トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月30日 > P2DHEjrTO

書き込み順位&時間帯一覧

329 位/24989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000002553310300000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【社会】「ごく一部にドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★3
【岡山】「若い従業員がやめるのはお前の指導が悪いからだ」 部下の男性の頭をテーブルで殴る 土木作業員男(37)を逮捕
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」

書き込みレス一覧

【社会】「ごく一部にドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動
220 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 08:53:21.49 ID:P2DHEjrTO
昼から営業すれば良いんじゃない?
夜に限定するから話がおかしくなる
【社会】「ごく一部にドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動
228 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 08:58:32.83 ID:P2DHEjrTO
>>222
いや別に文化だからといって規制が全く無くて良いかどうかとは別の話だし
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
42 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 09:02:26.94 ID:P2DHEjrTO
>>1のセリフを昇進した若いBさんが言ってるならともかく、無能な新入社員が言うから「何でお前が他人の功績で偉そうに言ってるの?」って話だろ
けだし正論
【社会】「ごく一部にドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動
241 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 09:06:12.59 ID:P2DHEjrTO
>>234
認めてるから「文化」なんじゃない
大勢に認められてる「文化」だから弾力性を持って受け入れられてるだけで、大勢に認められてない「文化」ならそれなりの扱いしか受けない
【社会】「ごく一部にドラッグや騒音の問題があるとしても個別に対応を」 朝まで踊れるクラブ取り戻せ 規制撤廃求め全国署名活動
248 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 09:11:48.97 ID:P2DHEjrTO
>>244
だから今はクラブは規制がかかる程度の文化で問題無いじゃん
文化だから朝まで良いだろってのは全く意味不明、10:00〜22:00営業で店から出てタムロせずに完全防音で営業してれば全く問題無い
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
135 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 09:24:50.87 ID:P2DHEjrTO
>>113
言うべき事をキチンと伝えるのと言わなくて良い事を感情任せに言うのは別物
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
164 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 09:30:53.62 ID:P2DHEjrTO
>>134
若い上司に敬語使うのは年下相手なんだから「年功」序列とは言わんよ
敬語使うのは他の格下まで勘違いして言葉遣いおかしくならないように当然ちゃ当然
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
339 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 10:05:29.04 ID:P2DHEjrTO
>>316
カップ麺ぐらい自分で作れば何も問題無いのに、若い子が常識足らんなぁとは思うが、んな事で人物評価する人間も足らんよな
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
401 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 10:16:48.21 ID:P2DHEjrTO
>>360
実際そうだよ
自分が手を動かせば済む事を人にやらせてるんだからうまく出来なくても溜め息なんかついちゃダメ
仕事なら勿論しゃあないけど、雑用は上が率先して動かんと人はついて来ないし
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
452 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 10:25:59.51 ID:P2DHEjrTO
>>436
学生時代はちょっと上なら〜君で十分通用するからね、別に馬鹿にしてる訳でも無いだろうから下の子の意図を汲み取ってあげる考えも必要よ
流石に取引先相手とかなら歳関係無く〜さん付けするよう注意はするが
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
534 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 10:42:00.37 ID:P2DHEjrTO
>>487
そもそもそういう現状では珍しい方の対応をしているなら自分なりに考えがあるんだろうから、自分の意見をそのまま答えて良くない?
答えに自信無いなら変に珍しい対応しなきゃ良いんだと思うが
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
618 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 10:58:58.10 ID:P2DHEjrTO
>>583
他がもっとヒドいんだろ
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
662 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 11:10:16.71 ID:P2DHEjrTO
>>652
無駄というか手間がかかるのは事実だけどな、ただしミスるとその一手間がミスを防ぐ事を実感する
そういう意味じゃやっぱり無駄と感じる内は自信過剰の上から目線なんだろうけど
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★3
478 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 11:17:41.50 ID:P2DHEjrTO
>>465
自分の子が得する≠全ての子が得するじゃないからね、上が得する為には狙って下を作る必要がある
【話題】 30代ビジネスマン 「上から目線感じるのは上世代よりも20代」
717 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 11:21:08.76 ID:P2DHEjrTO
>>691
それって無駄と指摘するんじゃなく、素直に何故こうやるんですか?って聞けば怒られずに納得出来たんじゃ無い?
【岡山】「若い従業員がやめるのはお前の指導が悪いからだ」 部下の男性の頭をテーブルで殴る 土木作業員男(37)を逮捕
32 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 12:38:14.72 ID:P2DHEjrTO
>>1
説教部屋行ってこい
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
41 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 12:42:09.64 ID:P2DHEjrTO
毒親から独立したのにある日回収とか真っ平ゴメンだろうからなぁ、縁切りのルールとセットでしょ
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
83 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 12:52:33.65 ID:P2DHEjrTO
>>70
法的に絶縁なんて無い、草=馬鹿の証はいまだに健在なルールだな
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
132 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:00:32.25 ID:P2DHEjrTO
>>101
分籍は法的な扶養関係は変わらんよ
君が言ってるケースは籍よりも世帯を別にする事で保護を受ける場合と思われる
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
169 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:05:09.83 ID:P2DHEjrTO
>>138
要はれっきとした血縁で物心つくまで育った場合は自分の意志じゃ解消不可能って事だな
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
235 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:12:41.04 ID:P2DHEjrTO
>>202
だから最初に書いたじゃん、法的に絶縁なんて無いって、養子の場合は絶縁というより関係解消だし
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
276 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:16:14.69 ID:P2DHEjrTO
>>205
法的に自動の相続権無くても普通に遺言として相続先決めるだけだろ
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
335 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:22:18.50 ID:P2DHEjrTO
>>315
法律上血統親子の絶縁なんて存在しないから問題なんだろ
出来ない事をすべしとか病気か?
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
401 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:31:23.54 ID:P2DHEjrTO
>>372
すり替えは良いから法律上絶縁って何の話ですか?
そもそも相続放棄も相続の開始が発生してからしか出来ないんですが…無知は喋らない方が良い
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
420 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:33:42.55 ID:P2DHEjrTO
>>409
そもそも籍抜いても扶養関係には影響無いって知らない馬鹿は優しく見守ってあげないと
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
479 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:39:28.26 ID:P2DHEjrTO
>>425
そもそも相手が普通に生きてて相続が開始してないと放棄出来ないってご存知ですか?
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
537 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:46:50.48 ID:P2DHEjrTO
>>520
その前に日本には絶縁なんて制度無いよ
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
585 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 13:52:29.80 ID:P2DHEjrTO
>>550
だから片側の相続権は生きている、今から役所行って生きてる母親の相続放棄したいんですがって言ったら優しく説明してくれるよ
君の場合は「父親」が死んで「父親」からの相続が開始されたから「父親」の分を放棄しただけ
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
684 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 14:02:10.62 ID:P2DHEjrTO
>>654
激務でも給料は高くないからね、現状の日本でワークシェア進めたら自活出来ない層を増やすだけ
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
792 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 14:14:02.01 ID:P2DHEjrTO
>>770
縁を切るって何ですか?
【河本・生活保護】 橋下市長 「公金を使う以上、家族で支えあうルール作るべき」「扶養義務者から回収する仕組みも」
829 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 14:19:01.18 ID:P2DHEjrTO
>>813
非正規拡大派遣緩和で失業手当て貰えない人達増えたからね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。