トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月30日 > +z0gQuMh0

書き込み順位&時間帯一覧

329 位/24989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100359332140031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
名無しさん@13周年
【ネット】ブラマヨ吉田、河本擁護ツイートでカス呼ばわりされ「食物連鎖の一番下の人」と返し→批判殺到→「申し訳ありません」謝罪★6
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
【飲料】今度の変り種ペプシは「すいかに塩ふった味コーラ」
【佐賀】 ジャンボタニシ駆除へ 天敵のスッポン放流
【政治】 野田首相、問責の前田・田中両大臣を交代させる方針固める
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求

書き込みレス一覧

【ネット】ブラマヨ吉田、河本擁護ツイートでカス呼ばわりされ「食物連鎖の一番下の人」と返し→批判殺到→「申し訳ありません」謝罪★6
631 :名無しさん@12周年[]:2012/05/30(水) 11:09:46.56 ID:+z0gQuMh0
                          ,.へ
  ___                        ム  i
 「 ヒ_i〉        /⌒⌒⌒⌒\     ゝ 〈
 ト ノ      . /            ヽ   iニ(()
 i  {        .| /)ノ)人(ヾ(ヽ |    |  ヽ
 i  i       .| /  ⌒  ⌒  ヽ|     i   }  
 |   i      ( |   ・  ・   | )    {、  λ
 ト−┤.      |     ‥     |    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_    . |   ┬┬┬   | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__ヽ    ̄ ̄   ノ" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/   r'
                   _____
              _____/諭//吉./|
           /諭//吉:|≡≡|__|≡≡|彡|_____
     ___|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ 保護費./|
   / 諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
   |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|

