トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月06日 > t0CpgLz90

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/21269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0361515131210915101114151199101610109214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
【原発問題】原子力の人材ピンチ…志願減、就職説明会参加も激減
【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
【国際】チーターに襲われるも英人女性死んだフリして生還 南アフリカ(画像アリ)
【東海新報】「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」と公共施設に卑劣な落書き…死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない
【皇室】皇太子ご一家 那須で静養★2
【社会】携帯電話をいじる長男に憤慨、はさみで刺す 父親逮捕
【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3

その他15スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
797 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:48:32.11 ID:t0CpgLz90
>>777
> ならば普通は(すべての)発達障害を教育で予防する、と解釈するよ。

普通はと言いながら、あなたはわざわざカッコつきで「(すべての)」を補ったよね?
つまり、わざわざ補わないと全ての発達障害ってことにはならないということ。
条文には「すべての」なんて書かれてないのだから、そのような解釈は生じない。
そもそも「家庭教育支援条例」であって、「発達障害防止条例」ではないんだよ。
もし「発達障害防止条例」なら、片手落ちな条例ってことになるのは、あなたの指摘
通りだけど。でも前提が違うんだよ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
808 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:54:20.92 ID:t0CpgLz90
>>786
>効果があると思って実践する親もいる

それが目的だろ。何か問題あるか?

> 効かない子供も居ると教えるとは書いてないし

条文自体は教育の手段じゃないぞ。法律や条例ってものを全く理解してないだろ。

煙草の「癌になるかも」って注意書きは法律で定められたものだけど、
「いくら吸っても癌にならず、長生きする人もいるよ」なんてことはいちいち言わないだろ。
目的と無関係なことは、正しくても言及する必要はないんだ。法律ってのはそういうもの。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
818 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:01:28.24 ID:t0CpgLz90
>>804
> 喫煙はデータによると癌の発生因子のひとつ

それだってきちんと証明されたデータはないよ。

> ところが家庭教育には一切そういう客観的データがない

大麻とかの麻薬だって客観的データは皆無。
まあ「害があるのは明らか」としても、飲酒より悪影響が強いかどうかは全く
データによる裏づけはないよね。飲酒が合法であることとの整合性が科学的に取れている
とは言えない。しかし麻薬は法規制されているし、国民はそれを受け入れている。俺も
それでいいと思っている。
つまり、法規制に客観的データなぞ必要ない。

> 教育でよくなるなら一生続く療育地獄で病んでく親なんぞいない

幼児期の教育の話だから、時期を逃したら取り返しがつかないってことはあるだろうね。
それならなおさら重要な条例だ。

> >>791
> 心身の発達がスムーズにいかない?
> そんなもん発達障害とは言わない
> 本物の学習障害は器質の問題だ

文科省の定義は広いんだよ。「発達障害」=「発達の障害」だよ。
あなたは自閉症など限定的なものを想定しているのだろうが、
自閉症に限る理由はない。教育の話してるんだから。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
826 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:06:16.67 ID:t0CpgLz90
>>807
> あのさ、例えば障害者といったら、障害者全般、あるいは大部分だと普通思うでしょ。

あなたがどう思おうと、これは法文だからね。法文には法文のルールがある。

たとえば、日本国憲法第14条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
という法文があるが、「すべて」と書いている。一部ではなく、任意、全称指示する場合は、
「すべて」と書く。そう書かないと一部という意味になる。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
829 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:09:46.75 ID:t0CpgLz90
>>811
> >条文には「すべての」なんて書かれてないのだから、そのような解釈は生じない。
>
> いや、生じるよ。
> >人を殺した者は、死刑又は無期若しくは5年以上の懲役に処する。(刑法199条)
> 「全て」と書いてないから殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある…なんて解釈はあり得ない。

いやいや、まさにここでは「殺人を犯しても殺人罪に問われない場合もある」から「すべて」
とは書いてないんだよ。殺人を犯しても、心神耗弱や精神病なら殺人罪に問われないし、
少年も殺人罪に問われない。

一方、例外なく適用される場合は、「すべて」が頭につく。憲法14条のように。

日本国憲法第14条「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
841 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:15:28.47 ID:t0CpgLz90
>>831
> で、なんのためにこの条例通すの?

