- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
443 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:07:50.72 ID:434ugcGy0 - 個人資産が没収されたとしても、300年の老舗企業が出来なくはならないと思うが。
孫の個人資産が取られたとしても会社は残る。 http://www.tv-tokyo.co.jp/cambria/list/list20100719.html 〜300年企業への挑戦〜 創業30周年に明かされた「ソフトバンク300年構想」。 激動の情報通信業界を生き抜いてきた孫が、新たな時代に向け打ち出す“新・企業”とは?
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
450 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:10:09.37 ID:434ugcGy0 - >>439
個人には多額を貸さずに、死んだら諦める。経営判断によるが借金は可能だろ。ローンは難しいから賃貸が増えるだろう。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
465 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:16:51.82 ID:434ugcGy0 - >>451
個人資産は没収されるとしたら、そういう危険のある会社はそれに対応してくる。いまの現状ではなすな。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
472 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:21:44.86 ID:434ugcGy0 - >>469
オーナーを複数に分ける。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
488 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:33:34.76 ID:434ugcGy0 - 簡単に持ち出せると思うな。
資産隠しとしてしょっぴかれるぞ。 そう簡単に、相続税ゼロに出来たら価値がない。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
495 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:38:11.39 ID:434ugcGy0 - 土地もお札も国家がレンタルしてるだけという考えにより
日本人をやめるか、死亡したら没収。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
515 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 00:53:04.79 ID:434ugcGy0 - >>509
企業や国がレンタルで貸し出すか、事務所など仕事で使う。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
232 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:02:10.22 ID:434ugcGy0 - エホバ、ユダヤがいるな
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
534 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:05:51.11 ID:434ugcGy0 - >>527
全てが基本。 不動産が相続出来れば、ゴールドやダイアで豪華な家作る。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
537 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:08:03.53 ID:434ugcGy0 - >>532
金を使わないと貯蓄税、資産税で、毎年減るから安心。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
554 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:19:14.05 ID:434ugcGy0 - >>550
そういうのを社会主義、共産主義という。 中国人がみな最低限度以上の生活してる訳でない。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
259 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:31:36.46 ID:434ugcGy0 - 国産セシウム牛に比べりゃ、薬漬けの海外産食っとけ。
長いこと食べ続けて病気の原因と特定されてないんだろ。 セシウムは数年後から発症が出てくることは、広島原爆、チェルノブイリから明らか。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
625 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 01:49:54.12 ID:434ugcGy0 - 日本から脱出する時、死亡と同様に没収。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
644 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:00:02.87 ID:434ugcGy0 - 格差是正なら家のない人に、低価格で貸すかレンタルすれば良い。
予算作りが主な理由。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
