トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月26日 > pvKb3fTR0

書き込み順位&時間帯一覧

240 位/22156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数13100232000000601224120131



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★7
【政治】小宮山厚労相「生活保護支給額、引き下げ検討します」★2
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★9
【河本・生活保護】逆ギレした姉、叔母二人、親族4人が生活保護受けていた 週刊新潮が報じる
【経済】ドコモ、ロンドン五輪日本代表選手団に最新スマホを提供 サムスン電子製の[12/05/25]
【生活保護】1円パチンコに並ぶ大阪・西成の受給者 『「恥」は過去の話。今は「貰えるものは貰っておけ」』
【ゲンダイ】本当のワルは河本バッシングの裏でほくそ笑んでいる小宮山洋子厚労相らだと日刊ゲンダイ
【河本生活保護】 宮台真司氏 「実名を挙げて特定の個人に批判を集中させた片山さつきという自民党の議員の資質には大きな疑念がある」
【河本・生活保護】 厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる」

書き込みレス一覧

【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★7
359 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 00:40:19.48 ID:pvKb3fTR0
前スレでも出ていたが、扶助義務ってのは、強制すると、
「税金を払った残りの私有財産は、皆同じように持つ権利がある」はずなのに、
「たまたま親族に対象者が出た人は、さらに私有財産を割いてお金を出さなければならない」という事態になる。
一方で、そうでない人は、私有財産をそのまま持てる、ということだから、
不公平が生じる。

このため、先進国の生活保護は、「受給対象者個人、または世帯の状況のみを見て支給。親族は基本的に関係ない」
ということがスタンダードになってきている。
このあたりについて、欧米では、1970年代頃から整備されてきた。

それから、社会保障をうまく使えば、経済や社会の安定にもつながり、結果的に、
社会保障費を増大させないことに繋がる可能性もある。

また、保護者本人についても、「全部財産を処分してからだ、生きるか死ぬかの人がもらうもんだ」とかバカなことを言うより、
住居や、少しの貯金を認めるなどしたほうが、その後の復帰がうまくいくことがある。

この点をわかっている人は、片山の思想そのものを批判していた(片山は、手段もひどかったが)。
ネット上でも、その点を踏まえながら文章を書いている人が何人かいた。

だから、「河本という特定人物の擁護」ではなく、
「収入が高いとか低いとかいうことより、人によって事情が異なるのに、扶養義務を課すのは、近代の制度としておかしい」
という点を書いていたと思う。
それは同時に、「支給するのが基本、とすれば、親族がいることを盾に支給拒否されるという事態をも防げる」という意味も持つ。

だが、それらの文章に対しては、「吉本から金をもらっているのか」だの「犯罪を認めるのか」だの、ずれたレスばかりが多かった。
「この騒動の本当の問題」をわかっていた人は、少ししかいなかった(全然いないわけではなかったが)。
悲しいことに。
【政治】小宮山厚労相「生活保護支給額、引き下げ検討します」★2
946 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 01:18:48.39 ID:pvKb3fTR0
>>841
何も誤解していないだろう?
片山が、「生活保護は、生きるか死ぬかの人への救済措置」だと言っていたじゃないか。
その意を受けたんだろう。

文句は、「片山に勝たせた」人間たちに言ってくれ。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
85 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 01:32:59.28 ID:pvKb3fTR0
>>35
なんで扇動されんのかと思うわな。

自民党の生活保護プロジェクトチームは意図を隠しもせずに公表していたのに(そこだけは誉めてやるが)、
扇動に乗った連中は、結果的に自分の首を締めることになるだろう。

おそらく、世耕や片山に扇動されたのは、あまり所得のない世帯が多いようにも思える。
もし、自分の親族に困窮者が出て扶養するはめになったり、生活が危なくなるなど、
自分が困ったときにどうするつもりなのか。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
109 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 01:44:15.27 ID:pvKb3fTR0
>>103
情弱すぎにも程がある。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
161 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:15:00.23 ID:pvKb3fTR0
>>152
何言ってんの?
給付水準の引き下げは、自民党が言っていたことなんだけど。