だから目的は条例にちゃんと書いてあるだろ。

前文にもこう書いてある。

「近年、軽度発達障害と似た症状の「気になる子」が増加し、「新型学級崩壊」が全国に広がっている。ひきこもりは70万人、その予備軍は155万人に及び、
ひきこもりや不登校、虐待、非行等と発達障害との関係も指摘されている。」
中略
「これまでの保護者支援策は、ともすれば親の利便性に偏るきらいがあったが、子供の「育ち」が著しく損なわれている今日、子供の健全な成長と発達
を保障するという観点に立脚した、親の学び・親育ちを支援する施策が必要とされている。それは、経済の物差しから幸福の物差しへの転換でもある。
 このような時代背景にあって、本県の未来を託す子供たちの健やかな成長のために、私たち親自身の成長を期して、本条例を定めるものである。 」

立派な条例じゃないか。批判する奴の気が知れない。これに反対するのは教育や躾が嫌いなサヨクくらいだろ。


> そうやって実際に発達障害の子供を持つ親を苦しめてどうするの?

なんで親が苦しむんだ?親の教育を「支援」するって条例だよ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
852 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:21:48.06 ID:t0CpgLz90
>>832
> そもそも麻薬っていったいどれだけ種類あると思ってんの?

大麻に限定して話てもいいよ。

> そして臨床例どれだけあると思ってんの?

飲酒や喫煙より害があるって臨床例はないはずだが?

> 癌だって寄与データ出てるじゃん

そりゃデータはいくらでも都合のいいものを揃えられるからね。
再現性のあるエビデンスが確認されて証明されたことはまだないよ。

> そもそも子育て環境なんて素因の一つでもねーわ

は?ネグレクトによって心身の健康な発達に悪影響があるのはいくらでもデータあるが?

> 法規制に客観的データは必要ない?
> 後進国ならそうだねw

法規制ってのは先進国だろうと後進国だろうと、ほぼ客観的データは皆無なんだが?
逆に、一般に規制対象なのに、客観的データなくても許認可されてる医療器具もあるしね。
某磁気治療器具のように。政治マターであって、客観的データとは別次元の話だからだ。

> あのさ、はっきり脳機能の障害って書かれてるのはなんでだと思う?

そりゃ全部脳機能の障害だろ。明らかに後天的なうつ病だって脳機能の障害(セロトニン分泌の不備とか)だ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
860 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:25:06.62 ID:t0CpgLz90
>>835
> どこにも「全部」なんて書いてないね。「いや正当防衛が」とか言いたいだろうが、適用除外については刑法35〜41条に明記されている(正当防衛は36条)。つまり「一部」などの適用除外が明記されてなければ全ての場合に適用されるのが法の条文。

いやいや、「正当防衛が」なんて話はしてない。心神喪失や心神耗弱、精神病の場合を言ってるんだが。
それにあなたの言う「適用除外」だって、別の条文だろ?つまり、一つの条文だけ抜き出して
解釈することの間違いを、あなた自身が認めてしまったということだ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
871 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:28:20.76 ID:t0CpgLz90
>>849
> 発達障害の子供を必死にで育ててる親に向かって「あなたの愛情が足りないから」としゃしゃりでてくるののどこが負担に
> ならないってんだ。

そんなことどこにも書いてないだろ?あんたはアスペか?
愛情が足りない親に対して、愛情が足りないと発達障害を誘引する可能性があるよ、と
警告してるんだよ。愛情のある親に対しては別に何も言ってない。

> 発達障害の子供でも暮らせるように出来るような社会的自立の支援だ。

その通りだが、それはこの条例と関係無いだろ。この条例は「家庭教育支援条例」なんだから。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
881 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:34:54.71 ID:t0CpgLz90
>>861
> ・大麻以外の麻薬は?
> 脳への悪影響のデータは出てますが

うん、それらはそうだね。一方、そのようなデータのはっきりしない大麻も規制されてますね。
それで?