659 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:14:22.88 ID:434ugcGy0 - 贈与できたら意味が無い。相当税率が高いか、年間で可能上限が出来る。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
665 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:16:54.76 ID:434ugcGy0 - ベーシックインカムと大阪都構想は同じ発想。
大阪都の質問うけて、なぜ区制にするのか聞かれ、地域ごとに収入格差があり、その収入をその地域だけで使うのは不公平と説明してた。 大阪市を解体する維新の大阪都構想は、大阪市の財源を奪ってカジノや土木事業につぎ込むための口実 ttp://blogos.com/article/25431/ 千代田区長・石川雅己 なぜ私は千代田市構想を提案するのか 三税は千代田区で2300億円くらい入るんだけど実際に千代田区に返ってくるのはその1パーセント弱の22億円にすぎない。 そういう財源の構造になっている。これは区民にとってはたまらんことですよ。 とくに固定資産税というのは所得に関係なく納めなければならないでしょう。 それが何に使われているかもわからないんですよ。 都市計画税も、まちづくりに使われるといってもどこにどう使われているのか全然わからない。 千代田区では都市計画税が223億円ですがこれが一切返ってきていない。 ttp://www43.tok2.com/home/taxfighter/shinbun/tokubetsu/007/index.htm
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
707 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:30:43.36 ID:434ugcGy0 - 酒造はオーナーを複数にしとけばOK
たとえば、株式の10%が没収されても、残り90%が解体反対すれば潰れない。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
721 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:33:41.05 ID:434ugcGy0 - 農家も株式会社化して、オーナー・株主を複数にしとけばOK
そしたらオヤジが死んでも全部持って行かれない。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
284 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:37:45.10 ID:434ugcGy0 - 植物性タンパク質だけで必須アミノ酸を摂取できる。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
738 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:41:37.70 ID:434ugcGy0 - >>732
血統では受け継がず、会社として残る。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
757 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 02:53:00.36 ID:434ugcGy0 - 買戻し 親子間売買の住宅ローン / 不動産任意売却サポートセンター
http://www.support-bb.com/ninbai/oyako100.html 5 親子間で自社株を売買するときのポイント http://www.tabisland.ne.jp/explain/jigyo/jigy1_05.htm 低額譲渡 - 横浜の税理士中山のCoffee Break http://d.hatena.ne.jp/zeirishi-mic/20081201/122813386
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
324 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 03:44:51.38 ID:434ugcGy0 - 加工赤肉は、心臓病やがんなどの慢性疾患につながる飽和脂肪、ナトリウム、亜硝酸塩、発がん性物質などを含むことが知られている。
一方、赤肉をナッツ類に置き替えると19%、鶏肉や全粒穀食品に替えると14%、魚に替えれば7%、それぞれ死亡リスクが下がることが分かった。 こうした結果から、1日に摂取する赤肉の量を1食分の半分未満に控えていれば、研究対象者の全死亡例のうち7〜9%は死を回避できたのではないかと論文は分析している。
|
- 【東日本大震災】がれき受け入れ要請決議、北九州市議会が全会一致可決
209 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 03:59:50.60 ID:434ugcGy0 - >>206
身代わりじゃなく候補なだけ。 広島も長崎も候補。 長崎は工業施設が多かったんじゃないか。
|
- 【東日本大震災】がれき受け入れ要請決議、北九州市議会が全会一致可決
210 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:03:58.31 ID:434ugcGy0 - >>207
放射能処理可能でなければ拡散する。 どのゴミ処理施設も、放射能に対応していない。 どこも受け入れてはダメ。 放射能対応施設をフクシマに作るのがはやい。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
230 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:06:06.13 ID:434ugcGy0 - TPP反対派はそろそろデマやめろ。デマがバレたら、中野とかは京大も経済産業省にも居場所がなくなれ。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
