トップページ > ニュース速報+ > 2012年03月16日 > W2Bfr8aK0

書き込み順位&時間帯一覧

156 位/22830 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000010010000067812338



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
【教育】 「君が代、国歌と認めない!」と不起立の女性教師→橋下市長「公務員、辞めてしまえばいい」★9
【社説】 「君が代で口元監視…祝いの場が、校長の管理能力を試す場になってないか?組織統制がよい教育を生むとは思えない」…朝日新聞
【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
【君が代起立条例】 不起立教職員は29人に激減 2010年度は84人…大阪府教委発表
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4

書き込みレス一覧

【政治】知られざる危険性…近く閣議決定されるとの情報がある亡国の法案=“人権救済機関法案” 自民・稲田議員が警告★5
310 :名無しさん@12周年[]:2012/03/16(金) 10:26:12.97 ID:W2Bfr8aK0
そういや名古屋市議会で減税日本がいろいろやらかしてるが…、行政指導されたのは裏で自民党が動いてるとか言い出して謝罪してたり。
こういうのも法案が通ったら、すぐに人権救済とか言い出しそうで怖いわ。
【教育】 「君が代、国歌と認めない!」と不起立の女性教師→橋下市長「公務員、辞めてしまえばいい」★9
258 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 13:29:27.73 ID:W2Bfr8aK0
不起立のジャンヌさん?
【社説】 「君が代で口元監視…祝いの場が、校長の管理能力を試す場になってないか?組織統制がよい教育を生むとは思えない」…朝日新聞
82 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:38:31.50 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


祝の場が、教師の思想の発露の場になってないかと、今までどうして言えなかったのか?


【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
822 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:42:05.69 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


むしろ軽いくらいだ、死刑でいいよ

20年だろうと30年だろうと、大して変わらん


【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
850 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:47:59.32 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

あんな化粧してる女がまともなわけねえだろとwww

【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
859 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:50:11.65 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>847

その逆
何かしら背景があれば死刑ではないというほうが、考えることをやめている

【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
883 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:54:40.36 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

無期懲役ってのは、言葉そのまま、無期(期限がない)の懲役だよ

服役態度をみられ、定期的に改心しているか更生しているか面接され
更生したと認められれば、仮出所が認められる。
【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
903 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 19:59:12.06 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>881
あんた読解力ないね
死刑と言ってる人も、背景を加味してなお死刑と言ってるんだよ
死刑と言ってる人が、何も考えていないわけではない、勘違いするなってこと
死刑を言わない人は、背景を加味して考えてる素晴らしい人ってか?
自惚れるなよ
【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
920 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:03:21.79 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>897

は?
なにがどれだけ辛いかだよwww笑わせるな
殺された子供二人の苦痛に比べたら屁みたいなもんだ

逆に、殺された子供たちの辛さを知らないもは、お前のほうだろう


【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
936 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:05:45.10 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

この殺人母の辛さを考えるより、殺された子供たちの辛さを考えられる大人になりたい


【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
949 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:08:28.41 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


この女はな、刑務所でも、食事にありつけるんだよ

子供たちは、どうだった?


【裁判】 「ママー…」 幼児2人を猛暑・暗闇のなか放置し餓死させ、死体見た日に男と性交渉→鬼畜母に、懲役30年(求刑無期)判決★2
989 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:14:49.37 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>971
元夫がどういう男なのかわからないから、なんとも言えない
男も女同様クズかもしれないし
だいたい、こんな女と結婚するなんて、男もクズの可能性が高い、類は友を呼ぶから
【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
516 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:33:01.66 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

民主党議員って、ナイーブだねwww
あんな程度で手を挙げるってwww政治に向いてないよ
色んな意見があるんだから聞き流せないとさあ
違う意見をいう人にいちいち腹を立てるつもりかね?

