トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月31日 > VKBU+bDN0

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/24988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数500000046830000000000812147



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★10
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★11
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
【話題】 読売・渡邉会長 中学時代から不眠症 「70年間睡眠剤を飲み続けている」
【北海道新聞】 「生活保護問題…タレントの例だけをもって制度改正にまで踏み込むのは、乱暴過ぎないか。安全網の役割忘れずに」
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
【大阪】 平松前市長が予言 「橋下氏の虚像に気づいた時、大阪市民は怒りを爆発させるでしょう」
【企業】 労働基準法を度外視するワタミ 「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない」 -急成長の裏にある闇に迫る★5

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
783 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 00:07:35.13 ID:VKBU+bDN0
>>780
つまり同様な天災があるとまた同じ災害を起こすと。それじゃ危険だから
原発の再稼働は認められないな。
対策して安全になりましたとかホザいたら、対策を怠ったことによる人災だと認めた
ことにながな。
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
786 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 00:10:37.38 ID:VKBU+bDN0
>>782
>>784
明治でもそうだろう。政府に対しても、青年将校がクーデター起こすレベル。
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
810 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 00:17:22.03 ID:VKBU+bDN0
>>788
> 実質的に未知の災害が発生したのだから

津波がなぜ未知の災害?
全然未知じゃないし、予備電源が海水に浸かって使い物にならなくなるぞって警告まで
何年も前から具体的にされていた。完全に予測されていた事態だよ。

> 当然同様な珍しさの別の天災があれば、同じような災害になるだろうな。

もちろんその可能性だって否定できない。でもそれ以前に、今回規模の災害に対して
だって真面目に対策しようとしてないんだから、同じような地震と津波がくればまた
繰り返すだろう。

> 原子力がいくら安全とはいえ、免責されるべき天災は1000年に1回ぐらいは起きるよ。

それはある狭い範囲限定見た話(三陸だけとか)。日本全国に危険な場所はあり、日本全国に50数基も
原発があるから、「そのどれか」で起こる可能性は1000年に1回ではすまない。
数十年に一回はあるだろう。そんなもの免責されてたまるか。
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
817 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 00:20:29.42 ID:VKBU+bDN0
>>795
> 5.15や2.26は昭和だったな。

そうだった。80年くらいしか経ってないんだな。
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
840 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 00:28:18.98 ID:VKBU+bDN0
>>821
>数十年に1回ぐらい免責があっていいと思うよ。

そんなこと許したら国が滅ぶ。

チェルノブイリだって、ソ連が崩壊した遠因だ。まあソ連は崩壊してよかったのかもしれんが、
一般にそんなことは許されないよ。

>今回の事例は世界中どこでも電力会社の責任になるような事例ではない。

そりゃもともと電力会社に自由を与えてないし、安全を厳しく管理し規制する機関も動いてるから。
事故があった場合の責任の所在もはっきりしている。

しかし日本の場合は電力会社が自由にやってるだけだから、責任も電力会社が取るべきだよ。
それを許してきた政府や原子力安全委員会にももちろん責任はあるが。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★10
568 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 07:25:08.55 ID:VKBU+bDN0
>>436
でも嫁の親兄弟まで面倒見ろと言われるのはさすがに嫌だよ。
せいぜい自分の親兄弟までだな。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★11
34 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 07:38:33.13 ID:VKBU+bDN0
お前らバカだな。
こうやって河本を追い詰めて職を失ったら、河本本人も生保対象になってしまうぞ。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★11
91 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 07:42:05.81 ID:VKBU+bDN0
>>59
強制送還って相手国が受け入れないと不可能だよ。韓国は自分とこで
引き受けるの嫌だから、絶対に受け入れないと思うよ。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★11
219 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 07:46:05.02 ID:VKBU+bDN0
>>94
国内の都市銀やメガバンクでない限り、預金を把握する仕組みがない。
メガバンクにしたって、居住地域の支店のものしか参照に応じてなかったが。
その点はこれから改善するらしいけど。
でもいくらでも隠す方法はありそうだね。究極的には証券やタンス預金にすりゃバレようがない。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給 ★11
846 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:08:32.57 ID:VKBU+bDN0
>>795
それは自分の意思で諦めてるじゃん。
諦めなければいいんだよ。ぶっちゃけ貧乏でも結婚はできるし、教育に金かけないと
割り切れば子育てもできる。
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
749 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:25:27.95 ID:VKBU+bDN0
>>747
「自虐史観脱却」からの手のひら返しじゃん。
「偏狭なナショナリズムが高まっていて非常に危険」とか
「極東国際軍事裁判(東京裁判)を軸に、中国や韓国、北朝鮮など東アジア
諸国と日本の間の歴史的経緯を重視する」とか
「中国や韓国の有識者と共同研究ができる場にすべき」とか言い出してるんだから。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
275 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:42:57.39 ID:VKBU+bDN0
>>245
まともな日本人なら、嫁の稼ぎ当てにするのを不甲斐ないと思うのは当然だけど、
国民の税金に寄生するのはもっと不甲斐なく恥ずかしいことだと考えるよ。相対的に、
嫁に頭を下げて自分たちの家系でやりくりするのが普通。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
368 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:50:47.34 ID:VKBU+bDN0
>>325
> 月50そこそこで、実母、義母、姉、叔母二人、計5人も養うの?
当たり前だ。扶養義務があるんだから。