342 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:16:16.28 ID:434ugcGy0 - 赤肉が毒。タンパク質が毒。質の問題。
魚、豚はマシ。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
347 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:26:22.23 ID:434ugcGy0 -
肉食でタンパク質を多量に摂ると変性したタンパク質が発ガン性物質に変化し、胃ガンや大腸ガンの発症に関与すると報告されています。 アンドルー・ワイル医学博士は次のように言います。 「タンパク質はクリーンな燃料ではない。タンパク質には窒素が含まれているため、その代謝の過程できわめて毒性が強い窒素残留物を作り出す。 その処理を肝臓が担い、肝臓はそれを尿素という毒性の強い化合物に変える。アレルギーや自己免疫疾患のリスクを高め、からだの自己防衛機能を狂わせることになりかねない。」 高タンパク・高脂肪の食事は腸内環境を悪くします。腸の中で窒素残留物が腐敗をし各種の有害物質が出現します。 こういった有害物質が腸から吸収されて血液に入ると、血液が酸毒化して汚れた状態になってしまいます。 ローレンス・リブモア国立研究所は肉からどんな毒物ができるかを研究した。 私たちが食べた肉はアミノ酸に分解されるがその一部は腸内細菌によって有害物質のアミンになる。 腸内に窒素残留物が生じると腸内にある強力な免疫態勢を大きく損なわせ発がんの下地になる。 アミンが硝酸性窒素と混ざるとニトロソアミンという発がん性物質に変化する。 しかもニトロアミンができるのに、胃はもっとも具合のよい場所ときているから胃ガンの発生率が高くなる。 特に乳がん、肺腺がん、子宮頸がん、前立腺がんはこれが関与する。 有害物質と腸内でつくられた毒物の一部は、体外に排出されず、肝臓と腸の間をいったりきたりする腸肝循環をおこす。 高脂肪の肉食は、その消化吸収のためにたくさんの胆汁を必要とし、腸内に胆汁酸が増える。 過剰なタンパク質は分解して尿として排出しなければならないので肝臓や腎臓に相当負担がかかります。 一方、多量のアミノ酸が分解されると血液が酸性に傾くので、中和する為に多量のカルシウムが必要となります。 肉を沢山食べると血液がベタベタになります。そして多量の活性酸素も発生すると言われています。 これによって、老化、ガン、心臓病、動脈硬化などが進むのです。
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
350 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:28:55.99 ID:434ugcGy0 -
大規模コホート研究からみたローカーボ食の利点と弱点 これはローカーボ食とハイカーボ食の13万人,20-26年間の大規模・長期観察コホート研究です。 観察期間中に12,555人もの死亡数に達し,死亡原因を解析するのに十分なパワーがあります。 ローカーボ食では総死亡率は上昇する http://low-carbo-diet.com/files/6313/0664/7794/all_mortality.jpg http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/cohort-study/ 大規模コホート研究からみたローカーボ食の利点と弱点その2 ローカーボ食と糖尿病発症数 ハイカーボ食に比べて厳しく炭水化物・糖質を制限するほど有意に糖尿病発症数は男女とも増加しました。 さらに,男性では動物性脂肪・蛋白質の摂取量に相応して,糖尿病発症数は有意に増加して行きました。 http://low-carbo-diet.com/files/1513/0430/1971/risk_of_type2_diabetes_in_men2.jpg http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/cohort-study-2/ ローカーボ食を厳しくすればするほど糖尿病発生が増える 赤肉消費量と糖尿病発生 http://low-carbo-diet.com/files/6013/1808/3644/red_meat_and_DMincidence.JPG http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/increase-in-incidence-of-dm/ 民間療法への警鐘 ローカーボ食を実行している患者では3食制限が横行しています。 これは民間療法というべきで,科学的な有効性や安全性を考慮するとむしろ逆に死亡数を増やす可能性もあります。 ハーバード大学による患者の詳細な食事調査に基づく,総死亡数をoutcomeに据えた大規模・長期観察研究は,おおむね間違っていない方向を示してくれており,私たちの道標となるでしょう。 http://low-carbo-diet.com/low_carbo_food/to_dr/contents-of-review/section1/causion-to-non-scientific-thrapy/
|
- 【米国】赤肉を食べると若死にするリスクが高まる-米研究
351 :350[sage]:2012/03/14(水) 04:31:47.35 ID:434ugcGy0 - ローカーボ食
= 低炭水化物食 = 脂質とタンパク質を主な栄養とする食
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
284 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 04:52:49.24 ID:434ugcGy0 - 反対派はそろそろデマに気づけ
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
296 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 05:01:01.83 ID:434ugcGy0 - いま参加表明している国、これから参加する国のすべてに共通ルールを適用するのがTPP。
