トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年05月06日
>
6hpdBO/y0
書き込み順位&時間帯一覧
75 位
/21269 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
5
11
7
0
0
0
2
10
0
0
0
8
10
4
0
0
57
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
【天体】5〜6日の夜は“スーパームーン”…大きくて明るい月が見られる★2
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
書き込みレス一覧
次へ>>
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
123 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:29:03.52 ID:6hpdBO/y0
関西の方がやばいんじゃね?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
197 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:39:13.04 ID:6hpdBO/y0
実は電力足りてても嘘ついて計画停電とかアホだろwww
足りてるなら供給しないと使用料金回収できんわwww
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
241 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:44:55.34 ID:6hpdBO/y0
>>219
各家庭のそんなアホなケースなんてたかが知れてる
多少は節電節電言えば減るだろうが。
常に一定の電力が必要な企業に一定以下にしろっつんだから
関西の景気やばくなるぞ
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
307 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:53:13.17 ID:6hpdBO/y0
>>286
企業は機械止めたり社員を交代で休ませないと無理
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
357 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 08:59:28.03 ID:6hpdBO/y0
>>305
逆でしょう
まず企業への電力は契約があるから制御できるそっちでまず計画を立てる
しわ寄せが行くとかじゃない。
それでしぼりきった上で各家庭に呼びかけるから
やる気になれば停電は回避できるといえばできるんだが
たぶん関西は仕事がなくなる。仕事がなくなると家にいるから家庭の消費量が増える
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
450 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:10:23.46 ID:6hpdBO/y0
がんばろうKANSAI
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
499 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:15:07.90 ID:6hpdBO/y0
橋下がメンテ中の火力とかもフル稼働するようにとか言い出したら怖いなあ
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
520 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:17:24.24 ID:6hpdBO/y0
最終的には石炭火力をさらに効率化するのが一番だと思うけどね
ぽっぽがね、あのチャレンジ25とかをね……
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
548 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:21:35.13 ID:6hpdBO/y0
停電なかったとしても満身創痍で乗り切ったというだけだからな
来年もたぶん同じことが待ってる
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
599 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:29:07.78 ID:6hpdBO/y0
停電する時間があらかじめわかってる計画停電の方が
節電を意識しつつもいつ訪れるかわからない真の停電よりもマシだよね
まあ計画停電は関東もあの直後に経験したんだから
関西も一回くらい味わっておくのも一興なんじゃないでしょうか
たぶん意識が変わりますよ
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
639 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:35:30.73 ID:6hpdBO/y0
エレベーターが二機あったら一機止めて
エスカレーターは一日中階段と化していたとか当たり前だったからなあ
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
660 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:39:18.58 ID:6hpdBO/y0
俺>>614の言ってる意味がわからなくて
ひょっとして、俺日本語の理解力落ちてきた?
って自信なかったんだけど
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
702 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:46:10.20 ID:6hpdBO/y0
ちなみに節電でまっさきに思いつくのは蛍光灯の代わりに蝋燭なんだが
これを不慣れな人間がやるとむしろ停電以外のリスクが跳ね上がる。
素人にはお勧めできない
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
720 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:49:00.59 ID:6hpdBO/y0
>>713
それってmy雑巾?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
736 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:51:27.17 ID:6hpdBO/y0
2chに一回書き込むとどれくらい電力消費するんだろう
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
