と再稼働反対派の両方から非難されるとは思わなかったんだろう。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
272 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:17:26.06 ID:eQXNK5Lk0
>>267
その方法が可能かどうかと安全かどうかは別問題だろw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
313 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:45:50.85 ID:eQXNK5Lk0
>>307
京都と滋賀の知事は筋金入りキチガイだったのよ
同意を再稼働の条件にされたことをいいことに、
散々わめき散らした挙句、電力供給体制を遅らせつづけていた。
橋下と松井に至っては、取引できる案件ではないのに取引できると本気に考えていた。
なにせ、電力は足りると信じてたのだから。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
329 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:54:59.28 ID:eQXNK5Lk0
>>320
周辺自治体の同意の意義を橋下と関西連合のキチガイ供は取り違えていたんだよ。
いよいよ日程上に厳しくなって、あわてて再稼働に舵を切りやがった。
4月の中旬までは平気な顔して電力足りる足りると騒いでいたのに。
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
340 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:01:17.88 ID:eQXNK5Lk0
>>335
それじゃまず、同意の権限を与えられた首長たちは、
その方針をどん考えているんだよw
あいつらが再稼働の判断プロセスに加えろと騒ぐから
参加させたらご覧の有様。
本人たちは今になって、その経緯はなかったことにでもしたいのかw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
345 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:03:40.45 ID:eQXNK5Lk0
>>337
それじゃ、停電も止むなしですねw
もちろん知事が同意しなかったから停電になるわけですよw
事故が起こった場合は国に責任をとらせるという逃げ道があったのにもかかわらず
そういうことを市民にちゃんと伝えたんですかw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
350 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:06:56.12 ID:eQXNK5Lk0
>>339
それじゃ、関西圏の電力事情は壊滅するんですよw
国民の意見を聞いたと言う形を全うするために、
円滑に再稼働するために、周辺自治体の同意を条件にしたのに、
消費地の自治体の長が頑なに同意しないなんて斜め上の状態
誰が想定できるんですかw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
382 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:17:33.54 ID:eQXNK5Lk0
>>361
あ?その自治体のキチガイ首長供が供給体制構築の最大の阻害要因になっているんだろうがw
アリバイ作りといわれようが、国民の意見を聞き入れる方針を採用したらこんな状態になって、
同意を要せず強行したら、国民の意見むしってかwww
ほんとバカに権力持たせるとつらいねwww
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。