河本の件は、自民党が主導権を握るための、見え見えの工作だったじゃん。

その文句は、世耕や片山に扇動された連中に言ってくれ。
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
363 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:40:06.07 ID:pvKb3fTR0
>>337
基本的な認識が間違っている。

芸能人の恋愛問題なんてのは、プライバシーや名誉毀損になりにくい話題。
だから、気兼ねもなく取り上げられる。

一方、何ら刑法に触れないのに犯罪者呼ばわりでもしたら、
芸能人であっても名誉毀損になる可能性が高いので、
うっかりしたことは言えない。
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
440 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:49:30.95 ID:pvKb3fTR0
>>377
それについては全く問題ない。それは明確に「白」。

子供を私立に通わせる程度のことは、社会一般として認められるものであるから、
それを辞めさせてまで、他世帯への扶助費を捻出する義務はない。
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
535 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 06:04:33.68 ID:pvKb3fTR0
>>424
河本は、自民党が主導権を握ることの目的に利用された。

さっそく、自民党の狙いのひとつである、「生活保護費の削減」について
検討することを民主党に呑ませました。

あと、自民党は、「親族に一定の収入がある人がいた場合は、保護を開始しない、ということを
成立させたがっているようです。
(現行では、扶養義務者とされる人も、自分の生活を犠牲にしてまで扶助を行う必要はない。)

片山に扇動されたバカがどういう境遇か知りませんが、もし、
親族に要扶養者になりそうな人がいたり、たいした蓄えもなく将来不安がある者だったりしたら、
笑えますね(いや、自民党に主導権を与えることをさせてしまったことは、笑えないんですが。)
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
565 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 06:08:58.45 ID:pvKb3fTR0
>>551
何か間違っているかね?
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★8
808 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 06:36:06.14 ID:pvKb3fTR0
>>616
現状出ている事実だけ見れば、違う。

片山も、河本が不正受給だとは一言も言っていないし、犯罪だとも言っていない。
それがわかっているからこそ、あの手この手で河本に圧力をかけたわけだし。

片山は、「客観的状況を見ると、不正受給をしていたとのそしりを逃れないでしょう」だとか、
「これがすべて不正受給となれば、生活保護法第63条の返還命令に従って、全額返還義務が生じる可能性もありますし、
 悪質な場合には3年以下の懲役や30万円以下の罰金という罰則もあるという違法行為なんです」だとか、
「これが本当なら、犯罪の教唆に当たりますよ」だとか、
延々と「仮定」の話(それにしては、法律だの罰則だのと、発言がくどいが)を繰り返しているが、
決め付けることについては巧みに避けている。

それをネットのバカが、自主的に勘違いして、「親の扶養をしないことは不正受給だ」のように勝手に決め付けたり、
「犯罪だ」と言っていただけ。
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★9
160 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 07:15:53.91 ID:pvKb3fTR0
>>119
「扶養義務者とされる人に収入がある場合の受給拒否」や「受給額の引き下げ」は、
自民党が以前から計画していたことなんだけど?

河本は自民党に利用されただけであって、河本でなければ、
他の人がターゲットになっていただけ。
【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★9
677 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 07:56:38.30 ID:pvKb3fTR0
>>614
河本叩きの大多数が、
扶養が民法の規定だと理解していないレスばっかりだぞ。