764 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 09:56:07.86 ID:6hpdBO/y0
たぶんいよいよとなったらね、筆頭株主として
大阪が休眠中の火力をフル稼動させたりすると思うんだけど
放水車の悲劇を繰り返さないことを祈るよ
ほんとそれだけはマジで思う
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
805 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:04:14.94 ID:6hpdBO/y0
これで「電気自動車に買い換えよう!停電した時に充電した電気を使える!」
みたいなキャンペーンが
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
823 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:06:58.76 ID:6hpdBO/y0
>>804
>>806
「やる!」って言うと思いますよ
言うだけは言ってみても「カンデンガー」で済むし
ひょっとしたら本当にどうにかしてやるかもしれないし
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
872 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:15:03.32 ID:6hpdBO/y0
夏はこわいわねえ
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
898 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:18:34.84 ID:6hpdBO/y0
>>893
東電も原発も当然叩かれる立場なんだから
いい感じでバランス取れてるんじゃなかろうか
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
939 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:25:15.19 ID:6hpdBO/y0
仮に関電が火力の復旧に一年前から予算をつけて
実際には原発止まんなかったら膨大な損失が出てたと思う
そしたらやっぱ筆頭株主の大阪府は関電叩いていただろうし
まあどっちにしろ叩かれる運命
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
977 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:31:10.34 ID:6hpdBO/y0
>>953
だって嘘だったら節電する必要ないわけだし
節電を意識する時点で「ヤバイかな?」っつー意識があるのは明白
嘘だと思っている人間からすると「下駄はかせてるんだろうからこれくらい……」
みたいな読み合い?が脳内で展開されてると思う
中には本当に関電は完全にでたらめを言っているという人もいるんだろうが
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★3
1000 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 10:35:32.83 ID:6hpdBO/y0
出資者は無理難題をおっしゃる
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
609 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 14:50:57.47 ID:6hpdBO/y0
橋下が原発再開反対してるから電力が足りない見込みなのに
なんで関電にもっと努力しろとか言ってるんだろう
つーか今言っても遅いよね
もっと早くから言ってないと
結局橋下も原発どうしようかアドバルーン上げてる間に手遅れになった
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
688 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 14:58:41.61 ID:6hpdBO/y0
まあ関西もひと夏、輪番で計画停電を経験すればいいと思うよ
大阪以外はお気の毒だけど仕方ない
原発再稼動反対という筆頭株主の意向には逆らえない
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
733 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:03:41.13 ID:6hpdBO/y0
もう関西は停電を回避する努力じゃなくて
計画停電を乗り越える努力をする段階に来てると思う
橋下の腕の見せ所ですぜ?
どうやって府民と、筆頭株主として関西圏を納得させるかの
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
781 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:08:32.51 ID:6hpdBO/y0
>>756
一年も余裕があったのに大体電力を用意できなかった関電のせいって流れか
大阪が原発稼動さえ認めれば回避できたのに
どの道依存度の関係で一年じゃ無理だったろうに
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
842 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:15:43.87 ID:6hpdBO/y0
>>830
なぜか橋下が関電を罵倒する未来が見えた
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
870 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:19:01.98 ID:6hpdBO/y0
>>843
大阪は関電の株主で、その立場から原発稼動に反対してるんだから
停電を回避できる手段を放棄している責任が生じる
大阪はいいかもしれないけど、それ以外の関西圏には
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★6
928 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:24:24.75 ID:6hpdBO/y0
>>911
煽ってるんじゃなくて停電はすでに起こるのが前提だからしょうがないっしょ
まあ口調がそういうのは確かにいるが
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
905 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:40:36.84 ID:6hpdBO/y0
ところで、去年の東電圏の計画停電で、
東京23区の中枢部は一切の停電を免れたんだが
関西で計画停電が行われた場合、
当然大阪市は全域で進んで停電を受け入れるんですよね?
だって原発稼動すれば回避できるのに株主の意向で反対してるんですから
それとも株主優待で停電は回避できるんですか?
