トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月30日
>
Kr8sTZhU0
書き込み順位&時間帯一覧
985 位
/24989 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
5
1
3
4
3
0
0
0
0
0
18
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
名無しさん@13周年
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
書き込みレス一覧
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
295 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 13:52:08.94 ID:Kr8sTZhU0
>>289
30年前に買った本なんてどこにあるかわからん。
探しにいくのに10万ぐらいかかりそうだ
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
304 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 13:55:39.22 ID:Kr8sTZhU0
>>287
>それと電子書籍は意外と収益性が低い
kwsk
日本の現在の電子書籍大手だと売り上げの半分が版権元へ残りが販売側へって状況だが
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
333 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 14:06:56.64 ID:Kr8sTZhU0
>>329
本屋はどんどんつぶれてるな。
実際に出版額もこの10年で2割減。
今後一気に加速するだろう
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
345 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 14:10:11.22 ID:Kr8sTZhU0
kindleはいらん。なくても電子書籍市場は
急拡大中
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
356 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 14:13:00.51 ID:Kr8sTZhU0
>>344
ではいま電子書籍市場が拡大してるのは既存コンテンツの高質化が原因かw
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
377 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 14:21:18.02 ID:Kr8sTZhU0
>>367
一時流れがいく?
普通に移行していってる過渡期なのがわからないのか?
5年後お前は化石になってるよ
電子書籍大手のひとつ 業績推移
http://corp.ebookjapan.jp/ir/highlight.html
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
386 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/30(水) 14:24:16.18 ID:Kr8sTZhU0
kindleはいらん。というか日本の出版業界相手じゃアメリカのような格安販売モデルはつくれない
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
502 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 15:23:28.12 ID:Kr8sTZhU0
>>492
さっさと業転しなさい
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
626 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 16:16:47.29 ID:Kr8sTZhU0
>>586
日本電子書籍市場(億円)
2010年 650
2012年 800
スマホ・タブレット向けはこの2年で24億から200億へ10倍に増大中
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
630 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 16:19:56.79 ID:Kr8sTZhU0
今年はようやくケータイ向け書籍wをスマホ向けがうわまるらしいな
今年の市場規模予は1100億(前年比40%増)
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
673 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 16:39:19.74 ID:Kr8sTZhU0
>>639
スマホの普及は破壊的だな
2011年1QではPC向けの半分以下だった電子書籍のモバイル向けが
一年足らずの4Qでは電子書籍販売額で逆転
pc向け電子書籍も販売額は増えてはいるがモバイル向けは前年比500%超の増加w
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
722 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 17:07:46.93 ID:Kr8sTZhU0
>>714
まあそうだな。漫画のほうが売りやすいんだろう現状。
あとは↓しだい。ただそう安くはなりそうもない
本の電子化、100万点目標--講談社、小学館、集英社の大手3社を中心に出版界が新会社
ライバル関係にある講談社、小学館、集英社の大手3社を中心に複数社が計約12億円を出資する前例のない形で、
書籍100万点の電子化をめざす。大日本印刷と凸版印刷にも各5億円の出資を求めている。
出資総額は20億円規模になり、さらに上積みされる見通し。3月に正式決定する。
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
752 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 17:43:14.93 ID:Kr8sTZhU0
>>747
日本でキンドルは普及しない。
理由は出版大手に版権をがっちり抑えられてるから米国でやったような
旧作の安売りができない
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
764 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 17:50:55.97 ID:Kr8sTZhU0
>>756
結局アマゾンキンドルも↓を通して小売をするしかなくなる。
大して安くできない。国内の配信事業者と横並びにしかならんだろうね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
大手出版社や印刷会社が出資し、電子書籍の普及促進を目指す新会社「出版デジタル機構」が4月に設立された。
目標は5年で100万タイトルのコンテンツ制作と2000億円規模の市場の創出。関係者の期待は大きい。
同機構は不況にあえぐ出版界の救世主になり得るのか。日本の電子書籍を取り巻く現状を探った。
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
772 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 17:57:59.61 ID:Kr8sTZhU0
>>770
ノート、タブレット、スマホの3台使えばいい
今の電子配信は認証で3台で読めたりするからな
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
780 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 18:00:25.80 ID:Kr8sTZhU0
>>771
電子書籍販売は今まさに急激に増えてる
イーブックやパピレス等の上場電子書籍販売会社のうりあげみてみ?
この一年でスマホの普及とともに次次元にブレーク
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
803 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 18:23:16.20 ID:Kr8sTZhU0
>>798
実力行使でいくとまあそういうことだ。
ただその作家は既存出版業界からは干される。
【社会】 「電子書籍…黒船が来た」「2年後には、電車で主婦が電子書籍読む姿が当たり前になるかも」…キンドルで変わる日本の出版業界
810 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/05/30(水) 18:31:46.78 ID:Kr8sTZhU0
>>806
ピンで商売できるのはすでに出版業界と長年やってきて売れてる作家だけだからな。
いまさらやめてアマゾンでいきますなんていえる大物もそうはいないだろ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。