- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
332 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 00:59:28.71 ID:+k4uc1yW0 - 原発推進派は経済のことばっかり言うけど、
安全対策はどうなってるんだよ! そこが一番大事だろうが。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
384 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:12:37.46 ID:+k4uc1yW0 - >>374
設計が同じマークIだったから、 そこは数はあまり関係ない。 それよりも、マークIが日本には10基あって、 志賀原発1号機も同じ設計だから、 同じ事故を繰り返す可能性がある。 事故を起こしたマークIは設計も古いし、 それを全部止めるべき。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
404 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:15:49.62 ID:+k4uc1yW0 - それから、ベントのフィルターも付けないと。
金がかかるという理由だけで、 緊急用の安全対策がなされていない。 何でこんな事になってるのか、 俺には理解できないんだけど、 原発推進派は誰か説明してくれよ。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
420 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:18:57.92 ID:+k4uc1yW0 - >>405
福島の知事が、 福島の原発も合格するから意味が無いみたいなことを 言ってたらしいな。 だいたい、M9の地震が想定外だったのに、 どうして全部合格してるのか そこから俺には理解不能。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
454 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:26:03.03 ID:+k4uc1yW0 - >>448
失敗に学ばずに 同じ事を繰り返すのは バカのやること。 韓国のロケットみたいに 進化しないのでは意味が無い。 税金の無駄遣い。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
480 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:29:53.58 ID:+k4uc1yW0 - >>459
韓国から輸入するのはもってのほかという意見が圧倒的多数なのは 俺も理解してるけどね、 じゃあ、そう言う人たちは、電力の自由化に対しては どういう見解なのかと。 正直に「俺は原発村関係者だ、文句有るか!」「俺は東電だ!」 と言ってくれた方がまだすっきりするのに、 なんかなあ。 ちなみに俺は韓国は嫌いなんだけど、 電気代が安くなるなら孫正義だろうが輸入だろうが 全然オッケーの立場。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
508 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:33:59.33 ID:+k4uc1yW0 - >>490
特に読売辺りが、停電したら企業が逃げるぞと さんざん脅してたが、 ミスリードなんだよな。 天然ガスや石油の購入費が多くなって貿易赤字になるけど そこをどうするかで最初から話し合うべきだった。 しかも、原発の賠償の費用があるから、 原発を最大限に再稼働させても電気代は値上がりする。 そこを推進派のほとんどは理解していないか、意図的に黙ってる。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
524 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:37:23.97 ID:+k4uc1yW0 - >>505
輸入がけしからんというのなら、 ウランも輸入なんだけど? 地熱や太陽光や水力・風力を増やしていくという話なら それは賛成だが、 火力を無しでは到底無理。 それこそ、韓国からケーブルで電力を直輸入した方が 安くなると思うがね。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
546 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:41:17.53 ID:+k4uc1yW0 - >>532
あちこちで出荷停止になってるのに、 被害がゼロと言う奴は なんか勘違いしてないか?
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
556 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:43:53.61 ID:+k4uc1yW0 - >>549
理由は? ドイツは洋上風力も実用化しているし、 技術的にドイツに出来て日本に出来ない理由が有るとは思えない。 原発村と反日工作員(マスコミ)さえなければ、 日本もすぐ電力革命が出来る気がするんだが。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
576 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:47:14.97 ID:+k4uc1yW0 - >>565
管理費用もだけど、 最終処分場にガラスで埋め立てたとして、 そこで地震や津波が起きたらどうなるのか。 凄くまずい状況になる気がするが、 いったい、どこの県民が引き受ける気になるのやら…
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
594 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:51:28.78 ID:+k4uc1yW0 - 原発推進派は
本気で再稼働するつもりがあるのか? 安全対策無しで またメルトダウンしても「構わない」 と言うのならそれでもいいのかもしれんが… 免震棟もできていないのにストレステストは合格。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120411/biz12041119270028-n1.htm
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
607 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 01:54:52.97 ID:+k4uc1yW0 - >>583
都市部や建物、敷地内は有効だろうと思う。 でも、山に隣接している田んぼとかは 山の表土や木々を全部取っ払うのは予算的にもまず無理だから、 効果はほとんど期待できない。 それをマスコミはさも出来ますよ、みたいなことを言ってるが、 原発村の新しい「公共事業」にするつもりなんだろう。 日本に湯水のように予算があるならそれでも良いが、 「除染で帰宅できるようになる」詐欺は 止めて欲しい。 チェルノブイリも放置されたまま。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
637 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:01:31.17 ID:+k4uc1yW0 - >>599