> ・癌については疫学の業績丸っとムシかよw

肯定的なデータも否定的なデータも両方あるからね。まだはっきりしていない。

> ・ネグレクトで心身に影響が出るのは発達障害とは言わない

あんたが言わないとかは関係無い。文科省や大阪条例の定義ではそうだってだけ。

> ・うつのセロトニン分泌については結果であって原因ではない

で? 脳機能の障害かどうかって話だよな。

> 食べ物噛むと唾液がでるとかそういうことだ
> 原因は他にある

そもそも原因を定義に含めるってこと自体がおかしい。
病気の診断は症状でやるのが基本であって、原因で区分するって発想の
方が間違っている。放射線による癌は癌の定義から外そう、みたいな話。民主党が
喜びそうだ。放射線が原因だから癌ではありません、てかw

> 一方発達障害は器質から来ているつまり原因

そういう強引なめちゃくちゃな定義をしたい連中がいるってだけ。実際は原因で定義したりはしない。
自閉症も、昔は環境要因説が議論されてたしね。先天的要因に定義上限るなら、自閉症に
環境要因がありかないかなんて議論自体が成り立たなくなる。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
882 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:37:08.45 ID:t0CpgLz90
>>880
> いいかもう一度書くぞ。
> 障害児の親は他の親よりはるかに精神的負担が大きいんだよ。
> それに対して
> 「あなたの教育方針が間違ってる!日本の伝統的な教育を受けさせないからだ!」と横から空疎な精神論説かれても

お前はバカか。誰もその親に対して「あなたの教育方針が間違ってる!」なんて言ってないだろ。
なぜそんな被害妄想をする。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
896 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:43:44.91 ID:t0CpgLz90
>>889
> それは刑法39条ですね。それで?

つまり、殺人罪を規定する条文だけでは決まらないってこと。
今議論されてる大阪の条例も、18条だけ見て批判するのは的外れ。

> うん。君の言うとおり「一つの条文だけ抜き出して解釈する」ことは間違いだよ。私は初めから一度も否定していない。
> で、条例案18条「わが国の伝統的子育てによって発達障害は予防、防止できる」が適用除外になる対象と根拠規定は?

この条例は「家庭教育支援条例」であり、総則の前文や目的を読めば、先天的発達障害の話
でないのは明らかだから。

>「先天性障害を対象にした条例じゃない」というのも根拠にならないよ。

なんでだよw 裁判でも、法解釈において、その法律の制定目的が重視され、それによって
判断される。発達障害のうち先天性障害を教育によって予防しよう、なんてめちゃくちゃな
解釈をするバカはいないだろう。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
913 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:50:53.57 ID:t0CpgLz90
>>892
> 自閉の環境要因なんてまったく否定されておりますが

そうだよ。それは定義上除外されたのではなく、あくまで研究の結果現在では否定されてるってだけ。
そして自閉症についてはそうだが、発達障害一般について環境要因が否定されたわけではない。
また自閉症だって、研究が進めば環境要因説がまた復活する可能性だってある。

> そして「発達障害」という言葉の定義は立場によって変えられるものでもない
> 大阪の条例の定義?
> 馬鹿じゃないの

少なくとも、「先天性のものに限る」なんて定義はどこにもないよ。医学上にもね。
Wikipediaが説明の便宜上先天性のものは除外していることを、一般的な定義と勘違いした
バカがいるだけ。

> 脳機能の障害というのは器質的な異常があるということ

器質的な異常は何も先天的なものに限らないよ。
統合失調症だって(発達障害ではないが)、後天的に起こることがあるが、
明確に脳の器質的障害だしね。アルツハイマーや認知症だってそうだ。普通後天的だが、
脳自体の器質的障害だ。

> 原因で病気を区別するのは当たり前だろ
> 治療どうすんのw

原因でじゃないよ。症状でだ。癌も、喫煙が原因かそれとも活性酸素が原因か
なんて原因を問わないだろ。診断には関係無い。

> とにかく医学知識も発達障害に関する知識もまったくない
> 自分の無知も認められない偏見まみれの人間だっていうことはよくわかった

オマエガナー
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
920 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 06:54:38.59 ID:t0CpgLz90
>>915
> 児童相談所なんてこれまで何もしてこなかったじゃん。新しい方法が必要なんだよ

究極的には躾と虐待は区別できないから、具体的な虐待防止手段なんて存在しないと思うけどね。
徹底的に防止を図るなら、躾をするなってことになってしまう。
だから条例で理念を謳うのが関の山。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
927 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:00:00.68 ID:t0CpgLz90
>>925
現代医学では自閉症は先天的なものとされてるから、明らかに対象外だろ。
揚げ足取りばかりされて橋下も気の毒だな。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
935 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:03:44.45 ID:t0CpgLz90
>>928
単純に遺伝子かもしれないけどね。

塾で生徒の指導してても、動物の調教などを見ても、バカは先天的にどうしようもなく
バカだとしか思えないな。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
943 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:10:27.46 ID:t0CpgLz90
>>933
なら逆に聞くが、
ネグレクトや虐待して育てても、子供は正常に発達するのか?

