トップページ > ニュース速報+ > 2012年03月16日 > nKfeBQR+0

書き込み順位&時間帯一覧

152 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数28500000000440000002006839



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★703◆◆◆
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★6

書き込みレス一覧

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
863 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 00:15:41.79 ID:nKfeBQR+0
城内 実(自民党)

明日、(衆議院)法務委員会で質問に立つことになった。
時間は11:05〜11:50の45分間である。
ご配慮いただいた理事の先生方に感謝申し上げる。
案件は、3月2日の小川敏夫法務大臣の所信に対する質疑である。
 
人権救済機関(人権委員会設置法案)について、
まずはじっくりと質問する予定である。
(以下略)

2012年3月15日 20:17
http://www.m-kiuchi.com/2012/03/15/oshirase240315/
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
927 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 00:48:12.34 ID:nKfeBQR+0
去年、野田内閣が成立した時に、当時、法務大臣に就任した平岡秀夫は、
ブログで次のように書いている。

「特に、法務大臣就任に当たっては、野田総理から
次の6つの重要政策課題についてご指示を戴きました。
(中略)
その第3は、新たな人権救済機関の設置です」

ソース:ブログのアドは↓を参照
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/61

つまり、野田自身、最初から人権救済機関の設置にやる気まんまんなのです。
だから、平岡法務大臣に指示をしているわけです。
野田が、菅や鳩山とちがうと思っているひとは、考えを改めてください。
野田は保守でもなんでもありません。
民団に応援された単なる国賊・売国奴の政治家です。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
945 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:00:23.72 ID:nKfeBQR+0
なんだか、やけに野田を弁護して、危機感をうすめようとしている工作員が
いるようですが、それはまったくのデマですな。

>>927に書きましたが、野田自身が去年からずっと人権救済機関の設置に
意欲を示しているのです。

野田なら安心というのはまったくのデマです。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
954 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:10:11.47 ID:nKfeBQR+0
夜中になったら、野田ならこんな法案を通すはずがないと唱える工作員が
多数湧いてきた。
野田=保守のイメージでごまかそうとしているようだ。

しかし、そもそも野田は民団に応援されて当選した政治家である。
そして、法務大臣には平岡とか小川のような極左の政治家を任命している。
野田は、保守という仮面をかぶっているにすぎない。
それはイメージだけがひとり歩きしているだけだろう。
実際、この点は、野田内閣の他の閣僚の顔ぶれを見れば、
より一層はっきり理解できる。

今さら、「保守の野田だから安心」などと言うのは、デマを流しているか、
よほど勉強していないかのどちらかだろう。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★703◆◆◆
582 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:15:53.45 ID:nKfeBQR+0
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案
=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331768391/

まもなくスレが終了します。
次スレお願いします 。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
965 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:20:02.04 ID:nKfeBQR+0
>>957
それがいるのよ。

>>921や>>930を見て!
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
972 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:24:30.67 ID:nKfeBQR+0
>>969
ID:NG21qq6y0の書き込み一覧

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120316/TkcyMXFxNnkw.html
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★4
997 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:40:39.37 ID:nKfeBQR+0
ID:0TS5MsgE0

http://hissi.org/read.php/newsplus/20120316/MFRTNU1zZ0Uw.html
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
9 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:49:42.10 ID:nKfeBQR+0
>>1
ありがとうございます。

>>5
支援

ID:NG21qq6y0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120316/TkcyMXFxNnkw.html

ID:0TS5MsgE0
http://hissi.org/read.php/newsplus/20120316/MFRTNU1zZ0Uw.html
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
23 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 01:59:47.19 ID:nKfeBQR+0
<ひめのブログ 権擁護法案これから対策まとめ!!>より

「いつもいつもがけっぷちで乗り切ってきた!!
ここで負けるわけにはいかないよ。
とりあえずは3月末までですね。
集中抗議じゃなくていいですので、できる範囲で
今月いっぱいひきつづきお願いいたします」

ソース:ひめのブログ 2012.3.15↓こちらにアドあります
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/66
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
32 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 02:08:56.09 ID:nKfeBQR+0
<ひめのブログ  人権擁護法案これから対策まとめ!!>より

「びっくりするぐらい政党も省庁もそれから首相官邸も、
その届いたメールっていうのは大変気にしてます。
従って影響はもちろんあります」

「このかたみたいな人が熱心にメール送ってくれてなかったら、
外国人地方参政権の法案はとっくに通ってますよ。通っているっていうか、
国会に上程されてどんどん通ってます。参議院選挙で民主党が負ける前に」