いきなり刑法の話になってみたり、追徴金という言葉が出てきたり、懲役にしろだの何だの、
無茶苦茶で、何からつっこんでいいのかわからんのばっかり。
【河本・生活保護】逆ギレした姉、叔母二人、親族4人が生活保護受けていた 週刊新潮が報じる
952 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:00:26.03 ID:pvKb3fTR0
すげえ家族だな
なにこれ???それで何千万円も貰ってる河本がいるんだろ
わけわからん
【河本・生活保護】逆ギレした姉、叔母二人、親族4人が生活保護受けていた 週刊新潮が報じる
984 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:01:51.66 ID:pvKb3fTR0
生活保護貰うのはいいよ
でも家族に高収入ある人がいるのに貰うのがおかしいだろって話
支えあいしない家族って日本人なの???
【経済】ドコモ、ロンドン五輪日本代表選手団に最新スマホを提供 サムスン電子製の[12/05/25]
866 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:04:42.26 ID:pvKb3fTR0
目がチカチカするスマフォはお断りするニダ
【経済】ドコモ、ロンドン五輪日本代表選手団に最新スマホを提供 サムスン電子製の[12/05/25]
870 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:05:42.25 ID:pvKb3fTR0
DOCOMO情けないな
韓国に屈してんじゃねえぞ
リンゴに相手にされない訳だ
【生活保護】1円パチンコに並ぶ大阪・西成の受給者 『「恥」は過去の話。今は「貰えるものは貰っておけ」』
473 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:06:32.69 ID:pvKb3fTR0
西成はそんな人種だしね
【生活保護】1円パチンコに並ぶ大阪・西成の受給者 『「恥」は過去の話。今は「貰えるものは貰っておけ」』
475 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 14:09:27.30 ID:pvKb3fTR0
橋下が鉄槌くだせや
【ゲンダイ】本当のワルは河本バッシングの裏でほくそ笑んでいる小宮山洋子厚労相らだと日刊ゲンダイ
335 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 16:35:33.66 ID:pvKb3fTR0
>>1
>許しがたいのは、小宮山洋子厚労相だ。25日の国会で「生活保護費の支給水準引き下げ」や「親族が扶養できると判明し
>た場合の積極的な返還要求」の検討を表明。河本バッシングに便乗したのは明らかだ。
>「現在、生活保護費の支給総額は3.7兆円。過去最高額を更新し続け、財政規律を叫ぶ政府にすれば、支給カットは悲願です。
>河本バッシングは渡りに船で、世論の生活保護への批判が高いうちに、なし崩し的に削減しようとしているとしか思えません。

いや、今回の仕掛け人は小宮山洋子じゃないでしょう。「便乗」とか「渡りに船」というのも正しくない。

「河本バッシング」を作り上げたのは自民党の片山や世耕であり、
「生活保護費の支給水準引き下げ」や「親族が扶養できると判明した場合の積極的な返還要求」というのも、
自民党の生活保護プロジェクトチームの方針に基づくものだし。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
719 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 17:51:33.02 ID:pvKb3fTR0
>>1
>メディアがあおるから、度が過ぎた河本バッシングは一般人にまで広がっている。
>「騒動に火がついて以降、河本がテレビ出演するたび、局には『何で、あんなやつを使うんだ!』『フザケルナ!』と、
>視聴者から嵐のような抗議電話が殺到します。

「メディアがあおった」というのは、若干違う。
この民放関係者の方はあまり事情に詳しくないんだと思うが、通常メディアはそれほど煽っていない。
「抗議電話」を行った「一般人」の中心は、片山や世耕のネット活動を見てから影響された者たちだと思われる。

ネットには、あまり頭がよくない人間も多い。
もともと知識がないうえ、自分で物を調べなおしてみることなどもせず、思いつきで発言するといった行動をとる者たちだ。

今回の騒動において、ネットを見ていると、「事実を客観的に判断する姿勢を持つこと」をしていなかったり、「刑法と、
犯罪の構成要件」についても知らなかったり、「刑法と民法の区別」もつかずに、無茶苦茶なことを言っている人間が
非常に多かった。

(続く)
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
722 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 17:53:50.76 ID:pvKb3fTR0
(続き)