英語版のWikiには、ちゃんと
What Causes Developmental Disorders?という項で
Normal development occurs with a combination of contributions from both
the environment and genetics, what varies are te belief of what part each
factor has to play in normal development, thus affecting how the abnormalities
are caused.
と、環境要因もあるとはっきり書いてるぞ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
948 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:13:33.06 ID:t0CpgLz90
>>941
> というわけで「先天性障害は対象外」という君の意見はどこからも読み取れない。

「家庭教育支援条例」でなんで先天性障害が対象になるんだ??

核拡散防止条約が、平和理念だから、全ての武器が廃絶の対象のはずと極論を言うようなものだ。
核だけが対象で、他は全然関係ないだろ。

大阪の条例も教育の枠のものだけが対象であり、教育でどうしようもない先天性障害が対象なはずがないよ。
【東海新報】「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」と公共施設に卑劣な落書き…死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない
633 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:24:44.23 ID:t0CpgLz90
落書きをネタにこんな記事書くのも相当レベル低いよな。
新聞はもう事実だけ伝えて、上から目線で評論したりしない方がいいよ。
エリートが無知な国民を啓蒙してやるって時代じゃないんだし。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
966 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:29:32.48 ID:t0CpgLz90
>>961
先天性のものと後天性のものと二種類が別々にあるって理解も多分間違い。
実際は、
「発達における知的、認知機能の偏りを示す病態(自閉症、学習障害、多動性障害、行動障害等)は、遺伝的要因が大きく、環境要因によりその問題の発現が規定されます。」

つまり、遺伝的要因の発現を環境要因が規定するということ。それが正しければ、
遺伝的因子を持っている人でも、環境を適切に整えることで、予防・防止ができる
可能性がある。

発達障害の遺伝的要因と環境要因の相互作用に関する研究
ttp://www.ristex.jp/result/brain/program/disable.html
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
973 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:46:13.17 ID:t0CpgLz90
>>968
> その研究は「発達障害は遺伝的要因が大きい(よって保護者の責任ではない)」っていう

いや、仮に全ての発達障害に遺伝的要因があるとしても、それが発現するかしないかが
環境要因に規定されるのであれば、保護者の責任になるだろうね。
たとえ遺伝的要因があっても、発達障害を発現させないようにできるわけだから。

> >特に自閉症児の異常行動が養育者や患者の責任によるものではなく、
> >遺伝子異常による疾病であることを学術的に示したことは
> >養育者や患児にとって大きな福音となり、
> >社会技術の目標とする方向に合致している

そりゃ直接原因は遺伝子異常にあるわけだからね。その面だけ取り上げれば、親に
責任はないよ。しかしその発現に関しては、親に責任がある場合もない場合もある。

> 「育て方のせいで自閉症になった」という偏見

育て方のせいで自閉症が発現したり悪化したりすることもあるかもしれないし、
逆に、よい育て方で、自閉症をフォローし、軽減したり予防したりできるかもしれないね。
その可能性を全否定して、遺伝で決まるから無理と諦めて投げ捨ててしまう偏見の方が
よほど害悪が大きいだろう。
【皇室】皇太子ご一家 那須で静養★2
556 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:50:12.98 ID:t0CpgLz90
>ご一家は、毎年この時期に大型連休を利用して静養していますが

皇太子ご一家って毎年年中病気してるの?
静養って辞書見ると単なる休暇じゃなくて「病気や疲労の回復などのために、心身をゆったりと休めること。」
という意味なんだが。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
975 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:54:09.36 ID:t0CpgLz90
>>974
努力の余地があることを認めると都合の悪い人がいるんだろ。
全てを遺伝要因にしてしまえば責任免れて楽だからね。
【社会】携帯電話をいじる長男に憤慨、はさみで刺す 父親逮捕
214 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 07:57:21.90 ID:t0CpgLz90
20歳にもなって携帯いじってるってのはさすがにダメだな