死ねよ、嘘つき 【原発問題】 電力「原発依存から抜け出せない」 与謝野馨経財相「生活レベルを落としてよいなら、江戸時代に戻ることもできる」★3 http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302579810 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 03:49:31.07 ID:Whklr9LD 原発が事故起こしたら周辺は江戸時代どころか縄文時代よりも悲惨なんだぞ。 まず使用済み核燃料を無害にできる技術を確立するほうが先。おそらく無理 したがって、あぶない原発から順に廃炉すべき http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1335427653/l100
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
649 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:04:27.08 ID:+k4uc1yW0 - >>644
まあ、俺は鬼じゃないから、 信頼出来そうな北電だけは動かしても許す。 他はちょっとな…
|
- 【政治】 社民党の福島瑞穂党首 「軍隊持たずに平和保てる」 「自衛隊)は違憲状態だ」★3
704 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:07:04.92 ID:+k4uc1yW0 - みずぽは駄目だなあ。
違憲なら違憲で、 ブレちゃだめだろ。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
672 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:10:18.03 ID:+k4uc1yW0 - 脱原発したドイツ経済は絶好調なのに、
日本では脱原発すると 江戸時代になると言い出す連中が多すぎ。 ホントバカばっかり。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
692 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:14:41.49 ID:+k4uc1yW0 - >>680
原発村が金で動いて、 原発中毒症だから、 原発利権にメスを入れないと、 自然エネルギーに転換できない。 原発村に産経や読売のようなマスコミが絡んでて、 それに洗脳された人が「原発が有れば日本は安泰、無ければ江戸時代」 という思い込みがあるので、 説明しても理解してもらえない。 またメルトダウンが起きたときにその人達は おそらく何の責任も取らないだろうし、 また同じ議論をしてるのかと思うと、 もう日本は詰んでるのかな、と悲観しちゃうな。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
705 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:18:43.41 ID:+k4uc1yW0 - >>698
中国や韓国でもいずれ原発の事故が起きる。 そうなったときに、 次のエネルギーとして自然エネルギーの需要が世界的に産まれてくる。 原発は将来性がない。 終わった技術。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
740 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:24:35.65 ID:+k4uc1yW0 - >>725
民主党が稚拙だからつまずいてるだけで、 政権交代したらするっと行きそうだけどね。 行かない時の場合も考えて 火力発電所を国が面倒を見ておくというのは当然だろうな。 一年もあったのに何をやってたのか…
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
766 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:29:48.12 ID:+k4uc1yW0 - >>685
原発を動かした方が 既存の施設をフルに使えるから 安上がりにはなるけども、 また事故ったら倍々で賠償金が増えるぞ? 堤防も出来ていない浜岡だけは絶対に許さないぞ! http://photozou.jp/photo/show/840214/76504514
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
779 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:32:28.57 ID:+k4uc1yW0 - >>757
30年以上の古い原発18基はすべて無条件で廃炉。 (マークIを含む) あとは立地条件で、 活断層が見つかった敦賀と太平洋ベルトの風上の浜岡も 廃炉。 そんな所で良いんじゃないのか。 ひとまず、3分の2くらい動けば、なんとかなるだろ。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
788 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:35:10.63 ID:+k4uc1yW0 - >>773
石炭は輸出第一位のオーストラリアから仕入れれば良い。 石炭が一番安いだろう。 その次がシェールガス。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
824 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:42:32.72 ID:+k4uc1yW0 - >>800
停電詐欺にまだ騙されてる人がいるのか… 日本の原発の依存度は元が3割未満だから、 停止していた火力と節電を合わせて3割に持って行けば、 停電しない。 昼間のピークの時間帯を分散させるようにする節電で、 さらに効率が良くなる。 だいたい、今、どこの原発も動いてないんだが。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
837 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 02:45:32.28 ID:+k4uc1yW0 - >>831
www 知らない人もいるようだから蛇足 Liquefied Natural Gas 液化天然ガスの略
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
868 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 02:50:55.22 ID:+k4uc1yW0 - >>841
隗より始めよ 俺は反原発派 (安全対策が完了するまでの2年3年あたり。 そこから安全が確保された原発を10年〜20年くらい動かして その間に自然エネルギーの開発を急ぐ。というもくろみ。 最重視は日本で二度とメルトダウンを起こさせない事)
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
911 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:00:45.72 ID:+k4uc1yW0 - >>848
原発のない沖縄では死者まで出たからな。 熱中症で搬送、すでに685人…沖縄では死者も (2011年6月22日 読売新聞) http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=42656 早く沖縄の原発を再稼働しないとなwww
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
929 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:04:45.20 ID:+k4uc1yW0 - 原発推進派の学者ですら自動車ガー
と言っていたけれども、 自動車事故で30km避難が起きた例は 歴史上一度も無い。 しかし原発はすでに前例がある。 チェルノブイリでも強制避難区域でゴーストタウンと化している。 原発推進派はゴーストタウンについてどう考えているのか? 今も賠償金すら受け取れていない避難者に 申し訳ないとは思わないのか!