  吉田君、底辺のカスが吠えてるよねww むかつくから最高級松坂牛でも食いに行かね?
  俺のポルシェで迎えに行くからさ、派遣&フリーターの底辺うじ虫はカップ麺食ってろww
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
499 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 14:41:09.68 ID:+z0gQuMh0
今時、アキバでパソコンショップもねぇ……昔みたいに相性問題があるわけでもないし、あらゆるメーカーのあらゆるパーツが通販で安く買えるし……
アキバみたいな人混みに溢れた町のパソコンショップに行くくらいなら、自宅から通販か、ご近所のパソコンショップに行けば良いだけだしねぇ……
アキバのパソコンショップが潰れるのも、アキバが風俗街になるのも当然の帰結ではあるな
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
504 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 14:43:20.74 ID:+z0gQuMh0
>>500
結構潰れてるって話を聞いたけど?
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
535 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 14:51:40.97 ID:+z0gQuMh0
>>519
5万+モニター、マウス、キーボード、それにOSの価格って所じゃない?
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
569 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 15:00:05.16 ID:+z0gQuMh0
>>555
今、ヤマダやK'sで自作用のパーツが販売されてるからや……M/BやCPU、グラボ、ケースに電源まで……形遅れを安くとか言うんじゃなければ、その辺りで買っちゃう方が安かったりするし……
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
662 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 15:18:49.13 ID:+z0gQuMh0
>>634
BTOは電源が安物だったりするから、素の状態ならともかく、そこにHDDやグラボを足したりするとしんどくなるんだよねぇ……
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
706 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 15:30:21.72 ID:+z0gQuMh0
>>702
って事もなくなったよな……w
てか、俺が初めて自作した時も電源入れて一発で立ち上がったよww
【飲料】今度の変り種ペプシは「すいかに塩ふった味コーラ」
336 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 15:32:31.47 ID:+z0gQuMh0
自分で飲んだ事はないが、種島さんの感想だけは楽しみにしている……と言って通じる人間が何人居ることやらw
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
733 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 15:36:40.51 ID:+z0gQuMh0
>>714
へぇ……
今、俺のPC、グラボしか刺さってねーなぁ……
音源もNICもグラボもオンボードだからそもそも、今となっては死語になってしまったが「拡張ボード」って言うのも余り使わなくなったよね
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
814 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:04:32.57 ID:+z0gQuMh0
>>810
むしろ、ヤマダやK'sといった家電量販店まで手を出してるところを見ると、自作やDIYでのアップデートはこれからもそれなりの市場をキープするが、そう言うのを専門店で買う奴は減るというのが今後の流れだと思うが……
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
860 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:17:26.50 ID:+z0gQuMh0
>>826
今のケースって横っ腹とか、昔はなかったような所にもファンの取り付け口が着いてたりするけど……大丈夫なの?冷却とか
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
865 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:19:46.43 ID:+z0gQuMh0
>>861
正式ライセンスなしで使ってることを自慢すんなよ、チョン
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
878 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:24:28.35 ID:+z0gQuMh0
>>871
どこの宇宙の話だよwww
チョンはとっとと日本から出て行ってくれないかな?
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
886 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:28:27.57 ID:+z0gQuMh0
>>882
ライセンスの話をしてる時に個人複製権の話を持ってくる方が低学歴の池沼だがwwwww
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
907 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:37:18.75 ID:+z0gQuMh0
>>888
複製権はバックアップを取るための権利
ライセンスという物はしようするための権利
まるで別物なんだが?
そもそも、クラックしてる時点で不正競争防止法違反、お前は100%犯罪者だ
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
915 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:40:37.09 ID:+z0gQuMh0
>>895
そもそも、節電なんてやる気ねーしww
大阪や滋賀の連中が停電すれば良いんだよ
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
920 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:43:23.31 ID:+z0gQuMh0
>>917
別のPCに使用するためにバックアップをとるって意味不明すぎる、日本語になってねえwww
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
959 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 16:54:50.46 ID:+z0gQuMh0
>>928
> AというPCが壊れたときのためにBというPCが存在したら
> それをバックアップPCという。
> これが普通の日本語。
ねーよwww
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
982 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 17:00:32.43 ID:+z0gQuMh0
>>971
もう、いっそ、側板に換気扇を付けるキットとか出せば良いのにな……
リレー付ければ連動もさせられるだろうし
【経済】 秋葉原で有名なパソコン関連ショップ・クレバリーが業務を停止、近日中に破産手続きを開始
989 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 17:02:54.74 ID:+z0gQuMh0
>>978
お前に反論してる奴ばかりで、同意してる奴は一人もいないが?
【佐賀】 ジャンボタニシ駆除へ 天敵のスッポン放流
722 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 17:27:31.95 ID:+z0gQuMh0
>>721
憲法違反
第十八条 何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。又、犯罪に因る処罰の場合を除いては、その意に反する苦役に服させられない。
【政治】 野田首相、問責の前田・田中両大臣を交代させる方針固める
35 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 18:00:14.91 ID:+z0gQuMh0
遅いわ……なんでここまで引っ張ったんだ?
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
53 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 18:50:38.92 ID:+z0gQuMh0
ディスカバリーは見てるけど、すごーく面白い時とそーでもない時、全く面白くない時の差が激しいよ
あと、NHKのグレートネーチャー、グレートサミットはディスカバリーの番組と比べてそんなに遜色ないと思うけどね、ワイプもないし
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
84 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 18:55:56.61 ID:+z0gQuMh0
あと、土曜日の7時からだったかな……タイトルは忘れたが教育テレビ(今、Eテレだっけ?)で渡辺徹がナレーターやってる番組も面白い
制作自体は海外のテレビ局がやってる奴みたいだけど……
後は6時からやってる総合のローカルニュースと7時からの全国ニュース、BSのこころ旅は必ず見てるなぁ
結局、見てるのはNHKばっかりだな。十分、料金の元は取ってるわ
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
129 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 19:02:29.94 ID:+z0gQuMh0
それと、前にBSプレミアムでやってた劇団ひとりの命なんとかって言う番組も面白かったんだけどなぁ……あっさり終わっちゃってガッカリ
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
149 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 19:06:26.95 ID:+z0gQuMh0
>>127
正確に言うと、端っこからにゅるーんとスライドさせながら画面を切り替える手法がワイプ
角からにゅるーんと拡大するように出すのもワイプ
で、この下側のワイプの拡大解釈で角に枠を作って別の画面を出し続けるのもワイプと言われるようになってる
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
490 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 20:51:09.31 ID:+z0gQuMh0
> マイクロソフトは、軍が使用する21万台のパソコンが全て自社のウィンドウズサーバーに接続していることから、
> 天文学的な使用料の支払いを求めているとされる。これに対し、国防部側は「軍のパソコンは他社のサーバーにも接続されている。
サーバOSは買ったことないんだけど、クライアントの数でライセンス料って変わるもんなの?
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
527 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 21:02:37.93 ID:+z0gQuMh0
>>494
>>496
>>504
にゃるほど……じゃあ、結構な価格なる訳だな……って、そんな事は最初から解ってただろうに……なんで、割ったもんを使うんだろうな?あいつらwww
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
533 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 21:04:47.95 ID:+z0gQuMh0
そー言えば、さっき、速報+で「AというPCが壊れた時のためにBというPCにOSをインストールしておくのは個人複製権の範疇。ライセンスが1個しかなくても違法じゃない!こんな事は誰でも知っている」と力説してるアホが居たな……
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
543 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 21:08:12.15 ID:+z0gQuMh0
>>538
個人がやってもダメに決まってんだろう?ww
【経済】 米マイクロソフトが韓国軍にソフト使用料の支払い要求
581 :名無しさん@13周年[sage]:2012/05/30(水) 21:24:30.90 ID:+z0gQuMh0
>>549
当たり前、使ってる、使ってないは関係ない
同時にインストールするのは1台きり
バックアップというのは、あくまでも「メディアのバックアップ」
そもそも、なんで「個人でやるのはOKだが、役場がやるのはNG」という発想になるんだ?
個人がやって良いことなら役場だってOKだろう?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。