- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
221 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:13:23.32 ID:yg16lKcq0 - 355 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/05/30(水) 16:17:43.19 ID:dvrwNVCC0
なんかすごいことになってきたな。 そこまでして再稼働にこだわるか。 ↑↑↑↑↑ 大阪市民はホントに呑気というか他人事というか・・・ 誰が使う電気を確保する為に汗を流してると思ってるのやら。 今回の玉虫色決着は何の教訓も引き出していない。 今冬も来年夏も同じ停電騒動を繰り返しそうな悪寒がするよ・・・
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
251 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:20:15.92 ID:yg16lKcq0 - >>235
せっかく大飯3.4号機が稼働するんだからさ。(あとは福井県知事の胸算段次第で) 北陸電力・中部電力・中国電力・四国電力は九州電力への支援一本やりに方針転換しない? 関西電力エリアの奴等は福井様のお志を大切に使わせて後は自分らの節約次第で放置しとこうよ。 九州電力への電力融通の為だったら積極的に伊方3号機を稼働したいぞ〜。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
286 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:27:29.32 ID:yg16lKcq0 - >>271
まぁ物の手順としては保安院のストレステストを完了してるのは 大飯3・4号機と伊方3号機だけだから。 愛稼働のハードルが低い順という事で伊方3号機をね。 >>272 ボケ大阪人が、愛知県民じゃないわ愛媛県民じゃ。 お前ら原発なくても「足りる足りる」詐欺を盲信してたんだから 大飯3.4号機が再稼働したら西日本各社からの融通送電をキッパリと拒めよ。 これで足りないわけがないよな?
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
302 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:33:14.63 ID:yg16lKcq0 - >>290
大阪で再稼働反対を声高に叫んでたのは橋下信者だから 教祖様が暫定再稼働に鞍替えした途端に原発容認にスタンス変えてるよ。 ごくわずかの純粋な反原発は沖縄にでも移住するんじゃないかねえ? 結局、停電を受け入れると腹を括ってた奴なんて誰も居なかったという結果に。 しかし関西人は「同じ60Hz内の絆」とか綺麗事言って融通送電を正当化してる癖に 九州電力エリアの電力不足は全くの他人事なんだなあ・・・ 今回の顛末で関西人=エゴイストの認識がより固まったわ。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
319 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:38:52.45 ID:yg16lKcq0 - >>301
斑目委員長が新組織へ丸投げして止まってるからねえ。 伊方3号機再稼働は県民としても内閣の政治決断で一向に構わないけど。 >>303 どこかの大阪人が伊丹空港でやらかしてるようなみっともない税金ゴロは 日本人としての美徳に反するはしたない行為だから、公共事業ふっかけは、ねえ・・・ この件については安全基準と安全対策の強化を純粋に訴えるスタンスでないと。 >>304 (・3・)エェー!? 大阪って九州中四国からも昔っから嫌われてるよ?
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
337 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:43:40.19 ID:yg16lKcq0 - >>315
計画停電させてまで融通送電をおねだりするのって今年の関電エリアだけだろ?w 普通は余った分を融通するのみだよ。 去年の今頃は伊方2号機が東電へ、伊方3号機が関電と中電に融通送電してたよ。 原発反対だったら去年の時点で四電の「原発の電気」を拒否ってたらよかったのにね?w
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
354 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:48:27.62 ID:yg16lKcq0 - >>335
暫定稼働と通常稼働の違いが判らないが、言葉遊びの域を脱しない印象が。 よく大阪人が「福井とか原発立地県は電源三法交付金の恩恵を」と原発マフィア呼ばわりしてるが 関電本店を置く大阪市の方が、それ以上の地方法人税収の恩恵に浴してる矛盾。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
383 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:55:24.03 ID:yg16lKcq0 - >>374
夏と冬の年二回、暫定再稼働?w それって通常稼働と何の違いがあるのやら。 いちいち融通送電おねだりされるコッチも振り回され続きそうで嫌だなあ・・・
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
416 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:01:21.08 ID:yg16lKcq0 - >>393
今年の冬は伊方3号機が「関電融通専門原子炉」として稼働してたのをお忘れなく。 去年の冬に10数基稼働してた原発が今年の冬はゼロかもしれないという事は、 融通送電で乗り切れた分量がゴッソリ減るわけだよ。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
492 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:21:29.35 ID:yg16lKcq0 - もう橋下は橋下にしかできない事に専念しててくれ。