その点でまず不平等じゃない。 保険が潰れるとか、金融資産が全部持って行かれるとかいってるが。 外国産の保険や商品を選ぶのは日本人の自由。日本より損なら買わなきゃ良い。 それにTPPのルールが確定していないのに、未来がわかるかよ。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
305 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 05:08:44.25 ID:434ugcGy0 - 標準ルールづくりなだけ。損か得は別の話。現状でも国内で商売していても倒産はある。
当面の目的は、インド・中国とフェアに貿易するルール確定と加入呼びかけ。 2011年11月1日 クリントン米国務長官は外交専門誌「フォーリン・ポリシー」に寄稿し、米国は今後、イラク・アフガニスタンから離れ、アジア太平洋地域を最も重視していくと表明。 これまでの同盟関係を見直し、米国、中国、インドの「3つの巨人」が緊密に連携していくべきだとした。 http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20111101/Recordchina_20111101012.html カーク代表は10月26日に米国商業会議所で、「これら8カ国にとどまらないことは明らかだ」とした上で、「少なくとも21カ国・地域のアジア太平洋の自由貿易協定(FTA)になる可能性を秘めていると確信している」と述べた。 ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=axWpoT6LM85M オバマ政権は2009年の発足当初から、アジア太平洋地域での米国の指導力回復を目指し、日本、韓国、豪州など同盟国との関係深化を打ち出す一方、台頭する中国、インド両国との対話を活発化。 http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201111100066.html 訪米中の胡錦濤国家主席との共同会見で、オバマ大統領は、中国への輸出は、世界の他の国々に対する輸出の2倍の速さで成長していると述べた。 大統領によると、米国は最近、中国に1億ドルを超えるモノやサービスを輸出し米国に50万人以上の雇用を創出したという。 ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0120&f=politics_0120_004.shtml
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
366 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 05:56:14.88 ID:434ugcGy0 - ISD条項って、たとえばインドとか中国に企業が進出してその時点で合法だったのに、
勝手に法律作ってジャマなんで退けよっていうのに対応するためなんですが。 日本も、加入後に外国企業を締め出したらやられるだろうが、それは日本が悪い。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
369 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 05:58:54.67 ID:434ugcGy0 - 外国から物が安く買えるからデフレが進行するとかアホか。トンデモか。
デフレの定義って持続的な物価下落の事なんですけど・・・
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
372 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:01:07.50 ID:434ugcGy0 - 日本はすでに世界最大、遺伝子組み換え食物を食っている。
買う時には「遺伝子組み換え大豆は使っていません」の表示の豆腐を選ぶ人でも、それを調理する油や醤油には無関心だったりします。 日本の制度では表示が義務づけられているのは、わずか42加工食品のみ。 遺伝子組み換えダイズ・ナタネ・トーモロコシ・ワタの主要な用途である食用油や醤油に表示義務はありません。 遺伝子組み換えでも無表示なのです。多くの人がこれを知らず、日本には遺伝子組み換えのものは市販されていないと信じている人さえいます。 しかし、日本は世界最大の遺伝子組み換え作物の輸入国で、 遺伝子組み換え作物の生産国のアメリカやカナダと並ぶ、世界で最も遺伝子組み換え食品を食べている国でもあります。 天笠先生の推計によると、日本の食卓に出回るトーモロコシの25%、ダイズの49%、ナタネの40%、ワタ(綿実油)の37%が遺伝子組み換えのものです。 http://www.geocities.jp/alfalfaljp/begin/began/kumikae/koen.html
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
377 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:08:05.99 ID:434ugcGy0 - >>373
TPPはデフレと関係ないし、日本の物価安定度は世界一だし、三橋・中野は怪しすぎる。 消費者物価指数の推移 1=100%は変動なし。 2000年以降 日本 102.50 101.20 100.90 100.50 100.70 100.30 100.60 101.30 101.70 100.00 99.60 99.32 アメリカ 175.07 177.78 182.43 185.92 191.88 198.95 203.31 211.62 213.10 217.20 220.87 226.32 フランス 90.46 92.07 93.86 95.89 98.14 100.00 101.91 103.55 106.82 106.93 108.79 111.12 http://ecodb.net/group/XB/imf_pcpie.html
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
388 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:18:08.22 ID:434ugcGy0 - >>382
