トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月31日 > JOnJliiw0

書き込み順位&時間帯一覧

242 位/24988 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30903210000021740001500038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【生活保護】 キングコングの梶原雄太 「月40万の住宅ローン(共益費込み)は8月で完済する」
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★3
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★4
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
【大阪市】 生活保護の本人未確認248件 受給者の本人確認強化へ 疑わしいケースは支給差し止めも
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★6
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★8

その他8スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【生活保護】 キングコングの梶原雄太 「月40万の住宅ローン(共益費込み)は8月で完済する」
803 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 00:21:14.67 ID:JOnJliiw0
>>795
これがOKならコンプガチャもOKだろ みたいなこというなよw
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
731 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 00:49:26.53 ID:JOnJliiw0
制度の欠陥ではないというのには割と同意するな
支給額が多すぎるだけ。
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
737 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 00:57:28.09 ID:JOnJliiw0
>>732
かなりしつこく、「まずそちらと連絡とってください」と言われる。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★3
814 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:00:19.53 ID:JOnJliiw0
>>757
自分の母親については不正なんじゃないの?
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★4
397 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:08:57.87 ID:JOnJliiw0
>>342
残念だけどそうみたいですよ
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
51 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:19:46.84 ID:JOnJliiw0
河本さん・・・・
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
311 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:23:40.38 ID:JOnJliiw0
>>263
母親と姉は不正になるんでないの?
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
461 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:25:51.58 ID:JOnJliiw0
>>388
たしかに、維新の会とか、わけのわからないグループよりは
「ナマポ解明党」とかのほうが投票したくなるかな。
マニフェストも一行でいいかも
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
690 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:29:49.06 ID:JOnJliiw0
>>412
まずは扶養義務のある人に支援をうけないといけないんじゃないの?
それが受けられないという証明があるからこそ支給されてるわけでしょ?

でも実際には違う、と。こりゃ不正でしょうと。
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★5
840 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:32:36.85 ID:JOnJliiw0
>>819
そういう書き込みはやめろ
【大阪市】 生活保護の本人未確認248件 受給者の本人確認強化へ 疑わしいケースは支給差し止めも
296 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:42:54.65 ID:JOnJliiw0
>>2
デーブもたまにはいいこというよね
【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★6
835 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 02:51:30.89 ID:JOnJliiw0
ナマポ受け取りながら総額400万の旅行に連れて行くのは不正ではないんだよなあ
こういうケースでは、支援をお願いするんじゃないのですかね・・・・


【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
383 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 04:38:03.34 ID:JOnJliiw0
>>379
その考え方はおかしい
【企業】 東電、ボーナスは1人平均100万円出します…そのためにも、電気代を10%値上げします★2
986 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 04:42:54.40 ID:JOnJliiw0
>>978
>幸運さ

これがすべてだよなぁ。

送電網の問題もまだ残っているよね。
関東人は計画停電でわかったと思うんだけど、
「やってみないとどの地域が停電するかわかりません」
「やってみても、停電しないかもしれません」

70年代のインフラじゃもうもたんと思うわ



【社会】河本準一 妻の母も生活保護を受給★8
82 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 04:54:08.60 ID:JOnJliiw0
なんでこの申請が通ったのか、すべての申請書類とかケースワーカーの名前とか
担当者とかノウハウすべて公開しろください

僕もナマポほしいです
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
443 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 05:42:33.87 ID:JOnJliiw0
支給額を4分の1にすればいいだけの話
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
478 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 05:59:45.23 ID:JOnJliiw0
橋下の場合は、扶養義務の話にもっていけば問題が複雑化して、
簡単にはいかない、ということを理解したうえで、「家族」という単語を
つかっているだろうな。

同じことを英語で言わせてみればぼろだすぞ。こいつは。
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
483 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 06:02:24.16 ID:JOnJliiw0
>>450
それはそうかもしれないけど、とりあえずはナマポに群がることによる
メリットを減らすのが不正を減らすのには手っ取り早い。
制度の修正とか審査や調査の強化はそれからでも遅くない。
【生活保護】 40代女性「現物支給案?…まるで囚人。普通の人間なのに」…大学教授「生活保護が恥ずかしいなんて報道するな!」★2
950 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:44:22.69 ID:JOnJliiw0
生活保護の申請って、普通は通らないんだよな
【生活保護】 専門家 「キンコン梶原の月40万、母親にあげてたわけじゃないから不正受給じゃない」…梶原「ホントにギリギリで」と釈明
200 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 12:56:48.03 ID:JOnJliiw0
ああなるほど、これが

ギリギリセーフ(岡田談)

ってやつか
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
921 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 13:21:24.28 ID:JOnJliiw0
・とりあえず最大支給額を4分の1に減額
・その間に法改正

これでいいだろ・・・家賃などで問題が出る場合は数ヶ月は我慢してもらって
その間に法改正で対応
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
940 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:03:16.79 ID:JOnJliiw0
刺青職員 と ナマポ脱法

どっちが悪いと思う?
【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
706 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:24:37.57 ID:JOnJliiw0
弱いものいじめじゃなくて、
どうやったらこんなに簡単にナマポ申請とおるのか知りたいだけなんだよ

【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
735 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:27:37.01 ID:JOnJliiw0
>>714
あ、そうじゃなくて、河本のケースが具体的にどうだったのかということ
書類はこのように作って、担当ケースワーカーが誰で、決済印おした課長がだれで
という具体的な手続き。
【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
772 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:32:16.95 ID:JOnJliiw0
>>749
そうそう。そんな感じで、なるべく具体的に、すべてをつまびらかにしていってほしい
【社会】河本準一の妻の母親も生活保護を10年間受給 現在もなお受給中? ★13
63 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:37:41.78 ID:JOnJliiw0
>>28
食物繊維以下の存在でごめんなさい
【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
825 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:45:19.53 ID:JOnJliiw0
>>731
30年前くらいまでならそのとおりなんだよなあ