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
926 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:43:06.69 ID:6hpdBO/y0
>>924
シムシティでやったよね
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
950 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:46:02.63 ID:6hpdBO/y0
大阪市だけは計画停電対象外っつー夏を見てみたい気がするなw
【原発問題】 関電、今夏の電力不足19.3% 20%超の節電要請も 企業からは悲鳴と反発の声 [05/05]★4
982 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:52:26.55 ID:6hpdBO/y0
>>947
言ってる意味が理解できないし、たぶんそっちもこっちの言ってる意味を理解してないと思うが
一応言っておくと、東京は国家中枢のあるところは停電させたら都じゃなくて国が機能しなくなる
ので、仕方なく23区の一部は除外された。
でも今回の関電は大阪が自分で原発稼動を反対してるので
もし計画停電が起きたら、その責任をとって停電を進んで受け入れますよね?ってこと
【天体】5〜6日の夜は“スーパームーン”…大きくて明るい月が見られる★2
172 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 15:55:43.16 ID:6hpdBO/y0
それどころじゃないっすよお
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
801 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:17:04.06 ID:6hpdBO/y0
計画停電は確定だから、あとは大阪市が筆頭株主優待で
停電対象を除外されるかどうかが興味あるところだな
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
820 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:19:22.71 ID:6hpdBO/y0
>>815
原発動かせばいいだけじゃん
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
869 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:24:37.23 ID:6hpdBO/y0
さすがに大阪は一回計画停電経験すればいいと思うよ。他の府県は気の毒だけど。
ただ、この夏の停電は避けることが現時点で可能な停電であることをお忘れなく。
その選択肢を放棄した大阪が関電を叩くんだろうけどね
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
918 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:28:10.90 ID:6hpdBO/y0
>>891
そう、結局無理なんだけど「関電が悪いから関電がなんとかしろ」
「関電は実はまだ電力を隠し持っている」という素晴らしい思考の持ち主
2009年の夏を思い出すね
【計画停電】真夏の暑い時期に、関西の家庭の冷房や冷蔵庫が止まる 関西電力「原発の再稼働があれば「強制的な節電」は避けられる」★4
987 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:33:47.95 ID:6hpdBO/y0
>>967
安心しろ、本当になくなるから
原発なしの上に火力も間に合わないんだから確実に停電になる
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
4 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:50:07.75 ID:6hpdBO/y0
三年三組みんなの協力で計画停電を乗り越えよう
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
16 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:53:11.64 ID:6hpdBO/y0
>>10
停電は現時点のままだと確定だからあとはみなさんの気持ちの問題です
心を一つにして団結し、この困難を乗り越えましょう
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
35 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 19:57:25.42 ID:6hpdBO/y0
関東は、一番大変で、電力そのものがないどうしようもない時に計画停電を経験したんだから
それに比べたら関西は全然楽勝でしょ?
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
49 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:00:10.02 ID:6hpdBO/y0
大阪以外は気の毒だと思うけど仕方ない
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
63 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:04:07.66 ID:6hpdBO/y0
足りないっつってもせいぜい5%くらいとかたかをくくってたんじゃない?
なーに、火力とか他から回してもらうとかいくらでも融通が効くって
20%って言われて「嘘つくな!」ってか?
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
117 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:13:42.69 ID:6hpdBO/y0
>>95
計画停電はマジで一度経験してみることをお勧めするね
いつ状況が変わるかわからないから行政の広報車が町中を回って告知してて、
「本日の停電は〜」の後に「ありません」or「〜時から〜時までです」
と、何が続くのかビクビクするする日常生活マジお勧め
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
140 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:18:20.84 ID:6hpdBO/y0
>>133
だから、万が一じゃなくて停電するんだよ
煽りでもなんでもなくて確定でさ。
お前は煽りなんだろうけど
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
160 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:21:55.18 ID:6hpdBO/y0
止まると言っても2〜3時間だからな
一般家庭なら保冷材を大量に準備しておくことでなんとかなった
ただし夏じゃなかったけどね
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
198 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:28:11.52 ID:6hpdBO/y0
なんとなくだけど、どうも雰囲気的に関西
もっと言うと大阪の人たちは「たぶん停電にはならない」
っつー楽観論が漂ってる気がする。
それって橋下が原発再稼動に反対しているから
橋下支持者はそれに賛同していて、
で、そこで思考が止まってるんじゃないかと思う
橋下の言うとおりにしてれば大丈夫→大丈夫ってことは停電も起きない
みたいな脳内解釈で
【電力問題】 大阪府市 「このままでは停電だ」★7
238 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/05/06(日) 20:37:06.39 ID:6hpdBO/y0
そして、大阪「市民」に限っては「たぶん停電にならない」
っつーのは楽観論じゃなくて、実は真実かもしれない
なぜなら、大阪は関電の筆頭株主だから。
去年の東京で国家中枢が停電を免れたのと同じように
「大阪市も関西の中心だから機能を麻痺させてはならない」
みたいな論理で株主優待を行使すれば停電は回避可能
つまり、原発再稼動に反対している大阪市は停電を回避して
それ以外の地域は計画停電の対象になる可能性がかなり高い
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。