物価下落に対処しないといけないほど下がっていない。 全てはデフレのせいだといった発言がある。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
391 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:22:16.50 ID:434ugcGy0 - デフレ期に実質賃金が伸び悩んでいるのは事実であるが、インフレだった欧米でも実質賃金の伸び悩みは生じており
それがウオール街デモにつながったのであり必ずしもデフレのせいとは言えない。 デフレだと若年層失業率が上昇するという説もあるが、データを見ればインフレ率の高い先進国でよりその傾向が強く出ている。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
395 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:30:59.43 ID:434ugcGy0 - 産出量ギャップ - Wikipedia
内閣府の「今週の指標 No981」によると、2010年10-12月期の日本の需給ギャップはマイナス3.9% であり、 日本経済は名目年率20兆円程度の需要不足(供給超過)と推計されている[2]。 ただし、需給ギャップの水準は、定義や前提となるデータ、推計方法によって異なるため、相当の幅をもってみる必要があるとしている[3]。 内閣府は、「経済の過去のトレンドから見て平均的に生産要素を投入した時に実現可能なGDP」を潜在GDPと呼んでおり、 この定義に基づいて潜在GDPを推計し需給ギャップを算出している[4][5] 。 ^ “日本経済2010-2011 付注1-1 GDPギャップの推計方法について”. 内閣府 (2010年12月10日). 2011年4月29日閲覧。 ^ “平成19年度年次経済財政報告 付注1-2 GDPギャップの推計方法について”. 内閣府 (2007年8月). 2011年4月29日閲覧。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
417 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 06:48:13.99 ID:434ugcGy0 - 日本のデフレが極端とかウソをつくな。
日本は深刻な物価変動していない。 年に数%〜10%変動すれば早急に手を打つ必要あるだろうが。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
431 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:03:08.47 ID:434ugcGy0 - >>420
デフレ(物価下落)の話はないが。 マネー伸び率と実質成長率の関係の相関関係について|中川秀直オフィシャルブログ「志士の目」 http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-11137299825.html
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
439 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:12:02.92 ID:434ugcGy0 - 農協は「kyosai」と書いてある点だけ引っかかって反対なんだ。
【TPPと日本農業の真実】 JA、TPP猛反対の裏に“カネの臭い” 2011.11.15 一部、医師会や消費者団体、一般市民の参入があったとはいえ、全都道府県で繰り広げられた反対運動の首謀者は農協組織であった。 「TPPに参加すれば日本農業が壊滅する」とも繰り返すが、農協自身、海外農産物(コメ、麦、大豆、牛肉など)を輸入販売して毎年1000億円も儲けている(前年度実績)。 1995年のコメ輸入解禁時、商社と並び、真っ先にコメの輸入認可を申請したのも農協だ。 米国農家から穀物を大量輸入し、約5000億円の飼料を農家に販売する国際穀物メジャーでもある。 飼料や肥料、農薬、燃料などの生産資材の取扱高は3兆円。 すべて関税ゼロ品目である。安く仕入れ、農協への「独禁法の適用除外」を利用して価格競争を縛り、農家には高く売って儲けている。 農協が、TPPを恐れる理由は他にもある。長期共済保有高320兆円に上る共済保険事業である。 共済職員は「TPPの中身は分からないが、米国の対日要望書には『kyosaiの規制緩和』は名指ししてある」と危機感を募らす。 農協は「反対署名が1166万人」と強調するが、筆者の取材では、農村部各地で、事前に氏名が印刷され、サインだけするような回覧板が回っていた。 賛否の判断がつかない人でも「署名しないとすぐバレるし、面倒なことになる」(東北の専業農家)とサインしている。 自由貿易を最も謳歌し、独禁法と市場原理主義と国内規制などを利用して、利益を出してきたのが農協である。 給与・福利厚生面は公務員並みで、職員数20万超を誇る大企業組織。 「反対デモは業務の一貫。参加すれば、日当に食事代が付く」(職員)。農民の利益とも一般国民の利益ともまるで関係ない。 ttp://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20111115/plt1111150822000-n1.htm
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
443 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:18:19.34 ID:434ugcGy0 - 日銀券は、返済義務がある約束手形のようなもの。
