トップページ > ニュース速報+ > 2012年05月06日 > P55WHIEx0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/21269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数176400005126111254000000000082



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]
【話題】 関西電力、今夏20%超の節電要請も
【政治】 自民・民主が互いに仕組む「焦土作戦」の罠 財政の真実を公表し国民の支持を得よ…早稲田大・原田教授
【原発問題】 関電、大飯原発以外の再稼動も主張 「安全が確認された原子力は再稼働してほしい」…エネルギー戦略会議
【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル
【社会】関西電力、オール電化住宅の販売促進を推進中
【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
【東海新報】「放射能ガレキを受け入れたら私は自殺する」と公共施設に卑劣な落書き…死ぬ死ぬと言って死んだ人間はいない
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
【原発問題】 関電、大飯原発以外の再稼動も主張 「安全が確認された原子力は再稼働してほしい」…エネルギー戦略会議★2
【原発問題】大江健三郎さん「次の世代が生きる道をふさいではいけない」と脱原発訴え★2
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
【調査/新報道2001】野田内閣支持25.8% 不支持68.4% 次期衆院選投票先 民主12.4% 自民18.2%
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
【話題】 中国 「原子力発電を全て失った日本」 「日本経済衰退」
【社会】電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加★2
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
【フランス】「ベルサイユのばら」誕生★2
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6

書き込みレス一覧

<<前へ
【調査/新報道2001】野田内閣支持25.8% 不支持68.4% 次期衆院選投票先 民主12.4% 自民18.2%
124 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:11:32.55 ID:P55WHIEx0
>>114

【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
670 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:13:40.94 ID:P55WHIEx0
>>660
止めたらダメなもんばっかじゃん
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
241 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:17:57.20 ID:P55WHIEx0
>>89
奴らの大事なことは原発を排除することであって
電力の安定とか経済とか一切視野にないw
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
246 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:20:06.57 ID:P55WHIEx0
>>240
孫社長が切り込んでるじゃん。
ショック・ドクトリンそのままに政商で儲けようとww
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
771 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:26:15.78 ID:P55WHIEx0
>>746
そいつらに請求書送り付けたいぐらいだな
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
796 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:29:07.47 ID:P55WHIEx0
ハッキリってこのまま原発やめたまま行けば
ほかも来年あたり東電みたいに電気代一気に上がるよ
特に関電なんて元々依存率やば良かったんだから尚更

【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
291 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:33:47.54 ID:P55WHIEx0
供給は逼迫するわ、電気代上がるわ、外の情勢気にしなきゃいけないわ
原発停止のメリットはゼロ
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
890 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:38:28.51 ID:P55WHIEx0
>>847
平松市長が火力動かそうとしていたが、橋下が邪魔した
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる・・・関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」
958 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:45:11.90 ID:P55WHIEx0
節電どころか既に絶電になりつつあるがな
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
385 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:52:26.94 ID:P55WHIEx0
>>374
反原発の言い分だと自然エネルギーと石炭があるからいいだろだそうだ。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
409 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 10:55:05.91 ID:P55WHIEx0
反原発に絆なんて気持ちは一欠片もない
っそれどころかやたら攻撃的だわ。
【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
408 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:00:19.37 ID:P55WHIEx0
北海道って北部のほうだと夏でも夜は寒いぞ。
ってか今でも暖房使ってるところ多いだろうに。
ほくでんヤバイと思うがな

【話題】 中国 「原子力発電を全て失った日本」 「日本経済衰退」
71 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:03:03.85 ID:P55WHIEx0
これから経済成長させていかなきゃならないってのに
そこににブレーキかけるような事を支持するやつが存在する日本
こういう輩がホントの売国奴だと確信したわ
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
511 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:06:30.45 ID:P55WHIEx0
今の日本の最終戦課題は経済成長させる事。
原発急な停止はそれと真逆の政策。それを支持す奴は日本を成長させたくないって事だ。
【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
411 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:09:39.88 ID:P55WHIEx0
>>410
灯油だからって電気がイラナイ暖房器具ばかりじゃないだろ
【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
418 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:23:05.04 ID:P55WHIEx0
食料庫ならアメリカとオーストラリアが居るか問題ないな
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
704 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:26:12.47 ID:P55WHIEx0
>>695
増税
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
723 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:28:29.94 ID:P55WHIEx0
>>705
コンクリートから人へ
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
751 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:30:39.30 ID:P55WHIEx0
>>721
原発に税金使うよりはマシだそうな
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
766 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:32:47.89 ID:P55WHIEx0
>>744
原発停止による企業や家庭の損害も払ってくれ
【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
430 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:35:07.74 ID:P55WHIEx0
>>427
高いので却下
資源を海外に頼るのならtppは必須

【社会】電力不足の関西電力 オール電化住宅の販売促進を推進中 切り替えた場合の年間消費電力は27.8〜93.3%増加★2
93 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:45:21.63 ID:P55WHIEx0
橋下がいきなり止める言い出したからな
橋下バカすぎ
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
25 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 11:54:22.87 ID:P55WHIEx0
>>16
火力発電大幅に増やそうとしてた平松が選挙に負けたのが悪いよな
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
129 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 12:28:42.20 ID:P55WHIEx0
関東は去年の計画停電やその後の過剰な節電の連続で
もううんざりしてるよ。いい加減原発動かせって思い直し始めてる人が大半。
即時停止なんて土台無理な話。企業17%家庭10%の値上げの影響度は尋常じゃない。
関電なんか来年あたりこんな程度じゃすまないだろうな
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
138 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 12:30:50.57 ID:P55WHIEx0
http://www.tfm.co.jp/lhhodo/form/common/img/q5.gif
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
185 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 12:41:04.47 ID:P55WHIEx0
■LNGに「ジャパン・プレミアム」
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E2EA8DE2E0E2E7E0E2E3E0819A93E2E2E2;df=2