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
948 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:10:34.95 ID:+k4uc1yW0 - >>936
原発の安全性が過去に比べて進歩していることは認めるが、 だからといって レベル7クラスの事故を何度もやられたら 日本はとてもじゃ無いが持たない。 それに技術というのは陳腐化するものもある。 ライフルの登場によって槍兵は実戦では使われなくなった。 電気の普及によって火打ち石も普通の家庭では使われなくなった。 原発も、自然エネルギーが普及してくれば不要の物。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
965 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:15:32.25 ID:+k4uc1yW0 - >>957
影響も多方面に渡るし、 それだけで経済ががたがたになる。 ソ連は原発事故の5年後に経済崩壊した。 除染や賠償や輸出規制、エネルギー費用、 今、日本は歴史的な転換点に立っている可能性がある。
|
- 【原発問題】泊3号機が停止 国内原発42年ぶり稼働ゼロ
987 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:20:08.64 ID:+k4uc1yW0 - >>977
それは電力会社に騙されているだけだよ。 停電は絶対に起きない。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
390 :p1133-ipad28niho.hiroshima.ocn.ne.jp[]:2012/05/06(日) 03:46:56.35 ID:+k4uc1yW0 - ドイツもスイスもイタリアも脱原発なのに、
日本が脱原発をやると いちゃもんを付けてくる。 中国はマスコミからして性根が腐ってる。
|
- 【原発問題】政府が再稼働を狙いそうな原発は… 大飯など9基の候補
85 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 03:52:44.47 ID:+k4uc1yW0 - こういう安全対策で
再稼働だけを急ぐ人たちは また事故ったら どうするつもりなんだろうか?
|
- 【原発停止】「泊発電所の1日も早い発電再開を目指してまいります」・・・北海道電力[12/05/06]
83 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:02:45.38 ID:+k4uc1yW0 - >>79
東大の先生の話は駄目だよ。 東大も寄付金をもらっててグルだから。 それより、2011年の急性白血病の統計を さっさと出してくれ。 それが増えてたら影響があるし、 減っているか同じだったら原発は安全だと認めてやる。
|
- 【話題】 欧州輸入ジャムから新基準値超すセシウム検出、140〜220ベクレル・・輸入食品の規制値は3月までは370ベクレル
431 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:09:54.85 ID:+k4uc1yW0 - チェルノブイリからすでに26年くらい経っているのに
放射能は消えていない。 日本の食品の未来を暗示しているな。 原発推進派は本当に無責任。 産経と読売は駄目だ。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
436 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:15:34.89 ID:+k4uc1yW0 - >>435
ドイツもスイスもイタリアも よその国の原発事故なのに 国民投票をやって 原発にNOを突きつけた。 むしろ異常なのは 中国と韓国の方だよ。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
447 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:21:28.37 ID:+k4uc1yW0 - 列車を埋めたような国は
国民の安全を考える必要がない。 その上に成り立つ経済は 金儲け主義ではあっても 人々を幸せにはしない。 原発を動かせと言ってる人たちは、 何を目的としているのか もう一度よく考えるべき。 日本の中国化が激しくて困るわ…
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
454 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:25:50.65 ID:+k4uc1yW0 - >>450
トップクラスかどうかはこの際関係ないよ。 実際に最悪のレベル7のメルトダウンを起こしたのは 日本と滅びたソ連だけ。 地震と津波が多いと分かっている日本は 原発に向いていない。 よそはよそ、うちはうちでやっていかないと。
|
- 【原発問題】政府が再稼働を狙いそうな原発は… 大飯など9基の候補
91 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:28:13.15 ID:+k4uc1yW0 - >>87
その心意気だ。 日本の国土を破壊し、子供の健康を脅かし、地域経済を滅茶苦茶にして 賠償もろくにしない原発利権には 抵抗しなくてはいけない。 もしも原発の放射能で急性白血病が増えているなら、 正当防衛の論理もあり得ると俺は考えるけどね。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
462 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:30:34.90 ID:+k4uc1yW0 - >>457
ふくいちでは津波が問題だったのに、 津波対策として堤防が書いてないのって 呆れる… ま、堤防30メートル級だと、 1年やそこらじゃ作れないだろうし、 困ったな。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
465 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:33:29.32 ID:+k4uc1yW0 - >>464
それは民主党が日本経済をプラスに持って行こうとする場合の話だな。 実際には日本の産業をすべて韓国に移転させたいようだから、 再稼働はできるだけ引き延ばすんじゃないだろうか。 で、工場が移転した後で、 危険なままの原発を動かしてまたメルトダウン。 完璧な反日ミッション。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
477 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:44:42.14 ID:+k4uc1yW0 - >>472
節電じゃなくて、 停電を義務づけるのか。 原発推進派はいちいちやることがえぐいよな。 しかも、投票やってもないうちに勝手に否決されると決めつけてるが、 そんな独断と偏見で決めるなら、 投票や民主主義は 不要だ。 そんなに原発が好きなら、 中国へ移住しろ!
