トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月06日 > t0CpgLz90

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0361515131210915101114151199101610109214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
【国際】チーターに襲われるも英人女性死んだフリして生還 南アフリカ(画像アリ)
【東海新報】「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」と公共施設に卑劣な落書き…死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない
【皇室】皇太子ご一家 那須で静養★2
【社会】携帯電話をいじる長男に憤慨、はさみで刺す 父親逮捕
【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
【政治】 「尖閣購入」募金、わずか5日間で5428件・7600万円の振り込み★10
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
【社会】子供がいなくなる! 31年連続で減少、最少更新 人口比は13%★4
【社会】北アルプス:遭難で8人死亡 十分な防寒具を持たず 白馬岳,爺ヶ岳,涸沢岳★2
【海外/メキシコ】高架橋から吊るされた男女9人の遺体発見、その後“首なし遺体”の14人の頭部も発見…麻薬組織の抗争か
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
【島根】海で異変か…深海魚やクジラ類?続々漂着 隠岐の島
【関越道バス事故】「過労運転はなかった」 陸援隊・針生社長が会見
【中国】「大使館を出なければ、妻を殴り殺す」 人権活動家・陳光誠氏に対し
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★3
【社会】「漂流」ハーレーダビッドソンの持ち主判明「戻ってくれてありがとう」「まさか太平洋を渡ったとは思わなかった」★2
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★5
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5

書き込みレス一覧

<<前へ
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★5
983 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 22:35:59.10 ID:t0CpgLz90
>>981
それはさすがにバレるから無理。需要は気温で大体決まってるから。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★5
997 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 22:38:32.35 ID:t0CpgLz90
>>982
平年並みなら足りる。
関電が足りないって言ってるのは史上最大級の猛暑の年を想定した試算。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
455 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 22:48:19.89 ID:t0CpgLz90
>>402
何も無く夏が終わったら関電は袋叩きに合うだろうから、何が何でも
停電しないといけなくなりそうだなw

何かすごいことになってきたな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
468 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 22:51:35.91 ID:t0CpgLz90
>>452
需要が超過する前に計画停電するに決まってんだから、突発停電なんてまず起こらないだろ。
もし起こしたら完全に関電のマネジメントミスということになる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
486 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 22:58:15.38 ID:t0CpgLz90
>>464
その足りない足りないって計算は、観測史上最高レベルの猛暑の年を
想定した話だよね。平年並ならなんとか足りる。
まあ平年並みでなかったら節電するのはしょうがないけど。
エルニーニョの収束とか、4月5月の気温から想定すると、どうも平年並かあるいは
冷夏になるかもって話だけどね。油断は禁物だけど。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
491 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:01:07.48 ID:t0CpgLz90
>>481
何で電力の余ってる今のうちに点検しないのかね。
今は足りない足りない言ってる関電ですら需要は60%程度だよ。
冬が終わった直後からなら、数ヶ月あっただろ。何でも後手後手。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
503 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:04:53.91 ID:t0CpgLz90
>>488
> 平年でも足りません

去年並なら、去年の最大需要ピーク時は2700kWだから、今年の揚水発電可能量も含めた最大供給
可能量の2700kWでギリギリ足りる。まあ100%にするわけにはいかないから、
多少の節電は必要だけどね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
515 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:09:26.18 ID:t0CpgLz90
>>502
あのさ、最悪シナリオの想定が必要ないとか、バッファが必要ないなんて
言ってるんじゃないよ。最悪シナリオを想定して準備もした上で、
平年並みや冷夏なら計画停電も実施せずに乗り越えられるかもね、と
言ってるんだよ。

そもそも最悪シナリオの電力不足19.3%って話も、夏中毎日続くわけじゃない。
せいぜい数日間の話。まるで毎日停電して深刻な被害が生じるような
印象操作してる奴が多いから、そんなことはないと言ってるんだよ。