「いつもいつもがけっぷちで乗り切ってきた!!
ここで負けるわけにはいかないよ。
とりあえずは3月末までですね。
集中抗議じゃなくていいですので、できる範囲で
今月いっぱいひきつづきお願いいたします」

ソース:ひめのブログ 2012.3.15
↓こちらにアドあります
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/66
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
37 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 02:18:27.50 ID:nKfeBQR+0
(前スレよりコピペで拝借します)

>法務省:ご意見・ご提案
http://www.moj.go.jp/mail.html

勿論この法案閣議決定で鍵を握ってるのは国民新党だから先にそっちを頼む
(HPの「あなたのご意見を お聞かせください」がデカイぞw)

>国民新党
http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
45 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 02:32:50.66 ID:nKfeBQR+0

★法案阻止のため、われわれ国民が最初にできること

法案の閣議決定は、大臣の一人でも署名しなければ成立しません。
現内閣の大臣で、署名拒否をしてくれる可能性があるのが、
国民新党の自見庄三郎大臣、ミンス党の松原仁大臣の二人です。
そこで、これらの二人の大臣に同法案反対のメールもしくはFAXを
送ることが効果的だと思われます。

あとは、国民新党本部、同党代表の亀井静香などにもメールもしくは
FAXを送ってみるのもいいと思います。

なお、自民党所属で同法案反対の立場の議員は、以下の通りです。
(もちろん下記以外にも反対の立場をとる議員が大勢いるはずです)
稲田朋美、柴山昌彦、衛藤せいいち、西田昌司。

これらの自民党議員に、FAXもしくはメールで反対の意見を送るのも
よいと思います。
ちなみに自民党の法務部会は、同法案反対の立場をとっています。

あと、以下のサイトも参考になると思います。
興味のある方は読んでみてください。
「人権擁護法案!! ひめのブログ」↓
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/54
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
49 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 02:39:08.89 ID:nKfeBQR+0
>>42
なんだかよくわからないが、或るブログのアドを貼ろうとすると、
「書き込みました」と表示されながらも、書き込みされていないという
怪現象が起きるみたいだよ。

あと、魚拓のアドも貼れなかったりする。

俺の場合、NGの時は、そんな感じだった。
NGワードがあるのかどうかは不明です。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
52 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 02:43:30.54 ID:nKfeBQR+0
>>40
感謝です。
よろしくお願いします。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
356 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 11:12:58.72 ID:nKfeBQR+0
>>352


ありがとうさまです。


ニコ生でやっていないみたいね。
衆院TVで見ますわ。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
359 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 11:19:02.80 ID:nKfeBQR+0
<ひめのブログ  人権擁護法案これから対策まとめ!!>より

「びっくりするぐらい政党も省庁もそれから首相官邸も、
その届いたメールっていうのは大変気にしてます。
従って影響はもちろんあります」

「このかたみたいな人が熱心にメール送ってくれてなかったら、
外国人地方参政権の法案はとっくに通ってますよ。通っているっていうか、
国会に上程されてどんどん通ってます。参議院選挙で民主党が負ける前に」

「いつもいつもがけっぷちで乗り切ってきた!!
ここで負けるわけにはいかないよ。
とりあえずは3月末までですね。
集中抗議じゃなくていいですので、できる範囲で
今月いっぱいひきつづきお願いいたします」

ソース:ひめのブログ 2012.3.15
↓こちらにアドあります
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/66
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
362 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 11:22:12.04 ID:nKfeBQR+0
(前スレよりコピペで拝借します)

>法務省:ご意見・ご提案
http://www.moj.go.jp/mail.html

勿論この法案閣議決定で鍵を握ってるのは国民新党だから先にそっちを頼む
(HPの「あなたのご意見を お聞かせください」がデカイぞw)

>国民新党
http://kokumin.or.jp/index.php/pages/contact_us
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
365 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 11:26:20.57 ID:nKfeBQR+0

★法案阻止のため、われわれ国民が最初にできること

法案の閣議決定は、大臣の一人でも署名しなければ成立しません。
現内閣の大臣で、署名拒否をしてくれる可能性があるのが、
国民新党の自見庄三郎大臣、ミンス党の松原仁大臣の二人です。
そこで、これらの二人の大臣に同法案反対のメールもしくはFAXを
送ることが効果的だと思われます。

あとは、国民新党本部、同党代表の亀井静香などにもメールもしくは
FAXを送ってみるのもいいと思います。

なお、自民党所属で同法案反対の立場の議員は、以下の通りです。
(もちろん下記以外にも反対の立場をとる議員が大勢いるはずです)
稲田朋美、柴山昌彦、衛藤せいいち、西田昌司。

