トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月26日
>
u+y5AcPH0
書き込み順位&時間帯一覧
52 位
/22156 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
8
12
12
1
9
10
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
57
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【民主党】キングオブKY「鳩山元首相」政権交代前の消費税をめぐる言動が問題視、身内に売られる可能性も…「鳩山氏を参考人招致せよ」
【政治】小宮山厚労相「生活保護支給額、引き下げ検討します」★2
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
【政治】 小宮山厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる。扶養義務者には責任を果たしてほしい」 河本さん問題で
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
【信濃毎日】不退転の決意の野田首相、反対の小沢氏、不毛な論議の自民・公明…三すくみ状態の「消費税論議」は国民不在のパワーゲーム
【訴訟】人事院勧告に基づかない給与削減の特例法は違法である…国家公務員240人が国を提訴[05/25]
【政治】 玄葉外相「アジア太平洋地域で豊かで質の高い社会を構築するため、アジア諸国の中間層を育成支援する」
書き込みレス一覧
次へ>>
【民主党】キングオブKY「鳩山元首相」政権交代前の消費税をめぐる言動が問題視、身内に売られる可能性も…「鳩山氏を参考人招致せよ」
131 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:37:32.51 ID:u+y5AcPH0
そのKYの力(虚言?)を利用して議員の地位をだまし盗ったのが、
民主党の人間たちだろ。民主党の人間たちは、
人間なら、鳩山を最後まで擁護して見ろよ。
【政治】小宮山厚労相「生活保護支給額、引き下げ検討します」★2
636 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:41:44.71 ID:u+y5AcPH0
民主党の
「検討します」=「絶対に実現しない」
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
147 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:43:59.53 ID:u+y5AcPH0
>>142
外国人地方参政権を
「結党時以来の悲願」
と呼び、外国で成立を約束してくる民主党と、
他の政党を比べるな。
【民主党】外国人参政権は民主党の悲願でした【岡田克也】
http://www.youtube.com/watch?v=V9RP7Jq8FJ0
【政治】 小宮山厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる。扶養義務者には責任を果たしてほしい」 河本さん問題で
958 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:46:28.30 ID:u+y5AcPH0
民主党政権で、生活保護受給者が戦後最大
(第二次大戦終戦直後の混乱期以上)になっているんだが?
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
156 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:49:26.48 ID:u+y5AcPH0
【参政権】「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 衆院選での民団からの支援認める[01/12]★2(262)
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1263370479/
1 どす狼こい喫茶-ジュテーム-φ ★ 2010/01/13(水) 17:14:39 ID:??? BE:847463055-PLT(14444)
「参政権は民団への公約」赤松農水相が公言 選挙で支援認める?
2010.1.13 01:23
昨年夏の衆院選当時の民主党選挙対策委員長だった赤松広隆農水相は12日、
都内のホテルで開かれた在日本大韓民国民団中央本部(民団、鄭進団長)の
新年パーティーであいさつし、 民団による衆院選での民主党支援に
「心から感謝申し上げる」と表明。
そのうえで民団の支援は、外国人地方参政権獲得のためで、永住外国人への
地方参政権(選挙権)法案の成立は民団への公約だと強調した。
民主党幹部が、参政権を条件に民団から組織的な選挙支援を受けたことを認めたのは初めて。
赤松氏は「鄭進団長をはじめ民団の皆さまには昨年、特にお世話になった。
投票はしてもらえないが全国各地でいろんな形でご支援いただき、308議席、政権交代につながった」と語った。
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
160 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:51:41.05 ID:u+y5AcPH0
自分たちが権力を手に入れるため、外国人の力を利用し、
日本人を売った民主党
韓国民団の選挙協力に感謝する、民主党野田佳彦議員
http://www.youtube.com/watch?v=3k79ozsd_-8
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
165 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:54:09.70 ID:u+y5AcPH0
>>163
まず民主党勢力の全滅
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
174 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 00:59:06.82 ID:u+y5AcPH0
民主党が外国人選挙権を取り上げたと言うことは、
選挙が近いと言うこと。民主党による外国人向けの選挙対策。
選挙が近づくと、民主党を批判すると「ネトウヨ」呼ばわりする奴と、
不自然なほど(正当な理由が分からないほどの)の誹謗中傷レベルの
自民党批判(中傷コピペ)を繰り返す奴が増えてくるから、気を付けるべき。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
30 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:06:08.09 ID:u+y5AcPH0
当時民主党が運動を展開したんじゃないか。
自民党を批判している奴は、当時民主党と一緒に
格差とか言って、自民党を批判していたんだろ?
