トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月30日 > +SKTI8tE0

書き込み順位&時間帯一覧

354 位/24989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000008111100030



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】 山本太郎、19歳少女とスピード結婚…「より一層、張り切って反原発活動しますよ」★2
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
【河本・生活保護】 マツコ・デラックスが片山さつき議員を痛烈に批判 「税金から出ている給料あげたくない」
【しんぶん赤旗】若者に人間らしい労働を 地方は時給600円台 民青がILOにリポート

書き込みレス一覧

【社会】 山本太郎、19歳少女とスピード結婚…「より一層、張り切って反原発活動しますよ」★2
69 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:13:46.44 ID:+SKTI8tE0
お前ら原発推進派だからモテないんじゃねw
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
185 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:22:59.05 ID:+SKTI8tE0
>>2
>札幌市白石区の姉妹「孤立死」では、姉が生活保護の相談のために市の
>窓口を3度も訪問していたのに、申請させなかった

札幌って意外に厳しいのね。
大阪だったら、申請通ってたのかな。
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
193 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:29:05.33 ID:+SKTI8tE0
ワープアとかブラック従業員のために、生活保護を叩きのめすと。
で、ワープアやブラック従業員は退路を断たれて感涙の涙をながすのか。
もうわけわからんな。
【論説】 「河本・生活保護問題、制度の欠陥ではない!特殊なケース持ち出して問題すりかえて制度改悪するな」…赤旗★2
202 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:32:01.04 ID:+SKTI8tE0
>>197
まあ、地域によっても違うんだろう。
北九州なんかは餓死者量産で有名だけど、
大阪はナマポ量産で有名だし。
河本は岡山か、岡山もわりと緩いのかもしれんね。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
9 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:41:08.26 ID:+SKTI8tE0
これじゃただの感想文だろw
【河本・生活保護】 マツコ・デラックスが片山さつき議員を痛烈に批判 「税金から出ている給料あげたくない」
234 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:44:32.62 ID:+SKTI8tE0
片山さつきに税金から給料を渡したくなければ、
落選させればいいだけなんだが、
10年当選の参院議員だから、任期はまだまだある。
残念だったね。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
42 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:48:13.59 ID:+SKTI8tE0
>>29
スポーツはとくにいらんわな。
タレント目当てにスポーツ中継を見る奴がどれほどいるのやら。
まあでも、ジャニヲタなら見るのかなあ。
【河本・生活保護】 マツコ・デラックスが片山さつき議員を痛烈に批判 「税金から出ている給料あげたくない」
431 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 18:51:59.16 ID:+SKTI8tE0
>>392
さつきも、握手券付きCDでも売ればいいのにな。
きっと飛ぶように売れるだろう。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
117 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:01:05.85 ID:+SKTI8tE0
>>109
字幕が大きいのは年寄りにはいいかもしれんが、
ワイプで安心するってのは、本当かねえ。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
136 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:04:20.26 ID:+SKTI8tE0
>>128
ワイプを入れたせいで視聴率が下がったんだろ、
という発想は上司にないんだな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
150 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:06:28.57 ID:+SKTI8tE0
>>132
その、ワイプに対する大衆の絶対的支持とやらを、
数字化してもらいたいもんだな。
トリビアみたいに、全国無作為2000人調査してくれよw
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
178 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:12:28.14 ID:+SKTI8tE0
>>169
あれは、テレビ局が格好良いと思ってやってるのかな。
俺らの演出でニュースを盛り上げてやるぜ、ヒャッホーみたいな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
197 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:15:40.67 ID:+SKTI8tE0
>>188
動画視聴大会は、低予算でできるからやってるだけっぽいわな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
240 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:22:42.74 ID:+SKTI8tE0
>>232
オカマはほんと多くなったね。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
262 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:26:16.70 ID:+SKTI8tE0
>>255
この間のオウムスペシャルはなかなか面白かったけどな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
306 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:32:23.41 ID:+SKTI8tE0
>>298
火曜サプライズ、けっこう視聴率良かったらしいねw
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
322 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:35:44.77 ID:+SKTI8tE0
>>315
わけのわからん仕組みだな。
それでニュースにもタレント入れたりするのか。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
354 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:43:28.60 ID:+SKTI8tE0
>>344
なんでそうなったんだろうなあ。
やっぱり、タレントが数字を持ってるという思い込みからか。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
382 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 19:52:30.85 ID:+SKTI8tE0
>>377
まあでも、予算があったらあったで、タレントのギャラが増えるだけの
ような気もしないでもないがw
視聴者をバカにしてる感はたしかにあるな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
416 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:01:02.29 ID:+SKTI8tE0
>>400
なるほどな。実験する余裕が無いというのはわかる。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
424 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:05:01.21 ID:+SKTI8tE0
>>417
特撮なんてもう何年も見てないから知らんかったが、
最近のはそんなにすごいのか。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
432 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:07:42.34 ID:+SKTI8tE0
>>420
まあ、似たような番組なら、似たような数字が取れるとふんで
作る側も安心できるんだろうなあ。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
463 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:17:40.64 ID:+SKTI8tE0
>>455
それって、芸能事務所のやつなんじゃねw
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
475 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:22:02.61 ID:+SKTI8tE0
>>467
まあ、仮に猫番組を作るとしたら、やっぱりタレントが大勢出てきて、
猫と戯れつつ、それを見てるタレントの顔をワイプで抜くって作りに
なるんだろうな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
486 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:24:17.63 ID:+SKTI8tE0
>>469
なるほどな、催眠商法みたいなもんか。
【しんぶん赤旗】若者に人間らしい労働を 地方は時給600円台 民青がILOにリポート
662 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:41:50.78 ID:+SKTI8tE0
保守派は労働問題には全く興味ないしな。
かと言ってサヨクはあっちよりで気に入らんとなれば、
誰も労働問題に関心を示さなくなる。
環境は悪化する一方だろうな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
564 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:45:56.81 ID:+SKTI8tE0
>>552
NHKなら、タレント抜きでもやってけそうだけどな。
民放の影響なんかねえ。
【しんぶん赤旗】若者に人間らしい労働を 地方は時給600円台 民青がILOにリポート
666 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:49:24.78 ID:+SKTI8tE0
>>663
法律を守るのは当然なのに、企業や団体にはやたら甘いのよな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
594 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:51:35.56 ID:+SKTI8tE0
>>572
そういうことだったのか。
NHKには独自企画させんといかんな。
【テレビ】コラム「日本の地上波テレビ番組にワイプは必要なのか?」…クオリティーに圧倒される海外番組にはワイプはほぼありません
609 :名無しさん@13周年[]:2012/05/30(水) 20:55:31.38 ID:+SKTI8tE0
>>596
今日は9時からザ・ロックを見るよ。
もう何度も見てるんだけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。