必要な時に必要な対処をすれば、原発再稼働しなくても十分乗り越えられる話し。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
562 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:25:41.10 ID:t0CpgLz90
>>529
> こんなのただの君の希望的な憶測だからな。
> もう橋下は諦めてるぞ。
> 大幅な生活制限が必要と言ってるしな。
> 生活制限をライフスタイルとか詭弁かましてるけど。

最悪シナリオでもせいぜい1か月間の話だよね。それに去年の東電でも18%の
節電できてるが、大幅な生活制限なんてなかったな。

猛暑のシナリオであって、平年並ならそこまでの節電も必要ないし。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
588 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:35:01.52 ID:t0CpgLz90
>>575
> まず、平年並みでも13.5%足りない。
> http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201204240024.html

その平年並みってのは2900万kWだから、去年より多い。
去年はもっと少なかったし、もし今年冷夏でさらに気温が低ければ、本当に足りる
可能性はある。
まあそうならなかった時は節電すればいいだけ。去年は東電圏内は頑張って
節電したんだから、今年は関西の番ってだけ。

> 必要な時に必要な対策というが、融通+楊力+大幅な節電+企業の発電増強 が必要で、パッとできるもんじゃないんだぞ。

供給側じゃなくて、需要側の話だ。節電とか需給調整契約の活用とか計画停電とか色々あるだろ。

> ちなみに、数年前の最悪の猛暑が起こらなくても、最悪の水不足が起きれば楊力発電できなくて、毎日電気足りないって理解できてる?

暑くないのに水不足が起こるの?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
598 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:40:05.74 ID:t0CpgLz90
>>584
> 10年だろうが5年だろうが、わざと衰退させて競争に負けるってことは
> それだけ食えなくなる人間が増えるってことだろが。

火力発電増やせばいいだけ。そんなに時間かからない。
燃料のコスト増はたかが知れてる。エネルギー調査会の大本営発表でも、
原発とLNG火力と石炭火力はそれほど差はないからね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
621 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:46:20.69 ID:t0CpgLz90
>>591
> 東電の停電は夏だったかね?

夏もずっと節電してたよ。
最大使用電力は8月18日だったけど、その日に18%の節電を達成してる。

> 関西の夏は深夜でも30℃で9月末まで続くのだよ。

深夜はエアコンでも扇風機でも使えばいいよ。夜は十分足りてるんだから。
足りてるどころか、観測史上の猛暑日の想定でも、深夜の需要は6割程度。

> 夏は外食、小売、サービス業の売上のピークでもあるのも知らないんだな。
> 繁忙期の売上がなくなったら潰れる。

消費時期がずれるだけでしょ。それで潰れるようなしょぼい店なら潰れればいい。

> 不可能な我慢や根性を他人に強いるなよ。

危険な原発の再稼働を我慢しろって方が不可能な我慢や根性を他人に強いてる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
654 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:55:21.43 ID:t0CpgLz90
>>625
生産コストにおける電気コストの比率って、製造業平均で2%程度だよ。
電気料金値上げと言っても1,2割程度だし、2%が2.2%になったからと言って
大した影響ではない。それで倒産するとか海外移転するとかナンセンス。
海外移転の理由は全く別。人件費と原料の調達コストと販売市場への流通経路の問題。
市場の近くで作る方が合理的だから。中国市場をカモにしてる企業は、中国で中国の
原料使って中国人雇って中国市場の側で製造するのが最も合理的なのは当然。
日本に海外から原料輸入して、人件費の高い日本人に作らせて、製品をまた海の向こうに運ぶって
のは三重に無駄だから。輸送コストだけでも二重に無駄になる。電力とかは関係無い。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★5
671 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 23:59:21.15 ID:t0CpgLz90
>>640
> 用地確保、用地整備、発電所建設
> それぞれどれぐらいの時間と金がかかると思っているんだ?

法律上の制約による時間は、特例法でいくらでも短縮できる。実際東電や東北では数ヶ月でやってしまった。
建設期間は2年強。
コストは、原発増設するより低コストだな。もともと震災前には原発倍増計画で原発の新設予算
を何基分も計画に入れてる。
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。