それはBと公務員利権崩し。 後にも先にもアンタッチャブルにハンドフリーで斬り込めるモンスターは 橋下お前だけだ、それは認める。 但し、もう国政に出てこなくてもいいし口を挟むなよ。 九州中四国と東海北陸は電気問題の顛末で、大阪維新と支持者達の正体を見透かした。 関西ナショナリズムと大阪原理主義こそが骨幹をなしている。 そんなものは西日本全体にとって害悪であり、東京一極集中の強化バージョンに他ならない。 せいぜい関西域内の地域利権誘導政党として頑張っててくれ。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
556 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:35:10.30 ID:yg16lKcq0 - 橋下こそ本来は「原発は関西経済に必要不可欠」と骨太なスタンスを貫くべきだったと、
勿体無く思うぞ。 最初から橋下が石原都知事のように原発容認だったら橋下信者達も再稼働賛成の論陣を張ってたろうに。 原発を動かす為に何が必要か、それに汗をかく姿勢を示していたら 間違いなく橋下と大阪維新は全国制覇を遂げてただろう。 ご愁傷様w
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
609 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:45:13.48 ID:yg16lKcq0 - >>569
橋下に原発やエネルギー政策の専門的知見が無くても 橋下の政治コンセプトがブレてなければ、まともなブレーンを集めて適切な判断が下せるはずだよ。 想えば震災直後と浜岡原発停止の時がターニングポイントだったよね。 「西の原発はBWRじゃなく安全なPWR」「関西が発電基地として日本のエンジンになる」 このスタンスから揺らいでさえなければ橋下はドツボを踏まなかった。 民主党政府の原子力政策が混迷してた時、中央叩きに走らず一緒に知恵を絞りましょう的な対応であれば良かったのに。 伝統的な大阪病「アンチ東京」で信者達を鼓舞する安易な路線を選んだが為迷走しちゃったよね。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
660 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:54:41.44 ID:yg16lKcq0 - >>639
橋下維新は中央政界の政局に色気を出し過ぎた、の一言に尽きるよね。 国はともかく関電と福井県を敵に回す意味がさっぱりわからん。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
693 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 21:59:17.81 ID:yg16lKcq0 - 大阪人は電気を単なる商品と軽く考えず公共財として真剣に考えて欲しい。
この一言に尽きる。 今夏、関西の電力需給バランスが安定したとして 九州や四国に身を削って融通送電して手助けしよう、なんて発想は無いだろ?
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
877 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 22:21:43.30 ID:yg16lKcq0 - 橋下、今回の失敗でくじけるなよ。
反省は反省として再出発してくれ、一皮むけて大きな政治家になってくれ。 地域社会に責任を持つ自治体首長なら「いかに電力の安定供給に努めるか」という 市民生活と地域経済保護の視点が不可欠だった。 その原則を逸脱したからこその目測誤り。 橋下を選出した有権者でも何でもない、四国の住民だけれども 壁にぶつかる姿勢は高く評価するよ。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
905 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 22:27:20.75 ID:yg16lKcq0 - >>882
何故に橋下の周辺、大阪維新にはブレーンも議員も支持者もカスしか集まらないか? そこに構造的欠陥が潜んでいる。 橋下は自分の足元を見つめ直す所から再出発だね。 だけれども、何も動かず無難に可もなく不可もなく任期を全うするような 存在感の薄い首長よりはマシかと思うよ。
|
- 【大飯原発】 関西広域連合 “暫定的な再稼働なら受け入れる”
965 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 22:36:11.45 ID:yg16lKcq0 - >>924
盲目的に教祖様を持ち上げる橋下信者と同様に、 電力問題の一件一つで全否定するのもフェアじゃない極端だから 是々非々で個別の政策評価をしたいだけだよ。 「大大阪復活」「関西復権」「西日本の首都大阪」 大阪人が内面に抱くこんな邪悪な優越思想が政治家橋下を生み出した要因。 この偏った思想を基にした個々の政策が頓珍漢な結果を招いてるから むしろ大阪人、ひいては関西人が一人一人トンキンがーみたいな 被害者妄想を捨て去ってクリアな視線で国家全体を見渡して欲しいと願うよ。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
60 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 22:45:28.26 ID:yg16lKcq0 - >>1
橋下に一つ聞きたいのは 「中部・北陸・中国・四国・九州からの融通送電がいつでも無条件に受けられると思ってますか?」 これだけはハッキリと見通しを語って貰いたい。 いつまで振り回すつもりなのか他所の電力管内は全く中長期的な目処が立たない。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
110 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 22:51:42.40 ID:yg16lKcq0 - 「大飯再稼働=原発マフィア利権の陰謀」と批判してる関西人は、
他電力会社の融通送電を断ってから主張してくれ。 そうでないと何も説得力が無いぞ? 四国が伊方再稼働したら原発の汚れた電気は受け取らない立場を貫く?
