トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月06日
>
IXC2+DH+0
書き込み順位&時間帯一覧
22 位
/21269 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
6
13
6
12
8
6
7
7
10
4
0
2
0
0
0
0
83
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】 関電、大飯原発以外の再稼動も主張 「安全が確認された原子力は再稼働してほしい」…エネルギー戦略会議
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
【話題】 ファイナンシャル・プランナー 「お金が貯まる人には共通点がある。たばこや晩酌にお金を使わない。見栄を張らない」
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★3
【関越道バス事故】乗客や遺族が胸中告白 「謝罪ない」不快感あらわ
書き込みレス一覧
次へ>>
【原発問題】 関電、大飯原発以外の再稼動も主張 「安全が確認された原子力は再稼働してほしい」…エネルギー戦略会議
705 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 00:04:33.27 ID:IXC2+DH+0
>>684
東電は去年の計画停電騒ぎに懲りて大量の発電機を購入して増強したから
今年の夏は計画停電なしでぱっちりいけますぜ。
【原発問題】 関電、大飯原発以外の再稼動も主張 「安全が確認された原子力は再稼働してほしい」…エネルギー戦略会議
718 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 00:08:11.73 ID:IXC2+DH+0
>>706
それは嫌がらせで供給しないのではなく、国力がなくて発電量が足りないから供給できないんですよね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
151 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:34:01.49 ID:IXC2+DH+0
>>103
関電はデータを出しているのに気に入らない数字だから出し直せと言ってるだけだろ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
178 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:36:58.53 ID:IXC2+DH+0
>>109
節電のみで乗り切れるのは大飯原発を再稼動した場合ですけどね。
実際に電気止まったら今そう言ってる奴らも皆原発動かせになるから。
こればかりは実際に体験してみないと分からないからな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
203 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:40:02.25 ID:IXC2+DH+0
>>175
その安定供給義務には原発抜きでとは掛かれてないから。
原発動かしていいのなら、今年の夏も安定供給できますぜ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
244 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:45:57.95 ID:IXC2+DH+0
>>213
節電しても230万kw足りないという話なの分かってる?
20キロ減量したボクサーになんで後20キロなんで減量できないの?と言ってるのと同じだぞ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
284 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:50:29.95 ID:IXC2+DH+0
>>257
その数時間が何時来るかわからないから夏中がんばらなきゃいけない訳なのだが。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
338 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:57:10.82 ID:IXC2+DH+0
>>305
それで去年の東京はあれだけなんでも片っ端から電気切って何%節電できたの?
20%減らせたの。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
386 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:03:51.53 ID:IXC2+DH+0
>>351
猛暑になるかどうかは最終的には当日になってみないと分からんから夏の間は毎日計画停電の準備するのね。
それで当日の朝に実施するかどうか判断すると。
それをやられると仕事にならなくなるから覚悟しときな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
407 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:06:17.41 ID:IXC2+DH+0
>>374
だから、大飯を動かしても節電しなきゃ足りないの。
大飯動かさなかったら決定的に足りないから停電なの。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
451 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:10:29.13 ID:IXC2+DH+0
>>398
大阪は去年の夏、原発4基稼動させていたのに電力が足りなくなったという実績があるでしょ。
去年4基動かしていても足りないのになんで今年ゼロで足りるのかと。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
503 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:15:31.58 ID:IXC2+DH+0
>>448
去年の東京も計画停電の準備はしたけどな。
つまり大阪も準備は必要って訳だ。
それをやられたら当日の朝まで実施されるかどうか分からないから、夏の間は仕事にならなくなるぜ。
覚悟しときな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
532 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:19:08.42 ID:IXC2+DH+0
>>498
東電は去年の計画停電騒ぎで懲りたから発電機をたくさん買い占めて増強した。
だから今年は計画停電なしで大丈夫。
東北に融通するから関西に回すのは無理だけどね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
557 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:23:14.61 ID:IXC2+DH+0
>>541
また、そういう無責任なことを言う。
毎日、明日停電するかもしれないという状況で普通に仕事ができる職種って何よ?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
583 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:26:26.52 ID:IXC2+DH+0
>>558
それが出来るのは大手だけだぜ。
中小は取引先の都合とかあるから独断でそんなことするの無理。
例えば、電気が止まってない関西の顧客から明日の朝に納品ねといわれて
