トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月26日
>
fkHg553q0
書き込み順位&時間帯一覧
214 位
/22156 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
7
8
9
7
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
2
0
0
33
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
【群馬】「宮古はがれきを持ち帰れ」 震災がれき搬入で市民らがトラックを包囲するなど阻止行動・桐生
書き込みレス一覧
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
225 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:36:02.35 ID:fkHg553q0
橋下は「電気は足りているのに政府が再稼動を強行した。私は
今後とも政府や原子力利権と戦っていく(キリ」とやりたかったんだろうなぁ
民主党政権は決断を先延ばしにするという決断しかできないのを
計算に入れるべきだったなw
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
265 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:44:26.41 ID:fkHg553q0
>>235
じゃあがんばってしのいでください
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
283 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:46:52.16 ID:fkHg553q0
>>278
超法規的に強硬手段使えるような政府ならとっくに原発動かしてるがなw
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
318 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:50:52.45 ID:fkHg553q0
>>303
しかも古賀や飯田が無意識に退路断ちまくっているしw
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
340 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:54:01.59 ID:fkHg553q0
>>328
おめーは反原発なのか再稼動派なのかはっきりしろ枝野
毎日言うことが違うじゃねえか
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
359 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:57:08.99 ID:fkHg553q0
>>350
バカ度はどっちもいい勝負だよ
本気で「からかって遊んで」いるなら枝野のほうがバカ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
378 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 00:59:48.20 ID:fkHg553q0
>>358
今年も自分のところを節電してまでは助けませんよ
ついでに電気融通するときはもちろん割高で売りますから、
関電はそのうち値上げせざるを得なくなるだろうねえ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
425 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:08:16.77 ID:fkHg553q0
>>407
自発的に原発再稼動をとなえると、責任とらなきゃいけなくなるだろ
可能な限り責任を他者に押し付ける政党。それが民主党
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
457 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:13:16.39 ID:fkHg553q0
>>447
そら口出ししまくったからだろうねえ
口出しの仕方が「政府はとっとと今後の方針決めろ」だったら
こんなに非難されなかっただろうに
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
480 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:16:35.32 ID:fkHg553q0
>>468
>ノダは夏になったら再稼動の政治決断
へえ、民主党のこと信用しているんだねえ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
504 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:20:08.39 ID:fkHg553q0
>>497
他の電力会社の電気をあてにしなかったら好きなだけやってろよとも
思うんだけどね
飯田の試算は図々しいにもほどがあるんだよなぁ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
532 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:25:19.84 ID:fkHg553q0
>>528
反省するようなタマじゃないっすよ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
563 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:30:19.57 ID:fkHg553q0
>>534
ノシ
非難することだけしかできなくて責任は他人になすりつけるという点では
同類だと思う
>>548
そこで関電隠し電力説ですよ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
669 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:47:58.04 ID:fkHg553q0
>>661
他電力会社「ない袖は振れん」
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
718 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 01:56:21.16 ID:fkHg553q0
>>698
中電が原発停止の要請受けたときに、橋下は賛成したんだよ
「大阪ががんばって節電して電気送るから」と
その舌の根も乾かないうちに「大阪は節電する必要はない!」
もうこの時点で見限りましたとも、ええ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
794 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:10:14.31 ID:fkHg553q0
>>785
オウムの高学歴信者みたいなもんだな
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
815 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:12:36.81 ID:fkHg553q0
>>803
どっちかっつーと橋下のほうがだぶるよ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
830 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:15:32.11 ID:fkHg553q0
>>819
能力方面より、空中浮揚だの最終解脱だのを信じられたというところが
似ていると思うんだ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
855 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:19:44.64 ID:fkHg553q0
>>842
>「学ぶにつけ原発の重要性がわかった」
その後三歩歩いたら忘れたりしなければね……
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
889 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:25:11.29 ID:fkHg553q0
>>879
「それを考えるのは政府と関電の仕事」
と予想
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
909 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:28:50.16 ID:fkHg553q0
>>906
じゃあがんばって擁護しなされ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
933 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:32:25.68 ID:fkHg553q0
>>900
そういう連中だと見極めることができなかった時点で
このチキンレースは詰んでいたんだよな〜
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
960 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:35:53.95 ID:fkHg553q0
>>947
静岡県(一部東電管区)知事も騒いでいなかったっけ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
983 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 02:38:56.45 ID:fkHg553q0
>>971
どうだろ。ニュースで見た印象では原口方面の変な人っぽかったが
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
870 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:10:27.20 ID:fkHg553q0
>>868
やらんぞ
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
891 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:15:17.80 ID:fkHg553q0
>>878
うちのマンションなんか、水道まで止まるぜ
貯水タンクが空になってもポンプが動かないと補充できないからな
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
922 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:22:41.45 ID:fkHg553q0
>>903
うちは6階
暑さに耐えられない人がいっせいに風呂に水を貯め始める様子が
目に見えるようだ
そしてタンクがあっという間に空にw
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
939 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:26:44.28 ID:fkHg553q0
>>937
うむ。古い
築25年は逝っている
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
982 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:36:28.56 ID:fkHg553q0
>>966
去年は震災直後+被災地のためにという理由があったが、
今年はあんまり節電しなきゃならん実感がないんじゃね
しかも「電気は足りている」という主張がけっこう報道されているんだし
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
998 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:40:18.41 ID:fkHg553q0
西成に期待
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
349 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 03:55:48.50 ID:fkHg553q0
>>347
京都府知事も橋下一派じゃなかったっけ
【群馬】「宮古はがれきを持ち帰れ」 震災がれき搬入で市民らがトラックを包囲するなど阻止行動・桐生
328 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 21:53:26.95 ID:fkHg553q0
群馬のほうが放射線量高いだろ
距離を無視して「東北」というだけで判断してるのかこのバカどもは
【群馬】「宮古はがれきを持ち帰れ」 震災がれき搬入で市民らがトラックを包囲するなど阻止行動・桐生
347 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/26(土) 21:55:41.61 ID:fkHg553q0
>>329
同じだと思う
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。