トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月26日 > 7ayMHRGj0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/22156 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00119161310000000000000000050



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2

書き込みレス一覧

【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
811 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:12:14.79 ID:7ayMHRGj0
飯田哲也は何といってる?
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
846 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:18:13.14 ID:7ayMHRGj0
>>821

「私はやってないー潔白だー」 
というのを思い出すな
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
914 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:29:41.36 ID:7ayMHRGj0
4月も貿易赤字でてるし、これ燃料費によるものだよなだよな。
原発全停止をこのまま続けるとしたら、去年1年間よりも燃料輸入量が増加するわけだ。
去年のLNG単価は、急な取引量増加だったので価格は売り手優位で決められてたんだろうが
今年は去年よりも原油LNG単価が下落したとしても輸入量はさらに増加するので燃料輸入総額は
さらに増えるんだろうな・・・
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
937 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:32:47.04 ID:7ayMHRGj0
>>926
それで、どこか1つ火力発電所が故障して緊急停止したら大停電だよ
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
957 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:35:31.32 ID:7ayMHRGj0
設計年度の新しい原発は再稼動させるべきだと思うよ。将来廃止するにしても
【政治】 橋下市長 「政府は、なぜ計画停電を選んだのか」
992 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:40:28.32 ID:7ayMHRGj0
>>986
>橋下は右の皮被った左巻きだよ
それは文字通りの国家社会主義=ナチズムだな・・
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
748 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:42:38.64 ID:7ayMHRGj0
いまのうちに、個型のガソリン発電機かっといたほうがいいぞー、
特に商売やってるところは・・
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
757 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:45:08.65 ID:7ayMHRGj0
>>749
去年の東電の計画停電は、変電所管内単位で停電させたでしょ
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
769 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:47:24.21 ID:7ayMHRGj0
>>762
管理組合・自治会に予備発電機の購入働きかけておいたら?
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
799 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:54:34.80 ID:7ayMHRGj0
一回大停電すれば、安定した電力が都市生活にどれだけ重要かわかるだろうな。
経験してみるか、 街灯も信号機もなにもかも使えなくなくなる状態。10年ほどまえに
カルフォルニアであったぞ
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
815 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 02:58:02.41 ID:7ayMHRGj0
計画停電ならまだ準備ができるけど、大停電は悲惨だぞ
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
865 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:09:26.06 ID:7ayMHRGj0
>>859
家でブレーカーが落ちるのとはわけが違うからな
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
888 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:14:45.90 ID:7ayMHRGj0
>>872
真夏のマンションで停電すると暑くてたまらんのじゃないか?
風がふいて風通しのいい構造ならいいが、風が吹かないとどうにもならんよ。
せいぜい風呂に水貯めといて、暑くなったら水風呂はいるくらいしかできん。
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
906 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:19:24.41 ID:7ayMHRGj0
冷凍食品、生ものは買わずに缶詰、乾物とか日持ちするものかっておいたほうがいいよ。

【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
923 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:22:59.51 ID:7ayMHRGj0
>>914
そういいたがるのはわかるけどな、インフラ企業の社員は真面目なやつが多いよ。
東電関電ではないが○電関係で何人が親しいのがいるが、そいつらみんな真面目なやつだよ。
今年はかなり悲壮な覚悟してるな。
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
935 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:25:40.51 ID:7ayMHRGj0
>>921
倉庫勤務、大工、左官、土木工事のいずれかか、お疲れ様
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
977 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:35:43.93 ID:7ayMHRGj0
>>951
悪いことはいわん、ダイエットしろ。
【関西電力】 「計画停電実施は前日に『仮決定』し、実施の2時間前に『正式決定』する」
989 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:37:54.64 ID:7ayMHRGj0
>>981
発電所の使用に制限があって、発展途上国なみの状況に近づいてるのが
理解できないのか?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
424 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:43:53.18 ID:7ayMHRGj0
ケースワーカー的なことをやってるので、生活保護は必需だと思うが、
雇用の問題解決しないとどうにもならない。きちんとした経済政策というか
産業育成の施策だしてほしい。福祉関係は向き不向きがありすぎて雇用の受け口にはなりきれない。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
438 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 03:49:20.05 ID:7ayMHRGj0
>>436
同一労働同一賃金ならそれでも問題ないよ。同一労働で正社員と契約・派遣社員で
賃金・待遇格差があることが問題。
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
361 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:03:52.52 ID:7ayMHRGj0
>>356
全部火力発電中心になったら、燃料費節約で深夜の放送自粛要請来るかもしれんよ。

【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
481 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:08:23.39 ID:7ayMHRGj0
>>463
おにぎり食べたい 餓死事件以後、
北九州は、門前払い止めてるよ。むしろ他地域より取得しやすくなってるくらい。
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
379 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:11:13.03 ID:7ayMHRGj0
>>376
県庁舎は予備発電もってるんじゃないの?
それにしても信号も止まるし、夜間は道路危険だったろうね。
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
394 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:16:31.74 ID:7ayMHRGj0
>>389
原発の再稼動にいろいろ条件をつけさせた、菅と、それを中途半端にしか撤回しない野田のせいだな。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
504 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:23:23.28 ID:7ayMHRGj0
>>493
西成の件はおそらく事実、というか 西成の職安は日雇い雇用の口があるので、
そこにいけば最悪でも日雇い雇用保険手帳もらったりとか生活保護以前の制度も利用できる可能性があるから
で、周辺自治体が、生活保護もらうために大阪に行けといってるわけではないと思う。(半ばそういう意図があるにしても)
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
412 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:26:22.34 ID:7ayMHRGj0
>>405
生活保護もでないほど社会が貧乏になる覚悟があるなら、そういってもいいと思うよ。