>>212
口で言っても聞かない場合、暴力に訴えるしか躾の手段がない。
愛のムチだろ。20歳にもなってこんな躾けられ方されないといけないことの方が
恥ずかしいが。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
986 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:00:43.33 ID:t0CpgLz90
>>976
誰も先天性のもの対して愛情不足が原因って言ってないけどな。
愛情不足が原因の発達障害については、家庭教育支援が必要と言ってるだけで。

>>982
> 現実無視して子供の病気は100%親の責任だとか言われたら逆に改善の余地が減るわ

だから両極端じゃなく、改善の余地のあるところを改善すればいいだけ。
【大阪】愛情不足で発達障害?橋下市長が火消し★3
995 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:06:53.59 ID:t0CpgLz90
>>989
> 適応する方法を探すのみ

それも改善だろ?
そして親の愛情がなければ「適応する方法を探す」ことすらままならないだろ?
【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
598 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:24:50.85 ID:t0CpgLz90
>>572
神道政治連盟って何かヤバイの?
神道なら日本の伝統的宗教だから信頼できるんじゃない?
保守系の日本人なら皆神道信者だろ?
【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
599 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:30:40.12 ID:t0CpgLz90
>>172
親学って初めて聞いたが、とてもいい内容に見えるけどな。
何か問題なの?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
159 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:35:00.14 ID:t0CpgLz90
この一年以上電力会社は何やってたんだ??
なんで夏直前になって、まるで晴天の霹靂みたいに電力不足20%とか言い出す??
一年前から分かってたことだろ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
219 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:41:32.92 ID:t0CpgLz90
>>151
> 関電はデータを出しているのに気に入らない数字だから出し直せと言ってるだけだろ。

そのデータはどこで見れるんだ?

>>165
電灯消すとかは意味ないけど、エアコンを複数の部屋でつけて、同時に電子レンジやら
ドライヤーやら使ってるDQN家庭がたくさんあるからな。
ピーク時だけでも40A使ってるとこを20Aに規制するだけでも、かなりの節電になる。
ピーク時は多くの家庭がフルに使ってるから。エアコン全部切れってのではなく、
最小限に使えばいいだけ。そうすればエアコンつけたままでも十分乗りきれるから、熱中症に
なっても我慢しろなんてことにはならない。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
240 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:44:45.72 ID:t0CpgLz90
>>211
適切な準備と対策を去年の5月くらいから一年かけてやれば足りるって話であって、
何もしないでも足りるなんて橋下も言ってねーよw
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
305 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:53:11.03 ID:t0CpgLz90
>>241
> 各家庭のそんなアホなケースなんてたかが知れてる

いや、その認識は甘い。実際ピーク時は契約アンペアフルに使ってる家庭がほとんどだから。
そして日本の家庭の契約の平均は30A〜40A。
これをピーク時に半分に規制するだけで、家庭での総消費電力は半分になる。
産業と合わせても3割は楽に削れる。

俺はもともと15Aで、電子レンジやドライヤー使う時だけ一瞬エアコン切るけど、そういう工夫すれば
苦労もなく節電できる。暑いのを我慢することもない。

契約アンペア削るのは電力会社が儲けにならないから嫌がってやらないだけ。

> 常に一定の電力が必要な企業に一定以下にしろっつんだから
> 関西の景気やばくなるぞ

全ての家庭で上記のことをやれば、企業にしわ寄せもこないよ。電力会社が
それをきちんと説明してやらせる気になるかどうかだけ。当然その分電力会社の
収入が減るわけだけど。総消費量が減るから当たり前だけど、要は電力会社は
足りない足りない言ってる一方で、何としてでもギリギリまで電気使わせたいんだよ。
電気売るのが商売だからね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
327 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 08:55:41.50 ID:t0CpgLz90
>>263
> じゃあ橋下が準備してきた、その節電対策を出せよ

アホか。対策すんのは電力会社の仕事だろ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
398 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:04:50.27 ID:t0CpgLz90
>>244>>367
足りない足りない言ってる人の根拠がいまいちわからんけどな。

真夏の電気使用量が過去最大だった時のピーク時でも、5月と比べると1.5倍だ。
ttp://www.fepc.or.jp/resource_sw/pres_jigy_japa_inde06_l.gif

そして今の関電の使用率は58%。日中のピーク時でも60%程度。
真夏になって1.5倍に増えても、90%くらいで、十分足りそうだよな。

ttp://setsuden.yahoo.co.jp/kansai/use/

>>342
> エアコンのコンプレッサーは、起動時に数倍の電力を消費する。

ピーク前に起動しとけばいいね。ピーク時にはオンオフするなと。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
448 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:10:15.66 ID:t0CpgLz90
>>411
> 原発が8機も止まってるんだけど?