片山の発言は
 「客観的状況を見ると、不正受給をしていたとのそしりを逃れないでしょう」
 「これがすべて不正受給となれば、生活保護法第63条の返還命令に従って、全額返還義務が生じる可能性もありますし、
  悪質な場合には3年以下の懲役や30万円以下の罰金という罰則もあるという違法行為なんです」
 「これが本当なら、犯罪の教唆に当たりますよ」
上記のようなものだが、「事実はこれだ」と確定はさせていないし、「犯罪だ」と決め付けることも巧みに回避している(すべて仮定)。

「河本バッシングのネット民」は、「不正受給」という言葉に支配され、また、法律に関しても
「(全額)扶養をしていなかった=犯罪、不正受給」のように、勝手に説を生み出していき、それをネットで広めていく。

そして、「河本バッシングネット民」は、「河本を追及する正義の行動をとらねば」のような感情にかられたのであろう、
自主的に電話代や時間を負担し、テレビ局などに「抗議」を行う、「自主的運動員」となって活動した。
(片山は「皆さんテレビ局に抗議してくれ」のようなことは指示していない。「自主的運動員」が勝手にやっている。)

……ちなみに、「河本バッシングネット民」は、
「ネットを使っている自分は賢いので騙されない」との自画自賛も多かったようだが……
その言動を見ていると、さてどうか。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
790 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 18:38:41.33 ID:pvKb3fTR0
>>774
>例えば、兄弟夫婦が子供を大学にやるために貯金するなどということは許されない。
>ひきこもりの弟を養うほうが義務であり優先順位が先なのである。
>日本の法律では。

現行(今日現在)の扶養義務の運用では、「子供を大学にやるための貯金」は問題ない。
河本のように、子供を私立に通わせることも問題なし。
「自分の世帯(子や配偶者)の生活を守らずに、それを犠牲にしてまでも他の世帯に金を出す必要はない」という運用。

これについて、
「一定の収入があるやつは、おまえが扶養しろ」ということを強制しようとしているのが、
自民党の生活保護プロジェクトチーム。

で、片山や世耕が河本騒動作り出して主導権を握り、それをねじ込んだということ。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
792 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 18:46:10.12 ID:pvKb3fTR0
>>780
今回のことは、自民党の生活保護プロジェクトチームによる策謀。
(小宮山自体の政策能力もあれだが、今回は別の話。)

片山が世耕が河本騒動を作り上げて主導権を握り、これをねじ込んだ。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
833 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 19:11:36.19 ID:pvKb3fTR0
>>813
そう。

未成熟子の親と、夫婦間以外の義務については、明確に廃止すべきもの。

「親族に要保護者2人いる」とか「いない」とかで、
収入から強制的に徴収される(それも額が違う)のは、公平な制度ではなくおかしいということで、
欧米では、「本人あるいは、その世帯の収入のみで受給基準を判断し、よそには金を求めない」が
基本になっている。

これまでも、先進国の近代化された制度に追いついていなかったのに、
それとは逆に、何十年も時代を逆行させようとしている自民党が異常。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
871 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 19:34:16.03 ID:pvKb3fTR0
>>858
>情強ネットユーザー様

>>719と>>722でも書いたが、「ネットをやっているから情強」を名乗る人間って、
実はバカというケースが多いんだよな。

本当に困ったものです。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
889 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 19:45:19.79 ID:pvKb3fTR0
>>884
「成人同士(夫婦以外)に対して扶養義務を課すのがおかしいので、それは廃止すべきだ
 且つ、
 ホームレスも救う必要がある」

何か矛盾がある?

【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
909 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 19:57:09.23 ID:pvKb3fTR0
>>888
>河本の例
>→今の法律だとアウトとのことなので「子は親の扶養義務なし」という意見の人は
>法律改正に向けて活動しましょう。