機械動かすの夜にしたから昼まで待ってと言ったら、普通はじゃあ別に頼むになる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
595 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:28:44.22 ID:IXC2+DH+0
>>567
電気足りなくなって計画停電の準備をしてた東電から電気回してもらっただろ。
回してもらったほうはすぐ忘れるが、俺は回されたほうだからよく覚えてるぜ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
632 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:34:48.37 ID:IXC2+DH+0
>>600
東京は今年停電しないから無責任な事が好きなだけ言えるけど
計画停電がたいしたことないなんて今年やらない奴が言っても説得力ゼロだぜ。
関西の奴からすれば、本当にたいしたことないのなら今年も実施して関西に電気回せよってなるぞ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
652 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:38:06.52 ID:IXC2+DH+0
>>614
電気を回してもらったから足りた。
そういうのは普通の日本語では足りなかったというのではないの。
ああ、それから今年は何処からも回して貰えないからね。
すでに全部の電力会社から電力融通断れてる。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
675 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:42:27.24 ID:IXC2+DH+0
>>657
それするとパチンコ屋に税金から営業補償をすることになるよ。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
691 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:44:53.37 ID:IXC2+DH+0
>>663
おれの所は機械を一度動かすと24時間は止められないから
当日の朝に実施するかどうか言われてもどうしようもなかったけどな。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
778 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:59:23.03 ID:IXC2+DH+0
>>762
非常用の電源があるから急な停電の時はそれで故障させずに機械を止められる。
製造中の部品は不良品になって廃棄処分になるから大赤字。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
807 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:04:22.58 ID:IXC2+DH+0
>>792
だから、稼働中に停電になったら製造中の半製品が不良品になって赤字になるの分かっているのに
停電の予定がある時間に機械を動かせるかっての。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
835 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:08:44.68 ID:IXC2+DH+0
>>822
電気は来てても停電の予定中に客は来ないから同じ事じゃね。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
879 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:15:48.93 ID:IXC2+DH+0
>>842
それを日本語で不利益というんだよ。
去年の東京は仕方ないけど、今年の関西は原発動かせばその不利益を回避できるんだぜ。
お前の理屈そのまま、今年原発止めての不利益を我慢するか稼動させて普通に稼ぐか
マシなほうを関西に選ばせたらいいだけ。
今年計画停電しない俺らに関西に絶対に原発を動かすなという権利はない。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
897 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:18:29.93 ID:IXC2+DH+0
>>860
去年、頭に来たのは計画停電で仕事が休みになった奴が大挙してパチ屋に押し寄せて
営業中のパチ屋が大繁盛してたこと。
今年の大阪でも同じことになると予想する。
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
965 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:28:52.46 ID:IXC2+DH+0
>>941
予備率ゼロって自殺行為もいい所だな。
何かの問題で発電所が一箇所でも止まったら大停電。
ついでに10%の節電って去年の東京並みじゃね。
【話題】 ファイナンシャル・プランナー 「お金が貯まる人には共通点がある。たばこや晩酌にお金を使わない。見栄を張らない」
272 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:55:28.74 ID:IXC2+DH+0
>>249
その考えが今のデフレの元凶なんだがな。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
468 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:01:21.48 ID:IXC2+DH+0
>>411
5台稼動させると1台故障するという統計が出てるから予備に1台残していたら
電力余ってるじゃないか6台全部動かせといわれ6台動かしたら
統計通り1台故障して電力足りなくなり大停電になりました。
馬鹿だろ。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
486 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:03:39.70 ID:IXC2+DH+0
>>467
中小零細はもう死んでるから原発止めてもっと殺してもかまわないという
お前のレベルは高さには俺もついていけないけどな。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
516 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:06:43.59 ID:IXC2+DH+0
>>470
火力発電所のメンテが数時間で終わると思うかい。
それともお前は電力のピークが何月何日の何時にくると
今から正確に予測できる能力でもあるのか。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
574 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:12:15.98 ID:IXC2+DH+0
>>534
何月何日の何時に電気が足りなくなるという予測が正確にできないと
火力発電所のメンテナンスの計画が立てられませんが。
というか、そのレスはネタだよね。
真面目に言ってないよね。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
618 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:17:13.13 ID:IXC2+DH+0
>>596
7月1日から9月30日のいずれか程度でメンテナンス計画立てたら
稼動してない火力発電所がたくさん出て夏の電力足りなくなりますがいいですか?