> 共倒れしろというの?
万が一共倒れしたらその時生保申請しろよ。後が無くなった場合のためのセーフティネットだろ。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
381 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:53:09.57 ID:VKBU+bDN0
>>307
> 流石に義理の母まで養えってのは違うんじゃないか?

何か勘違いしてないか?嫁の親ってのは、自分から見て1親等だよ。
自分の兄弟よりも近いんだよ。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
435 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 08:57:51.24 ID:VKBU+bDN0
>>390
> 義務かもしれないが養いたくないだろ
義務ってのは好き嫌いの問題ではない。

>>394
法律論という道義的な話だけどな。国民の税金に頼る前に、自分の生活切り詰めてでも
親族を援助するのが普通。税金に頼り他人に迷惑かけるのはあくまで最後の手段だ。
最後の手段を安易に最初の手段にしてしまってるから叩かれてる。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
463 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:00:50.42 ID:VKBU+bDN0
>>400
嫁の直系血族だろ。そして自分と嫁は同一生計だから、嫁が自分の親に
対してもつ扶養義務は結局自分の財布に波及するよ。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
520 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:07:08.15 ID:VKBU+bDN0
>>472
>190万の時計を平気で買って見せびらかすような奴だぞ。

まあこれに関しては、世間知らずのナイーブちゃんに教えてやると(夢を壊しちゃうかもしれないけどw)、
番組ないでやるファッションチェックみたいなのは「私服」と銘打っていても全部
衣装だから。何か高価なもの買ったり、自家用車の高級車をコントで傷つけたり、
そういうのも全部「演出」。金は番組が出してる。

もしかして、高級料理の値段当てゲームやって、負けた芸能人が全員分自腹で払うというのも
本当に払ってると思ってる? あんなん全部演出。金は番組が出してるに決まってる。
あるいは支払い分を上乗せしたギャラを払ってる。そもそもそうじゃなかったら違法だし。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
538 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:09:38.54 ID:VKBU+bDN0
>>476
ここで言ってる「扶養義務」ってのは道義的な義務のことだ。
そもそも法的には扶養義務に罰則はないし刑事的なものですらない。

>>522
嫁の親は「1親等」だけどな。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
559 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:12:09.04 ID:VKBU+bDN0
>>530
婚姻後に築いた財産は、すべて旦那の稼ぎでも、配偶者に半分権利がある。
つまり収入の半分は嫁のものであり、嫁には親の扶養義務があるのだから、
事実上河本の収入から面倒見るべきという結論になる。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
601 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:15:45.11 ID:VKBU+bDN0
>>552
法的には好きにすればいいことでも、「人としてはこうすべき」、ということがある。
それが社会だよ。

>>553
直接の扶養義務はなくても関節の扶養義務がある。嫁には直接の扶養義務があるしね。

それに道義的にも、自分の親と同等の、一親等である義母を見捨てるのは人として
許されない。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
626 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:19:24.46 ID:VKBU+bDN0
>>613
サラリーマンが怒るならともかく、自営って奴が一番信用できない。
自営=脱税だしな。
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
764 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:27:33.06 ID:VKBU+bDN0
>>763
> その近現代史教育施設は「反・自虐史観」系の有識者の助言を受けて作ることになってる

単純に「反・自虐史観」系ってだけでは信用に値しないってのは、つくる会のグダグダな内紛
の経緯を見れば分かると思うけど。「反・自虐史観」のはずの教科書で安重根を「韓 国独立の志士」と評したり
する始末だからね。

> 安倍晋三がやった日中歴史共同研究委員会みたいなのを言ってるんじゃないの?