いや、現在でも運用上は、未成熟子の親と夫婦以外については、扶養は努力義務みたいなもの。
時代に合わせてちゃんと運用されている。

そういう運用ではあるが、曖昧なまま、明確に廃止されていないという点だけがネック。

片山たちは法律の運用がわかっているからこそ、ああいう手口を使って、
「河本に“自主的”にやってもらった」ということ。

で、芸能人に「子が親を扶養しないことは人道的に問題」という発言をさせた後、
厚労相にこの発言をさせるよう、ねじ込んだってわけ。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
933 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 20:26:43.34 ID:pvKb3fTR0
>>913
もう少し詳しく説明すると、
「自分(や、同じ世帯の人)の生活を犠牲にすることなく、地位にあった生活をしたうえで、
 なお余裕がある場合にのみ、扶養義務を果たせばよい」
ということになっている。

だから、自分の財産を処分したり、子供を大学に行かせることをあきらめてまで
他の世帯まで扶養するようなことはしなくてもいい、ということ。
扶養義務者とされる人で、年収が高いとみられる人でも、いろいろ事情があるわけだから、
強制できない。

行政の側の要求とすれば、「義務はあるのだから、扶養してくださいよ」とお願いする権限はある。
しかし、扶養義務者とされる人の生活を壊すおそれもあるから、強気には出ない。
裁判を起こすと、かえって大変だからね。

ということだが、
自民党の最終目的として、「親族に一定の収入があるならば、要扶養者とされる人に対して支給しない」
ということを実現させたいということがあるようだ。
収入の調査も、強制的にできるようにもしたいとか。

今回は、それへ向けての一歩として、
現行法のもとでもできる、「積極的に、家庭裁判所へ調停を申したてる」ことを進めるよう、
自民党がねじ込んだというわけですね。
【河本生活保護】 宮台真司氏 「実名を挙げて特定の個人に批判を集中させた片山さつきという自民党の議員の資質には大きな疑念がある」
773 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 21:11:28.73 ID:pvKb3fTR0
>>1
>片山議員の行動は「人気取りであると同時に不用意な、というか不必要な問題の拡大」だとし
>「本質的な議論がなされないで倫理的な批判ばかりが出てくるということになってしまう」と懸念する。

宮台、違うぞ。

片山、というか自民党の生活保護プロジェクトチームの主目的は、「人気とり」ではない。

自民党の目的は、「公的扶助を縮小」することと、「親族間に要扶養者が出たら、親族が扶養しろ」
というものを実現させることだ。

現行の運用においては、未成熟子の親と、夫婦間以外には、強い扶養義務はなく、
「本人の生活を犠牲にすることなく、余裕がある場合のみ扶養すればよい」ということになっている。
このため、行政と、扶養義務者とは、話し合いを主に穏便に進めることが望ましいとされる。

だから、法律をわかっている片山は、あの手この手で圧力をかけたうえで、
「道義的」という言葉によって、河本に「自主的」に「返還」させた。

自民党は最終的に、「親族に一定の収入がある場合、要扶養者には支給を行わない」
ということを明確化したいようだ。また、親族の収入の調査も強制的に行えるようにしたいらしい。

片山たちは、自民党のイデオロギーを実現させたいと主導権を握ろうとし、
河本を利用したわけだ。

そして、主導権を握るという目的を果たした。
 ・芸能人(有名人)に、「子が親を扶養することは当然」と言わせたうえで、
 ・政府に、「扶養義務者に対し、積極的に、家庭裁判所へ調停を申し立てる」といわせた

今後さらに自民党が主導権を握れば、本当に「親族の収入規定」を成立させようとしてくる可能性がある。

政治論やメディア論も守備範囲にしている宮台らしくない、調査不足だよ。
【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
977 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 21:31:42.85 ID:pvKb3fTR0
>>970
生活保護削減は、自民党の生活保護プロジェクトチーム(片山とか世耕が所属するところ)が
ねじ込んだものですんで。

苦情は、自民党や片山、世耕に言わないと。
【河本・生活保護】 厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる」
966 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 23:35:41.50 ID:pvKb3fTR0
>>957-958
それは自民党が以前からやろうとしていたことなんで。

河本はたまたま利用されただけであって、
河本が週刊誌のネタにされなければ、自民党は
別の何か、利用できるものを見つけて工作活動を行っていたということだけでしょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。