というか、それじゃ今と同じです。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
668 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:22:17.52 ID:IXC2+DH+0
>>650
夏、一斉に動かすためには今一斉に止めなきゃならないんだが
明日から1ヶ月停電させて夏に備えるか?
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
746 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:30:18.60 ID:IXC2+DH+0
>>722
今が非常時なんじゃなくて震災以降ずっと非常時。
それでずっと非常用の火力発電まで動かしていたから今メンテナンスが必要なんだよ。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
763 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:32:32.41 ID:IXC2+DH+0
>>742
その前に、明日電気止まるかもってだけで怖くて稼動させられないよな。
つまり計画停電の準備がされただけで実施されなくても仕事できなくなるって事。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
795 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:36:06.48 ID:IXC2+DH+0
>>760
今、止めてメンテナンスしてるだろ。
でも全部の火力発電所を止められないからすべての火力発電所を夏までにメンテ済ますのは無理。
原発稼動させればたくさんの火力発電所止められるからできるけどね。
どうする?今原発稼動させて火力のメンテして夏に火力だけで乗り切るか?
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
884 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:45:53.51 ID:IXC2+DH+0
>>844
その理屈だと、今現在原発の近くに住んでいて働いている奴なら原発推進していいという話になるけど
そんな奴らにふざけるなと言ってるのが今の大阪の反原発の奴らだぞ。
【原発全基停止】 頼みの火力発電所老朽化、故障による急停止で大規模停電の恐れ
926 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:50:52.69 ID:IXC2+DH+0
>>894
ミンスは脱原発とか減原発とかフラフラしていて、
原発の再稼動がどうなるかなんてこの前まで分からなかっただろ。
お前の理屈は結果論だ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
40 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 11:58:37.50 ID:IXC2+DH+0
>>36
つ 去年の夏、関西は原発が4基稼動していたのに電気が足りなくなりました。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
184 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:17:14.40 ID:IXC2+DH+0
>>165
原発再稼動させなきゃ節電じゃ全然足りませんというのが>>1の内容だけどな。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
222 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:20:56.96 ID:IXC2+DH+0
>>201
関西には去年の夏、原発4基稼動していたのに電力足りなくなったという実績がありますが
それはスルーですか?
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
256 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:23:24.93 ID:IXC2+DH+0
>>218
関電の言ってる強制的な節電というのは計画停電の事だよ。
大飯を稼動させてみんなで節電に努めれば計画停電は避けられるという話。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
272 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:26:03.77 ID:IXC2+DH+0
>>219
あれ?原発ある町の奴が再稼動を叫んだら、
お前ら仕事と命とどっちが大切なんだよと叩いてなかったっけ?
原発の隣に住んでたって再稼動に賛成すれば叩くんだろ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
336 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:34:10.31 ID:IXC2+DH+0
>>288
実際に停電するかどうかは前日か当日の朝にならないと分からないから工場とかの操業計画滅茶苦茶になるぜ。
小売店とか停電するしないに関係なく時間になったら店閉めてたぜ。
会社が休みになった奴が営業していたパチンコ屋に集まって大盛況だったぜ。
大変じゃないと言ってるのは仕事してない奴か職場が計画停電除外の23区に勤めている奴だと思うぞ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
455 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:49:30.80 ID:IXC2+DH+0
>>433
春の停電で懲りて企業が夏の計画停電の前に関西や九州に工場の生産をシフトしたから。
その分、関西は消費電力が増えて夏に電気が足りなくなりました。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
517 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:55:39.31 ID:IXC2+DH+0
>>477
その予備率ゼロのコピペ貼っても馬鹿以外は騙せないから。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
534 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 12:57:53.38 ID:IXC2+DH+0
>>501
いや、関電の言ってるように15%足りないのなら毎日だと思うぞ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
591 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 13:04:20.08 ID:IXC2+DH+0
>>540
仕事してる奴は、最優先で仕事への影響を考えるんだよ。
仕事に影響ないなら誰だって我慢するわ。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
634 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 13:09:01.06 ID:IXC2+DH+0
>>604
その案は関西以外の会社や工場も夜に仕事しないと意味がないぜ。
>>608
取引先も同じ時間に停電してる訳じゃないからね。
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★2
660 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 13:11:28.05 ID:IXC2+DH+0
>>630
結局、他電力会社から集めてこないと足りないんでしょ。
何が足りちゃったwだよ。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。