【信濃毎日】不退転の決意の野田首相、反対の小沢氏、不毛な論議の自民・公明…三すくみ状態の「消費税論議」は国民不在のパワーゲーム
109 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:08:22.50 ID:u+y5AcPH0
自民は全く昔から主張を変えておらず、民主党だけがひたすら
混迷しているのに、マスコミはなぜか、いつも自民党も同じだと言う
印象を与えようとするね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
51 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:11:53.32 ID:u+y5AcPH0
>>35
>>20年秋のリーマン・ショック後に「派遣切り」が社会問題化し、暮れには東京・日比谷公園に
「年越し派遣村」ができ、民主党などは激しい「格差社会」批判を展開。通知は逆風に耐えかねての措置だった。
政権交代後の鳩山由紀夫内閣下の21年12月、厚労省は「速やかな保護決定」を改めて通知。
ここで受給資格取得を容易にしたことにより、生活保護の増加は歯止めがかからなくなった。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
61 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:14:59.03 ID:u+y5AcPH0
いくら自民党を批判しても、自民党よりも財政を悪化させ、
経済(特に貿易)を低迷させ、生活保護者数を増大させたのが民主党。
結局、民主党は、自分たちが推し進めた生活保護制度も駄目にしてしまうだろう。
民主党が何かをすると、いつも必ず「裏目」に出てしまう。
【民主党】外国人参政権付与活動再開へ 議員連盟が30日に政権交代後初めての総会★2
201 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:17:35.28 ID:u+y5AcPH0
>>195
You!言っちゃいなよ!!
【訴訟】人事院勧告に基づかない給与削減の特例法は違法である…国家公務員240人が国を提訴[05/25]
912 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:26:20.22 ID:u+y5AcPH0
そもそも今の民主党政権の国家公務員叩きって、
代わりに選挙基盤の地方公務員を守るための、
民主党によるスケープゴートだろ。
あと、日本国家弱体化政策の一環。代わりに、地方を強くして、
地方の行政や議会に、外国人が入りやすくするのが
民主党の政策。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
99 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:29:37.90 ID:u+y5AcPH0
>>86
来年になれば、自民党の借金なんて、むしろ可愛いものだった
ってことが分かるよ。民主党の作り出した借金に比べたらね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
121 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:34:26.80 ID:u+y5AcPH0
>>103
嘘?は?何言っているの?分かっていないのなら、
わざわざ煽らなければいいのに。ただのアホに見えるから。
すでに民主党は、自民党政権以上に国債を発行しているよ。
来年以降は、その額が、これまで日本人が見たこともないような
金額になるから、覚悟しておきなよ、と言っている。
国債発行額、過去最大 12年度、174兆2313億円
http://www.asahi.com/business/update/1224/TKY201112240089.html
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
140 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:39:34.90 ID:u+y5AcPH0
>>132
とにかく自民党を叩ければ、自分や世の中がどうなろうと構わない。
そう言う倒錯した趣味はないね。民主よりマシって言う理屈が
まだ分からないのかな。生活保護だって、このまま行ったら、
民主党は制度自体を駄目に(これまでより減額)してしまうのに。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
152 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:45:27.15 ID:u+y5AcPH0
>>147
どこら辺が間違いなのか、説明して欲しいな。
民主党は、自民党よりも財政を悪化させなかったの?