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
185 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:02:39.80 ID:yg16lKcq0 - >>134‐135
それ橋下個人の資質、というよりも大阪人が地域性として抱いてる政治センスだよね。 三空港問題でもダブスタと屁理屈のオンパレードだらけ。 関空にしたって国が勝手にあの場所へ作ったとか言い出す始末だし、 伊丹廃港って裁判おこしてたのは自分らじゃん?みたいな。 関西低迷=東京(中央政治)の陰謀なんて論調も変だし。 今年の関西が電気で混迷してる原因を東電に向けるなんて論理の飛躍も甚だしい。 大阪の有権者は低質って割り切って大衆迎合しない政治家でないとマトモな行政は無理なのかも。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
210 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:07:52.99 ID:yg16lKcq0 - >>189
>結局、電力不足と原発の再稼動は関係ないと関電も経産省ももう認めてるわけだ。古賀の一人勝ちのグッドジョブの部分だよ。 アナタ本当におかしいよ。 この状況に至っても原発が無くても電気は足りるって本気で信じてるって事? だとしたら、四国を始め中部北陸中国九州にどれだけ失礼な展開か考えてみてくれよ。
|
- 【社会】伊方原発訴訟 四国電力「十分な対策を講じてるので事故はありえない」
397 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:19:42.75 ID:yg16lKcq0 - >>394
四電本社は伊方原発建設決定してからヒッソリと松山→高松に本社移転した企業だよ。 四国電力もJR四国も本社を高松市に置き、上層部は香川県人で占める企業。 四国全体の交易インフラ企業体でありながら四国四県の中で香川県が突出して インフラ整備が進んでるのと同じ理由で、本社は香川県内に置き続けるよ。 原発が愛媛にできた理由は、唯一愛媛県が総理大臣を輩出してない政治弱小県だから。 時の大平首相は香川県人だし、その前は徳島の三木だしね。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
336 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:28:26.49 ID:yg16lKcq0 - >>275
キミが関西ローカル番組の橋下マンセーワイドショーに洗脳されてるのは理解した。 何より第一に関西域内の電力供給を安定させる為に大飯原発再稼働。 その為に大勢が汗を流してるって事が未だに理解できてないんだね? 数ある原発の中で大飯を急ぐのは関電エリアの原発依存率が高いから、それ以外の何物でもない。 そして原発全停止によって融通送電の余力が低下したから、関電エリア内の自給率を上げざるを得ない。 関係ないわけがないだろ? 何でもかんでも永田町霞が関の陰謀論と解釈するキミこそ論理の飛躍が甚だしい。 関西には「ムー」みたいなオカルト雑誌が発刊されてるの?
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
360 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:31:44.48 ID:yg16lKcq0 - >>313
キミは本当におかしい。 >観測史上最高の猛暑ならって前提だから、普通の夏なら節電だけで問題ないだろって話だね。 当然だろ? 最悪を想定し対処するのが政治の要諦だろうが。 楽観論で見込み外れを起こしたらどうするんだ。 万が一に備えて可能な限りの余裕を確保しないと、これが食糧ならば予想外れで餓死だぞ。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
399 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:37:47.37 ID:yg16lKcq0 - >>386
電力政策は国と電力会社にあると全責任を転嫁させておきながら 無責任な橋下がデータ提示を強要したがる意味の方がわけわからないんだけど?
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
468 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:46:44.48 ID:yg16lKcq0 - >>430
古賀は震災当時、経産省の審議官だったろ? その中枢に居た人物が他人事でエネ庁叩きしてるだけでも 極めて人格が疑わしい。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
506 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:51:23.51 ID:yg16lKcq0 - 「電気の安定供給ありき」で汗を流してる政治家を
「原発ムラの利権ありき」と色眼鏡でしか見れないようじゃ 橋下信者も大したことないなあ。 どちらが市民生活を真に憂いてるか落ち着いて観察したら?
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
526 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:53:32.56 ID:yg16lKcq0 - >>507
関電が他の電力会社から電力調達してる割合が高い事も念頭に置いてくれ。 去年稼働してた各地の原発から関電は融通送電されてたんだ。 その分がゼロになってる厳しさも計算に入れてくれ。
|
- 【大飯原発再稼働】 橋下市長 「再稼働するなら期間限定だ。夏を乗り切ったら考え直さないといけない」
566 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 23:59:28.22 ID:yg16lKcq0 - >>549
東電だって原発再稼働するだろうよ。 燃料代で発電すればするほど赤字の応急GT発電機なんて重宝したがらないだろう。 気安く火力というなよ、喫緊の対処法と中長期的課題を混同するな。 そもそも電気料金が倍に跳ね上がっても受け入れる覚悟有るか? 計画停電ですら腰が引けて脱原発の旗をアッサリ引っ込める屁たれ関西人がだぞ?
|