ナイーブすぎwww
【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
520 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:37:23.23 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

警察官ですら、暴力団の挑発には乗らないのに
暴力団は警察が暴力的な実力行使に出るのを喉か手が出るほど待っているってことが
わからないんだから、民主党議員のようなナイーブさじゃ、そりゃあ、国際政治では
負けっぱなしになるわけだwww
【民主党】近藤洋介議員らの街頭演説中、ヤジる女性を民主党職員が暴行→書類送検へ…東京★11
522 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 20:42:20.42 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


これぞ、独裁政治でしょうにwww


【君が代起立条例】 不起立教職員は29人に激減 2010年度は84人…大阪府教委発表
46 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:07:08.93 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

一定の効果があったということだなwww


【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
182 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:12:08.93 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

これが正常な姿
若者=正常、老人=異常

自分の親たちを見て、若者はああはなりたくないと考えていたんだな
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
215 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:17:17.64 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
ノミニケーションとか言ってるのは、無能の証

仕事時間にコミュニケーション取れないわけだから
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
282 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:27:17.04 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
若者は金がないからというのは嘘だね
じゃあ、飲み代は上司の全ておごりにしたら?若者は出費がなくただで飲める、それなら行くか?と問われて
俺はいかない
面白くないし、世代が違うと価値観が全然違う
このスレタイトルそのもの、仕事が終わったら飲みに行くという価値観とそういう価値観のない若者
もう根本からして価値観が違う、だから本当の理由は、金がないからではない
価値観が全く違うから、話があわず、面白くない
しかも、上司との飲みは、ほとんどの場合、下の者が話を合わせなければならない
もし、話を合わせず、上司の価値観を真っ向から否定したら、どうなることやら

自分の価値観を若輩に否定されて、そういう価値観もあるよねって言える頭の柔らかい年配者が
日本にいるかね?答えはNO
まず決まって言うのが、「今の若者は云々」だろうにwwww
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
323 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:32:04.66 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
仕事の愚痴を延々聞かされて飲む酒はまずい
そんなに嫌なら仕事やめろよっていつも心の中で思ってる

愚痴ばっかいってる奴といても面白くないんだよね
もっと楽しい話できないの?


【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
412 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:42:18.81 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
上司は年配者だから、上司の顔なじみの店にいくと、そのスナックのママも年配者www
そんな女、若者は興味ねえよwww
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
458 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:48:12.55 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
今ここで書かれてるような本音を飲みで言えれば、楽しいけどな
そう言われて若者のことを考えられる器の大きい上司がどれだけいることやら


【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
494 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 21:52:22.33 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

日本人は酒がはいると、気が大きくなる、いつもは小心者のくせに
その変化が耐えられない

お前は酒がないと何もできないのか?って思える
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
591 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:04:12.37 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>556
記憶はあるはずだよwww絶対
要するに、酒の力を借りるってことなんだろうと

酒が入っていれば、自分がでかい主張してまずい雰囲気になっても、酒のせいにできるから
ちょっと飲み過ぎちゃってみたいな

素面の状態でもそれができる奴と飲みに行きたい
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
613 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:08:58.79 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

昔は、携帯やネット代を酒に使ってた
今は、酒よりも優先される携帯やネット代がある

時間は有限だからね、一日は必ず24時間
その中で、優先されるものから消費されていく
酒のプライオリティは、現代では高くない、間違いなく携帯やネットよりも低いでしょう

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
647 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:14:31.26 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>609

それは、実力主義成果主義が担保されてる社会でのみ通用する意見
年功序列の日本では、そうならない
日本の年功序列の社会では、自分が努力しないのがいけないなんて純粋に突き進むと

最後には、自殺、過労死
自殺や過労死する人たちは、そう思って努力してきた人ばかりだと思うよ

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
681 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:18:07.17 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


年功序列の日本社会で、若者にがんばれとか努力しろとか禁区

頑張らなくても努力しなくても、賃金はあがっていくから

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
714 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:22:37.34 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

老人は、下の世代に説教するなら、その前に、自分たちで作り上げた
借金を返してからにしろ、下の世代に借金押し付けてなに言ってるんだよ?

