- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★13
827 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 21:13:31.30 ID:cjACYQGX0 - >>783
何に対する怠慢なのかで話は違ってくるな 「社会福祉制度の是正」というなら代表的な事例を核にアピールして 法律修正してくのはむしろ常道だし
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★13
896 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 21:22:08.20 ID:cjACYQGX0 - >>840
まあよくある「制度の欠陥」だとすれば 当然今後埋められる方向にはなるだろなー 金額的に「広く浅く」になったり 同居が条件の補助になったり
|
- 【社会】生活保護を不正受給…詐欺容疑で暴力団幹部を逮捕・大阪
489 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 21:32:41.44 ID:cjACYQGX0 - 片山雛子 官房長
次長課長の態度をどうみた? 片山雛子のコメントも不治TVで放映された 不正受給調査しろ 15年にさかのぼって返納させろ しかし ルネッサンスザンス 一番条件がいいのが、45歳〜49歳で、40ヶ月分の割り増しなのです。職位など は関係なく、年齢だけで割り増し分が決まる。このレンジより年齢が上でも 下でも、条件が悪くなるのがポイントです。 30代でも応募OKですが、10数ヶ月分しか割り増しが出ません。余剰感が強 く不良債権化しているバブル期入社組を辞めさせたい、という会社側の狙い のがよくわかります。(例:1990年に院卒24歳で入社すると2011年現在47歳 )目潰しは増資に応じる意向・いたち NECは消極的です (参考アカヒ朝刊) 大企業リストラ対策しないと生活保護300万人になるぞ 片山雛子 官房長 民主党は何も講じてない 売国め
|
- 【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
987 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 21:41:25.52 ID:cjACYQGX0 - >>975
上杉鷹山曰くところの ・ 自ら助ける、すなわち「自助」 ・ 近隣社会が互いに助け合う「互助」 ・ (藩)政府が手を貸す「扶助」 で社会保障構築してく考え方は昔からある。 で、時代に合わせてどーバランスとるかなんだけど 核家族が多いつっても一親等だと扶養義務は比較的強く求められがちだわな まあ「自助を中心なら社会保障目的の消費税なんかヤメレ!」、というのは道理だが(;^ω^)
|
- 【話題】 大阪府のケースワーカー 「生活保護は恥ずかしいは過去。今では逆に何が悪い。貰えるものは貰っておけになっている」
565 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 21:47:31.16 ID:cjACYQGX0 - 片山雛子 官房長
次長課長の態度をどうみた? 片山雛子のコメントも不治TVで放映された 不正受給調査しろ 15年にさかのぼって返納させろ しかし ルネッサンスザンス 一番条件がいいのが、45歳〜49歳で、40ヶ月分の割り増しなのです。職位など は関係なく、年齢だけで割り増し分が決まる。このレンジより年齢が上でも 下でも、条件が悪くなるのがポイントです。 30代でも応募OKですが、10数ヶ月分しか割り増しが出ません。余剰感が強 く不良債権化しているバブル期入社組を辞めさせたい、という会社側の狙い のがよくわかります。(例:1990年に院卒24歳で入社すると2011年現在47歳 )目潰しは増資に応じる意向・いたち NECは消極的です (参考アカヒ朝刊) 大企業リストラ対策しないと生活保護300万人になるぞ 片山雛子 官房長 民主党は何も講じてない 売国め
|
- 【生活保護】 小宮山厚労相 「余裕がある扶養義務者は責任を果たして」
990 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 21:50:39.19 ID:cjACYQGX0 - >>980
まあ扶養控除の引き上げとかか(;^ω^)
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
496 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 22:32:55.29 ID:cjACYQGX0 - >>478
レシート提出だけでも違ってきそう(;^ω^)
|
- 【河本・生活保護】 厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる」
959 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 22:36:35.04 ID:cjACYQGX0 - >>955
全世代だと子どもと老人いるだろから そこらへんは考慮してもいい。あと主婦もか 何割かはともかくw
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
578 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 22:40:04.87 ID:cjACYQGX0 - >>542
..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.., (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\ // ヽ::::::::::| . // ..... ........ /::::::::::::| || .) ( \::::::::| .|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| <俺みたいに新自由主義から「生活維新」、とトレンドに合わせて変えれば爆勝間違い無しだよな | ノ(、_,、_)\ ノ
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
692 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 22:48:59.95 ID:cjACYQGX0 - >>544
その例だと母親の年金もあるだろし ない場合でも一世帯二人で考えても生保要件みたすんじゃね? 個人単位にした場合でも、同居したら減額されるわけじゃなかろうし 血縁家族やルームシェアできる奴が比較優位そうだな
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
719 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 22:51:13.44 ID:cjACYQGX0 - 片山雛子 官房長