 原発ゼロは日本の生命線といえる資源調達にも影を落とす。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構の石井彰客員上席研究員は「『原発カード』
がなければ産油国と交渉する際も不利」と話す。
実際、カタール産やアルジェリア産LNGの市場では売り手が強気を押し通す
“ジャパン・プレミアム”が発生。一部の取引でみると、日本向けは欧州向けより
5割ほど割高とされる。

こういう事になるんだよ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
503 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 12:54:18.98 ID:P55WHIEx0
>>447
原発ゼロ…企業の我慢も限界 夏の電力不安広がる
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E0E2E2EA8DE2E0E2E7E0E2E3E0819A93E2E2E2

「昨年はコストを度外視して協力したが、今年も来年も再来年も継続するようでは事業として
成り立たない」。4月23日に開かれた政府の「需給検証委員会」で、
住友電気工業の松友俊雄省エネルギー推進室長は不満をぶちまけた。

 最も需要が見込まれる猛暑の時期が迫っているにもかかわらず、政府は電力が足りるかどう
か数合わせの議論になお終始している。膠着した状況が産業界にとっては安定生産の障害
であり、工場などの海外移転が加速しかねない。

いい加減現実見ような
【フランス】「ベルサイユのばら」誕生★2
460 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 12:59:50.58 ID:P55WHIEx0
■LNGに「ジャパン・プレミアム」

 「原発ゼロ」が長引けば、代替燃料として液化天然ガス(LNG)などの輸入が膨らみ、
電力会社のコスト負担は急拡大する。政府の試算では2012年度と10年度を比べると
関電の燃料費は0.4兆円から1兆円に、沖縄を除く電力9社の燃料費は
3.6兆円から6.3兆円に増える。

 電力会社は経営環境の急変に備えた積立金を持っており、原発事故で財務内容が
深く傷ついた東京電力を除けば、すぐに電気料金を上げることはない。
ただ、積立金もいずれ底をつく。コスト増加分をすべて電気料金に上乗せすると、
2〜3割の値上げにつながる計算だ。

 原発ゼロは日本の生命線といえる資源調達にも影を落とす。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構の石井彰客員上席研究員は「『原発カード』
がなければ産油国と交渉する際も不利」と話す。
実際、カタール産やアルジェリア産LNGの市場では売り手が強気を押し通す
“ジャパン・プレミアム”が発生。一部の取引でみると、日本向けは欧州向けより
5割ほど割高とされる。


【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
582 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 13:03:20.80 ID:P55WHIEx0
■LNGに「ジャパン・プレミアム」
 「原発ゼロ」が長引けば、代替燃料として液化天然ガス(LNG)などの輸入が膨らみ、
電力会社のコスト負担は急拡大する。政府の試算では2012年度と10年度を比べると
関電の燃料費は0.4兆円から1兆円に、沖縄を除く電力9社の燃料費は
3.6兆円から6.3兆円に増える。
 電力会社は経営環境の急変に備えた積立金を持っており、原発事故で財務内容が
深く傷ついた東京電力を除けば、すぐに電気料金を上げることはない。
ただ、積立金もいずれ底をつく。コスト増加分をすべて電気料金に上乗せすると、
2〜3割の値上げにつながる計算だ。
 原発ゼロは日本の生命線といえる資源調達にも影を落とす。
石油天然ガス・金属鉱物資源機構の石井彰客員上席研究員は「『原発カード』がなければ
産油国と交渉する際も不利」と話す。
実際、カタール産やアルジェリア産LNGの市場では売り手が強気を押し通す
“ジャパン・プレミアム”が発生。一部の取引でみると、日本向けは欧州向けより5割ほど
割高とされる。

これら全ては利用者にコストプッシュインフレとして跳ね返る
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
128 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 13:07:19.37 ID:P55WHIEx0
>>101
なんだこりゃwwwwwwww
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
862 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 13:32:39.87 ID:P55WHIEx0
>>839
ウクライナなんか原発前停止したお陰で経済疲弊。
今は動かしてるんだとw
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
466 :名無しさん@12周年[sage]:2012/05/06(日) 13:45:51.35 ID:P55WHIEx0
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120506/biz12050603100001-n3.htm

今年2月、原発建設を再開した米国での原子力発電の支持率は60%と高い。
原発の周辺地域に限ると支持率はさらに高く、80%に達している。
福島事故後も状況は変わらない。米政府は、この数字を適切な情報開示などによる
成果と分析している。日本政府は米国の取り組みを範とすべきだ。

 中国は福島事故後、日本とは逆に原発建設のアクセルを踏み込んだ。欧州の一部や
日本の消極姿勢を尻目に、原発大国の頂点を目指す構えだ。
これまで背を向けてきた二酸化炭素の排出削減に原発を活用するだろう。
原発を止めて火力発電に依存する日本は、地球温暖化問題と排出枠取引などでも
不利な立場に追い込まれよう。

 資源小国にとって、原発ゼロは自らの息の根を止める行為に等しい。日本の国力回復が不可能になる「ポイント・オブ・ノーリターン」は目前だ。原発の再稼働で破局突入を回避したい。

経済大国1位2位と真逆を行く日本ww景気悪いのにwww
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。