人をあおるのなら、もう少し考えた方がいいよ。
借金依存、最悪の49% 2012年度政府予算案
http://www.asahi.com/business/update/1224/TKY201112240641.html
24日決まった2012年度の政府予算案は、一般会計の総額90.3兆円のうち
借金が占める割合が49%と過去最悪になった。東日本大震災の復興費や年金の国の負担分を
一般会計から切り離すことで、見かけ上の予算規模は6年ぶりに減ったが、
実質的な歳出総額も過去最大にふくらんだ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
163 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:49:09.64 ID:u+y5AcPH0
>>152 続き
12年度予算では、税収が42.3兆円に対し、新しく発行する国債(借金)は
44.2兆円。4年連続で借金が税収を上回る。
11年度当初予算の借金依存度は47.9%だったが、これがさらに悪化する。
金は撒く。でも、景気対策はしないでは、財政が良くなる可能性は、
民主党政権では、あの自民党政権以上に、絶対にない。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
176 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 01:56:47.51 ID:u+y5AcPH0
>>166
何を言っているのか、訳が分からない。自己満足じゃなく、
ソースを上げて説明してもらえないかな。
自分の上げた >>152 に、「実質的な歳出が過去最大に増大した」って
書いてあるでしょ?ちなみに、震災の影響じゃないよ。(そう言う言い逃れを
する奴が必ずいる。)
震災前の年の記事↓
10年度予算案、一般会計総額は過去最大92.3兆円
http://jp.reuters.com/article/economicPolicies/idJPJAPAN-13115020091225
[東京 25日 ロイター] 政府は25日夕の臨時閣議で鳩山政権初となる
2010年度当初予算の政府案を決定した。「子ども手当」などマニフェストに掲げた
主要政策の実現や雇用・地方支援など景気対策、社会保障費の増加などに伴い、
一般会計総額は92兆2992億円と当初ベースで過去最大となった。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
196 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:09:32.52 ID:u+y5AcPH0
>>187
個人的な意見はいいから、早く民主党が自民党よりも
歳出を減らしたと言うソースを出しなよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
216 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:19:49.58 ID:u+y5AcPH0
一般会計、過去最大92.4兆円 11年度予算
都内官邸での記者会見で、記者の質問に回答する菅直人(Naoto Kan)首相
(2010年12月6日撮影)。(c)AFP/KAZUHIRO NOGI
http://g-g.seesaa.net/article/175911377.html
【12月25日 AFP】政府は24日の臨時閣議で、2011年度予算案を決定した。
一般会計の総額は過去最大の92兆4116億円。
新規国債発行額は44兆2980億円。歳入では、税収が40兆9270億円となった。(c)AFP
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
225 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:22:42.13 ID:u+y5AcPH0
>>217
そりゃ民主を叩くよ?だって、民主は自民党よりも日本を
悪化させているからね。むしろ、何で民主を叩かないで
自民を叩いているのか不思議だ。民主が、自民よりも何か
よくしている事があるのなら別だよ?
そうでないのなら、ただの「アホ」じゃん。
「あれが悪い、あれが悪い」と主張して、それよりも悪いものを選択する。
自分には、何年も前から、アホにしか見えないけどね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
237 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:26:04.57 ID:u+y5AcPH0
>>228
逃げたか。答えられない(ソースを上げられない)のは予想通り
(そもそも民主党は自民党よりも財政を悪化させたと言うソースしか存在しない)だから、
もう寝ていいよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
245 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:28:56.52 ID:u+y5AcPH0
>>235
で、民主党政権は、自民党以上に貧困層を減らしたの?