発行すれば日銀の負債として計上される。 むやみに発行すれば日銀、日本が傾く。 融資・投資の代わりに発行しているだけ。 良い投資先、融資先があれば札をする。 政府主導で刷り始めたら危機だ。 ニクソンショック アメリカはベトナム戦争による支出により財政赤字が拡大して多額のドル紙幣の発行を余儀なくされ 金との交換を保証できなくなりニクソンはドルと金の交換停止を発表。米ドルは信用を失って売却され大暴落した。 高橋是清は1931年に蔵相に就任すると1932年11月に日銀による国債の直接引き受けを始めた。 インフレの兆しが見えたため国債発行を減らそうとし、軍費削減につながると猛反発を受けた軍部に2・26事件で殺害された。 その後、暴走した軍部は国債引き受けを悪用する形で戦費を調達し戦争へ突き進む。 戦後の日本ではコントロール不能なインフレが起き預金封鎖、新円切替、財産税の徴収も実施され国民生活は破綻した。 1991年 ロシア ソ連崩壊後、無理やツケが噴出しルーブルが暴落し物価がとんでもないレベルに上昇。 物価は年70倍に達し100円のジュースが1年で7,000円になってしまいました。 1998年8月、政府と中央銀行はルーブルの実質的切り下げと対外債務の返済猶予を発表します。 ルーブル・債券・株式売りが殺到し世界金融危機が始まったとされています。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
882 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:27:50.40 ID:434ugcGy0 - 当然、日本人・日本国籍者のみ
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
897 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:34:05.16 ID:434ugcGy0 - 使い切る必要はないが、没収前提で老後に金不足になったら面倒は見るということだ。没収の賠償。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
911 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 07:44:03.63 ID:434ugcGy0 - 死んだら、あの世に金持ち込めないから没収で良いだろ。
財産作れなかったとしても老後に最低限の介護をして貰える。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
943 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 08:01:40.63 ID:434ugcGy0 - ふつうに考えると共産主義だが。
神格化された天皇がいることで宗教の信仰のように生産性が良いかもしれん。
|
- 【衆院選公約】 大阪維新の会、不動産を含む遺産の全額徴収・・・資産を残さない「一生涯使い切り型人生モデル」を提唱★9
979 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 08:20:45.09 ID:434ugcGy0 -
至福の千年王国 キリスト再臨後に樹立される世界 http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/ChristNewEarth3.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/ChristNewEarth.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/ChristNewEarth2.jpg http://www2.biglobe.ne.jp/~remnant/shumatsu08.htm
|
- 【東日本大震災】がれき受け入れ要請決議、北九州市議会が全会一致可決
342 :名無しさん@12周年[sage]:2012/03/14(水) 19:13:45.36 ID:434ugcGy0 - 安全と確認されている物を燃やすだけなので安心。
|
- 【経済】「国民だます背信行為」=TPP反対集会に1200人―JA
475 :名無しさん@12周年[]:2012/03/14(水) 20:47:47.74 ID:434ugcGy0 - 開国阻止の攘夷運動をきっかけに倒幕して大日本帝国と誇張し
戦争へ進み一億玉砕で原爆・空襲をおとされた。 アメリカに占領され原発導入も決めた。 日本を壊滅させたのは明治維新で、救ったのは徳川のまいた種でないですか。 徳川慶喜 - Wikipedia 慶喜は開国を指向するようになり、将軍職の受託は開国体制への本格的な移行を視野に入れた。 慶喜はフランス公使・レオン・ロッシュを通じてフランスから240万ドルの援助を受け 横須賀製鉄所や造・修船所を設立し、ジュール・ブリュネを始めとする軍事顧問団を招いて軍制改革を行った。 老中の月番制を廃止し、陸軍総裁・海軍総裁・会計総裁・国内事務総裁・外国事務総裁を設置した。 実弟・昭武をパリ万国博覧会に派遣するなど幕臣子弟の欧州留学も奨励した。 ナポレオン3世から贈られた軍服姿 ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6b/TokugawaYoshinobu.jpg 澁澤榮一 - Wikipedia 幕末から大正初期に活躍した日本の幕臣、官僚、実業家。日本資本主義の父といわれる。 一橋家家臣・平岡円四郎の推挙により一橋慶喜に仕えることになる。 慶喜が将軍となったのに伴い幕臣となり、パリで行われる万国博覧会に将軍の名代として出席する慶喜の弟・徳川昭武の随員としてフランスを訪れる。 昭武はパリに留学するものの慶応3年に新政府から帰国を命じられ帰国。 帰国後は謹慎していた慶喜と面会し「これからはお前の道を行きなさい」との言葉を拝受し、フランスで学んだ株式会社制度を実践するため 明治2年1月、商法会所を設立する。大隈重信に説得され10月に大蔵省に入省。 退官後、官僚時代に設立を指導していた第一国立銀行(第一銀行、第一勧業銀行、みずほ銀行)の頭取に就任。 東京ガス、東京海上火災保険、王子製紙(現王子製紙・日本製紙)、秩父セメント(現太平洋セメント)、 帝国ホテル、秩父鉄道、京阪電気鉄道、東京証券取引所、キリンビール、サッポロビール、東洋紡績など、多様の企業の設立に関わり数は500以上といわれている。 商業教育にも力を入れ商法講習所(現一橋大学)・大倉商業学校(現東京経済大学)の設立に協力。二松學舍の第3代舎長に就任した。 国士舘の設立・経営に携わり、井上馨に乞われ同志社大学への寄付金の取り纏めに関わった。 また伊藤博文、勝海舟らと女子教育奨励会を設立、日本女子大学校・東京女学館の設立に携わった。
|