トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月31日 > JuAJDUYj0

書き込み順位&時間帯一覧

176 位/24988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000004121141010000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
【社会】宝くじ当選番号「教えるサイト」で160万被害−石川

書き込みレス一覧

【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
144 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:50:53.00 ID:JuAJDUYj0
>>10
恐ろしいことに夏休みのあいだは、JKがバイトでババヘラアイス売ってたりするところがあなどれんw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
174 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:55:28.49 ID:JuAJDUYj0
セブンは昔から惣菜関係が命なので、ある程度のレベル(味や製造規模)の惣菜屋と組める見込みがない限り出店はしない。
ただ、組めるとなったらあっという間に数十店出すけど。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
189 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:57:37.30 ID:JuAJDUYj0
>>177
>>174
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
207 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:59:46.15 ID:JuAJDUYj0
>>192
岩手、秋田と来たからもうすぐじゃね?
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
221 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:02:11.66 ID:JuAJDUYj0
>>205
ま、味覚に関してはそれぞれの地方色があるからさておいて、要はセブンが要求する規模で味の均質性が取れる惣菜屋がないってことだね。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
277 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:15:35.28 ID:JuAJDUYj0
>>254
何と神奈川w
フジスーパーっていう神奈川ローカルのスーパーマーケットが母体。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
291 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:17:52.57 ID:JuAJDUYj0
>>265
因みに西武百貨店やそごうを含むミレニアムグループも、セブン&アイホールディングスの傘下だよ。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
301 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:20:01.66 ID:JuAJDUYj0
>>284
イオンは自前のコンビニに持ってないので、PBの捌き先としてまいばすけっとというミニスーパーをえらい勢いで展開してる。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
317 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:23:21.90 ID:JuAJDUYj0
>>301
ありゃ、ミニストップがあったなw
失敬。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
326 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:26:11.66 ID:JuAJDUYj0
>>308
ミニストップはイートインがメインなので、まいばすけっとほどトップバリュが捌けない。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
334 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:28:20.59 ID:JuAJDUYj0
>>322
ウチの半径1km以内になんと5店もあるんだよ!
コンビニより多いわw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
365 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:38:51.46 ID:JuAJDUYj0
>>347
それはさすがに・・・・
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
378 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:41:00.36 ID:JuAJDUYj0
>>368
中京地区?
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
398 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:45:48.22 ID:JuAJDUYj0
>>386
一昨年ぐらいまで都内でも並ばなかったら買えなかったコールドストーンアイスクリームは、今や閑古鳥が鳴いてますがなw
どうやら出店計画もうまく行ってないようで、計画の半分以下なのだとか。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
420 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:55:51.05 ID:JuAJDUYj0
>>404
ウェンディーズも、日本初進出当時は高級ハンバーガーチェーンだったからねぇ。
その路線復活を狙ってるんだろうけど・・・・