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
484 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:50:15.13 ID:+k4uc1yW0 - >>482
原子力は311前には2割から3割の割合しかなかった。 「原発が嫌なら電気を使うな!」 とさんざん原発推進派は言っていたが、 これは火力や水力発電も否定して100%の負担を原発反対派に求める ぼったくりトリック。 「原発が嫌なら70%しか電気は使うな!」 が正しい。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
487 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:53:47.56 ID:+k4uc1yW0 - >>486
少し昔の話になるが、 中国にも放射線専門部隊みたいなものがあって、 それは核戦争を想定したものだったが、 311以降は日本の国土と産業を一気に破壊できる手段として 真面目に検討されてるんじゃないかな。
|
- 【話題】 がれき再利用のセメントを使えば、公共工事の入札で優遇 国交省方針
287 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 04:58:29.59 ID:+k4uc1yW0 - 日本全土を汚染させる
反日ミッションが進行中。 放射能は封じ込めが大切。
|
- 【話題】 がれき再利用のセメントを使えば、公共工事の入札で優遇 国交省方針
289 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:02:34.12 ID:+k4uc1yW0 - >>286
埋め立てに使えば良い。 無人島に持って行っても良いし、 外国に買い取ってもらっても良い。 少なくとも日本の住宅の建材へ横流しすることは無い。 アフラトキシン米と全く構図が一緒。 阪神大震災の時の2000万トンの瓦礫処理は県内だけで行われた。 http://www.pari.go.jp/cgi-bin/search-ja/detail.cgi?id=199803089901
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
504 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:06:55.16 ID:+k4uc1yW0 - >>492
おいおい… 非常用ポンプが津波で流されてただろ。 浸水だけじゃね〜よ。ふざけんな! 「津波で対応困難に」 電源喪失、ポンプ故障 東電が事故報告書 http://www.47news.jp/47topics/e/219814.php
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
508 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:11:06.73 ID:+k4uc1yW0 - >>505
ピーク時に4%の不足なんだが。 http://www.nli-research.co.jp/report/econo_letter/2012/we120413.pdf 15%の不足って ソースを出せ、ソースを。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
519 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:15:03.10 ID:+k4uc1yW0 - >>506
俺が原発推進派の一部が大嫌いなのはね、 平気でデマを流して、その矛盾を指摘されると 今度は何事もなかったように話をそらすところなんだ。 >福1は地震自体では停電しただけで設備自体は健全だった。 >その後の津波で建屋が浸水したのが致命的だった。 設備に問題が無かったのなら、漏電対策だけで十分。 そうじゃなかったから堤防を8メートルにする計画があるんだろうが! お前みたいないい加減なデマを流す奴がいるから、 安全対策がおざなりになったり、誰も耳を貸さなくなる。
|
- 【原発停止】 中国国営の新華社通信 「日本のすべての原発停止は、労働者の就業問題にも影響し、地方経済に衝撃を与えかねない」
526 :名無しさん@12周年[]:2012/05/06(日) 05:19:23.89 ID:+k4uc1yW0 - >>520
もうメンテナンスはフランスに丸投げして、 日本の研究者は自然エネルギーに配分した方が いいんじゃないかと思う。 やらせ社員がネットでデマを流して世論操作しなければ 再稼働が出来ないような状況では 先が見えてる。
|