老人は借金作るのに努力してきただけじゃねえの?
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
739 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:27:13.10 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

いつ首きられるかわからない時代、首切られたら自己責任で片付けられる時代
つまり、会社は従業員のことを考えてない、会社が自分のことを考えてないのに
自分が会社のことを考えるはずがないでしょ、労使関係は、giva and take が基本だよ

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
753 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:29:25.94 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>732

二言目にはそれだ
そうやって、ずーーーっときたんだよ
これからも、それを通すつもりかね?
そういえば、気兼ねなく借金できるからか?

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
802 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:36:43.88 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)


そう、つまり、>>722みたいなのがいる限り、若者は飲みに行きたがらないんだよwww
年功序列で役職に付いただけの老人が、自分の実力で役職に付いてると勘違いして
説教垂れることwww
お前はたんに年功序列で役職に付いただけなんだから、仕事ができるできないは
時間が解決してくれる。老人の説教を聞けば、仕事ができるようになるわけではない。
仕事ができるようになるのは、時間が重要なファクターであって、努力だの実力ではない
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
823 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:42:48.17 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

そもそも、多様な価値観が認められなかった社会でいきてきた老人より
多様な価値観が認められた社会で生きてきた若者のほうが、はるかい実力が高い
人間は進化する生き物

一例を挙げれば、なぜパソコンもできないような老人が、パソコンを簡単に扱える若者より上の立場なのか
その老人は、パソコンを教えてとは若者に絶対言わないwwwプライドがあるのかwww
この上司馬鹿だなあ、こんなこともわからないのか?って若者に内心思われてる

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
855 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:48:50.02 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>839

亭主健康で留守がいいと言われてるATMな老人はハエwwww

飲みにいかないで、たまには家庭を省みたらどうだ?といつも思う

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
877 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:54:08.02 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>>842
頭が悪いなあ、都合のいいデータをだしてるだけ
経済は、自動車産業だけではない
経済を語るなら、消費性向くらいの言葉しっといたほうがいいよ
どこの国も、消費性向が高いのは若者、日本も同じ

若者は、デジタルなものに消費する割合が高い
今は、デジタル産業は、自動車産業よりはるかに経済規模が高い
モバゲーにバカみたいに金を使う若者は
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
893 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 22:56:44.56 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)
>上の世代は単に良い暮らしをしたい、家族を養いたいからガムシャラだったんだけど?

今の世代もそうだよ、方法論が違うだけ
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
938 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 23:04:44.49 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

若者は、就業時間にがむしゃらに働いてますよ

仕事が終わって上司の飲みに付き合うことががむしゃらに働くことではないというのが
若者の価値観

つまり、価値観が欧米的になってきてるということ
日本的な本音と建前もなくなってきてる
本音ではつまらないのに、建前で上司の飲みの付き合いをしていた時代から
つまらないから上司の飲みに付合わないという本音が行動にあらわれる時代に
【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
970 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 23:10:56.22 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

メンズノンノなんていう雑誌を間に受けてる時点で、前時代的だなと思ってしまう。
前時代的な人は、考え方が同じでつまらない。
だって、雑誌に書いてあることと同じ事しかいってねえしwwww

そんなもん、お前の意見を聞く必要はねえ、雑誌を読めばいいんだからwwww

【経済】「昔は仕事が終わったら飲みに行くのが当たり前だったのに」・・・若者の酒離れ+家族の“絆”志向で苦しむ外食産業★4
999 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/16(金) 23:17:36.14 ID:W2Bfr8aK0 ?-2BP(0)

てめえのくだらねえ自慢話しや愚痴を聞くために自分の貴重な時間を咲いてるんだから
上司は全て金出せっていうのwww
じゃなきゃ、楽しくないというデメリット、酒のための出費というデメリット、無駄な時間を
過ごすというデメリット

デメリットだらけだろ、一つはメリットないとwww
上司は自分がためになる話をしてる気でもいるのか?勘違いも甚だしいなwww



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。