【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
520 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:28:52.96 ID:7ayMHRGj0
>>502
対応する法律がちがうので影響されん。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
542 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:35:31.25 ID:7ayMHRGj0
>>516
3兆7千億は 高が知れてるとはいえない。
個々をみると、助けなきゃいけないと思うが、
全体をみると、生活保護の総支給額が増え続けるのは、不安になる。
雇用を生み出す産業育成が必要。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
552 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:38:08.23 ID:7ayMHRGj0
>>543
それは、自治体が緊急・臨時雇用とかで短期雇用で対応している。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
561 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:41:15.17 ID:7ayMHRGj0
>>547
少子化の問題ともリンクするかもしれないが、バブル崩壊以後、都市集中化を進めるような
産業政策(というか放任かな)を勧めて、地方が疲弊したせいじゃないかと思ってる。

【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
573 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:44:58.21 ID:7ayMHRGj0
年金は、国民年金と厚生年金を一元化しないと、個人事業主のなり手がいなくなるよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
582 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:47:34.02 ID:7ayMHRGj0
>>544
でも、生活保護の支給額の10%減額法案が今国会かな、で提出されるんだよ。
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
484 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:51:15.08 ID:7ayMHRGj0
>>471
自分が体感できるほど日本が不況になるまで我慢したいの?

【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
604 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:53:50.54 ID:7ayMHRGj0
年金と健康保険の制度は見直さないと、正社員命みたいな人間ばかり増える。
一回の就職で勝ち組負け組とか決めるような世の中になったら経済回復なんてしないよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
614 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:57:09.10 ID:7ayMHRGj0
>>590
正在留許可がある外国人に公的な福祉があるのは先進国では当たり前。
アメリカで永住権がある日本人でも収入なくなって自活できなくなったらフードクーポンもらえるよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
626 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 04:59:32.75 ID:7ayMHRGj0
>>610
在特会ネタはいいよ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
636 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:01:46.21 ID:7ayMHRGj0
>>630
同じものです。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
658 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:10:48.70 ID:7ayMHRGj0
>>652
税収の9%近くつかってるんだから、少ないとはいえないんじゃない?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
666 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:13:52.37 ID:7ayMHRGj0
>>651
>>661
日本の政党にそんなに力はないでしょ。基本行政の不作為・施策ミスだと思うけどね
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
678 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:16:35.50 ID:7ayMHRGj0
>>664
財投や国債を社会福祉に回しだしたら、あっという間に国家財政破綻するよ。
ただ消費するだけのコストなんだから
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
691 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:21:11.07 ID:7ayMHRGj0
民主党だ、自民党だ、言ってるひとは日本の政党の力、過信しすぎ。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
698 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:25:23.41 ID:7ayMHRGj0
>>694
いまの自民、民主主流派なんて政策の差はほとんどないね。
どっちにしろ、法案は官僚が作って、その質疑の応答文も官僚が用意するんだから、
官僚依存してやってる限り誤差程度の差異しかでない。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
724 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:30:59.38 ID:7ayMHRGj0
>>709
>>658に’税収の’って書いてないか?
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
733 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:34:32.30 ID:7ayMHRGj0
>>718
うん、官僚出身者・族議員が多い自民党のほうが官僚扱いなれてる分、
もっとうまくまわせただろうということなら同意する。そこができてなくて、
今の政権は官僚にやりたい放題やらされてる印象しかないね
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
739 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:36:43.82 ID:7ayMHRGj0
>>738
有権者の過半数が特定政党支持してないんだから、支持層なんて選挙のたびにかわるね。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
747 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:38:58.08 ID:7ayMHRGj0
>>739の
>>738はまちがい
>>731 ね
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
755 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:41:47.80 ID:7ayMHRGj0
>>740
どうでもよくないな、
官僚が事実上立法作業の中心部分である法案作成やってる状態で、国会運営だけ気にしてもしょうがない。
【政治】 民主政権下で膨らむ生活保護・・・「格差是正」という民主党の政権交代のスローガンへの逆風が強まっている
770 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:46:42.97 ID:7ayMHRGj0
>>761
まったくそうで、農業・水産業の再生させないと、ますます都市部に人間が集中して
結果、少子化が進むと思うよ
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
633 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 05:56:11.35 ID:7ayMHRGj0
これはもう経済テロレベル
【関西電力】計画停電、大阪市中心部も対象に 幹部「管内には京都、神戸などの主要都市もある。大阪市だけを除外することは困難」★2
667 :名無しさん@12周年[]:2012/05/26(土) 06:08:49.69 ID:7ayMHRGj0
>>644
お前みたいなのがいると、原発再稼動容認派まで誤解される、
あほなこというのやめろ。あの事故を教訓に考えられる限りの追加の安全対策とるから
再稼動させろというならともかく、あの事故がたいしたことないとかいうのは言語同断


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。