これらの自民党議員に、FAXもしくはメールで反対の意見を送るのも
よいと思います。
ちなみに自民党の法務部会は、同法案反対の立場をとっています。

あと、以下のサイトも参考になると思います。
興味のある方は読んでみてください。
「人権擁護法案!! ひめのブログ」↓
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/54
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
405 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 12:00:03.37 ID:nKfeBQR+0
3月16日(金)午前の衆議院法務委員会にて。
「人権救済機関法案」をめぐる内容概略は以下の通り。

小川法務大臣の話:
法案の骨子はできている。法案作成はこれからである。
ミンス内における他の議員の意見を聞いていくつもりである(形式的答弁?)。
みなさまのご理解を得たあとに、法案提出をしたい。
すでに存在する司法の判断だけでなく、
いじめという事実行為にも即して解決していきたい(この内容は不明)。
国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない。

自民党・城内実議員の主張:
ミンスの中にも反対派が多いようだ。
ミンスの議員の中には、密室で一部の者による法案作成が
すすんでいると不満をもらす者がいる。
差別助長行為の規定が不明確。
「その他の差別助長行為」とは何か?。
これはなんでも適応されてしまうのではないか。
定義があいまいである。
私人間で民法・刑法に抵触する行為とは、何か?
恣意的に「差別だ」と烙印を押されてしまう危険があるのではないか?
すでに司法があるから、この法律は要らないと思う。
「国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない」というのは、とてもおかしい内容である。
なにもかも、あいまいな規定の法案で納得できない。

ソース:(下記のサイトで映像を見ることができます)
「衆議院TVインターネット審議中継」
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
415 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 12:07:21.42 ID:nKfeBQR+0

★法案阻止のため、われわれ国民が最初にできること

法案の閣議決定は、大臣の一人でも署名しなければ成立しません。
現内閣の大臣で、署名拒否をしてくれる可能性があるのが、
国民新党の自見庄三郎大臣、ミンス党の松原仁大臣の二人です。
そこで、これらの二人の大臣に同法案反対のメールもしくはFAXを
送ることが効果的だと思われます。

あとは、国民新党本部、同党代表の亀井静香などにもメールもしくは
FAXを送ってみるのもいいと思います。

なお、自民党所属で同法案反対の立場の議員は、以下の通りです。
(もちろん下記以外にも反対の立場をとる議員が大勢いるはずです)
木内実、稲田朋美、柴山昌彦、衛藤せいいち、西田昌司。

これらの自民党議員に、FAXもしくはメールで反対の意見を送るのも
よいと思います。
ちなみに自民党の法務部会は、同法案反対の立場をとっています。

あと、以下のサイトも参考になると思います。
興味のある方は読んでみてください。
「人権擁護法案!! ひめのブログ」↓
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/54
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
440 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 12:21:10.52 ID:nKfeBQR+0
【拡散】
これまでのまとめ:

法案阻止のためにわれわれができることは、
>>415を参照してください。

本日3月16日(金)午前の衆議院法務委員会におけるやりとりの概略を
知りたいひとは、>>405を見てください。
小川法務大臣によれば、法案の骨子は出来ているが、作成はまだだとの
ことです。

ということで、今からでもじゃんじゃん抗議の声をあげていきましょう。
「人権擁護法案これから対策まとめ!!」のブログによれば、
3月15日までの段階では阻止できており、効果があったようです。
このブログを読んでみたいひとは、>>32を参照してください。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
484 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 12:59:32.73 ID:nKfeBQR+0
>>440
>>440
>>440
ここににまとめてみました。

1、これまで判明していること
(特に、本日の衆院法務委員会・汚川法務大臣の発言)

2、これからわれわれ国民がやるべきこと
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
797 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 19:39:00.02 ID:nKfeBQR+0
3月16日(金)午前の衆議院法務委員会にて。
「人権救済機関法案」をめぐる内容概略は以下の通り。

小川法務大臣の話:
法案の骨子はできている。法案作成はこれからである。
ミンス内における他の議員の意見を聞いていくつもりである(形式的答弁?)。
みなさまのご理解を得たあとに、法案提出をしたい。
すでに存在する司法の判断だけでなく、
いじめという事実行為にも即して解決していきたい(この内容は不明)。
国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない。