そういうこと何度もやってことごとく失敗してきてるんだけど。全く何の益もなかった、害悪しかないと
安倍も認めてる。それをまたあえてやろうってのが、意図が透けて見えるね。
【社会】 河本、義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず
712 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 09:30:11.45 ID:VKBU+bDN0
>>654
それは婚姻前に築いた財産とか、相続遺産とかだろう。
婚姻後に旦那が働いて稼いだ財産は夫婦の共有資産だよ。
だから離婚すると半分は嫁のものになる。
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
788 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 10:31:15.31 ID:VKBU+bDN0
>>784
安倍と日本教育再生機構と言えば、「親学」カルトで批判されてるやつ?
維新の会も「発達障害を予防する伝統的子育て」とか主張する条例案を
激しく批判されて引っ込めましたね。あれも内容見ると「親学」そのもの。
【話題】 読売・渡邉会長 中学時代から不眠症 「70年間睡眠剤を飲み続けている」
92 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 10:34:42.46 ID:VKBU+bDN0
睡眠薬飲んで寝られるなら不眠症じゃないじゃん。俺は睡眠薬も効かないよ。
【北海道新聞】 「生活保護問題…タレントの例だけをもって制度改正にまで踏み込むのは、乱暴過ぎないか。安全網の役割忘れずに」
36 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 10:40:16.93 ID:VKBU+bDN0
>>9
改正の内容が、安全網を破ろうとする奴の規制ならいいんだけど、逆に
正規の受給資格者がますます受給しにくくするだけの内容だからなあ・・・
役人の思惑通り
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
112 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:16:33.96 ID:VKBU+bDN0
わざわざ下品にするってことではないだろw
まあ「普通」にすればいいじゃん。馬鹿丁寧なのはむしろ嫌いだし。
飲食業界も見習えよ。過剰サービスを当たり前と思ってる客の方がおかしいし、
若い子が多少敬語間違えたって気にしない。普通の等身大での丁寧さを心がけてれば
十分。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
165 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:19:52.94 ID:VKBU+bDN0
>>111
まあ事故があった時に従業員が客を置いて真っ先に逃げるってことは覚悟しといた方が
いいかもな。
言葉遣いやなんかよりそっちが本質的。大手航空会社の高収入は、客を優先して守るために命張る
コストって要素が一番でかいと思う。実際のところ本当に命張って守ってくれるかどうかは知らんがw
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
228 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:24:24.83 ID:VKBU+bDN0
>>166
本来見せられなくても、値段から判断すると分かるはずのこと。

>>193
機内モードってチェックしようがないけど、認めてるとこは客を無批判に信用してんのかな。
一旦機内モードにしても後で解除してしまったり、設定間違える客だっているだろうに・・
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
292 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:29:42.60 ID:VKBU+bDN0
>>229
まあコピペだろうけど、本気で悔しいなら、数年ストイックに金貯めてその間
毎日勉強してから大学行きなおすなり、資格とって再就職に挑戦するなり、
努力すればいいじゃん。そんなの欧米じゃ常識だし社会人もたくさん大学に
来てるよ。日本じゃ恥ずかしいなら、留学したっていい。
悔しい言いながら休日はゴロゴロして一日中テレビ見てたり競馬やパチンコで
人生浪費してるような奴は一生変わらん。子供の頃のことや成人直後なら本人の責任じゃないから
同情もするが、その後の人生は自業自得だよ。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
330 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:32:06.34 ID:VKBU+bDN0
>>308
なら勝ち組だから堂々としてればいいのにw
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
450 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:42:47.50 ID:VKBU+bDN0
>>383
アメリカ行ってもヨーロッパ行っても、小売業などの接客業に笑顔なんて基本的にないよ。
(個人的に知り合いになれば笑顔で接してくれる人は当然いるけど)
高級ホテルとか特別なサービスは別だけど。でもその代償にチップ払うわけだから、
日本のように「スマイル0円」を強要する方が異常。