増やしたの?どっち?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
258 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:33:03.31 ID:u+y5AcPH0
>>248
へー(遠い目)。
2月時点の生活保護受給者209万人 また最多更新
http://www.j-cast.com/2012/05/17132457.html
2012/5/17 17:27
全国で生活保護を受給している人が2012年2月時点で、209万7401人となった。
厚生労働省が集計し、5月16日に明らかにした。1月時点から5499人増え、
昨年7月から過去最多を更新し続けている。
また、2月時点の受給者世帯数も前月に比べて4483世帯増えて152万1484世帯となり、
過去最多を更新した。
失業などを理由とした働ける世代の受給が増加している。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
265 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:36:31.28 ID:u+y5AcPH0
>>262
は?2012年2月って、今年の2月(民主党政権)のことだよ?
生活保護受給者が過去最大。分かっているのかな。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
273 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:39:51.25 ID:u+y5AcPH0
>>269
少なくとも、民主党が自民党よりも事態を急激に悪化させたのなら、
民主党は自民党よりも悪かったと判断するしかないだろうね。
違うかな?別に、民主党が自民党よりも何か成果を上げているのなら、
民主党を擁護して自民党を叩くよ?でも、結果は逆でしょ?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
286 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:44:07.54 ID:u+y5AcPH0
>>274
取り合えず、まずソースを上げてくれないかな。
こっちは上げているだろ。民主党政権で、事態は
さらに悪化している事を示すソースを。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
296 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:48:04.57 ID:u+y5AcPH0
>>292
民主党みたいに、「財源はある」なんて言う嘘を言って、
逆に、なぜかさんざん批判していた自民党以上に、
増税にまい進するような真似が出来ないんだろ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
301 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:50:21.90 ID:u+y5AcPH0
>>297
マジで言っているの?自民党政権時代の長さと、
民主党政権時代の長さを知っていていっているんだよね?
じゃあ、要求するソースは、民主党が自民党よりも
税収を増やしたソース。生活保護受給者の伸びを抑えたソース。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
316 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 02:55:59.47 ID:u+y5AcPH0
>>308
多分、そんな高尚な理由じゃないよ。民主党の人間は、財源なんか
どうでも良く、適当なことを言って、とにかく自分たちが
議員になりたかった。議員になれば、政党助成金も受けられるし
(2009年の選挙後、民主党は自民党時代を超え、過去最大の
政党助成金を受け取っている)、議員は議員歳費を受け取れる。
適当なことを言って金を撒いていたら、信じられないぐらい財政が
悪化してしまった。来年以降、予算が組めるのかすら分からない。
だから、民主党は焦って増税に走っている。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
331 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 03:03:12.76 ID:u+y5AcPH0
自民党政権が、かろうじて取っていたバランスが崩れているのに、
いまだに自民党を批判することしかできない人たち。
自民党時代の方が、まだ給付が多かった(あれでも豊かな方だった)と
後で懐かしんでも遅いよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
510 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:25:48.53 ID:u+y5AcPH0
民主党政権じゃ増えるだけで、減る要因がないからね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
534 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:32:44.48 ID:u+y5AcPH0
民主党にして見れば、これが今一桁の政党支持率を維持している
唯一の理由だからな。票を金で買っている。
他に政権交代後、実質的に民主党政権で利益を得ている人は、
事実上いないから。これまで厳しくしたら、民主党の支持率は、
5%切るよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
544 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:36:06.63 ID:u+y5AcPH0
>>539
このまま拡大していったら、制度自体が維持できなくなるのに、
自民党のせいにしてどうするんだよ。
だったら、民主党政権で、給付対象者を減らせば良かったのに。
それなら、自民党時代と同じ給付を維持できたのに。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
554 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:39:04.33 ID:u+y5AcPH0
自民を馬鹿にしている奴は、政権交代前に自民を否定して、
逆に今、結局自民党以上の増税を民主党から食らっている奴と
同じ人間だろ。いい加減、現実を見ようよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