自民党・城内実議員の主張:
ミンスの中にも反対派が多いようだ。
ミンスの議員の中には、密室で一部の者による法案作成が
すすんでいると不満をもらす者がいる。
差別助長行為の規定が不明確。
「その他の差別助長行為」とは何か?。
これはなんでも適応されてしまうのではないか。
定義があいまいである。
私人間で民法・刑法に抵触する行為とは、何か?
恣意的に「差別だ」と烙印を押されてしまう危険があるのではないか?
すでに司法があるから、この法律は要らないと思う。
「国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない」というのは、とてもおかしい内容である。
「小さく産んで大きく育てる」というから、将来どうなるかわからない。
なにもかも、あいまいな規定の法案で納得できない。

ソース:(下記のサイトで映像を見ることができます)
「衆議院TVインターネット審議中継」
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
808 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 19:45:43.39 ID:nKfeBQR+0
【拡散】
これまでのまとめ:

法案阻止のためにわれわれができることは、
>>415を参照してください。

本日3月16日(金)午前の衆議院法務委員会におけるやりとりの概略を
知りたいひとは、>>797を見てください。
小川法務大臣によれば、法案の骨子は出来ているが、作成はまだだとの
ことです。

ということで、今からでもじゃんじゃん抗議の声をあげていきましょう。
「人権擁護法案これから対策まとめ!!」のブログによれば、
3月15日までの段階では阻止できており、効果があったようです。
このブログを読んでみたいひとは、>>32を参照してください。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
948 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:10:14.73 ID:nKfeBQR+0
このスレ、まあ伸びはゆっくりだが、パート5まで来たのはなによりです。
拡散、抗議をどんどん続けようぜぃ!
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
958 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:24:16.01 ID:nKfeBQR+0
自民・片山さつき氏

「生活保護期22年度で3.3兆円。このうちご覧いただくとわかりますが、
仮試算で1200億円弱も 外国人に払っております。
その保護率は日本人の2〜3倍、3分の2が朝鮮半島出身の方だそうです」

▽平成24年3月16日 参・予算委 自・片山さつき議員 @
http://www.youtube.com/watch?v=lB94UOBdsSw&feature=youtu.be#t=7m40s

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331901229
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
966 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:42:28.85 ID:nKfeBQR+0
【拡散】
これまでのまとめ:

法案阻止のためにわれわれができることは、
>>415を参照してください。

本日3月16日(金)午前の衆議院法務委員会におけるやりとりの概略を
知りたいひとは、>>797を見てください。
小川法務大臣によれば、法案の骨子は出来ているが、作成はまだだとの
ことです。

ということで、今からでもじゃんじゃん抗議の声をあげていきましょう。
「人権擁護法案これから対策まとめ!!」のブログによれば、
3月15日までの段階では阻止できており、効果があったようです。
このブログを読んでみたいひとは、>>32を参照してください。
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★703◆◆◆
718 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:46:07.48 ID:nKfeBQR+0
【政治】知られざる危険性…
近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案”
自民・稲田議員が警告★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331829361/

現在カウント数967くらいまで進んでいます。
間もなく終了すると思います。
次スレをよろしくお願いします。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
973 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:51:06.58 ID:nKfeBQR+0
間もなく次のスレに移行だな

みんなのおかげでゆっくりかもしれないけど、進んだ
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
975 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 22:55:38.67 ID:nKfeBQR+0
>>916も見てね

法案阻止のためにわれわれができることは、
>>415を参照してください。

本日3月16日(金)午前の衆議院法務委員会におけるやりとりの概略を
知りたいひとは、>>797を見てください。
小川法務大臣によれば、法案の骨子は出来ているが、作成はまだだとの
ことです。

ということで、今からでもじゃんじゃん抗議の声をあげていきましょう。
「人権擁護法案これから対策まとめ!!」のブログによれば、
3月15日までの段階では阻止できており、効果があったようです。
このブログを読んでみたいひとは、>>32を参照してください。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
981 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:03:34.81 ID:nKfeBQR+0
3月16日(金)午前の衆議院法務委員会にて。
「人権救済機関法案」をめぐる内容概略は以下の通り。
(だいたいをまとめてみました。すべて書いていないけど、ごめんね)

小川法務大臣の話:
法案の骨子はできている。法案作成はこれからである。
ミンス内における他の議員の意見を聞いていくつもりである(形式的答弁?)。
みなさまのご理解を得たあとに、法案提出をしたい。
すでに存在する司法の判断だけでなく、
いじめという事実行為にも即して解決していきたい(この内容は不明)。
国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない。