日本が資本主義の原則を破ってるだけ。そもそも日本って資本主義国家なのか?
社会主義でも資本主義でもない、日本教という特異な宗教国家って気がする。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
555 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:53:52.68 ID:VKBU+bDN0
サービス云々より、飛行機の場合は安全面が一番気になるな。
航空運賃は安全性に比例するのだろうか?(高速バスは比例しそうだが)
JALは高いけど安全って気がしないし、ANAもこの前背面飛行したし、飛行機の
場合はよう分からん。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
598 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 21:58:04.71 ID:VKBU+bDN0
>>579
そもそも航空業界のビジネス>エコノミーって分類が気にいらん。
業務命令で会社の金で移動してる社畜なんだから、エコノミー>ビジネスにしろよ。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
644 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:01:58.92 ID:VKBU+bDN0
>>616
なら客もタメ口やめるべきだな。
本来対等な関係だ。ビジネスってのは単なる対等な契約であって、どっちが上って
ことはないのだから。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
690 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:05:55.99 ID:VKBU+bDN0
>>9
>>654
リニアモーターカーできると国内線はピンチだから、そうも言ってられないと思うよ。
新幹線が高いからまだ成立してるけど、新幹線値下げしたら国内線は離島以外
終わる。だから航空会社同士の競争にエネルギー割く余裕がない。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
745 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:10:59.56 ID:VKBU+bDN0
>>714
> 逆に、収拾がつかなくなる可能性が高いんじゃないかな。

ウザい客は機長権限で問答無用で下ろすんじゃないか?航空法で認められてる。
機長がルール。大手は最大限客に配慮するけど、「問答無用で下ろすぞコラ」
って宣言という意味があるんじゃないの?w そういうことなら安全のためにも結構だけど。
離陸した後は下ろせないから、どっか隔離するとかw
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
801 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:15:47.17 ID:VKBU+bDN0
>>759
日本は年配のおっさんほどその躾けができてないけどなw 一般に若い人ほど丁寧だよ。
敬語が文法的に正しいかどうか別として。特に段階のおっさんは年下に偉そうにしていいものだと
勘違いしてるクズが多すぎ。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
821 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:17:58.49 ID:VKBU+bDN0
>>780
災害時なんかは「さっさと逃げろバカヤロー!!」くらいがむしろいいけどな。東北大震災の教訓。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
891 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:24:30.96 ID:VKBU+bDN0
>>862
「やって当然と思うなよ」ってことだろうね。
お年寄りが荷物上げられないのを何が何でも手伝いません、とかいうようなことではないでしょう。普通の日本人の常識なら。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
923 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:27:06.84 ID:VKBU+bDN0
>>892
実際、立ち席の航空機の案はあったよw さすがに安全面から却下されたと思うけど。

>>898
そもそも飲み物の機内サービスはないよ。全部有料。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
946 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:29:37.78 ID:VKBU+bDN0
>>926
そうそう。乗務員より、同乗してる空気読めないDQN客から嫌な思いさせられることの方が絶対多そう。
そこが格安の一番嫌なとこ。
【企業】大胆なスカイマーク「機内での苦情受け付けない」「丁寧な言葉遣い義務付けなし」…サービス簡略化の文書を機内に備え付け★2
980 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:32:58.04 ID:VKBU+bDN0
>>964
日本の大手が高い分安全かといえば、それは疑問だけどな。
【大阪】 平松前市長が予言 「橋下氏の虚像に気づいた時、大阪市民は怒りを爆発させるでしょう」
906 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:41:16.73 ID:VKBU+bDN0
日本の政治って本当どうしようもねーな
しょうもない奴の中から消去法するしかないってのが悲しすぎる・・・
【企業】 労働基準法を度外視するワタミ 「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない」 -急成長の裏にある闇に迫る★5
310 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:45:30.93 ID:VKBU+bDN0
>>309
いくらブラックと言っても、
例の事件まで、ここまでとは思ってなかった人が大半では?
【企業】 労働基準法を度外視するワタミ 「うちにそんなもの(労働組合)は必要ない」 -急成長の裏にある闇に迫る★5
312 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 22:47:46.20 ID:VKBU+bDN0
もとから利用したことないw
【大飯原発再稼働】 松井知事 「容認していない」・・・橋下市長と食い違い
569 :名無しさん@13周年[]:2012/05/31(木) 23:56:45.85 ID:VKBU+bDN0
>>566
意味分からん。
定期点検の周期があるから、もともと、原発は1年程度動かして数ヶ月停めての繰り返しだぞ。
しかも地震があると頻繁に自動で緊急停止するし。
一度動かして数ヶ月後に停めるくらい何でもないんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。