ギリシャのようなケースが現実となった今となっては
低所得者層の底上げの方向に話を持っていくのは時代に逆行していると
考えざるを得ないし、
扶養義務の徹底というのは、福祉モデルとしての側面が大きくて、
一概にその時代と同じ効果、とは言い切れない
【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
831 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 14:50:50.16 ID:JOnJliiw0
>>826
受給額を変えずにめんどうくさくするのもひとつの方法だと思うし、
手続きのめんどうさを変えないなら、受給額を大幅に減らせばいい

まじめな話、最大受給額を、査定の段階で機械的に4分の1にする、
という運用通達さえだせばいい。
一切の人員増強なしでナマポ支出減らせるし、手間がペイしないと
思ったら、資産隠しや可処分所得べらししてまで、手続きする奴も減るやろ

【社会】 河本の義母も10年前から生活保護受給…妻・河本で計月50万近い稼ぎあったにも関わらず★2
902 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:12:43.91 ID:JOnJliiw0
河本を叩くことには全く意義を感じない
むしろ河本が謹慎して事態が収集してしまうことのほうが問題で、
定期的にメディアに登場してくれて、スレが立ち続けるほうが望ましい。

実際のところ重要なのは、この一族の手口を(バックにいるコーディネーターも含め)
丸裸にすること、その一点につきる。
メディアのなすべきことは、制度の問題を指摘して、改善策を考えることではない。
制度の穴を利用する手口を徹底的に取材して、事実関係を報道すること、それのみ。

【社会】河本準一の妻の母親も生活保護を10年間受給 現在もなお受給中? ★13
503 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:17:12.74 ID:JOnJliiw0
>>448
マスゾエが「アネキ」という本を書いて印税収入を得たり、
仲良くハワイ旅行に行くような人間関係を構築しているのだったら
抗議しに行く。

実際のところきょうだい仲悪いんじゃないのかな?
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」★3
969 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:53:02.35 ID:JOnJliiw0
>>968
背中をおしてくれて、ありがとう
【消費増税】 岡田氏 「衆院選マニフェスト(政権公約)違反だとは思わない。ギリギリセーフ」
626 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 15:57:17.76 ID:JOnJliiw0
ちょっとよくわからないんですが、教えてください

スクールウォーズで、山下真治が、ライン際にラグビーボールおいて、
イソップに言ってたジャン。
「お前のボールはまだここだろう!」
と。

いまのマニフェスト違反もまだそれくらいの位置ですかね?
ならギリギリセーフじゃないですかね?
【梶原・生活保護】 大阪市福祉局保護課 「今の制度では扶養が困難だと言われてしまったら支給せざるをえない」
957 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 19:17:49.44 ID:JOnJliiw0
審査がザル、とかいうコメントがあるけど、そんなことないですよ

普通は、息子がいてうんたら、なんて口をすべらせたが最後、
「あ、じゃあそちらにまず頼んでからうちに来てください」
って言われて門前払い。
「いや、息子は私を扶養できるほど余裕無いんです」
といくら説明したところで、「はいはい、ではそれを証明してください」
といわれて門前払い。

そうやって処理される人が多いのに、なぜか簡単にもらえてしまう
種族がいる。なんかおかしくね?エージェントがいるんじゃね?

というのが今回の問題の本質であって、生活保護の制度の問題とか、
行政の問題とか、ワーキングプアとナマポの格差の問題は、
どちらかといえば別の次元の問題で、ただの目線そらし。


【社会】 「時給1000円で8時間・週5で働くより、『生活保護』の方がお金もらえる制度」…NHK取材班★4
888 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 20:07:24.23 ID:JOnJliiw0
いかにもNHKのクソらしい話題のすり替え

今回問題になっていることは、いかにも支給が必要そうな人が門前払いされるのに、
いかにもあやしい人の審査がなぜか通っているという謎。
審査が通る人と通らない人の格差こそが喫緊の課題。


ワープアvsナマポ とか 生活保護の制度改正とか扶養義務 とか
行政による厳正な調査とか
これらは全部ただの話題そらしにすぎない。

【生活保護】テレビで「夫の会社を潰す」発言、片山氏妄言で自爆か…自民関係者「大阪は片山バッシングがひどいので、形勢逆転狙い」
870 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 20:09:44.44 ID:JOnJliiw0
片山がんばれ
【社会】 「時給1000円で8時間・週5で働くより、『生活保護』の方がお金もらえる制度」…NHK取材班★4
904 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 20:20:55.50 ID:JOnJliiw0
>>896
そうですよね。そここそ問題。


そもそも働ける人間にナマポ支給されてるのがおかしくて、
ワープアvsナマポ
の構図に持ち込もうとする発想こと自体がナンセンスだし、
制度改定もふくめて、ただの問題のすり替え。
(というか、与党の拡声器でしかないNHKの宿命かもしれない)
【消費増税】 岡田氏 「衆院選マニフェスト(政権公約)違反だとは思わない。ギリギリセーフ」
734 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 20:25:34.01 ID:JOnJliiw0
中国産のキノコから鉛が検出されても ギリギリセーフ
と言い出しかねない勢いか・・・・
【社会】 「時給1000円で8時間・週5で働くより、『生活保護』の方がお金もらえる制度」…NHK取材班★4
908 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/31(木) 20:28:17.67 ID:JOnJliiw0
>>907
働ける人間は普通に門前払いですから^^


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。