自民党・城内実議員の主張:
ミンスの中にも反対派が多いようだ。
ミンスの議員の中には、密室で一部の者による法案作成が
すすんでいると不満をもらす者がいる。
差別助長行為の規定が不明確。
「その他の差別助長行為」とは何か?。
これはなんでも適応されてしまうのではないか。
定義があいまいである。
私人間で民法・刑法に抵触する行為とは、何か?
恣意的に「差別だ」と烙印を押されてしまう危険があるのではないか?
すでに司法があるから、この法律は要らないと思う。
「国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない」というのは、とてもおかしい内容である。
「小さく産んで大きく育てる」というから、将来どうなるかわからない。
なにもかも、あいまいな規定の法案で納得できない。

ソース:
(下記のサイトの「城内実(自由民主党・無所属の会) 11時 05分の項目 )
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41670&media_type=fp
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
986 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:14:16.79 ID:nKfeBQR+0
左翼の得意技、それは毎日毎日同じことを繰り返して主張すること。

ならば、われわれ保守も、それを見習って同じことを繰り返し、
主張していくしかない。

「どうせ負けるかもしれないから、声をあげてもしょうがない」というのは
なんだか最初から勝負を放棄しているみたいでいやだわ。

どんどん声をあげていこう。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
993 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:26:00.24 ID:nKfeBQR+0
京大の中野剛志が、こう言っていた。

「どうがんばっても勝てないような戦でも、正しい意見を通すために、
あなたはなにもやらないのですか?」

「勝つか負けるかでなく、行動のモチベーションが
正しいか間違っているかだけだ」

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=-LBWiqRHTz0&feature=related
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
996 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:31:57.89 ID:nKfeBQR+0
次スレ、まだできてないのかな?

さっき、次スレ依頼を出したのだが・・・
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1331539419/718
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★703◆◆◆
724 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:39:56.63 ID:nKfeBQR+0
>>723を早急にお願いします。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★6
3 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:43:16.55 ID:nKfeBQR+0
>>1

ありがとうございます。
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★6
19 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:49:20.97 ID:nKfeBQR+0
2012年3月16日(金)午前の衆議院法務委員会における
「人権救済機関法案」をめぐる内容概略は以下の通り。
(だいたいをまとめてみました。すべて書いていないけど、ごめんね)

★小川法務大臣の話:
法案の骨子はできている。法案作成はこれからである。
ミンス内における他の議員の意見を聞いていくつもりである(形式的答弁?)。
みなさまのご理解を得たあとに、法案提出をしたい。
すでに存在する司法の判断だけでなく、
いじめという事実行為にも即して解決していきたい(この内容は不明)。
国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない。

★城内実議員(自民党)の主張:
ミンスの中にも反対派が多いようだ。
ミンスの議員の中には、密室で一部の者による法案作成が
すすんでいると不満をもらす者がいる。
差別助長行為の規定が不明確。
「その他の差別助長行為」とは何か?。
これはなんでも適応されてしまうのではないか。
定義があいまいである。
私人間で民法・刑法に抵触する行為とは、何か?
恣意的に「差別だ」と烙印を押されてしまう危険があるのではないか?
すでに司法があるから、この法律は要らないと思う。
「国会内における政治家の発言は免責されるが、
国会外での発言は免責されない」というのは、とてもおかしい内容である。
「小さく産んで大きく育てる」というから、将来どうなるかわからない。
なにもかも、あいまいな規定の法案で納得できない。

ソース:
(下記のサイトの「城内実(自由民主党・無所属の会)11時 05分」の項目 )
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL&deli_id=41670&media_type=fp
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★6
30 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 23:53:30.00 ID:nKfeBQR+0

★法案阻止のため、われわれ国民が最初にできること

法案の閣議決定は、大臣の一人でも署名しなければ成立しません。
現内閣の大臣で、署名拒否をしてくれる可能性があるのが、
国民新党の自見庄三郎大臣、ミンス党の松原仁大臣の二人です。
そこで、これらの二人の大臣に同法案反対のメールもしくはFAXを
送ることが効果的だと思われます。

あとは、国民新党本部、同党代表の亀井静香などにもメールもしくは
FAXを送ってみるのもいいと思います。

なお、自民党所属で同法案反対の立場の議員は、以下の通りです。
(もちろん下記以外にも反対の立場をとる議員が大勢いるはずです)
木内実、稲田朋美、柴山昌彦、衛藤せいいち、西田昌司。

これらの自民党議員に、FAXもしくはメールで反対の意見を送るのも
よいと思います。
ちなみに自民党の法務部会は、同法案反対の立場をとっています。

あと、以下のサイトも参考になると思います。
興味のある方は読んでみてください。
「人権擁護法案!! ひめのブログ」↓
http://bbs.unionbbs.org/test/read.cgi/news/1323182085/54


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。