原発が全部止まってる現在の使用実績が供給可能量の6割以下なんだが?
そして5月と比べて、過去の真夏の猛暑のピーク時は1.5倍くらいだから、
節電無しでも足りるレベルじゃないの、という話。間違ってるとこがあるなら指摘して欲しい。

まあ使用率90%になるのはギリギリではあるけれど、去年の東京もそれくらいは乗り切った。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
515 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:16:50.77 ID:t0CpgLz90
>>429
電力会社が公開してる数値を使ってるだけだが? 別に都合の悪い数字は信用しないなんて
言ってないよ。その都合の悪い数字の詳細(元データ)を具体的に出せと言ってるだけ。

>>432
節電しないでその程度だろ?
なんで節電しても20%不足みたいな話になってんだ?
もし猛暑になっても節電したら足りるだろ。冷夏なら節電しなくてもギリギリ足りるかも
しれないレベル。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
541 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:19:57.79 ID:t0CpgLz90
>>491
アホか。停電しないために、計画停電の準備や需給調整契約があるんだろ。

> ニューヨーク大停電ですら11日間だぞ。

ニューヨーク大停電はシステム設計の問題であって、全然関係無いw
そもそも受給の逆転で起きた停電じゃないしw


>>503
> それをやられたら当日の朝まで実施されるかどうか分からないから、夏の間は仕事にならなくなるぜ。
> 覚悟しときな。

俺は東京で実際経験したけど、仕事にならなかったなんてことは全くないけどw
もはやただ再稼働ありきのためだけの言いがかりだな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
554 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:22:22.50 ID:t0CpgLz90
>>433
> 茨城県沖〜房総半島南沖が、
> 大きくズレるM8後半クラスの最大余震で、超広域停電ドミノが始まり、
> 日本列島すべて停電して終了。

そんなもん原発の有無関係なく同じだろw 再稼働したって、M8がきて原発停止しない
わけはないんだし。 むしろ再稼働中にまた福島原発事故みたいなことが関西で起きたら
それこそ経済的打撃は再起不能なくらいになる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
567 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:24:33.17 ID:t0CpgLz90
>>451
> 大阪は去年の夏、原発4基稼動させていたのに電力が足りなくなったという実績があるでしょ。

ん? 去年大阪で停電したっけ??

>>468
> 消費電力の変動自体がストレスとなるから、ピーク時でなくても頻繁なONOFFは控えた方がよい。

だから高めの温度設定にして付けっぱなしにするのが一番いいでしょ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
600 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:29:10.38 ID:t0CpgLz90
>>557
「普通に仕事」って何?
当然工夫して慎重に仕事するんだよ。当たり前だろ。甘えんな。
なんか大阪人て、一切節電したくない、一切協力したくない、使いたいだけ電力使わせろ、って
我儘な奴ばかりなのかね。

>>568
> 君、東京なら消えてくれる。
> これは関西、大阪の問題だからな

アホか。日本全体の問題だ。安全対策不十分な無理な再稼働して原発事故った場合、大阪だけで完結する話じゃないんだから。
大阪だけ鉄壁の壁で覆ってその中に全て封じ込められるってんなら好きにすればいいけど。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
614 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:31:33.74 ID:t0CpgLz90
>>581>>595
電気回してもらって足りたから停電しなかったんだろw
なんで何もしないことが前提なんだよw
融通してもらったりいざとなれば節電すれば足りるんだよ。
【大阪】 維新市議団の“家庭教育支援条例案” 橋下市長「義務は好きじゃない」と否定的も積極的に条例案を作る姿勢は評価
604 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:37:38.28 ID:t0CpgLz90
>>600
> 神道と言いつつ、裏にあるのは伝統的神道じゃなくて新興宗教だからな
よく分からんが、新興宗教だから悪いとも限らんだろ。伝統宗派から暖簾分けしても新興宗教なんだし。

>>601
> 発達障害は育て方で予防できるというトンデモ
全てとはもちろん思わないけど、育て方は影響するのでは?
少なくとも、ネグレクトや育児放棄がいい影響与えるはずはないよな。

>親学推進協会への利益誘導のための条例という点で論外。
どんな利益誘導があるの?市民に利するならそれもありでは?

