トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年02月28日
>
zynJBFszP
書き込み順位&時間帯一覧
476 位
/23097 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
9
6
7
1
1
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
24
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@12周年
【話題】 東京電力若手女性社員 メガネ買う時 「あんた東京電力か!」と叩かれる
【論説】信濃毎日新聞「生徒にたばこを買いに行かせる人間くさい先生…大阪府教育基本条例案では真っ先に首。条例は厳しい」★2
【話題】 東京電力法人営業部門40代社員 「ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、今年は50万円」
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
【論説】 「年収739万の大阪市バス運転手、給与4割減で生活苦になるかも。退職者殺到でバス運行に支障が出かねない」…リアルライブ
書き込みレス一覧
【話題】 東京電力若手女性社員 メガネ買う時 「あんた東京電力か!」と叩かれる
375 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:00:34.65 ID:zynJBFszP
辞めればいいじゃん。
【論説】信濃毎日新聞「生徒にたばこを買いに行かせる人間くさい先生…大阪府教育基本条例案では真っ先に首。条例は厳しい」★2
639 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:06:51.46 ID:zynJBFszP
今は親だって子供にたばこ買いにいかせないだろ。そもそも売ってくれないし。
【話題】 東京電力法人営業部門40代社員 「ボーナス? ざっと半分ですね。1年前は100万円ちょっとだったのが、今年は50万円」
909 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:09:26.14 ID:zynJBFszP
まあ、いきなりボーナス半分、年収2割減は正直厳しかろう。
とっとと辞めちゃえよ。
給料半分でも就職希望者なんていくらでも集められるだろ。
【話題】 東京電力若手女性社員 メガネ買う時 「あんた東京電力か!」と叩かれる
562 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:25:05.69 ID:zynJBFszP
>>544
辞めた社長は福島県庁で土下座した気がするけど。
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
299 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:33:02.89 ID:zynJBFszP
譲りあいじゃないだろ。たまたま譲られる人と、一方的に譲らなければならい人がいるだけじゃん。
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
304 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:38:30.13 ID:zynJBFszP
>>294
まあ、病気じゃないけど妊婦には譲った方がいいよ。下手にバランス崩されて「うぅっ・・・・」とかなったら
みんなが迷惑するだろ。
「腫れ物に触れない」これ基本な、覚えとけよ。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
16 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:50:39.02 ID:zynJBFszP
>>11
ソフトバンクモバイル以外は基本料金(というか最低料金)は一緒だが。
【鉄道】“全席優先席”にしたら「席を譲ってもらえない」と不満の声→「最優先席」の設置を検討-横浜市営地下鉄★3
317 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:54:23.87 ID:zynJBFszP
まあ、横浜市営の新しい方は電車ちっちゃいからな、バランス感覚が悪くてフラフラするような奴には
座って貰ってた方が安全だ。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
38 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 09:59:47.39 ID:zynJBFszP
>>18
そんなもの切ろうと思えば切れるだろ。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
49 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:05:18.43 ID:zynJBFszP
>>44
ノートPCは長すぎだろ。
せめて置く場所があるところならまだしも電車で膝の上に置いてとかたかがWeb見るのに馬鹿みたいだわ。
仕事するなら「まあ、こんなところでまでお気の毒に」って思わないでもないが。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
62 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:11:44.50 ID:zynJBFszP
>>45、>>51
NECカシオモバイルコミュニケーションズはガラケーに特化するってよ。
MEDIASシリーズの大コケが相当効いたみたいだよ。
>>56
ソフトバンクモバイルはスマホの場合Sベーシック(315円)とパケットし放題S(390円〜)は外せない。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
80 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:18:23.72 ID:zynJBFszP
>>56
あとdocomoはタイプシンプルバリューの場合SPモード(315円)は外せない(案内されないけど実は外せない)。
最低はタイプSS バリュー980円から。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
103 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:29:51.75 ID:zynJBFszP
>>97
高くないじゃん。
ソフトバンクモバイルだとみなさんの大好きなシャープ製らくらくフォンは47520円。
みなさんの大嫌いな中華製スマートフォン009Zは23520円。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
126 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:40:48.44 ID:zynJBFszP
>>105
すまん外せた、外す順番の問題だったらしいつうわけ俺のdocomo回線は来月から680円。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
132 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 10:43:51.50 ID:zynJBFszP
>>123
停波対象機種使用者ならオンラインショップで買えるよ。
これいつなくなってもおかしくないから早く申し込んだ方がいいよ。
ステマだけど。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
210 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:13:50.03 ID:zynJBFszP
>>190
多分ほとんどのスマホ使用者もそう思っているけどPC持ち歩くのが嫌だから代用してるんだろ。
(ゲームやってる奴は違うのかもしれないが)
俺もいろいろ使ってみたが正直7インチ以下だとPCはほぼ使い物にならない。10インチあれば大抵
のことは出来るがこいつを持ち歩くかどうかはかなり悩む(ICONATAB500W持ち)。
日本人がみんな10インチ以上のPC又はタブレットを常時携帯するような時代になればそれはそれで
大きなライフスタイルの変化だと思うが多分無理。それで妥協的に生み出されたのがスマホ。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
226 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:20:03.23 ID:zynJBFszP
>>219
普通に買えるのに・・・
オンラインショップでも一般販売店(あればだが)も値段一緒だよ。
俺が代えたときと全く同じ条件だし。
ステマだけど。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
237 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:23:48.58 ID:zynJBFszP
>>227
シンプルではないがテザできるガラケー
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/prime/f09c/index.html
本体も安くないし月々の料金もスマホと同じにかかるが。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
250 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:30:32.25 ID:zynJBFszP
>>240
機種スレの噂では旧G持ちの停波組のために販売店から一斉回収して全国どこからでも
買えるように配慮したのでは? とか言われていたが。或いは再生品 w
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
266 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:43:22.84 ID:zynJBFszP
>>258
さすがにない。
100kbps980円か128kbps1380円程度。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
278 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:51:17.26 ID:zynJBFszP
>>275
目的地の目の前でスマホに場所を聞いてる人をたまにみかけるわ w
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
288 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 11:55:37.00 ID:zynJBFszP
>>283
メーカーはそう思ってるところもあるだろう。
そう思ってたから出遅れたメーカーも多いだろう。
でも、日本の販売方式ではキャリア売る気がなければ作っても仕方がない。
【論説】 「年収739万の大阪市バス運転手、給与4割減で生活苦になるかも。退職者殺到でバス運行に支障が出かねない」…リアルライブ
497 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 12:00:30.52 ID:zynJBFszP
そりゃいきなり4割も下げりゃ大変なことになるだろう。
辞めるしかないよね。
ってことだよ、言わせんなよはずかしい。
【携帯】 ガラケー派 「電池持つし、外でまでネットしたくない」…ITジャーナリスト「結局、そんな人も機種変でスマホになるのに」★5
389 :
名無しさん@12周年
[sage]:2012/02/28(火) 13:22:09.05 ID:zynJBFszP
>>361
徒歩使用なら全く問題ない。最初の1面も10秒くらい待つだけ。
時速80km/hぐらいまでが実用範囲。リルートは若干もたつく。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。