次長課長の態度をどうみた? 片山雛子のコメントも不治TVで放映された 不正受給調査しろ 15年にさかのぼって返納させろ しかし ルネッサンスザンス 一番条件がいいのが、45歳〜49歳で、40ヶ月分の割り増しなのです。職位など は関係なく、年齢だけで割り増し分が決まる。このレンジより年齢が上でも 下でも、条件が悪くなるのがポイントです。 30代でも応募OKですが、10数ヶ月分しか割り増しが出ません。余剰感が強 く不良債権化しているバブル期入社組を辞めさせたい、という会社側の狙い のがよくわかります。(例:1990年に院卒24歳で入社すると2011年現在47歳 )目潰しは増資に応じる意向・いたち NECは消極的です (参考アカヒ朝刊) 大企業リストラ対策しないと生活保護300万人になるぞ 片山雛子 官房長 民主党は何も講じてない 売国め
|
- 【河本・生活保護】 厚労相 「生活保護制度の信頼を失わせる」
963 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 22:57:20.25 ID:cjACYQGX0 - >>960
生活保護を受けるための要件及び生活保護の内容 保護の要件等 生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、 その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。 資産の活用とは 預貯金、生活に利用されていない土地・家屋等があれば売却等し生活費に充ててください。 能力の活用とは 働くことが可能な方は、その能力に応じて働いてください。 あらゆるものの活用とは 年金や手当など他の制度で給付を受けることができる場合は、まずそれらを活用してください。 扶養義務者の扶養とは 親族等から援助を受けることができる場合は、援助を受けてください。 そのうえで、世帯の収入と厚生労働大臣の定める基準で計算される最低生活費を比較して、 収入が最低生活費に満たない場合に、保護が適用されます。 とあるのでまず親族等から援助を受けるというのは適当。 財産さほどでもなけりゃ、贈与しちゃって身一つになれば生保おk ってのじゃ誰も保険なんか入らないでしょ。
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
897 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 23:09:28.29 ID:cjACYQGX0 - >>799
生活保護を受けるための要件及び生活保護の内容 保護の要件等 生活保護は世帯単位で行い、世帯員全員が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、 その最低限度の生活の維持のために活用することが前提でありまた、扶養義務者の扶養は、生活保護法による保護に優先します。 とあるのだが、扶養義務は強制されるわけではない。 そこで充分な収入があっても扶養を(一部)拒否すれば親族は生活保護を受給することが事実上可能。 福祉制度の目的を逸脱した利用ではと問われている。 (もちろん援助が隠されていたなら「不正受給」であるが)
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★14
959 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 23:14:03.30 ID:cjACYQGX0 - >>891
法治国家だけどグレーゾーンがないわけではない。 現行法に沿っていても 法の精神から逸脱していた場合は批判を受けることもあるし 是正の契機にもなる。
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★15
193 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 23:36:15.63 ID:cjACYQGX0 - 片山雛子 官房長
次長課長の態度をどうみた? 片山雛子のコメントも不治TVで放映された 不正受給調査しろ 15年にさかのぼって返納させろ しかし ルネッサンスザンス 一番条件がいいのが、45歳〜49歳で、40ヶ月分の割り増しなのです。職位など は関係なく、年齢だけで割り増し分が決まる。このレンジより年齢が上でも 下でも、条件が悪くなるのがポイントです。 30代でも応募OKですが、10数ヶ月分しか割り増しが出ません。余剰感が強 く不良債権化しているバブル期入社組を辞めさせたい、という会社側の狙い のがよくわかります。(例:1990年に院卒24歳で入社すると2011年現在47歳 )目潰しは増資に応じる意向・いたち NECは消極的です (参考アカヒ朝刊) 大企業リストラ対策しないと生活保護300万人になるぞ 片山雛子 官房長 民主党は何も講じてない 売国め
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★15
246 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 23:39:50.18 ID:cjACYQGX0 - >>194
宗教じみた、ってかマジ宗教の懺悔とか説法とかのTVショーは一部に人気だけどな アメリカしかしらんけど(;^ω^)
|
- 【話題】河本準一生活保護受給の記者会見 河本「15年間生活保護受けて昔も今も正しかったと認識してる」(動画アリ) ★15
317 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/26(土) 23:45:15.07 ID:cjACYQGX0 - >>249
自民は良くも悪くも比較的個人じゃなくて 家世帯、広げると町内会とか企業みたいな共同体単位を基盤としてきたからな 都市圏人口がでかくなって一票の格差是正もあって、だいぶ特徴消えてるけれど(;^ω^)
|
- 【ゲンダイ】本当のワルは河本バッシングの裏でほくそ笑んでいる小宮山洋子厚労相らだと日刊ゲンダイ
968 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 23:49:54.69 ID:cjACYQGX0 - 片山雛子 官房長
次長課長の態度をどうみた? 片山雛子のコメントも不治TVで放映された 不正受給調査しろ 15年にさかのぼって返納させろ しかし ルネッサンスザンス 一番条件がいいのが、45歳〜49歳で、40ヶ月分の割り増しなのです。職位など は関係なく、年齢だけで割り増し分が決まる。このレンジより年齢が上でも 下でも、条件が悪くなるのがポイントです。 30代でも応募OKですが、10数ヶ月分しか割り増しが出ません。余剰感が強 く不良債権化しているバブル期入社組を辞めさせたい、という会社側の狙い のがよくわかります。(例:1990年に院卒24歳で入社すると2011年現在47歳 )目潰しは増資に応じる意向・いたち NECは消極的です (参考アカヒ朝刊) 大企業リストラ対策しないと生活保護300万人になるぞ 片山雛子 官房長 民主党は何も講じてない 売国め
|