>>602
なんで?日本人として生まれたら、皆神道の上に生きてるよな。たとえ同時に
他の宗教(仏教など)を信仰してる人でも。
神道とは無関係というような人は、保守ではあり得ないと思うよ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
663 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:40:03.74 ID:t0CpgLz90
>>632
それは甘えすぎだろw
大したことないとは言っても、準備や工夫は必要と言ってるだろ。
それくらいの努力はしろよ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
682 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:43:38.80 ID:t0CpgLz90
>>669
日本人は働き過ぎなのがデフレの一因でもあるから、真夏のピーク時くらいのんびり
休んだ方がよい影響になるかもよ。売れないものを供給過多で作り続けても物価
下がるだけだし。供給減らした方がインフレ圧力になる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
709 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:47:17.69 ID:t0CpgLz90
>>677
> 「いざとなれば徹夜で勉強すれば、単位が取れる」くらいの説得力があるなw

実際それも大事なことだよね。徹夜で勉強したり論文書いたことなんていくらでも
あるし、若い頃はそういう経験も必要だね。工夫や努力は人間には必要。
関西人て単に我儘だってことがよく分かるスレだわw 努力したくありません、
節電したくありません、原発事故のリスクなんてどうでもいいから湯水のごとく電気使わせろ、と言ってるだけw
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
732 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:50:57.41 ID:t0CpgLz90
>>697
消費税収の一定推移を見る限り、景気や所得と消費はほぼ関係無いんだわ。
生活に必要な金額って決まってるし、生活レベルってなかなか落とせないものだからね。
所得が減る分は貯蓄が減るという影響に吸収されて、消費自体は減らない。
実際消費税導入依頼、デフレが進んでGDPが減っても消費税収は全く減ってないからね。
それが消費税増税論の根拠にもなってるくらいだし。まあ所得税収が減るから俺は
消費税増税には反対だけど、ともかく消費が減るなんてのは完全なデマ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
762 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:55:10.02 ID:t0CpgLz90
>>691
止められないと言っても、計画停電とは無関係に、突然の震災で停電になることだってあるわけだし、
そんな時どうすんだ?

>>735
> 日本全体の問題なら、全国的に計画停電させて関西に電力を回すべきだろ。

まあそれは一理あるとは思うけどね。でも傲慢で我儘な大阪人の態度見てると、
一度くらい我慢しろと思うわww
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
780 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 09:59:28.56 ID:t0CpgLz90
>>758
> それから、簡単に節電って言うが、俺なんかは貧乏人だから
> 3.11前から節電してるんだよ。電気代節約のためにな。

別に限界までコストカットしてる貧乏人に節電しろなんて言ってないよ。
15Aとかでほそぼそと生活してる人ならな。

30Aも40Aも契約して、ピーク時には限界まで使って、エアコンを2部屋3部屋で
同時使用してるようなDQN家庭は節電しろって言ってんだ。そしてそれは例外的ではない。
日本の家庭の平均使用は30A以上だぞ。
30→15,40→20にピーク時だけでも制限すれば、それだけで十分な節電になる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
792 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 10:01:43.12 ID:t0CpgLz90
>>778
> 非常用の電源があるから急な停電の時はそれで故障させずに機械を止められる。

計画停電だって輪番で一時的だから同じだろ。反日も停電するわけじゃない。
まあちゃんと節電すれば計画停電すらやらないだろうが。東京もやるやる詐欺で
ほとんどやらなかった。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
842 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 10:09:40.13 ID:t0CpgLz90
>>807
じゃずっと止めてれば? ずっと止めた場合と、稼働中に停電になった場合の
損失を天秤にかけて、マシと思う方を選べばいいだけ。
俺なら、停電なんて起きないことに賭けるけどね。電気が足りなくなりそうに
なれば需給調整契約をしてる企業から消費を減らしてくからね。よほどのことが
ないと停電なんてしないよ。
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。