>>406
それも恥ずかしいが、客がいないのに突然歌い出されるとマジビビるw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
434 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:59:25.20 ID:JuAJDUYj0
>>409
いまちょっと思い出せんのだが、つい最近アメリカからまた高級アイスクリームチェーンが日本進出してきたろ?
WBSで言ってたんだけど、米資本のアイスクリームチェーンはサーティワン以外に成功例がないのだそうな。
やはり問題は単価らしい。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
440 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:01:36.02 ID:JuAJDUYj0
>>431
混んでりゃそれなりに様になるんだけどねぇw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
445 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:04:47.18 ID:JuAJDUYj0
>>441
青山通りのだろ?
あの当時でも、ハンバーガーチェーンとしては若干高かったんだよ。
もちろん比べる相手はマックとかロッテリアだけどね。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
451 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:09:10.06 ID:JuAJDUYj0
>>448
ああ、それ!
結局、一般庶民相手のチェーンなら常時リピーターが着く価格帯にしないと、物珍しさだけでは需要が一回りすれば客がいなくなるよ。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
460 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:11:27.78 ID:JuAJDUYj0
>>452
それが理由だと、日本海側県にセブンがある理由を説明できないw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
466 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:15:24.04 ID:JuAJDUYj0
>>462
thx!
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
476 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:20:39.77 ID:JuAJDUYj0
>>470
いあいあ、日本海側県の山際あたりの積雪を舐めてもらっては困るw
日本海側県でも沿岸と山間部では桁が違うw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
479 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:23:26.31 ID:JuAJDUYj0
>>477
意外と都市近郊でも何便に一回かはヤマザキの配送トラックだったりする。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
491 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:32:06.82 ID:JuAJDUYj0
>>485
うん、納得していただければそれで・・・
横手の山挟んだ反対側出身なもので、あそこが豪雪地帯だってことを知ってただけなの。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
499 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:38:27.35 ID:JuAJDUYj0
>>492
横手の名物は冬場のかまくらだよw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
503 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:41:07.84 ID:JuAJDUYj0
>>493
そうそう、確かパン類は他社のも含め
ヤマザキが一手に引き受けていた気がする。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
505 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:43:42.59 ID:JuAJDUYj0
>>495
すまん、残念ながら北上なんだ・・・・
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
524 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 16:01:44.68 ID:JuAJDUYj0
>>508
岩手の内陸平野部にしては多いな。盛岡までの東北新幹線で温水融雪装置がついてるのは北上あたりだけなんだ。
ラジオの交通情報聞いても東北自動車道の岩手の県南平野部で、一番通行止めになりやすい所。
理由は奥羽山脈がそこだけ低いんだよ。だから秋田道が北上ジャンクションから秋田に向かってるんだ。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
528 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 16:04:10.38 ID:JuAJDUYj0
>>514
宝くじがあるからねw
【社会】宝くじ当選番号「教えるサイト」で160万被害−石川
210 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 16:43:04.16 ID:JuAJDUYj0
>>143
いやいや、「マルサの女」にこれに似たエピソードがあるんだよ。
主人公が脱税したカネをたんまり持ってるんだけど、なかなか表に出せない。
そこに怪しい男が来て、5000万円当選の宝くじを5500万で買って欲しいと言うんだよ。
主人公は大笑いしてそれを買い取る。
500万ほど損するが、5000万というカネを非課税で表に出すことが出来るという訳さ。
【社会】宝くじ当選番号「教えるサイト」で160万被害−石川
223 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 16:51:22.17 ID:JuAJDUYj0
>>220
正論なんだけど乱立してる競馬予想屋やパチンコ攻略誌を見ると、いったい世間様はどないなってるねん、と思うよ。
【社会】宝くじ当選番号「教えるサイト」で160万被害−石川
235 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:09:12.89 ID:JuAJDUYj0
>>231
紙媒体だったらまだしも、有料のネットや携帯サイトなら相当怪しいものがあるよ。
きちんと検証されての情報開示ならまだしも、出所不明の噂とかオカルト掛かってるものとかぞろぞろあるよ。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
574 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:13:03.42 ID:JuAJDUYj0
>>561
それガチ。
震災後のドキュメンタリーでやってた。
震災直後から即動き始めたのが、コンビニと配送トラック。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
577 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:16:16.48 ID:JuAJDUYj0
>>573
三年ぐらい前に盆休みで帰省した時、クルマで男鹿半島をくるっと回ってきたんだけど、帰りに寄ったローソンの駐車場でなまはげが踊っていたよw
あれは何だったんだろう?w
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
586 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:22:23.18 ID:JuAJDUYj0
>>575
秋田じゃあンまりJKがバイトできるとこってないんだよね。

問題は目の前にいかないとJKなのかオババなのか見分けがつかないんだよねw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
592 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:25:10.23 ID:JuAJDUYj0
>>576
まあライフラインじゃないからねぇ
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
597 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:27:46.96 ID:JuAJDUYj0
>>580
佐川、日通,ヤマトとも己のプライドをかけて取り組んだらしいからね。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
602 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:30:47.57 ID:JuAJDUYj0
>>588
まあ稼ぎどきって言うか、震災後の信頼性をかけてっていう状況ではあると思う。
非常時の対応ほど信頼性を問われることはないと思うから。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
605 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:32:57.84 ID:JuAJDUYj0
>>594
あんまり宣伝するとババヘラアイスじゃなくなっちゃうw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
612 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:35:49.38 ID:JuAJDUYj0
>>601
下にも書いたけど非常時の対応が、その後の信頼性につながるからね。
あの時は日本の物流会社のものすごさを感じたよ。
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
617 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 17:38:09.54 ID:JuAJDUYj0
>>613
それなんて言うガールズバーw
【秋田】 セブンイレブン秋田県初出店
691 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 18:34:31.43 ID:JuAJDUYj0
>>666
やっと気づいた?w


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。