564 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:42:26.90 ID:u+y5AcPH0
>>556
それが出来るのなら、じゃあ今民主党政権がそうすればいいのに、
誰もそうは言わないんだな。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
576 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:46:04.17 ID:u+y5AcPH0
必死に働く方が、有利(より人生を有意義に)に生きられるようにする。
そのための政策を取る。それ以外にないだろう。
もらい特なんて、あり得ないよ。最後には必ずつじつまが合うんだから。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
589 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:49:40.30 ID:u+y5AcPH0
>>579
不況を悪化させているのが、民主党の失政だろって事。
生活保護を増やしても、人の働く力を弱くしかねないだけ。
何も手を打っているように見えないんだけどね。
自民党の政策が、必ずしもすべて有効だったとは言わないけど、
少なくとも何か手を打っていた。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
613 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:56:05.82 ID:u+y5AcPH0
生活保護は、麻薬と同じだと思うよ。漬かっている時間が長くなれば
長くなるほど、その人の働く能力が弱まっていく。(少なくとも勉強とか、
資格取得とかしなければ。)生活保護は、セイフティネット
であると同時に、乱用すると危険な制度だよ。逆に人を廃人にしかねない。
まだ仮にお金の無駄であったとしても、公共事業の方がマシだよ。
何でもいいから仕事があれば、人は頭と体は動かせらるから。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
624 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 04:59:18.20 ID:u+y5AcPH0
>>618
だったら、生活保護に使うお金を、介護分野に投入すればいいのに
(介護を公共事業とすればいいのに)、そう言う話も聞かない。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
651 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:08:03.13 ID:u+y5AcPH0
>>645
自民党時代の、大金持ちと派遣社員の格差から、
民主党時代の、大企業の失墜と失業者と生活保護者の増大。
どっちがマシかね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
674 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:15:24.11 ID:u+y5AcPH0
>>661
遺産って言っていればいいのか。楽だね。だったら、
政権交代する必要なかったね。より悪化させるだけならね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
692 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:21:41.03 ID:u+y5AcPH0
>>685
テレビしか見ない人は民主党を支持し、ネットしか見ない人は、
自民党を支持(と言うより、民主党を否定)するようになる。
これが、大体の傾向。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
699 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:25:28.15 ID:u+y5AcPH0
>>691
政党の能力を過信しないよ。ただ、政党の無能の方は、
確実に国民の生活に影響してくる。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
718 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:30:00.82 ID:u+y5AcPH0
>>698
民主党には、官僚の言う通りの事すら出来ない。
つまり、ある面で、政治家が官僚を使いこなす(利用する)
ことすら出来ない。野田内閣の法案成立率は、過去最悪と
報道されている。その差だよ。
東日本大震災の時、もし自民党政権だったら、復興と復旧は、
民主党政権と全く同じだったと思うかな?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
729 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:32:36.53 ID:u+y5AcPH0
>>726
何がひどいことになっていたのかな?
そもそも、民主党政権は、東電を潰したの?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
740 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:36:50.44 ID:u+y5AcPH0
>>733
官僚がどうこうなんて、どうでもいいんだよ。
手段はどうであっても、国が回ってくれればいい。
今の状態は、国が回っていないでしょ?
完全に、政権交代後から、日本の政治は止まっている。
民主党の内紛と党内の混乱だけが、この3年間ひたすら続いている。
国会は、止まったままだ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
756 :
名無しさん@12周年
[]:2012/05/26(土) 05:42:47.67 ID:u+y5AcPH0
>>743
民主党は東電を潰さないよ。なぜなら、東電を含む電力労組は、
民主党の支持団体だから。自民党だけが東電に利権があるとか
思っているのなら、完全に認識が浅いよ。
【政治】 "民主党と東電" 東電の労組、統一地方選で14人擁立…
蓮舫氏・北沢氏・輿石氏ら、電力総連から選挙支援
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303300488/
「脱原発は困る」 電力労組、民主議員に組織的な陳情
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY201111300881.html
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。