トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月30日 > ONQ4R12C0

書き込み順位&時間帯一覧

1237 位/24989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000247300016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4

書き込みレス一覧

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
175 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 17:32:04.37 ID:ONQ4R12C0
要は、日本大好き!だけで良いものを、中朝韓を異常に嫌っている事が
偏狭って言われる原因じゃないの?相手がいくら日本を嫌ってても、
ほっとけばいいやん。それでも日本が好き!を貫けば、立派な愛国心。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
186 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 17:38:37.05 ID:ONQ4R12C0
>>182
実害って具体的には?経済、文化的な交流から得られている相互利益を
無視し過ぎでは?

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
245 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:07:04.55 ID:ONQ4R12C0
>>196
ざっと見ただけやけど、韓国という国は、地理的にずっと他国に侵略
されて続けてきたので、国を維持するために、最後の侵略国である日本を
敵視するしかなかった、という事かな。例えば、日本は侵略したんじゃなくて、
インフラ整備等良い事をしたんだ、という主張は国レベルで見た時には、
そういう捉え方もあるかもしれないが、外国人が、自分たちの住んでいる場所に、
土足で踏み込んできたとしか、庶民には感じられないというのが、普通の感覚
だと思うが。その手の論法で、日本を正当化するのは、韓国人に取っては、逆作用
だろうな。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
285 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:35:18.73 ID:ONQ4R12C0
>>257
実害って、最後の方の在日企業が脱税している、とかの事?
ソース自体かなり怪しいし、想像で言ってる部分もあるし、
あんなサイトを信じてるようじゃ世間では笑われるよ。
学会等で認められた論文とかがソースじゃないと。
ある事実も、見る人・人種によって、どういう解釈も出来てしまう
ものだから。(本人が意図すればね。)
例えば、どこかの国際会議で、あんなサイトの文章を証拠として
提示出来る?出来ないでしょ。あれは、沢山あるうちのひとつの物の
見方。


【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
302 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:50:13.72 ID:ONQ4R12C0
>>289
いやぁ、全部読んで無いのでね。後で見てみるけど、どれだけ信憑性が
あるのか…。他の部分を見るとかなり怪しいからね。
とにかく、日本が韓国に良いことをしたんだったら、それを誇りにしたら
良いやん。赤字とか、結局お金に帰結させるくらいなら、初めから
やらなかったら良いと思うけど。「情けは人のためならず。」は
時間が掛かるだろうから、辛抱強く見てあげたら?

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
314 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:59:23.31 ID:ONQ4R12C0
>>308
そこが、ネト○○が一番馬鹿にされる理由!相手が自分を嫌ってる、という事が
相手を嫌う一番の原因って()小学生の学級会でも、もう少しまともな意見が出る
と思うけどね。それとも、ネト○○の受けた教育は、相手に嫌われたらその人を
嫌って良いですっていう事なのか…?

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
332 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:08:21.18 ID:ONQ4R12C0
>>322

棲み分け
1 生活様式のほぼ等しい異種の生物群が、生活空間や生活時間・時期を分け、
競争を回避しながら共存する現象。ヤマメが下流に、イワナが上流にすむ例
など。
2 銀行と消費者金融、トラック輸送と鉄道輸送と海上輸送のように競合関係に
ある業界が、それぞれの特色を生かすことで共存している状態。類似したもの
がうまく共存すること。「パソコンと携帯との―が曖昧になってきた」

という事らしいが、それで?
【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
346 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:14:52.35 ID:ONQ4R12C0
>>331,333
314は、単に308に対するレス。実害等は別の話。じゃあ、竹島、北方取り返す
「戦争」以外のやり方を教えて。領土問題なんて、最後は戦争しかないって事は
歴史を見れば分かるよな。「戦争すれば良かった。」という話なのか?

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
354 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:21:42.24 ID:ONQ4R12C0
>>350
何でそんな解釈になるかなぁ。嫌いな物同士が棲み分けられる
じゃなくて、お互いの存在を認め合った物ができるって意味でしょう。
嫌いな物同士なら、そもそも競合する事すら無いと思うけど。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
360 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:30:48.62 ID:ONQ4R12C0
>>358
言える立場なら言うよ。っていうか「棲み分け」を言い出したのは
350だろ。「例が違うよ」って言っただけの話が、なぜ、俺が中韓に
相手を認めろって言わないといけない話になってるんだ?

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
369 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:36:15.34 ID:ONQ4R12C0
>>361
勘違いしてるよ。もっかい全部読み直したら。


【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
378 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:44:19.38 ID:ONQ4R12C0
>>365
結局、最後は武力で決着つけるって意味で良いんやね。
でも、戦争は嫌だけど、ずっとブラフし続けるってやり方が
未来永劫、通用すると思う?
残念ながら、日本は、普通の国では無いと思うよ。60何年か前の
戦争に負けて、強制的に軍事力行使が抑制されている国だから。
そんな国が、ベストでは無かったかもしれないが、その都度ベターな
判断をしてきただけ。今後も、憲法を改正するくらいの事をしないと
同じやり方しか無いでしょう。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
384 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:49:05.76 ID:ONQ4R12C0
>>372
だから、よく読め!「お互いが認め合ったら」という文章は「棲み分け」
の意味内容を説明するために出した文章。そして「棲み分け」という事は
俺が言い出した言葉では無い。
以上。


【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
400 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:00:38.25 ID:ONQ4R12C0
>>390
「自分を嫌ってる人を嫌いで何がおかしい」って、間違ってる。に対して、
「棲み分け」って知ってるか?と聞かれたから、「棲み分け」の意味を説明する
のに「お互いを認め合わないと棲み分けっていうのは出来ない。」って答えたら、
「中韓にも相手を認めろと言え。日本人だけに言うな」って…。
これのどこが、「会話が成り立ってる」の?
はい、もう終わり。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
413 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:08:12.88 ID:ONQ4R12C0
>>392
今は、改憲を検討しても良いだろう、程度だけどね。
それより、「こちらも丸腰になる訳にはいかんだろうよ」と
いう事は、自衛隊では不足だと思っての意見なんだろうね。
となると、核武装派ですか?歴史的に、軍備増強し合っても、
結局、国は衰退するだけだしね。

【政治】 橋下市長 「若い世代で偏狭なナショナリズムが高まっていて、非常に危険」★4
478 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:52:30.98 ID:ONQ4R12C0
>>466
情報リテラシーを学ばなかった世代の、哀れな出来事ですな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。